すごい科学で語り続けませんか28at SFX
すごい科学で語り続けませんか28 - 暇つぶし2ch681:名無しより愛をこめて
15/10/03 22:44:27.07 sEzrp8GY0.net
風見の理想通りにサイボーグではない仮面ライダーは出来ても特殊な体質、才能がない限り
強化服の仮面ライダーは存在できないだな。
すべての人間が仮面ライダーになるのはやはり無理なのか。

682:名無しより愛をこめて
15/10/03 22:55:33.83 Y+D1daK30.net
>>681
Gユニットならすぐにでも仮面ライダーになれますが、何か。

683:名無しより愛をこめて
15/10/04 06:48:49.60 KFBdO2Y90.net
すごかが的には、それで強化服の研究のために「ゴレンジャー」が生まれたという考察だったね。
風見志郎、畏るべしw まぁ、彼にはIQ600の本郷センパイやスーパー科学者の結城丈二もバックにいるしな。

684:名無しより愛をこめて
15/10/04 09:45:58.24 6gjNGiNy0.net
>>681
神崎士郎「戦え……戦え……」

685:名無しより愛をこめて
15/10/04 09:47:27.09 AaKymtTE0.net
霊界にも仮面ライダーという言葉があった件

686:名無しより愛をこめて
15/10/04 10:08:41.41 20aUR54G0.net
ゴーストは今のところ出自が全く不明で他の作品と絡めるのが難しいな
最初から「仮面ライダーゴースト」と言われている以上、他のライダーを参考に造られたか本編以前に「仮面ライダー」と呼ばれた奴がいるんだろうけど
異世界から来るはずの眼魔の姿が仮面ライダーを模しているように見える方に着目するべきか

687:名無しより愛をこめて
15/10/04 10:14:27.04 Qs0FIiVm0.net
オトモ忍はすごかがで言うところの一発生成タイプだったのが判明したな。
長谷川先生が唱えていた自動車の他に電車やUFOの精霊も存在してたんだな。
ゲキアツダイオーは獣将+大連王+炎神みたいな感じだな。

688:名無しより愛をこめて
15/10/04 10:18:09.76 qngPrzYu0.net
>>681
ショッカー(仮面ライダーTHE)「よっしゃナノマシン散布や」

689:名無しより愛をこめて
15/10/04 10:53:24.04 20aUR54G0.net
>>685
一応死者の時間には仮面ライダー幽汽がいるな
こいつを参考にしたのかは分からないけどゴーストは素体に本人や他人の力を降ろして戦う点では電王のシステムに似てるな

690:名無しより愛をこめて
15/10/04 11:31:53.33 TsuQy88f0.net
>>686
バダンが支配する死者の世界にゼクロスが変装して忍び込んだ事があるじゃないか。

691:名無しより愛をこめて
15/10/04 22:17:41.65 QKxOHDYM0.net
そもそも正義のライダーにも死んだ人はいるし
アナザーアギトとかライアとかスカルとかが色々話したのかも
あとは「ゴーストハンター」なんて職業も出てきたが、「妖怪ハンター」がいる以上別におかしくないか

692:名無しより愛をこめて
15/10/05 02:59:13.57 E9LLq4+Y0.net
稗田先生「」
美神令子「」

693:名無しより愛をこめて
15/10/05 06:26:44.76 S9C95KxU0.net
高岡エイジ「」

694:名無しより愛をこめて
15/10/05 06:57:54.62 tZAzD9eF0.net
ベルトに目玉、というセンスはなんかバイクに頭が着いたザボーガーと同じものを感じる。
もしかしてザボーガーを作った大門博士が霊界でも研究を続けて作ったのがゴーストドライバーとか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch