暇つぶし2chat SFX
- 暇つぶし2ch2: http://www.web-cosmos.com/ 宇宙船vol.133特別付録 宇宙船 Archives SPECIAL ウルトラマンコスモス



3:名無しより愛をこめて
14/02/01 15:05:57.78 6bI4oAW10.net
過去スレ
ウルトラマンコスモス~Touch the Fire~
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス~High Hope~
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス~心の絆~
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス~Spirit~
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス~真の勇者~
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス~君にできるなにか
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモス
スレリンク(sfx板)
〓○〓ウルトラマンコスモスの敗因を考える〓×〓
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモスを肯定的に語るスレⅡ
スレリンク(sfx板)
ウルトラマンコスモスを肯定的に語るスレ
スレリンク(sfx板)

4:名無しより愛をこめて
14/02/01 15:07:14.41 6bI4oAW10.net
【FAQ】
Q)コスモスのモードチェンジは全部でいくつ?
A)公式には7つ。(ルナ、コロナ、エクリプス、スペースコロナ、スケルトンコロナ、ミラクルナ、フューチャー)

Q)コスモスとムサシの関係はマン型の憑依?セブン型の擬態?
A)どちらでもないです。一つの身体に別人格が共存し対話する、ザ☆ウルトラマン型です。

Q)ジャスティスは男?女?
A)中性という設定です。地球人からは、ジュリの時は女性と、ジャスティスの時は男性と、認識されているようです。

Q)ジャスティスとデラシオンの関係は上司と部下?
A)違います。宇宙正義の守護というデラシオンの目的に力を貸す、協力者と言う位置付けです。

Q)デラシオンはなぜレジェンドの名前を知っていたの?
A)公式説明ではないですが、本来レジェンドであったものが二つに分かれ、
コスモスとジャスティスになったのではと言う考察が以前のスレにありました。

Q)コスモスの世界観ではどうして怪獣を保護するのですか?
A)従来のウルトラシリーズとは、怪獣の設定が大きく違うからです。
「コスモス」では怪獣は人間と同様の心を持った存在で、話せば分かる連中がほとんどです。
しかしながら、それが全地球人の共通認識には未だなっていないため、
防衛軍の攻撃を受ける事態も起こります。
そこで、チームアイズの活動が必要となるわけです。

Q)「コスモス」では怪獣保護=離島に隔離なのですか?
A)鏑矢諸島収容は緊急避難的対応であり、すべてではありません。
宇宙や異次元に住みかのあるものには帰る手助けを、
すでに共存を果たしている等身大のものは現状維持など、
様々な対応をしています。その基本は相手とのコミュニケーションを取ることにあります。

5:名無しより愛をこめて
14/02/01 15:08:05.28 6bI4oAW10.net
関連アンチスレ
ウルトラマンコスモスアンチスレ★3
スレリンク(sfx板)
三大 糞ウルトラマンは「ゼロ」「コスモス」「ネクサス」で確定?3
スレリンク(sfx板)

6:名無しより愛をこめて
14/02/02 16:57:52.22 YlmIwFyc0.net
>>1
アンチさんは>>4使ってね

7:名無しより愛をこめて
14/02/02 19:53:59.46 h9FGIt0P0.net
>>1
シャウ役の人って仮面ライダー555にもでてたんだな

8:名無しより愛をこめて
14/02/02 19:54:54.98 h9FGIt0P0.net
ミスった
>>1

9:名無しより愛をこめて
14/02/04 12:21:35.80 b6hZHKYG0.net
サーガの後はギンガ劇場スペシャルでカオスウルトラマンか・・・

10:名無しより愛をこめて
14/02/05 09:24:19.25 IjHs7jhP0.net
カオスウルトラマンカラミティは
何週か引っ張ったおかげか
ダークネスより強い感じがしてた

11:名無しより愛をこめて
14/02/05 12:01:32.09 OSQ5zbwRO.net
ダークネスってコロナでもそこそこ戦えてたよね

12:名無しより愛をこめて
14/02/05 19:41:17.48 CM4boMfb0.net
>>10
あれは文字通りの命がけの猛攻だったからだと思うぞ。
あんな猛攻は作品全部を通しても少ない。
そしてコロナの必殺技を受けても後にダメージが残っていない…

13:名無しより愛をこめて
14/02/05 22:58:44.15 P2zzisteO.net
サーガのコスモスはルナしかない、もしくは他のタイプになれない世界のコスモスなのかもしれないな

14:名無しより愛をこめて
14/02/05 23:22:45.03 CM4boMfb0.net
まあ、難しく考えることは無いんじゃない?
カオスヘッダーに遊星ジュラン。
どう考えてもテレビのコスモス。

ルナのままだったのは、ぶっちゃけ映画の都合。
理由をあえて考えるなら、他のウルトラマンもいるので
サポート役に回ろうとしたとかいろいろ考えられる。
一応回復能力もあるし。

15:名無しより愛をこめて
14/02/06 01:36:06.60 iux4IJOu0.net
サーガ見てるけど、コロナへ変わらないのは百歩譲って理解する。でもその点をフォローするどころか戦闘面での扱いがそのまんま最低辺っておかしいよね
慈愛の勇者を強調するならせめて回復役にしてくれたら良いのに、それも他のやつにさせ、ドラマ上も他の二人の影に隠れ
逃がした2体怪獣に苦戦、ゼットンの火の盾にやられっぱなし、鎌にやられてダウンって贔屓目なしにしても酷いってわかるよね?
オマケに没になったとは言えカオスヘッダー死なせるストーリーもあったとか、ソノタメニルナノママナンデスヨーと言う言い訳も聞いた。俺には苛立ちしか湧かない映画だった

見ていて清々しいまでの露骨なダイナ贔屓ごちそうさまですマジ名作TPC劇場ですわ。二度とコスモスに関わらないでくださいスタッフさん。特に長谷川は死ねばいい

16:名無しより愛をこめて
14/02/06 02:20:21.05 GQyhWVc70.net
>>14
そういうのは荒れるからやめな。特に死ねとかはこのスレには合わん
サーガスレで語って欲しい

それにそういう感想は個人差があるから
怪獣二匹に苦戦しても仕方ないだろうし、戦闘力ではルナはダイナ、ゼロに劣るのも当然
そして没になったストーリーにまで目くじら立てなくてもいいじゃないの

あと、多分カオスヘッダーが死ぬ展開になったとしても、ラストで復活したかもよ?
エンディングのスタッフロールの画像で用意されていたわけだし

17:名無しより愛をこめて
14/02/06 14:23:46.51 FEzKOTN30.net
おもちゃスレで言うべきことかもしれんが
ルナだけでもACT化してくださいBANDAIさん

18:名無しより愛をこめて
14/02/07 23:08:05.51 4HfTrIFP0.net
じゃあ俺はフューチャーを希望

19:名無しより愛をこめて
14/02/10 14:22:39.09 APD+Lcfg0.net
>>14
相変わらずだね信者さ


20:ん 戦闘すら優遇されないと気がすまないか 放送最多、映画最多なら戦闘面でも最強にならないと気がすみませんか 挙句、慈愛の勇者のファンが一個人に死ねですか 実に劣悪な信者を抱えてるなあ 偽善に満ちた内容を見せてると信者はこうなるという反面教師だな



21:名無しより愛をこめて
14/02/10 20:37:02.89 tNfqvhDd0.net
>>18
くどい
既に注意してるひとがいるし、以後暴れてないからスルーすればいい

ACTか…
ルナの特徴的なポーズが使えるとしたら面白いな
見た目的にはエクリプスが一番目立つだろうけど

22:名無しより愛をこめて
14/02/11 00:11:22.52 z6RpVDNa0.net
ルナモードは美しい
コスモスを見れて本当によかった

23:名無しより愛をこめて
14/02/11 00:42:44.24 IUyAuM0V0.net
コスモスは立ちポーズだと地味とか違和感あるように見えるけど、
動いたりポーズをとるとかっこいいな。

24:名無しより愛をこめて
14/02/14 11:06:37.96 wLFgmRW20.net
サーガ終わっちゃったね・・・

25:名無しより愛をこめて
14/02/14 13:44:29.47 OyoMeUN60.net
エンディングのジュランの光景が
小さい画面じゃなくフルサイズで見られたのはよかったな

26:名無しより愛をこめて
14/02/14 14:12:46.84 wLFgmRW20.net
あれ絶対二人目の子供妊娠してたよね
もげろ

27:名無しより愛をこめて
14/02/15 19:37:55.45 CR3l3WmI0.net
コスモスはイゴマスとかヤマワラワとか子供がでる話多いな

28:名無しより愛をこめて
14/02/15 23:58:50.39 FyJKKX+/P.net
>>24
アヤノの中の人が当時リアル妊婦さんだったね

29:名無しより愛をこめて
14/02/20 15:48:58.66 rc8+1The0.net
そういえばアヤノって赤ちゃんほしいなとかいってたよね

30:名無しより愛をこめて
14/02/20 16:49:17.37 3soZJciLP.net
よし、授けてやろう

31:名無しより愛をこめて
14/02/22 19:21:58.94 riuHDKPy0.net
>>28
君にはコロナモードがお似合いだ

32:名無しより愛をこめて
14/02/22 19:25:16.08 TTndkEY40.net
>>28にネイバスター光線が飛んでいきました

33:名無しより愛をこめて
14/02/23 22:22:06.88 RXH8iNkb0.net
>>28のチン○にフルムーンレクト!

34:名無しより愛をこめて
14/02/24 09:41:47.39 C4z77Gmq0.net
oh...

35:名無しより愛をこめて
14/02/24 11:36:28.16 iUeR4wve0.net
無事にチン静化したようだ

36:名無しより愛をこめて
14/02/25 11:13:57.74 zKx+Z4++0.net
ほかの人の脚本が嫌いなわけじゃないけど
やっぱり太田愛さんの脚本好き

37:名無しより愛をこめて
14/02/26 22:16:23.90 w6H+jfEA0.net
イゴマス回は面白いのにいまいちとりあげられんね

38:名無しより愛をこめて
14/02/26 22:22:28.79 Zn60Tv9U0.net
ティガにかなり似たエピソードがあるのもマイナスなのかもなあ。

イゴマスに貼っていた宇宙語?で、捨てられたおもちゃであることが発覚するけど、
どう考えても数文字で、そこまで細かい説明や意味があるとは思えないと
突っ込んだ記憶はあるw

39:名無しより愛をこめて
14/02/26 22:30:39.52 Y/McKZE30.net
序盤からああいうハートフルをやってく路線なんだと印象付けられた
そんくらいには面白かった

40:名無しより愛をこめて
14/02/26 22:41:18.10 ZlOIj7ai0.net
グラルファンの話好きだったなお情け程度のコスモス要素だったが
あの話のおかげでタイスの瞑想曲いまだに聞いてるわ

41:名無しより愛をこめて
14/02/27 11:33:43.53 30bxfK6C0.net
列伝のSD回でカオスウルトラマンが取り上げられる模様

42:名無しより愛をこめて
14/02/27 22:22:05.82 RDmuF/9UP.net
ゲシュートの回も面白かったなあ
殺陣もかっこよかった

43:名無しより愛をこめて
14/02/28 21:31:38.11 bFS/zTlI0.net
コスモスの輝石がほしいなあ

44:名無しより愛をこめて
14/03/01 08:43:42.07 Lflhyj+30.net
>>41
おもちゃ的には厳しいかもしれないけど、変身アイテムは輝石のままの方が独特で良かった気がする。
光って音のなる棒も飽きたし

45:名無しより愛をこめて
14/03/01 10:30:43.07 a8WtxfH40.net
>>42
そもそもコスモプラックの形状が?だったもんなあ。
何であの形にしたのか。

46:名無しより愛をこめて
14/03/02 10:05:20.53 giI4BT1j0.net
鈴木繭果さんってウルトラ情報局をやってたから昭和ウルトラは一通り見てるんだよな
どのシリーズが好きとかあるんだろうか聞いてみたい

47:名無しより愛をこめて
14/03/04 02:18:59.59 Fbv3amnl0.net
>>42
映画シリーズでの、輝石で召喚または融合合体という形式は斬新だったな。
サーガでもコスモプラックでなくこっちを採用してほしかった。

48:名無しより愛をこめて
14/03/04 02:32:23.94 3grCODig0.net
コスモスからはいよいよ円谷プロの運用が厳しくなっていったみたいだからなあ…
序盤はほとんど赤土の、セットのいらないシーンばっかだったし。
玩具メーカーの意向も無視できず、シリーズでも最多のタイプチェンジや
保護チームメカのパーツチェンジなどなど…
コスモプラックはまだしも、スケルトンコロナやスペースコロナ、フューチャーなんかは
ぶっちゃけいらないモードだったもんなあ…
実際、コスモス2の初期ポスターにはコロナが描かれていたし。

その後ネクサス、メビウスでは若干その傾向が抑えられたと思っていたが
(メビウスはその設定だけで十分に玩具メーカーの意向を汲んだものではあったが…)
ギンガの設定にはたまげた。
そこまであからさまでストレートな玩具商法をやっちゃいますかと。

49:名無しより愛をこめて
14/03/04 12:43:01.06 GbQ4rbgoO.net
スケルトンコロナは変身すらしてないしな
なんだよ夢に登場って

50:名無しより愛をこめて
14/03/04 18:09:16.09 pEaEzU2M0.net
>>55
何言ってんだよ

51:名無しより愛をこめて
14/03/04 18:14:25.46 pEaEzU2M0.net
悪いここじゃなかった

52:名無しより愛をこめて
14/03/10 11:49:02.36 KxgZ/QPJ0.net
次回の列伝はカオスウルトラマンが新録パートで登場するそうな

53:名無しより愛をこめて
14/03/13 20:24:14.08 J2tBIiU50.net
初のリアルタイムウルトラマンだった

54:名無しより愛をこめて
14/03/15 21:57:09.17 yGY6MTfV0.net
劇場スペシャルのカオスウルトラマン、割りと強かった

55:名無しより愛をこめて
14/03/16 10:09:05.56 uJ7d2H9g0.net
フブキさんの39歳誕生日おめでとうage♪

56:名無しより愛をこめて
14/03/16 10:12:04.45 x+zyrqYk0.net
昨日鈴木繭果の2002年に出た水着イメージDVDを買ってしまった

57:名無しより愛をこめて
14/03/16 11:46:10.06 PmeAMrel0.net
ウルトラマンコスモスは駄作

58:名無しより愛をこめて
14/03/16 18:05:22.61 cVbCjxSe0.net
>>51
よう俺

59:名無しより愛をこめて
14/03/16 20:35:54.33 o0ktnOe90.net
俺もだ

60:名無しより愛をこめて
14/03/16 21:39:42.41 4/AjNvwF0.net
サーガ見たけどジュランの再生にはカオスヘッダー0だけじゃなくジャスティスやシャウ達ギャシー星人、シルビィも
協力してくれたのに違いないと思っている。

61:名無しより愛をこめて
14/03/16 21:50:23.31 1OxQnAGh0.net
だねえ、そしてパラスタンも復活してくれてたら嬉しいんだけど…

62:名無しより愛をこめて
14/03/17 22:36:13.36 iGDqzrTC0.net
名前ネタでからかうやつ嫌

63:名無しより愛をこめて
14/03/18 04:03:33.91 gST81ebQ0.net
>>61
パラスタンの代わりをカオスヘッダー0が務めているのだと想像


64:したよ。



65:名無しより愛をこめて
14/03/19 17:48:22.59 O9wGNOIG0.net
ジュランは復興したけどパラスタンは復活しなかったな

66:名無しより愛をこめて
14/03/20 19:31:57.36 2BgBUEFN0.net
アヤノってそこまでムサシとフラグあったけ?

67:名無しより愛をこめて
14/03/20 21:05:45.43 Z8fkvvme0.net
エクリプス前後がいい感じだったな。
下手するとあの時点で正体がばれてもおかしくないと思ったw
後はいろんなところで行動を共にしたり、仲良くしていたとは思う。

68:名無しより愛をこめて
14/03/25 15:24:31.68 q8+3l/ML0.net
スケルトンコロナはバンダイが無理やり出したのだろうか

69:名無しより愛をこめて
14/03/25 19:30:44.57 3GHac/Ir0.net
確実に玩具メーカーの意思だろうね。
最初の予告ポスターには普通にコロナが出ていたし、
その後にスペースコロナとスケルトンコロナのごり押しがあったと見た。

しかし、登場はともかく予告に思わせぶりに登場させるのは反則だけどな。
まさかムサシの幻想とは…

70:名無しより愛をこめて
14/03/27 21:58:32.91 r72j2vOz0.net
さっきファーストコンタクト見た
おもしろかったああああああああああああ
青い石商品化されてないのが残念だ

71:名無しより愛をこめて
14/03/27 23:23:36.23 r72j2vOz0.net
もうちょっと言わせてもらう
この映画は素晴らしい!公開当時は子供で凄く壊そうって印象だったけど
なんで映画館に行かなかったのかと当時の自分を叱ってやりたい
ああ、ULTRMANと並んで映画館で観たいウルトラマンだ
コスモスとの出会いの幻想的な表現!
クレバーゴンとチャイルドのかわいさ!
バルタン星人の怖さとかなしさ!
ほんっとうに素晴らしいです

72:名無しより愛をこめて
14/04/01 22:38:25.29 d+b0vS4X0.net
映画見てみたけどほんとにスケルトンコロナひでーな

73:名無しより愛をこめて
14/04/03 08:36:13.29 O3SHGS/S0.net
>>69
というか、あの映画そのものがひどい。
パンチで怪獣爆殺するコスモスとか見たくなかった。

74:名無しより愛をこめて
14/04/03 14:12:26.23 pzM4Z05e0.net
サンドロスは仕方ないにしてもスコーピオスは救ったほうがコスモスっぽと思う

75:名無しより愛をこめて
14/04/03 14:15:58.24 CnssIavM0.net
スケルトンコロナっていらなくね?スペースコロナはけっこう好きだけど。

76:うんこ
14/04/03 14:16:58.51 WIqUY3Tj0.net
>>1の糞スレ潰すせ
>>1の糞スレ死ねよ
URLリンク(img.bakufu.jp)
URLリンク(2chlog.com)
URLリンク(www.porjati.net)
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

77:名無しより愛をこめて
14/04/04 09:57:12.01 OsAtxOOl0.net
コスモスって綺麗よねえ

78:名無しより愛をこめて
14/04/04 15:17:20.87 ntU1tAFH0.net
>>73
グロ注意

79:名無しより愛をこめて
14/04/04 16:58:56.65 ntU1tAFH0.net
嶋さんと杉浦太陽と鈴木繭菓以外の人は活動してるのかな?

80:名無しより愛をこめて
14/04/06 02:00:50.92 cAeJvkDo0.net
市瀬さんは声優の仕事で熱狂的ファンがついてる。あと時代劇にもよく出てるぞ。

81:名無しより愛をこめて
14/04/06 23:52:03.75 0azddXOV0.net
コスモスさんってやっぱりムサシ君の意識がないと「ハイ」になっちゃってやっちゃうのかな

82:名無しより愛をこめて
14/04/15 17:55:37.36 3KmPjDP60.net
あの時期に少年ムサシのモチベーションが落ちてなかったっけ?
そこで将来の姿を見せることで将来に希望を与えたと言うか。

>>78
そういうこともないと思うが、ムサシよりも悲惨な星の最後を見てきただけに、
倒さなければならないと言う選択に踏み切るタイミングは早いのかもしれない。

83:名無しより愛をこめて
14/04/16 00:45:01.82 iRcyMAy10.net
ED名曲揃いだな
心の絆とか今になって聞いて涙でそうだわ

84:名無しより愛をこめて
14/04/18 20:26:26.41 jks+/bSY0.net
この間映画連続で見たけど
君にできるなにかってほんとにコスモスのためにあるような歌だと思う

85:名無しより愛をこめて
14/04/18 20:35:57.78 APMynl6r0.net
だってコスモスのために作った歌なわけだからw

86:名無しより愛をこめて
14/04/20 16:26:11.15 pJmGJkWA0.net
>>82
すみません言葉が足りませんでした
改めてそう感じたってことです

87:名無しより愛をこめて
14/05/07 19:27:47.30 2hal26rF0.net
コスモスは当時大好きだった
批判されてる所に、怪獣保護の基準がブレてる、特撮がしょぼい
っていうのがあったみたいだけど気にせず見てたな

88:名無しより愛をこめて
14/05/09 10:57:38.46 XMyDsk+A0.net
わかる

89:名無しより愛をこめて
14/05/09 13:40:29.59 Bwd8BLUbO.net
>>84
ナカーマ

何より、子供の目線を意識して作ってたのは好感持てるな

90:名無しより愛をこめて
14/05/20 21:03:15.96 F7Crhh430.net
リドリアスかわいいよね
サーガで群れいたけどオスだったのだろうかメスだったのだろうか

91:名無しより愛をこめて
14/05/22 23:35:14.73 HKQN9gSt0.net
近くのレンタル屋にはコスモス未公開映像のdvdがないから見れないのが悔しい

92:名無しより愛をこめて
14/05/30 07:36:10.72 9zm5uvu70.net
最終決戦前の一話完結モノラッシュが好きだわ
かわのじとかグラルファンがお気に入り
ギラッガスはアクション格好いい

93:名無しより愛をこめて
14/06/04 13:14:59.49 SUYKmSgq0.net
>>76
嶋大輔は芸能界を引退した筈。

>>2
杉浦太陽だって被害者の言い分を鵜呑みにされて逮捕されたしな。
恐喝は被害者に弟が盗まされたお金を兄としていきがって取り立てていただけ
(そのとき、なぜ杉浦側は被害届を出さなかったのか…
不良同士であった仲間内で済まそうとしただけか
、後で何かのネタ(ゆすり)に使う気だったのか、
杉浦父が暴力団と交際のあったから(杉浦父も逮捕暦あり)か。
いずれにしてもその時点で被害者になっていれば
それこそ被害者の言い分が通ったのにな。)
暴行はその返済が怠ったためついカッとなって頬を叩いて
鼻血を出させたものだったと釈放されて開いた謝罪会見で明らかにした。
(ただ逮捕容疑とは別の日(容疑の日は、無名タレントの杉浦は端役オーディションに参加中)で
被害者が警察に申し出のケガは、杉浦が負わした時によるものではなかった)。

94:名無しより愛をこめて
14/06/04 14:07:32.91 Iugl3oeT0.net
そういえば嶋大輔は選挙に出馬したっていう話あったけど当選したんだっけ?

95:名無しより愛をこめて
14/06/04 16:35:45.21 7tm488eJ0.net
>>90
弟の盗まれたお金を兄としていきがって取り立てるとか、カッとなって頬を叩いたとか、
法的にはともかく、ヒーローを演じる俳優として問題があったのは残念ながら事実だね

96:名無しより愛をこめて
14/06/04 17:20:58.13 SUYKmSgq0.net
出馬の話があってキッパリ芸能界を引退したが、結局、出馬せずってオチ。
一方では、借金返済での金銭トラブルが原因で引退したという話も
出馬も公認が得られなかったからだが、その原因も黒い世界との繋がりが噂されている。

97:名無しより愛をこめて
14/06/04 17:28:01.75 Iugl3oeT0.net
なんだ出馬してなかったとは思わなかった

98:名無しより愛をこめて
14/06/04 18:32:54.55 SUYKmSgq0.net
出馬してもそれこそ借金で苦しむことになるかも。
自民党公認でも嶋クラスなら自腹だから落選でもすれば大変なことになるだろう。

99:名無しより愛をこめて
14/06/05 10:19:05.09 6ilO1ruK0.net
出馬だいもん。

100:名無しより愛をこめて
14/06/07 10:50:53.43 LjI1oEx+Z
糞ガイア信者の作品批判がウザいわ…

101:名無しより愛をこめて
14/06/08 20:20:45.97 nFMEnvRC0.net
コスモスウナは美しいと思う
皆は好きなモードとかあるかい?

102:名無しより愛をこめて
14/06/08 21:11:41.86 8Ockjan90.net
透き通るような青さだよな>ウナ

103:名無しより愛をこめて
14/06/08 22:59:11.74 eg5Y7RxK0.net
虫さされに塗ると気持ち良いよな>ウナクール

それはそうとして好きなモードならエクリプスかな
エクリプスって名前も声も全部好きだ
初登場時の頼もしさはすごかった

104:名無しより愛をこめて
14/06/09 14:24:28.96 1sxCbZJ20.net
振り込みさせていたのも事実だし多少なり暴行も事実だから
背景や日時に詰は甘いものの言い分を鵜呑みにしちゃったら
状況的には根も葉もないわけじゃなくて揃ってるから
そりゃ捕まっちゃうよ。
いくら不良仲間同士とはいえ、まさか窃盗されても警察に届出せずに
個人的に兄が取り立ててるとは思わないもの。

105:名無しより愛をこめて
14/06/09 15:41:52.89 V+sUIW9A0.net
コロナモードのセ゛イ゛ヤァ゛って掛け声が好き

106:名無しより愛をこめて
14/06/09 17:24:38.97 uzs0NMxQ0.net
第2話だったかな
悪態をつくフブキに対して「なんだと!?」って噛み付こうとするムサシは正直ダメだろって思った
新入りなんだから態度悪くされたからって噛み付こうとするのはよくない

107:名無しより愛をこめて
14/06/09 21:22:08.25 MfCyq1fJ0.net
最初のムサシは自分が新入りと言う立場を理解していなかった
むしろダメなEYESを自分が良くしてやろうと言う傲慢があった

そこを一度叩かれるのが次の第3話

108:名無しより愛をこめて
14/06/09 21:35:55.38 uzs0NMxQ0.net
序盤にありがちな傲慢な気持ちで変身しようとすると変身できないパターンの回ですなw

109:名無しより愛をこめて
14/06/29 10:06:54.34 0ulUV5h40.net
春風コンビ回好きだったな

110:名無しより愛をこめて
14/06/30 11:22:16.50 OaM9Pct00.net
コスモスってどのモードでもやっぱり微笑んでるように見える

111:名無しより愛をこめて
14/06/30 11:22:46.20 OaM9Pct00.net
けど起こっているようにも見えるを忘れてた

112:名無しより愛をこめて
14/07/07 15:39:57.39 g7clLfL00.net
今日で放送が始まってから早13年か…

113:名無しより愛をこめて
14/07/07 17:51:23.94 ARA3WElB0.net
      ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      馬鹿にはコピペできないの。
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍

114:名無しより愛をこめて
14/07/07 17:52:16.75 ARA3WElB0.net
      ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      馬鹿にはコピペできないの。
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍

115:名無しより愛をこめて
14/07/12 20:58:18.35 VJt4DZ9w0.net
65話ってウルトラでは一番多いんだよね

116:名無しより愛をこめて
14/07/12 21:03:18.92 0VPpIhBe0.net
後番組ガンダムSEEDの調整ための延長とはいえ、65本もあるのはまぁ、
すごいかもしれないな。個人的に全ウルトラ作品中ダントツでスカスカだと感じたけど。

117:名無しより愛をこめて
14/07/13 06:56:19.96 UFirwpWH0.net
スカスカなのはあなたの脳みその方だと思うよw
っていうかアンチウザい、専用スレあるんだからそこで引きこもってやれよ…

118:名無しより愛をこめて
14/07/13 07:50:18.51 cZWbC4eV0.net
はいはい、フルムーンレクト

119:名無しより愛をこめて
14/07/13 12:32:36.74 KwBhcYJR0.net
レンキとサイドバクターはトラウマ

120:名無しより愛をこめて
14/07/15 23:12:04.63 Z76TOCBK0.net
コスモス怪獣って魅力あるよね
作品の性質上かわいい系もたくさんいるし

121:名無しより愛をこめて
14/07/16 01:08:16.61 Q9tlhSvC0.net
>>116
サイドバクター自体はバック走行してる車を踏みつぶせないというマヌケっぷりが笑える。
しかし話のバックグラウンドにある星間戦争ネタがなんか救いがなくてダークだった。
結局戦争終わってないし。

122:名無しより愛をこめて
14/07/16 01:26:01.07 nRw1RjXp0.net
戦争は植物宇宙人が全滅して終了したんじゃないか
結局種は取り除かれたし
あの話はサイドバクターよりアンドロイドが怖かったわ

123:名無しより愛をこめて
14/07/16 07:44:34.52 2EXYeNtm0.net
うんこ

124:名無しより愛をこめて
14/07/16 19:20:20.49 eGNS6jyG0.net
終盤のエリガル再登場に燃えたわ

125:名無しより愛をこめて
14/07/16 20:31:14.97 38VcZut30.net
再登場した怪獣の中でもエリガルとネオドラントは因縁が深いよな
こいつらは通常体もカオス体も好きだわ
サイドバクターは変身後いきなりキックのイメージ強いな

126:名無しより愛をこめて
14/07/18 22:54:05.15 MvEMGwyx0.net
>>114
批判されたら何の対話も無しに人格攻撃ですか
こんな作品にはこんな攻撃的で下品なファンしか付かないんだなあ
>>115
その技の名前出せば何とかなると思ってるだろ
色々な理由があって対立が起こるのに、ただ気分を変えさせただけで解決になるとするその浅い思考が許せないわあ

127:名無しより愛をこめて
14/07/19 12:13:38.52 AGObr1YQ0.net
サイドバクターよりもラグストーンの方が怖かったわ
あいつ結局正攻法で倒せなかったよな

128:名無しより愛をこめて
14/07/19 20:55:36.32 cFZkH41A0.net
フューチャーならカオスダークネスもたおせたんだろうか

129:名無しより愛をこめて
14/07/19 23:18:31.09 ziBgzKO30.net
ああ、結局敵は殺すことが大事なんだな
モードチェンジを単に戦力強化だとしか思ってないんだな
和解エンド(笑)が君達に何のメッセージも与えられなかった証明だな

130:名無しより愛をこめて
14/07/19 23:31:31.84 cFZkH41A0.net
>>126
仮定の話なのに何をそんなにムキになってんだよ

131:名無しより愛をこめて
14/07/19 23:45:36.28 nylGo7Dl0.net
こんな過疎


132:スレになぜ湧いちゃったの



133:名無しより愛をこめて
14/07/19 23:45:56.71 ziBgzKO30.net
仮定!建前上は和解した相手と殺し合うことを仮定!
最強フォームで戦闘したら勝てるかななんて、何を闘争本能丸出しにしてんの
これは一応慈愛のヒーローなんだよ?
君ら全くその慈愛から学んでないじゃない
君らの中でルナは慈愛、不殺の姿じゃないんだろ
単なる最弱フォームという認識なんだろ
だからサーガの扱いにネチネチ文句付ける
なるほどな

134:名無しより愛をこめて
14/07/20 10:13:18.17 VnsJM2EX0.net
うんこ

135:名無しより愛をこめて
14/07/20 10:33:35.35 d/6gLfs90.net
流石洗脳ウルトラマンの信者は違うwのスレをさんざん荒らしておいて顔の面が厚すぎるわw

136:名無しより愛をこめて
14/07/20 21:30:00.96 aO9L+C+C0.net
サーガはもう一度コスモスといっしょになるシーンが少しほしかったな

137:名無しより愛をこめて
14/07/21 17:31:45.67 diUP5JuR0.net
というかどうやって時空超えたんだ

138:名無しより愛をこめて
14/07/23 00:39:37.47 q2rY3yRu0.net
なぁにウルトラマンならちょちょいのちょいさ

139:名無しより愛をこめて
14/07/30 00:38:15.05 gNVxOQGI0.net
吹雪隊員とかいうキャラ崩壊のお手本

140:名無しより愛をこめて
14/07/30 19:11:48.84 m/846OMZ0.net
やっぱりリドリアス好きだわ
あの鳴き声もなんか癖になる

141:名無しより愛をこめて
14/08/04 01:29:20.31 Cf+o5R880.net
コスモスの最大のネタ回はザランガの回でいいのかな?

142:名無しより愛をこめて
14/08/07 09:43:51.82 Q68wgPI/0.net
作品全体がネタ回みたいなもんだったけどね

143:名無しより愛をこめて
14/08/08 19:28:40.42 eRHdOhGU0.net
コスモスって救えなかった怪獣も結構多いよね

144:名無しより愛をこめて
14/08/09 01:06:48.32 sXn2x2EU0.net
作品自体が救えない内容だからな

全編通してギャグ回とは秀逸な表現だわ

145:名無しより愛をこめて
14/08/09 08:08:12.90 IicRLcXI0.net
スレ間違ってますよ

146:名無しより愛をこめて
14/08/09 10:58:58.95 pWBRjEQl0.net
コロナモードって敵から見たらめっちゃ怖いだろうなぁ

147:名無しより愛をこめて
14/08/09 17:33:32.39 PelJ27Ji0.net
あんな野太い声で襲ってきたら誰でも怖い

148:名無しより愛をこめて
14/08/09 17:38:03.94 o+Ptcqjr0.net
エリガル助けられたのは終盤の一回だけか
毒ガス出せないようにしたけど

149:名無しより愛をこめて
14/08/10 01:10:50.83 +HMbpClV0.net
救いようがないのはカルト害悪信者の頭でしょうw

150:名無しより愛をこめて
14/08/11 22:22:47.60 2YI+qN2G0.net
エリガルを抱える夕日のシーンは悲しかった

151:名無しより愛をこめて
14/08/12 21:02:05.67 NLDaDgva0.net
ネルドラントメカレーターの時も夕日だったな
川に写るモードチェンジはよかった

152:名無しより愛をこめて
14/08/16 18:45:39.71 eXNwJWGT0.net
アンチさんはいないな
ここ連日荒らされたからなぁ

153:名無しより愛をこめて
14/08/20 22:07:49.08 4RWW9lLz0.net
URLリンク(cgi.2chan.net)
ふたばにスレ立ってた

154:名無しより愛をこめて
14/08/21 02:05:29.57 MIGEB/Lv0.net
>>112
ウルトラに限らず「巨大特撮ヒーロー」の中では最も放送回数が多い。
ピープロのスペクトルマンも同じく5クール続いたが、本放送中に二本リピートが入ったので全63話。

155:名無しより愛をこめて
14/08/21 08:12:12.28 lRJ3NpzkO.net
>>150
本放送では中断があるから60本じゃなかった?
CSとかで全話放送されたのかも知れないけど

156:名無しより愛をこめて
14/08/22 18:03:48.10 fYA/JMsD0.net
URLリンク(feb.2chan.net)
列伝でコスモス2が分割放送される模様

157:名無しより愛をこめて
14/08/22 23:40:36.15 dsXeJuV7O.net
500シリーズのソフビが出てないキャラばっかり活躍する映画を
分割放送とか頭おかしいんじゃないのか

158:名無しより愛をこめて
14/08/23 09:07:19.29 LolTnV/10.net
>>152
悪い怪獣を倒しまくる強いコスモスが見られるんだな!

159:名無しより愛をこめて
14/08/23 09:12:50.01 VKDGlOVz0.net
スコーピスは怪獣兵器だから(震え声)

160:名無しより愛をこめて
14/08/23 10:47:56.24 0x1AI6Vo0.net
スペースコロナ初登場の割に何も劇中で言われなかったよな
スケルトンコロナは名前通りの扱いだった

161:名無しより愛をこめて
14/08/23 12:16:33.51 9EHDYasK0.net
>>156
しょうがないよ。
おもちゃ売るために無理やり作ったようなモードなんだから。

162:名無しより愛をこめて
14/08/23 17:36:41.20 mtyJv2ci0.net
あれは映画作ってる途中で無理やり入れられたんじゃないかと思ってる

163:名無しより愛をこめて
14/08/24 02:36:02.95 ru/TNGoNO.net
スペコロ序盤の登場とか不自然だもんね

スケルトンはコスモスが意識体だけ飛ばしてきたけど
人間と一体化しないと実力発揮できないとかならな

164:名無しより愛をこめて
14/08/26 22:24:10.87 +zvUnKpF0.net
スペースコロニーの略みたい

165:名無しより愛をこめて
14/09/01 19:29:35.89 7F7mBxMz0.net
コスモスは青いウルトラマンだけどその後基本が青のウルトラマンはいないな

166:名無しより愛をこめて
14/09/01 19:30:01.40 7F7mBxMz0.net
あ、主役のって意味で

167:名無しより愛をこめて
14/09/02 21:00:29.25 FTJEPqUj0.net
青い主役はこいつだけなんだぞどうだ凄いだろうってか
何か人と違う所を見つけては自慢する幼稚園児レベルだな

168:名無しより愛をこめて
14/09/02 22:22:31.14 8FAjmWcP0.net
ただ違うって言っただけじゃない
そんなつもり全然ないけど

169:名無しより愛をこめて
14/09/03 10:19:45.56 jLZ2RBt90.net
ネクサスのジュネッスブルー忘れてないか?

170:名無しより愛をこめて
14/09/05 01:41:13.33 TgW/kAT/0.net
ネクサスの基本はアンファンスの銀色だから、ジュネッスブルーは
「主役かつ基本」という条件からは外れると思います。

171:名無しより愛をこめて
14/09/05 09:09:25.52 RHlXIE/E0.net
こじつけ
唯一青が主役というのだけが自慢できる点だから

172:名無しより愛をこめて
14/09/05 14:17:47.58 /fuZKl/N0.net
コロナって純粋な戦闘力はナンバー1なんだよね

173:名無しより愛をこめて
14/09/05 19:55:15.36 Vv5Gs6120.net
ほら、また戦闘力の話にしようとしてるな
戦闘力云々よりもっと重要なものがあるって訴えは通じなかったみたいだな
そうだよな、劇場版2も3も結局は戦闘力の勝利だもんな
やっぱりそんなもんか、この作品の程度というものは

174:名無しより愛をこめて
14/09/05 20:04:06.33 PH73Lvnu0.net
劇場版2はSJレイジャvsスコーピスのBGMが好き
てかレイジャって結構とばっちりだよな

175:名無しより愛をこめて
14/09/05 20:27:39.04 QOZQYvZs0.net
ぶっちゃけ保護対象の怪獣でとばっちりじゃないやつって
あ、けっこういた

176:名無しより愛をこめて
14/09/05 20:28:03.94 QOZQYvZs0.net
ageすまん

177:名無しより愛をこめて
14/09/06 02:20:35.29 wd/dPTC50.net
レイジャは操られてるのかと思ってたけどジーンを助けたらしいから一応信頼関係は築けてたんだな

178:名無しより愛をこめて
14/09/06 08:15:19.05 +/cti97I0.net
>>169
まあまあ

ここは信者の巣窟なんだし、好きに語らせてあげなよ
確かに中身のない話題しかしようがない作品だけど、それでもリアルタイム視聴者にとっては特別な番組()なんだろうからさ(笑)

179:名無しより愛をこめて
14/09/06 10:03:00.32 OUGyrqKZ0.net
本スレがいつの間にか落ちてるね

180:名無しより愛をこめて
14/09/06 10:22:00.75 HkEG2J9h0.net
ここが本スレでしょ

181:名無しより愛をこめて
14/09/06 11:24:59.70 XVcNPQFH0.net
また立ててやるから覚悟しろ�


182:謳M者さんw



183:名無しより愛をこめて
14/09/06 18:44:00.12 efDPHPBR0.net
コスモスのモードはどれもカラーリングがよかった

184:名無しより愛をこめて
14/09/07 13:39:30.21 s3Jay8No0.net
>>176
本当に作品の内容について真摯に向き合い語るスレはここじゃない
ここはコスモスの戦闘能力を賛美する信者の集会所でしょ
本スレなら物語を一話一話振り返るぐらいのことはしてみよう

185:名無しより愛をこめて
14/09/07 13:51:05.03 QkvfTHwA0.net
レイジャはほんとに美しい怪獣だ

186:名無しより愛をこめて
14/09/07 14:36:49.79 MshPQIDi0.net
久々に列伝でジャスティスさんがでるのか

187:名無しより愛をこめて
14/09/07 22:57:44.16 KtMTgRFS0.net
ムサシ13歳編はほんとに苦肉の策だったんだなぁってのが画面から伝わってきた

188:名無しより愛をこめて
14/09/09 00:32:35.23 mOFZ+N+t0.net
アンチスレが立ったようだしここ数日いためんどいのもそっちいってくれたんだろうな

189:名無しより愛をこめて
14/09/09 02:33:41.19 mCsFVVjG0.net
>>179
何々モードかっこいいーとか園児のやることだよな
一話一話ダメなエピソード振り返るあちらの方がよっぽど本スレだわな

190:名無しより愛をこめて
14/09/09 09:38:08.48 C7HmZ4QB0.net
>>184
価値観が「強い」「かっこいい」しかないんだもん。
そりゃ、あのスカスカな内容見て「優しい」とか思えるワケだw

191:名無しより愛をこめて
14/09/09 20:20:01.31 IBCNCXvs0.net
スレタイはサーガだけどもうコスモス2が放送されようとしている
コスモス2はエクリプスのこぶしにビビってるけど結局減速できないで爆破されるスコーピスが印象的

192:名無しより愛をこめて
14/09/10 08:46:01.82 +XVPCSVO0.net
>>186
粉々に粉砕する優しさのカケラも感じられない力だけの勝利が印象的
あのシーンがこの映画の全てを物語ってたね

193:名無しより愛をこめて
14/09/10 20:05:30.29 wVU4LucoO.net
うん、あの映画は最後まで違和感がぬぐえなかった


コスモスで好きだったのは、カオスヘッダーと関係無い回だったな
ムードン回とか、500年に一度地球へ出産しに来る怪獣(名前忘れた)の回とか

194:名無しより愛をこめて
14/09/10 20:38:26.89 j2Qd5hqz0.net
サーガで保護解呪増えてたがやっぱりあれからほかに個体が見つかって繁殖したと考えるべきかな

195:名無しより愛をこめて
14/09/10 20:38:53.80 j2Qd5hqz0.net
解呪ってなんかまがまがしい感じになってしまった
保護怪獣です

196:名無しより愛をこめて
14/09/12 00:54:39.15 RlHre9eK0.net
出産怪獣はザランガじゃね

モグルドンとかかわのじも好きよ

197:名無しより愛をこめて
14/09/12 01:43:04.35 zw06vaF20.net
イフェメラじゃねえの


この作品の怪獣の描写はなんかヌルすぎてな
バードンみたいな凶悪な地球怪獣出さなかった辺り、脚本の逃げを感じる

198:名無しより愛をこめて
14/09/12 07:14:47.04 OfHkD7wx0.net
まあいなかったよな
厄介な怪獣ポジならエリガルだったんだろうけど

199:名無しより愛をこめて
14/09/13 20:54:24.83 Vd7bq2bY0.net
エクリプスの三日月攻撃が好きだった
あれでフィニッシュはあんまりなかったな

200:名無しより愛をこめて
14/09/13 21:33:41.63 sVUtGAuE0.net
グラガスのことも思い出してあげてください

201:名無しより愛をこめて
14/09/14 03:22:38.80 6NSwX2aY0.net
サンダー1→ヒウラ
    2→ドイガキ
    3→アヤノ
    4→ムサシ
スピナー1→フブキ
    2→シノブ

こんな感じか

202:名無しより愛をこめて
14/09/14 09:07:27.39 FU57Sz/H0.net
コスモスのメカ好きだった
なんてたってコアでいろいろつなげるところがわくわくしたよ

203:名無しより愛をこめて
14/09/14 09:13:48.87 sQpbPeWD0.net
>>197
オモチャ的には面白かったけど、作品に活かされてなかったな
ああいうのを活かしてこそのキャラクター番組なんだけどね

204:名無しより愛をこめて
14/09/14 09:24:01.14 FU57Sz/H0.net
いやちゃんと意味のある展開にしてたけど

205:名無しより愛をこめて
14/09/14 10:20:35.94 pYuLGLeV0.net
もうすぐ2放送か
楽しみだ

206:名無しより愛をこめて
14/09/14 10:21:21.17 COkV57iH0.net
劇中では空中での合体とか、そういうのもなかったしね…
コスモス時には切っても切れない関係であり、その意向を酌まなければならない
玩具メーカーの思惑とはちょっと違ってたのかもしれない。

正直1~4号の組み合わせの差は劇中表現だけでははっきりわからないし、
玩具も一セットそろえたらおしまい。
なので中盤以降の別ユニットとの合体などの要素を付け加えたのかもね。

207:名無しより愛をこめて
14/09/14 10:22:57.46 pYuLGLeV0.net
けど作品にいかされなかったっていうのは違うと思うぞ
将棋だってあったし

208:名無しより愛をこめて
14/09/14 14:48:04.88 y6GD+cwh0.net
スピナー1号はドイガキが「マッハ9まで出せますドヤァ」って言ってたけどムードンの話でフブキが「こっちはマッハ10で飛ばしてきてんだよ!」とか言ってんだよな

209:名無しより愛をこめて
14/09/15 11:04:12.85 r5fn1t+E0.net
>>202
将棋に関しては「は?だから?」って感じ。
アイディアは悪くないんだけど、見てる側への説得力がないんだよ。

210:名無しより愛をこめて
14/09/15 12:14:58.31 RfkGYWtE0.net
俺別に否定意見は悪くはないと思うよ
けどなんか最近変に突っかかってくるやつ多すぎね

211:名無しより愛をこめて
14/09/16 09:58:47.66 j2QFp8ge0.net
コアモジュールは結構印象にのこっている
というか1話の輝石ぶんぶんしてリドリアス静めるシーンが印象に残っているだけかもしれないけど

212:名無しより愛をこめて
14/09/17 22:29:35.70 knQHJYh80.net
あのころはスーパー戦隊もライダーももちろんコスモスも面白かったなぁ

213:名無しより愛をこめて
14/09/23 19:39:58.99 /hkKkjoO0.net
コスモス2放送おめでとう
ただタイトルは外されてたが

214:名無しより愛をこめて
14/09/28 21:44:36.72 KQzl6Hiu0.net
リドリアス怪獣酒場で人気なのか

215:名無しより愛をこめて
14/09/28 23:22:51.81 fqX5O8eT0.net
へ~人気なの
リドリアスってオスとかメスとかってあるんだろうか

216:名無しより愛をこめて
14/09/28 23:45:43.39 SYSQPOoN0.net
マジでガイア信者ウゼェw

217:名無しより愛をこめて
14/09/28 23:47:55.31 b4/p2bvN0.net
不人気マンコスwwwwww

218:名無しより愛をこめて
14/09/29 14:07:24.94 u1pShEkx0.net
>>211
言葉で反論できなくなるとすぐに「ガイア信者ウゼェ」で逃げる卑怯なお子様
コスモスみたいなゆとり作品を観て育つとこんな風に育っちゃいます

219:名無しより愛をこめて
14/09/29 16:42:08.25 1Cj8OyaF0.net
ウルトラアクト出ないのも不人気の証拠

220:名無しより愛をこめて
14/09/30 20:15:32.21 NXsI1hbk0.net
ここってアンチスレだっけ

221:名無しより愛をこめて
14/10/01 09:49:31.58 gx/wTKsR0.net
カルト害悪信者〇なねぇかなぁ…w

222:名無しより愛をこめて
14/10/01 12:25:19.50 f7qFD89O0.net
>>216
この作品の狂信者は暴力的でいけませんね
他作品の批判をするぐらいなら、コスモスのどこがどういいのか
具体例を挙げて語ってくれませんか?

223:名無しより愛をこめて
14/10/02 13:45:21.41 zVU11t+Z0.net
なんで販促も特に無いこのタイミングでファーストを差し置いてコスモス2かと思ったけど
ギャシー星人とかジャスティスとかギンガSとの兼ね合いなのかな

224:名無しより愛をこめて
14/10/03 09:18:21.05 nY0Vf0LW0.net
>>218
こじつけと言うか、あんまり関連性もないね
しかし面白くない映画だなぁ・・・ココ!ってポイントがないんだよね

225:名無しより愛をこめて
14/10/03 12:02:50.72 xbnK1BMC0.net
斎藤麻衣演じるシャウの可愛さというチャームポイントがあるだろ。
このころの彼女は円谷常連だったな。

226:名無しより愛をこめて
14/10/04 12:21:10.73 sxHmlKeP0.net
>>220
女優さん目当てかよ!
まあ、見所探すとそのぐらいか。

227:名無しより愛をこめて
14/10/04 16:45:26.66 Vsn0F3sD0.net
結局ヒウラとサワグチはどうなるんや

228:名無しより愛をこめて
14/10/09 18:45:54.70 QJtc8VMh0.net
やっぱり列伝はVSジャスティスまでやるつもりかもな・・・・エクリプス強いな

229:名無しより愛をこめて
14/10/10 21:57:04.86 /52GyydY0.net
列伝見たけど、ムサシとコスモスって、なんか顔似てるな

230:名無しより愛をこめて
14/10/11 15:59:14.13 5pq1kzHW0.net
エクリプスのSDが発売される模様、またコスモス関連で動きがあるのかな?

231:名無しより愛をこめて
14/10/11 17:24:08.60 ZUHWn6cH0.net
コスモスってプラックも好きだけどあの輝石もいいよね

232:名無しより愛をこめて
14/10/13 17:09:59.82 Y4oYOqdc0.net
『ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET』鑑賞なう。2002年製作ってもう12年も前か。
当時決して景気は良くなかったけど、みんなきっと良くなると信じており、この映画も希望に満ちているように感じる。
でもまさかこの数年後にリーマン・ショック(2008年)と東日本大震災(2011年)が来ようとは・・・。

233:名無しより愛をこめて
14/10/14 02:14:29.35 zzq/Cgv00.net
「まさか」と言うならばそれこそ、まさかこの映画の公開を控えた時期に主役が(ry

234:名無しより愛をこめて
14/10/21 00:14:41.27 8C3VjIxiO.net
いつもウルトラマンコスモスを応援してくれてありがとう。
ムサシが急に番組に出られなくなった。
彼がいつまたみんなの前に姿を見せることが出来るようになるのか、私にも分からない。

235:名無しより愛をこめて
14/10/21 09:40:56.36 4vciJEfU0.net
>>224
そう思うかぁ
俺は今までのウルトラよりも人格が違うってのをずっと描写してきたから
逆に全く違う顔だと感じるわ

236:名無しより愛をこめて
14/10/24 22:11:31.86 EeZdkJWp0.net
辻の旦那に続いて加護の旦那も逮捕されそう。逮捕状が出たらしい。
もっとも加護は結婚後に逮捕、辻の方は結婚前に逮捕歴があったわけだけども。

237:名無しより愛をこめて
14/10/25 18:35:07.32 JMsSoKG10.net
URLリンク(www.officiallyjd.com)

杉浦太陽、父親がヤクザだったのかよ

238:名無しより愛をこめて
14/10/27 10:13:51.27 O6J7bjev0.net
俳優の話はいいよ。
作品の内容について語ろう。

239:名無しより愛をこめて
14/10/27 15:36:00.40 yfFvhcTC0.net
>>225
ギンガSの長編映画

240:名無しより愛をこめて
14/10/31 00:35:49.83 kOvVwo0Q0.net
>>232
今更かよ。ひところだけ補足すると、
例の事件に至るのだって、弟の財布から窃盗されたのに
自ら取立て屋として振り込み返済させて
警察に被害届出せずに居たのはそもそもそういう事なんだよ。

241:名無しより愛をこめて
14/10/31 01:28:00.71 RiyU615j0.net
コスモスはカブト以降の平成ライダー信者が馬鹿にする印象がある、向こうが幼稚って意味でな

242:名無しより愛をこめて
14/10/31 04:22:32.95 9QcQ8SbQ0.net
いやむしろ古参のウルトラファンに嫌われて馬鹿にされてんだよ、そんなことも分かんないのか幼稚なマンコス信者

243:名無しより愛をこめて
14/10/31 09:07:17.69 j8bYXmwA0.net
コスモスはまあ・・・しょうがないよ。
弁護できない。

244:名無しより愛をこめて
14/10/31 10:17:08.88 /Cy6qGXq0.net
〇ねよカルト害悪信者

245:名無しより愛をこめて
14/10/31 12:14:44.75 j8bYXmwA0.net
あ~あ・・・またまともな弁護もできずに暴力的な発言をしてる。
幼稚なんだよね。作品も作品の信者も。

246:名無しより愛をこめて
14/10/31 12:21:21.42 REbfeEZL0.net
優しさを打ち出した作品のファンが他人に○ねとか高度なギャグだな

247:名無しより愛をこめて
14/10/31 13:28:02.79 RiyU615j0.net
ライダーで俺様系の上から目線主人公と歴代ライダーの踏み台が流行っていこうこういうアンチが増えてばっかりだ

248:名無しより愛をこめて
14/10/31 13:42:38.29 SKcz2PYm0.net
マンコスは放送当時から嫌われていたんだがねぇwwwwwwww

放送当時ガキだった信者くんは知らなかったのかなぁ?wwwwwwww

249:名無しより愛をこめて
14/10/31 13:45:33.19 RiyU615j0.net
こうやってアンチスレを使わずに本スレ特攻するようなやつばかりだからうんざりなんだよ、草生やして買った気になるなら内容語ってくれってな

250:名無しより愛をこめて
14/10/31 13:59:52.32 SKcz2PYm0.net
アンチスレに乗り込んで来るアスペ信者の事は棚にあげて、自分たちは被害者面ですか?www
カオスヘッダーを悪者扱いしておきながら怪獣達を人間様の都合の良いように洗脳するコスモスやムサシのようだなwwwwwwww

内容ならアンチスレの前スレで存分に語られましたが?
むしろこのスレでまともな内容語りを見たことがない

251:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:05:26.11 RiyU615j0.net
被害者面してるのはどっちだか、そっちがくるまでまったり語り合ってた時に突撃してきて自分は正当と思ってる、素直に黙っててくれないかね
これだから慣れ合いとか草生やしてばっかりの相手とは話ができない

252:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:28:46.50 Y29Gu/Dh0.net
あんなわざとらしいゴミ屑をいまさら理由に挙げて、わざと本スレに突撃って
アンチスレ住人の方なにか嫌なことでもあったんですかね…。

253:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:30:38.30 RiyU615j0.net
もうウンザリなんだよ、理想主義の主人公叩いて俺様系現実わかってなんでも解決しちゃうような主人公が崇められてる状況

254:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:43:36.62 SKcz2PYm0.net
マンコスアンチ=平成ライダー信者とか本気で思い込んでんのか?

どうみても昭和ウルトラファンから嫌われてるだけだろ
ライダー信者はマンコスなんか興味すら無いんじゃねえの

255:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:46:56.36 RiyU615j0.net
蔑称使ってる時点で説得力なし
普通に話せばいいのにわざわざ嫌がるようなあだ名つける時点でお察しだね

256:名無しより愛をこめて
14/10/31 14:59:50.69 j8bYXmwA0.net
>>247
嫌なこと?うん。あったね。
つまらない駄作をもてはやす連中が作品の内容から今も目を背けていること。

257:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:01:00.68 RiyU615j0.net
そうやって喧嘩を売るばっかり、まともな反論もしない
内容を語ってるはずなのに目を背けてるとか主観的、そうやって喧嘩を売るだけなら黙ってくれ

258:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:02:06.23 Y29Gu/Dh0.net
「俺達は本スレ住人と違って冷静に作品を語っている!」みたいな事を主張する割に
こうやって本スレにちょっかい出してくるあたりはまったく道理をわきまえてないし、冷静じゃないね。

259:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:03:06.30 RiyU615j0.net
ちょっかい出す時点でどっちが悪いかも判断できない、冷静でないのはどっちだよ

260:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:03:53.15 RiyU615j0.net
ごめん、ミスった

261:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:04:15.19 VjYdbppP0.net
では、内容に切り込んだ話なんか一切できない割にアンチに対してムキになっている君達もずいぶんと冷静さを欠いているようだが

262:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:05:07.75 RiyU615j0.net
話をせずに煽るだけの存在がいるから楽しく雑談もできないことに気づかない害悪がいるね

263:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:07:52.94 Y29Gu/Dh0.net
わざとくさい煽り野郎が「俺を無視できないなんて冷静じゃないな!w」とか言ってるのって、なぁ・・・。
どっかのアンチスレのくっさいクズと同レベルじゃないですか。

264:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:08:58.75 VjYdbppP0.net
楽しく雑談ね
内容になんか目を背けて、見てくれの話だけを馴れ合いでダラダラ進めることですね
列伝でコスモス2が放送されても何も盛り上がらなかったくせに楽しくとはよく言えたものだ

265:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:09:33.54 RiyU615j0.net
目をそらしてるのはわざわざアンチスレにいかずに本スレにちょっかい出す誰かだよな

266:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:11:14.07 RiyU615j0.net
だいたいかなり古い作品で語り尽したかんのあるコスモスで簡単に話が広がると思ってるのが救いがたい
それはそうとコスモスって何者だよ、サーガみたらあいつ普通に並行世界移動してやがったぞ

267:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:14:27.57 drXjpwI3O.net
すげぇ伸びてるからコスモスが新作にでも出るのかと覗いてみたら…

268:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:16:07.29 Y29Gu/Dh0.net
「俺達は本スレ住人と違って冷静に作品を語っている!」
なんて正論を気どってる奴らが、本スレにこんなふうに冷やかし半分の煽りを入れてくる。
その実はコピペみたいな発言繰り返すだけのキチガイを論破したつもりになって酔いしれてるだけ。
言ってることもやってることもムチャクチャ、でかい声でわめき散らしてるだけのキチガイだ。
作品の優劣を語るのは別にかまわないけど、その前に自分自身の行いをまず見つめ正しておくれ。

269:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:22:25.88 sxOL58Sv0.net
アンチはいい加減巣に籠ってオトモダチと一緒にシコってろよwww

270:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:27:41.75 VjYdbppP0.net
他人をキチガイ呼ばわりする人が他人に言動を正してくれとは高度なギャグだな

271:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:28:13.10 SKcz2PYm0.net
いやアンチスレの前スレで一話ずつこの作品の糞なとこ語っていったからね
某一日一体怪獣語るスレのように
キチガイ論破したところで誰も酔いしれてなんかいねぇよ

ここの信者がマンコスを語り尽くした?
単に語るべき内容がないからでしょう(笑)
輝石綺麗だねーエクリプス強いねーしか語れないゴミども
マンコスよりはるかに古い初代やセブンはいまだに語られてますが?(笑)

マンコス信者は暴言大好きだよねぇ
それがムサシ様から学んだ優しさかな?

272:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:29:15.72 RiyU615j0.net
妄想をするならアンチスレだけにしてくれないかね? そして煽るだけでその本人が内容語ってないし

273:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:30:46.38 Y29Gu/Dh0.net
「アンチはアンチスレでやれ」「本スレまで煽りに来るな」とシンプルに言わないと、
わからないのかな??

274:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:32:47.90 RiyU615j0.net
わからないから難癖つけてるんでしょ? いちいち揚げ足とって蔑称使って当の本人が内容語らずアンチとは笑える

それはそうと誰一人としてコスモスの正体について雑談してくれなくて涙

275:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:33:19.37 SKcz2PYm0.net
ID:RiyU615j0くんはずっとこのスレ監視してるのかな?
アンチの書き込みだけならず、>>254のような信者くんのレスにも脊髄反射で書き込んでミスするほど冷静でいられないようだ

それだけマンコスが大好きなんだね
当時園児だったのかな?
思い出の中の作品をマンセーするのは大変だね(笑)

276:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:33:38.17 sxOL58Sv0.net
「俺達は本スレの信者どもより冷静に内容を語ってるから!!(顔真っ赤)」

277:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:34:01.87 RiyU615j0.net
人の好きなモノを内容語らずにけなす人がいっても説得力ないよねえ

278:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:35:23.40 Y29Gu/Dh0.net
あんたもレスアンカー間違ってます!w

279:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:38:03.13 SKcz2PYm0.net
そもそも>>236で的外れな事言わなければこうならなかったからね
マンコスのアンチ=平成ライダー信者なんて思い込むのは勝手だが、古参ウルトラファンに嫌われてることくらいは知っておいた方がいい
ウルトラマン35周年に泥を塗った駄作なのだからね

>>273
誤字だねすまなかった
>>254のよう「に」と書くべきだったね

280:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:40:28.42 RiyU615j0.net
自分が思い込みで書き込んでおいてそれを言うと羽、しかも俺は印象があるといっただけで断定してないのに、ちゃんとレスみようね? だからアンチはばかにされるんだよ?

281:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:48:20.69 SKcz2PYm0.net
断定だろうが印象だろうがどっちでもいいんだよ?向こうが幼稚だと馬鹿にした言い方をしておいて、「あくまで印象だから」という言い訳で許されると思ってるのかい?

思い込みで書き込みってなんのこと?
アンチスレに信者が突撃する以上、こちらも同じことをせざるを得ないのだが
「ばかにされるんだよ?」とかいかにも中学生らしい書き込みで草
内容が馬鹿な作品の信者に馬鹿にされたところでねぇ

自分たちはよその会社の作品の信者馬鹿にしたりマンコスアンチスレ凸するくせに、同じことされたら被害者面するんだな
どうやら幼いころにこの作品を見て育つと、人格形成に異常をきたすようだ…

282:名無しより愛をこめて
14/10/31 15:50:58.66 RiyU615j0.net
人の言葉を揚げ足とって言い訳の材料に使ってる人間が説得力が違うね
しかもアンチスレで信者が突撃してるところなんてみたことないし、自分の見たいものだけみたいなおなら篭っててよ
しかも人格形成に異常とか作品の内容さえまともに言わないし、この作品を安置すると汚い言葉を平然と使い障害者がうまれるらしい、蔑称も直さないし

283:名無しより愛をこめて
14/10/31 16:03:09.92 SKcz2PYm0.net
自分らはよその作品や信者馬鹿にしてもいいけど、マンコスは馬鹿にするなってか?都合の良い事言うねえ
まるで自分らの裁量で命を弄ぶムサシ様のようですわ
誤字脱字激しいようだけど、もうちょっと冷静に書き込んでみたらどうかな?さすがにおなら篭ってては笑ったよ?前のレスに1分あるかないかで書き込んでるようだけど、そんなに粘着してまでマンコスが好きなの?

>アンチスレで信者が突撃してるところなんてみたことない
それは君が知らないだけなんじゃないかな
2002年から今までのスレ全部見返してみたら?同じキチガイが12年間粘着してたことがわかるから

作品の内容言って欲しいの?じゃあ前オワコンスレで書いたの貼るよ
①従来のウルトラシリーズのような凶悪な怪獣
(バードン等)を出さず、ゴルメデのように中途半端に凶悪とボカすだけでこれまでのシリーズにあった怪獣と人間の共存における障壁をあらかじめ取り除いてるので説得力がない
②人間が怪獣を島に閉じ込めたり宇宙に追放したりなど、エゴ丸出し
共存というのはあくまでガイアの頃の地球怪獣のように、お互いのテリトリーで生活すること
それをマンコスは人間様、ムサシ様の管理下においている
③優しさを謳っておきながらコロナモードという逃げを用意
ワロガ、ノワールなど「倒しても良い敵」を用意するのはまあいいが、そこの葛藤はなし
所詮ムサシ様が気に入るかどうかで相手の命を奪うか救うかは変わるということ
④ミーニンを吊るして感動する宇宙少女(笑)
目上の相手には丁重に帰っていただく、情けないコスモスとアイズ
⑤なんでもかんでも防衛軍は悪
ムサシ様をマンセーするためにゴルメデβやマザルガス戦でのsageっぷり
⑥最終回の洗脳
言葉だけで説得するならわかる
ひたすら光線を浴びせ続け、その間悶えるダークネス
⑦テックライガー、スケルトンコロナなど玩具を出すためだけに登場した不自然な戦闘機やモード
というより映画の2とVSジャスティス自体必要性がなかった

この作品のアンチをすると障害者??ちょっと言ってる意味がわかりませんねぇ
この作品嫌いなやつは皆障害者だーってことかな?

284:名無しより愛をこめて
14/10/31 16:04:56.99 mfq9yhapO.net
少しは落ち着けや。
作品批判ならともかく、人格批判で噛み付き合ってどうするんだよ。


>アンチスレで信者が突撃してるところなんてみたことないし

現実として、ティガ叩きやガイア叩きの煽りは多いよ。書いた当人が何の信者かは知らないけど。

285:名無しより愛をこめて
14/10/31 16:20:36.31 j8bYXmwA0.net
優しさをテーマにしていた作品のはずなのに、映画では全部怪獣(宇宙人)を殺している
3本も作っておきながら、一つも「最後は敵怪獣を倒さない」展開になってない。
如何に作り手がテーマを持て余していたかが分かる。

そこらへん「ウルトラマンサーガ」のコスモスは良かったね。
少なくとも、グビラやゴメスを倒さずに追い返したりしてるから。

286:名無しより愛をこめて
14/10/31 16:41:53.99 sxOL58Sv0.net
十二年も同じ作品に粘着しているアンチの神経ってすごいね。いつかは犯罪に手を染めてもおかしくないなw

287:名無しより愛をこめて
14/10/31 17:23:26.45 j8bYXmwA0.net
>>281
作品の内容もしっかり理解せずに執着している信者もすごいね。
ヘンな宗教にはまって犯罪に加担しないように気をつけようね。

288:名無しより愛をこめて
14/10/31 17:59:30.17 kMA8tx2N0.net
>>243
当時は本スレ=アンチスレだったな。

289:名無しより愛をこめて
14/10/31 20:45:52.68 BmvKTcsd0.net
カオスヘッダーはコスモス最終回じゃそんなに感じなかったのにサーガだとかなり女性らしくなってたな

290:名無しより愛をこめて
14/11/01 09:24:07.81 SCu73wyo0.net
>>283
今はアンチスレの方が作品内容についてきちんと語れる本スレになってるね。
全話を振り返るなんてコトもしてたし。

291:名無しより愛をこめて
14/11/01 09:40:03.76 lQWqMS01O.net
ただし、一部の過剰な煽りがキツいけどな。
あれ、アンチの立場でも引くわ。

292:名無しより愛をこめて
14/11/01 11:37:37.57 UtHAZPtL0.net
マンコス信者さん、また遊びに来てやるから待っとけよwwwww

293:名無しより愛をこめて
14/11/01 22:03:25.34 IkWggw+V0.net
急にスレが進んだと思ったらつまらない煽りあいか
前にもあったけど自演やマッチポンプじゃないのか
わざわざageてるのもあるし

294:名無しより愛をこめて
14/11/01 22:20:24.69 8qbO2rRb0.net
流れ変えるってわけじゃないが
鏑矢諸島ってどこらへんにあるかっていうの劇中で言われてたっけ?

295:名無しより愛をこめて
14/11/04 22:54:06.30 az4JFF7/O.net
【芸能】杉浦太陽、「ふざけんじゃねぇ!」子供の虐待をあらためて否定 [転載禁止]・2ch.net

スレリンク(mnewsplus板)

296:名無しより愛をこめて
14/11/05 08:50:57.01 BXf87O2x0.net
>>280
三作目では怪獣も宇宙人も死んでないよ。

劇中で「生体反応なし」とあるように、全て戦闘メカ。

297:名無しより愛をこめて
14/11/05 08:53:40.90 BXf87O2x0.net
>>280
まずいw
第一作目もそうだ。
バルタン星人は自分の目的が達せられない事を悟り、自爆して死んでるから
相手が死んでいるのは二作目だけだね。

298:名無しより愛をこめて
14/11/05 09:45:15.80 KVz7gHTM0.net
武力によって敵を排除したことには何ら変わりない

299:名無しより愛をこめて
14/11/05 10:25:27.76 BXf87O2x0.net
コスモスのテーマは攻められて無抵抗で死ね、ではないからね…

一作目では止めなければバルタンの強制移住。
三作目は人類滅亡。

特に三作目は機械的に攻撃されてる分、説得も何も利かない。
全力で侵攻を食い止めた上、レジェンドの登場と、人類からのメッセージによって
ようやくデラシオンが聞く耳を持ち、処分を翻したわけで。

300:名無しより愛をこめて
14/11/05 11:33:48.55 tP1HX7S+0.net
>>294
とは言え、「優しさ」を描き損ねているのは事実。
「人類滅亡」に対して戦うのはコスモスで描く必要がない。
3作品全部が293さんの言う通りなんだよ。

1作ぐらい誰も殺さない・壊さない長編があっても良かったはずなのに。
「映画だから大スケールの話にしないといけない」なんて思い違いをしたんだろうな。

301:名無しより愛をこめて
14/11/05 13:38:47.59 rL8AkLTRO.net
やっぱ怪獣を倒さずにカタルシスを作るのは難しいんだなあ

302:名無しより愛をこめて
14/11/05 13:41:31.98 BXf87O2x0.net
一作目はドンロンは死なず、三作目で出ている。そしてバルタンは殺してはいない(自爆)

なにより、優しさはラスボスに対してどうこうする意外の表現で示されている。
一作目は戦闘を回避しようとする子供達。
二作目は別の宇宙人との確執、そして和解と交流。
三作目も「優しさ」を示した少女がジャスティスを動かし、仲間の優しさがコスモスを復活させている。

コスモスの作品に対する評全般に言えるけど、
殺さない話については「ご都合主義」「ファンタジー」
殺す(倒す)話については「コスモスらしくない」「コスモスで描く必要ない」

結局、どちらにしてもアンチ意見が出るのはやむをえない事ではあるが、
コスモスは強さと優しさ両方を表現した作品であり、あまり片方に偏った目線で見るのも
よろしくないとは思う。

303:名無しより愛をこめて
14/11/05 14:10:39.52 5mwOp8d70.net
その優しさの描写や和解の流れが絶望的に下手くそなために、ストーリーやキャラクターが胡散臭いのがコスモスの特徴ですよねwww
これまでのウルトラシリーズで当たり前の存在だったバードンのような凶悪な地球怪獣やガゾートのような人間のロジックではわかりあえない地球怪獣を用意しない辺り、制作側の逃げを感じます

アイズがバードンを島に捕獲、腹の減ったバードンがリドリアスを捕食してムサシ様のトラウマになるみたいな話があれば少しはこの作品の評価もマトモなモノになったと思いますが^^
もしバードンがリドリアスを食ったら、ムサシ様はコロナやエクリプスで容赦無く爆殺するのでしょうかね?バードンはただ生きるために食事しただけに過ぎないけれど

バルタンは最終的に自爆しただけだから、それまでコロナでボコボコにしたのも許されるんですね^^
スコーピスは生物兵器だから、グローカーはロボットだから容赦なく倒してもやっぱり許されるんですよねwww
中身のない映画が3本(主役逮捕のおかげで4本)あっても、信者さんはそれが誇りみたいですね

304:名無しより愛をこめて
14/11/05 14:56:15.20 tP1HX7S+0.net
「自爆だから」「ロボットだから」これらは「結局倒している」ことの逃げでしかない。
まあ、「光線でおとなしくさせる」ってのも描写のすり替えでしかないわけだけど。

297さんの言うように「両方を表現した」作品にしたかったのは分かるんだけど、
どちらも中途半端だったから批判意見(アンチ意見と一括りにするのはどうかと)が出る。
どうせなら片方をしっかり表現しきってみせればよかったんだろうけどね。

難しいことに挑戦しようとした結果・・・っていうのがこの作品。
ここの人達はどうも「挑戦しようとした」ことだけを評価してるように見えちゃうんだ。
一度全話見直してもらいたいな。

305:名無しより愛をこめて
14/11/05 21:28:24.56 39PJCL6l0.net
一瞬人大杉出たわ

306:名無しより愛をこめて
14/11/05 23:22:05.53 3XZm9Ibo0.net
>ここの人達はどうも「挑戦しようとした」ことだけを評価してるように見えちゃうんだ。
>一度全話見直してもらいたいな。
今更60数話+映画なんて見直す暇人いるのか

いいじゃん評価の仕方なんて人ぞれぞれだし
過程より結果を重視する人もいればその逆もある
思考停止と言われても結構
信者も


307:アンチも正しい評価したい人も まともな議論になるはずないんだし話半分スルーして 好きな人は好きなところを嫌いな人は嫌いなところを ダメ出ししたけりゃダメ出しして



308:名無しより愛をこめて
14/11/06 00:32:29.84 Rlu0kBh00.net
長すぎて見直すのが億劫だからここで聞きたいんだが
確か吹雪さんって最初は怪獣保護バカにしてたよな? なのになんでeyesで働いてたんだ?

309:名無しより愛をこめて
14/11/06 09:52:19.62 bi5R+Whv0.net
>>301
好きな作品なら見るだろ。
見返しもしないでイメージだけで語ってるから妄信しちゃうんだよ

310:名無しより愛をこめて
14/11/06 13:31:23.18 AStmqlP0O.net
時の娘と、忍リーダーがカワヤに生足キックを浴びせた回は非常に良かった。
それ以外は、あまり見返したいと思わないなあ。

311:名無しより愛をこめて
14/11/06 17:10:31.58 frDGGFuy0.net
見直してもらいたいな(キリッ
最近ティガ見直したんだが、ショボいCGと大人向けを勘違いしたような厨ニ臭いシナリオが鼻について20話くらいで脱落したわ。
世代だったけど思い出補正で面白く感じてたみたい。コスモスはサーガから入ったんだが評判の割りに面白くて全話レンタル視聴したけど…

312:名無しより愛をこめて
14/11/06 17:16:28.92 pQEOSLUz0.net
対立煽り好きかい?

313:名無しより愛をこめて
14/11/06 17:34:23.47 FlWNUfMS0.net
いやティガから以降のウルトラマンは全部いけるわ
イケメンだけじゃなく太ってる人もごつい人も分け隔てなく活躍する特撮なんてもうウルトラマン意外存在しないんだから

314:名無しより愛をこめて
14/11/06 18:20:13.31 k5m/Q+0K0.net
暴行恐喝から選挙出馬まで幅が広い

315:名無しより愛をこめて
14/11/07 00:40:07.98 XXa3stEC0.net
人の考えなんてそれぞれ。
コスモスを何度見返しても好きな人もいるし、
否定的な意見を続ける人もいるだろう。

いずれにしても本スレで、あなたの考えは間違っている的な書き込みは
控えたほうがいい感じ。
このスレに限らず、ファンもいればアンチもいるわけでね。
幸いアンチスレもあるのだから、使い分けはしたほうがいい場合もありそうね。

316:名無しより愛をこめて
14/11/07 11:48:14.72 N0/i7Oka0.net
カルト害悪寝糞信者が五月蝿いからなwww

317:名無しより愛をこめて
14/11/08 02:21:35.28 v29fnpkm0.net
テックサンダーの裏返し合体は遊びがいがあってよかったなぁ
今のバンダイがあれをリメイクするとしたらどんな玩具になるだろう

318:名無しより愛をこめて
14/11/08 09:35:52.77 V9K7JXB40.net
劇中でろくに活用されなかったけどねw相変わらず本編の話をしないマンコス信者wwwww

319:名無しより愛をこめて
14/11/08 13:45:51.72 yrAcCMWg0.net
>>305
他作品を貶めておきながら、
コスモスに関してはどこがどうと書かずにただ「面白くて」としか書けない。
君こそ真の信者だ!!wwwww

>>309
本スレってのはただ褒め称えるだけのスレじゃないからね。
住み分けといいつつ、現実から目を背けて「臭い物に蓋」だもん。
まあ、そんな作品内容だったけど。

320:名無しより愛をこめて
14/11/08 17:08:01.76 etEmlKGf0.net
役者の不祥事ばかり有名になってしまった作品

321:名無しより愛をこめて
14/11/09 03:30:04.55 JewLv6NJ0.net
正直、これ見よがしに毎回使うコスモスの全身CGな映像は結構キツい

322:名無しより愛をこめて
14/11/10 15:35:25.92 McrdroxA0.net
コスモス好きなやつってなんでスルースキルねーの?

323:名無しより愛をこめて
14/11/10 17:35:31.93 MzvdNtJ/0.net
新作映画に登場か
コスモスが主役の作品以外で3つも出るなんてすごいなぁ

324:名無しより愛をこめて
14/11/10 17:53:01.69 X3QbwZRD0.net
ディケイドのクウガみたいな扱いなら御免こうむるぞ

325:名無しより愛をこめて
2014/11


326:/11(火) 12:14:17.61 ID:WgFAbNd+0.net



327:名無しより愛をこめて
14/11/11 20:09:54.15 7Y/zpQ1pO.net
でもフューチャーにはならなそう
あのモードは一体なんだっのか

328:名無しより愛をこめて
14/11/12 08:02:02.64 OXUQeHCj0.net
玩具メーカーの意向には敵わないからな。
ただでさえあの時期の円谷は大変だった…

329:名無しより愛をこめて
14/11/12 14:01:15.42 qbIQ007F0.net
コスモスに限らずウルトラってあんまりおもちゃ売る気ないからな

330:名無しより愛をこめて
14/11/12 20:14:50.93 OXUQeHCj0.net
>>322
実際にはそれで持っていたみたいよ。
放映して、何十年も怪獣、おもちゃなどのウルトラグッズが売れる。
かなり美味しい商売だったらしいが、それに胡坐をかいて資産が危機的状況に。

平成でタイプチェンジなどが後になるほど多彩になっていったのも
玩具メーカーからの圧力もあったらしい。
コスモスもその例に漏れず、シリーズ中最多の変身を…

331:名無しより愛をこめて
14/11/13 09:32:46.76 W8yDZuji0.net
テレビ放送がない期間が長かったけど、その間でもいろいろなおもちゃ売れてたからね。
まあ、おかげで新シリーズがない時の方が面白いラインナップだったりしたけど。
ULTRA-ACTなんてのも新シリーズをやってない時に出てきた物だしね。

332:名無しより愛をこめて
14/11/13 11:21:12.44 2nkUfP490.net
そういやコスモスアクト出ないなぁ
サーガの時出るかと思ったけど、こんどの映画で武蔵出るし今度こそアクトがほしい

333:名無しより愛をこめて
14/11/13 19:43:39.07 2nkUfP490.net
フーチャーも何のために出したの?って聞かれれば
本編でみんなの思いがなんたら間たらじゃなくバンダイがおもちゃを売るためってだけだしな
実際バンダイが新しいモード開発しなかったらあれエクリプスだったんじゃないか

334:名無しより愛をこめて
14/11/13 20:47:02.84 r+/cQVXM0.net
劇場版コスモス2も、一番最初のポスターにはコロナが出ていたしね。

335:名無しより愛をこめて
14/11/14 09:46:48.06 CM44geKt0.net
そういや映画で純正のコロナが出たのって一作目だけだったよな

336:名無しより愛をこめて
14/11/14 09:51:12.15 ktdDU0uS0.net
まあ、エクリプスみたいな「どっちも備えてる」モード出ちゃうとモードチェンジの意味がなくなるからね。
あれはやっちゃいけないモード。
それ以降ルナにもコロナにもなりませんってのならまあ「進化」としていいんだけど。

フューチャーもアレだけど、ジャスティスのクラッシャーが一番いらなかったね。

337:名無しより愛をこめて
14/11/14 10:28:20.99 iNpccXT80.net
ま、レジェンドの片割れのジャスティスにフォームチェンジ能力はあっていいとは思う。
コスモスとも対になるし。
そしてフォームチェンジした事で、「2」のサンドロス以上の脅威と言うことを
見る側に示す効果もあったわけで。

個人的にはフューチャーの方がやっぱりいらないかな。

338:名無しより愛をこめて
14/11/14 10:37:33.07 CM44geKt0.net
フューチャーはたしかに大した活躍してなかったな。出てきてすぐ苦戦してたし
レジェンドでなくフューチャーとクラッシャーで最後の敵倒してたその2モードの印象も違ったかも?

339:名無しより愛をこめて
14/11/14 13:19:53.01 4i7xHwDyO.net
来年の映画でエクリプスでも倒せないような強敵がまあ確実に出てくるだろうけど、それでフューチャーに変身しなかったら
完全に公式で否定されたことになるのでは

340:名無しより愛をこめて
14/11/14 13:33:25.24 iNpccXT80.net
まあフューチャーはあくまで特殊な変身だった可能性もある。
みんなの思いのおかげで一時的に強化した姿とか。

341:名無しより愛をこめて
14/11/14 16:27:41.30 Ca6JDoVp0.net
みんな結構フーチャーに否定的なんだな
でもこんどの映画でフューチャーにならなかったら~はさすがにどうかと思う

342:名無しより愛をこめて
14/11/14 16:48:49.43 8RVpJlT90.net
でもフューチャーのデザインは当時初見で見惚れた

343:名無しより愛をこめて
14/11/14 18:34:15.60 4i7xHwDyO.net
でもカオスウルトラマンのフューチャー版は見たかったりする

344:名無しより愛をこめて
14/11/15 09:03:37.40 JrYKO9/G0.net
そういやコスモスって一周回ったようなパワーアップしてんだよな
ルナ→ミラクルナ コロナ→スペースコロナ エクリプス→フューチャー
ただどれもいまいちどこがパワーアップしたのかがわからんが

345:名無しより愛をこめて
14/11/15 11:14:28.76 D7kEGRsN0.net
ミラクルナはほぼルナに近いと解釈してる、つーかルナでいいような気もw
スペースコロナは宇宙に適した形態のコロナらしい。
フューチャーは思いの力でいつもよりも多くのエネルギーがって感じかね。

346:名無しより愛をこめて
14/11/15 15:09:32.31 JrYKO9/G0.net
設定とかよく知らないけどスペースはやっぱりそんな感じが
VSジャスティスの時普通の頃名じゃなかったのは大人の事情ってことかな
あともしかしたら最終回より後のルナモードってルナっぽく見えるかもしれないけど常時ミラクルナだったりして

347:名無しより愛をこめて
14/11/15 18:30:15.36 Atu9RIip0.net
鏑矢諸島やジュランへの怪獣保護はある意味じゃ隔離に見えるかもしれないが
逆にどうやればその方法以外で怪獣と人間が暮らせるんだろう
個人的には動物園みたいになった扱いだけまだましと感じるけど

348:名無しより愛をこめて
14/11/15 20:43:03.85 L8rqNhanO.net
グリッターティガと違って、一瞬金色になっただけだし特別なモードとは思えないお

349:名無しより愛をこめて
14/11/15 20:53:47.04 Q5UxOcPL0.net
グリッターもTFOはともかく最終回のはそんなに変わらないように見えるけどな
もちろんティガをdisってるわけじゃないよ

350:名無しより愛をこめて
14/11/15 21:52:46.05 D7kEGRsN0.net
ティガの場合は実はえらい変化をしている。
身長が倍以上に大きくなってるのよ。

その為、ガタノゾーアが小さく見える。
(実際に小さい着ぐるみに切り替え)

351:名無しより愛をこめて
14/11/15 21:54:58.75 7ySBnOmn0.net
グリッターティガは限定アイテムとして出す時のクリアイエローやラメ入り表現が
イメージとして定着してった感があるw あの頃からちょうどフィギュアブームだったね。

352:名無しより愛をこめて
14/11/15 23:00:54.45 D7kEGRsN0.net
グリッターティガも、テレビ版でもずっと輝いたままのつもりだったらしい。
技術的な面で断念されたみたいだけど。

すっごく個人的な思い込みだが、自分にとってはミラクルナってのは無視していいかなとw
ルナのままでいいじゃんって気持ちもある。
特別じゃない、和解のモードで最後に放った技がフルムーンレクトってことで。

>>341
そもそもテレビ見ていた人にとってはルナで復活したとしか見えないもんね。

353:名無しより愛をこめて
14/11/15 23:41:13.82 Q5UxOcPL0.net
コスモスの太極拳みたいなポーズよく真似してたなぁ
あの構えを早くアクトで再現したい

354:名無しより愛をこめて
14/11/16 09:44:39.05 x9qej70X0.net
テックサンダーの色替え限定品を同時期に2種類出した当時の円谷とバンダイってバカ?

355:名無しより愛をこめて
14/11/16 10:01:46.59 BGQGrcFf0.net
それは多分円谷は関係ない

356:名無しより愛をこめて
14/11/16 10:06:56.40 7vciyZJc0.net
販売の方は玩具メーカーの意向だと思うぞ。

357:名無しより愛をこめて
14/11/17 08:47:48.22 uZf6makN0.net
>>340
共存や共生について勉強してください。
「どうやれば人間と怪獣が暮らせるんだろう?」という疑問の解決が作中になかったのが残念。

「保護」というからには「解放」しないといけないんだけどね本当なら。

358:名無しより愛をこめて
14/11/17 08:54:56.21 9jK2t1SA0.net
言いたいことは若えるけどそんな突っかかった言い方死なくてもいいじゃない

359:名無しより愛をこめて
14/11/17 12:41:49.84 8xLURXTp0.net
作中でも、ジュランで共存の方法を模索して行く、とナレーションにあったし、
そもそも劇中時間で解決できるような問題でもないしね。

「最初は夢物語」というレニの言葉を胸に、ジュランでその道を探っていくのだと思うよ。
例えその成就が何百年先になったとしても、地球人の努力をコスモスとカオスヘッダーが
見守っていくだろう。

360:名無しより愛をこめて
14/11/18 09:24:19.81 tOAAPs1F0.net
地球で産まれた怪獣をいくら環境を同じように改造したからって別の星に移すってのもひどいやり方だなと思ったよ
産まれた地に返してこそ「保護」
外来種をよその地に放しちゃいけません

いっそファンタジー的な「元々人間と怪獣が普通に共存してる世界」として描いていればそこらへん気にしなくて良かったんだけどな

361:名無しより愛をこめて
14/11/18 09:27:56.29 /TbtzEMA0.net
スペースコロナはムサシがコスモスと一体化してない時のコスモスオリジナル形態だと思ってる

362:名無しより愛をこめて
14/11/18 11:53:25.41 kOH/fijw0.net
>>353
あれは永久移住じゃないぞ。
コスジャスでのナレーションにあるように、ジュランで共存の道を研究するだけだし、
地球怪獣を全て移住させたわけでもない。

363:名無しより愛をこめて
14/11/18 12:34:19.18 opTo3/2s0.net
人はそれを問題の先伸ばしという

364:名無しより愛をこめて
14/11/18 14:25:41.86 7tHs+U100.net
いいかげんコスモスに「だけ」難癖つけて批判する奴にはウンザリだ。そんなに理想理想云々言う青臭い話が嫌いか、もうテレビ見るなよってレベルだぞ

365:名無しより愛をこめて
14/11/18 15:27:17.52 eEaM/Cvh0.net
叩かれるたびにまともな反論も出来なくて涙目なのか信者さんwwwwww

ウルトラの中で偽善ぶってる作品がマンコスしか無いから、マンコス「だけ」叩かれんだろうがwww笑わせんな
ネクサスやゼロやギンガも予算とか過去ヒーローを踏み台にしたとかの理由では批判されてるけど、気持ち悪い「優しさ」の押し付けが受け付けなくて叩かれてるのはウンコスモスだけ

理想を語るのは悪い事ではない、それを劇中で実現できるならな
結局最後は怪獣共をジュランに送り飛ばして問題の解決も先送り

洗脳もしくは爆殺しか出来ないようなウルトラマンが優しさを語るな

366:名無しより愛をこめて
14/11/18 15:30:18.99 7tHs+U100.net
おっと、また呼び出してしまった。アンチスレがあるにもかかわらずにわざわざここでくだらんアオリをする荒らしが、なんでこうウンザリな奴が単発でくるんだか・・・

367:名無しより愛をこめて
14/11/18 16:21:20.21 TQ2pEMmD0.net
平静を装って内心で怒りに震えてるね
日本語になってないよ

368:名無しより愛をこめて
14/11/18 16:22:48.09 tOAAPs1F0.net
ジュランって星にしても、スコーピスによって死の星にされているとはいえ、
地球と同じように改造してしまうってのもどうかと思った。
「地球が宇宙に害をもたらす存在になる」というデラシオンの判断は、
実は地球人がジュランに対して施したことが
「地球人による宇宙侵略」だと思われたのが原因だったってネタだったら
意外性もあって面白かったと思うんだけど。

369:名無しより愛をこめて
14/11/18 16:53:22.35 1gFpxEBP0.net
>>359
お、そのレスの速さ、>>277の中学生のID:RiyU615j0くんかな?www
そんなにスレに粘着してまで思い出の中のマンコスが大好きなのかい??
もう一度作品を見直してみることをオススメするぞ!かつての俺みたく幻滅して嫌いになること間違いなし!

君みたいな勘違い信者が調子に乗るからアンチが湧くんだぞwww
駄作の信者は大人しくしておけ!どうせまともな擁護も出来ずに作品の粗を突つかれて涙目になるだけだからな!
いつも通り何々モードかっこいいねー、コアモジュールシステム面白かったね等の中身のない話をしていればいいだろう!

370:名無しより愛をこめて
14/11/18 16:59:40.42 vjp2SaOj0.net
優しさを失わないでくれ。
弱いものをいたわり、互いに助け合い、どこの国の人とも友達になろうとする気持ちを忘れないでくれ。
たとえその気持ちが何百回裏切られようとも

371:名無しより愛をこめて
14/11/18 17:21:40.94 tsMqYcyK0.net
その台詞、Aにとっても脚本家にとっても捨て台詞だから
便利な言葉だと曲解して多用するのやめてください

372:名無しより愛をこめて
14/11/18 17:34:17.14 0KcgHlvu0.net
ごめん

373:名無しより愛をこめて
14/11/18 18:06:36.61 3fkOnQXa0.net
そういやジュランってあそこまで整えることできたけど最初の時はほんとに汚染やばかったんだろうか
今のデング熱みたいな感染症にかかった人間か怪獣もいたりして

374:名無しより愛をこめて
14/11/18 18:07:01.91 3fkOnQXa0.net
×やばかったんだろうか
○やばかったんだろうか

375:名無しより愛をこめて
14/11/18 18:07:27.21 3fkOnQXa0.net
ごめん訂正できてなかった
○やばかったんだろうな

376:名無しより愛をこめて
14/11/18 18:11:17.73 3fkOnQXa0.net
連投になるけどコスモス終わった時次のウルトラマンなんだろうな~なんて思ってあたら
ガンダムSEEDなるもので「え?ウルトラマンじゃないの?」ってなったなぁ

377:名無しより愛をこめて
14/11/18 18:12:18.35 vjp2SaOj0.net
2の状態からよくサーガのアレまで綺麗にできたよなジュラン

378:名無しより愛をこめて
14/11/18 20:39:53.93 kOH/fijw0.net
>>356
解決のために模索、実験する事は先延ばしでも先送りでもないかと。
現状を打破するために動いているわけだしね。

>>361
そもそもジュランは人が普通に生活できた環境だからなあ。
別に地球環境に整えたわけじゃなく、元通りにしただけかも。

>>370
ある程度はコスモスの力もあったりしてね。
パラスタンに再びエネルギーを注いで復活させたか、
それとも2でホテルを元通りにしたように、ルナモードで…

379:名無しより愛をこめて
14/11/18 21:28:33.60 XvFPRvkV0.net
>>371
先伸ばしではない、か
ではどうして、そもそも一つのシリーズでは答えを出せないことが分かりきっている問題に挑戦したんだ?
結果ではなく挑戦したことそのものが偉い?
その言い訳が通用するのは学生までだよ
この問題は様々な生物の生存権が関わってるんだよ?
模索し実験してる暇があるの?

380:名無しより愛をこめて
14/11/18 21:46:27.36 kOH/fijw0.net
>>372
レニの回を見るといいよ。
最初はいつも夢物語。それを実現させるための最初の試み。
どんな事でもそうだけど、それが数年で実現を迎えることができず、
ひょっとしてその人の生涯をかけても叶えられず、数百年後に実現したとして、
その先駆者を愚かだと人は笑うだろうか?
あと、全ての事を瞬時に解決することは無理じゃないかな。

そして、一つのシリーズで答えを出す事ができない問題と言うのは
何もコスモスに限った事ではないよ。
多くのウルトラ作品においても、多くの宇宙人との共存の問題を扱い、時に裏切られたり
地球の為に異星人の星を破壊、または先住者を絶滅させる話もあった…
また、シリーズに定められた「最終的な敵」からの襲撃がなおも続く話もある。

一つ言いたいのは、コスモススレの傾向として、極論が多いという事。
「コスモスだけが守らなければいけない」という論調。
「抑制、沈静の光線」が「洗脳」と捉えられる。
「善意、懸命の努力」が「偽善」

自分はどのウルトラ作品も好きだけど、完全に調和が取れ、万人にとって
完全な平和や解決を迎えたシリーズはないと思う。
ウルトラマンが去ったあと、人類は相変わらず守らなければならないものも、
維持しなければならないものもある。
個人的にはそういうのが、シリーズの魅力だと思うんだけどね。

381:名無しより愛をこめて
14/11/18 22:09:23.46 dvTra1bf0.net
これが狂信者か(呆れ)
向き合ったのはそのレニの話だけでしたね
65話中のたった2話悩んだだけで後は洗脳爆殺もしくはボルギルスのようにクソみたいな解決方法
他のウルトラ作品にはマンコスのように一年間かけて掲げたテーマ、向き合うべき問題はありませんが
1つ1つの話がバラエティに富んでいる、それが他のウルトラ作品の良さ
マンコスは時の娘と雪の扉以外洗脳か爆殺

その抑制、鎮静の光線が洗脳にしか見えない描写に問題がある
言葉で説得するならわかる
なんだよあの最終回、笑わせるな
善意、懸命な努力?どこが?ムサシの価値観に合わない相手はコロナエクリプスで爆殺
薄っぺらい優しさを押し付けてる時点でただの偽善作品

382:名無しより愛をこめて
14/11/18 22:11:41.94 XvFPRvkV0.net
>レニの回を見るといいよ。
あなた方これか雪の扉にばっかりすがってるな。他に誇れる話無いのか。
>最初はいつも夢物語。それを実現させるための最初の試み。
だから、今現在を生きている生物の生存権はその試みのために軽視されて良いんですか
>どんな事でもそうだけど、それが数年で実現を迎えることができず、
>ひょっとしてその人の生涯をかけても叶えられず、数百年後に実現したとして、
>その先駆者を愚かだと人は笑うだろうか?
結果の出せない努力は全て無価値だ。私は笑うよ。
>あと、全ての事を瞬時に解決することは無理じゃないかな。
無理と諦めることを肯定しますか。ヒーロー番組が。

>そして、一つのシリーズで答えを出す事ができない問題と言うのは
何もコスモスに限った事ではないよ。
>多くのウルトラ作品においても、多くの宇宙人との共存の問題を扱い、時に裏切られたり
>地球の為に異星人の星を破壊、または先住者を絶滅させる話もあった…
はい、話をシリーズ全体に広げてコスモスへのダメージを薄めようという逃げですね
>また、シリーズに定められた「最終的な敵」からの襲撃がなおも続く話もある。
それコスモスとは関係ないよね?ネクサスはビーストがなお残ってるけど、それがコスモスを正当化するどんな材料になるんだ?

>一つ言いたいのは、コスモススレの傾向として、極論が多いという事。
極端に偏った思想で話が作られてるんだから極端な意見が出るのは当然でしょう
>「コスモスだけが守らなければいけない」という論調。
>「抑制、沈静の光線」が「洗脳」と捉えられる。
>「善意、懸命の努力」が「偽善」
だからさ、相手の思考をムサシの都合の良いように改変する分はどのウルトラ作品も好きだけど、完全に調和が取れ、万人にとって
完全な平和や解決を迎えたシリーズはないと思う。
ウルトラマンが去ったあと、人類は相変わらず守らなければならないものも、
維持しなければならないものもある。
個人的にはそういうのが、シリーズの魅力だと思うんだけどね。

383:名無しより愛をこめて
14/11/18 22:15:48.35 XvFPRvkV0.net
>レニの回を見るといいよ。
あなた方これか雪の扉にばっかりすがってるな。他に誇れる話無いのか。
>最初はいつも夢物語。それを実現させるための最初の試み。
だから、今現在を生きている生物の生存権はその試みのために軽視されて良いんですか
>どんな事でもそうだけど、それが数年で実現を迎えることができず、
>ひょっとしてその人の生涯をかけても叶えられず、数百年後に実現したとして、
>その先駆者を愚かだと人は笑うだろうか?
結果の出せない努力は全て無価値だ。私は笑うよ。
>あと、全ての事を瞬時に解決することは無理じゃないかな。
無理と諦めることを肯定しますか。ヒーロー番組が。

>そして、一つのシリーズで答えを出す事ができない問題と言うのは
何もコスモスに限った事ではないよ。
>多くのウルトラ作品においても、多くの宇宙人との共存の問題を扱い、時に裏切られたり
>地球の為に異星人の星を破壊、または先住者を絶滅させる話もあった…
はい、話をシリーズ全体に広げてコスモスへのダメージを薄めようという逃げですね
>また、シリーズに定められた「最終的な敵」からの襲撃がなおも続く話もある。
それコスモスとは関係ないよね?ネクサスはビーストがなお残ってるけど、それがコスモスを正当化するどんな材料になるんだ?

>一つ言いたいのは、コスモススレの傾向として、極論が多いという事。
極端に偏った思想で話が作られてるんだから極端な意見が出るのは当然でしょう
>「コスモスだけが守らなければいけない」という論調。
>「抑制、沈静の光線」が「洗脳」と捉えられる。
>「善意、懸命の努力」が「偽善」
だからさ、相手の思考をムサシの都合の良いように改変する行為のどこが洗脳じゃないの
他人に自分の思想を啓蒙する行為のどこが善意なの
>自分はどのウルトラ作品も好きだけど、完全に調和が取れ、万人にとって
>完全な平和や解決を迎えたシリーズはないと思う。
今まで無かったから、コスモスもそうでなくて許されるんですか。平和的解決を謳いながら、そんな逃げが?
>ウルトラマンが去ったあと、人類は相変わらず守らなければならないものも、
>維持しなければならないものもある。
>個人的にはそういうのが、シリーズの魅力だと思うんだけどね。
すいませんね、最終回終わっても映画で何度も来てくれるから、あの作品世界の住民はいつまでもウルトラマン依存から抜け出せないんですよ

384:名無しより愛をこめて
14/11/18 22:45:01.03 kOH/fijw0.net
>>374
う~ん…
正直、コスモス作品についてもうちょっと見ていただかないとどうにも話がしにくい。
あと、フルムーンレクトは洗脳をする光線ではないからね。

全65話で、フルムーンレクト不使用、破壊で終わらない作品は相当数あるんだけど…
その認識がないとちょっとコスモスを理解して貰うのは難しい。
話数で言うと、20話前後がそれ以外の解決かな。
(二話連続等の続き物は除く)

具体的に言うと、ルナエキストラクト(カオスヘッダーを切り離す光線)を使用して
解決した回はどちらにも当てはまらないし、コズミューム光線使用(非破壊)も同様かな。
ほか小型化、和解、解毒、防御、仲裁など、さまざまな形がある。

あと、スレを読み返すとやはり極端な表現、厳しい口調のレスが多いのには驚かされる。
せっかくの作品スレ。もう少し穏やかに話したいな。
他作品を引き合いに出すのは、それを否定しているわけではなく、
そういう矛盾や解決不能な問題を取り扱うのは悪い事ではなく、
それも含めたものがウルトラシリーズという思い。

385:名無しより愛をこめて
14/11/18 23:29:02.24 dvTra1bf0.net
全話みて映画も3本とも見た上で嫌いになったんだけど、文句ある?

設定上はそうでも演出と脚本のせいで洗脳にしか見えないじゃん
作り手が悪い

だからその洗脳と爆殺以外のやり方も酷いって言ってるだろ
ボルギルスの時の解決方法がいい例だ
他にもピグモンもどきをテックスピナーで吊るして宇宙少女を説得()
ID:RiyU615j0みたいな馬鹿信者がいる限り穏やかに


386:語ることは無理だろ、コロナモードの如く気に食わないものを排除しようとする 極端な表現と厳しい口調はともかく、さっきお前は極論自体否定していたよな?上でも言われてるようにこの作品自体が極論振りかざしてるから仕方のないことだ 他作品を引き合いに出したのは、それを言い訳にしてコスモスへの批判を弱めるためだろ?綺麗事はいいんだよ、春野ムサシみたいなことしやがって 作品が作品なら信者も信者だな 矛盾や解決不能な問題を取り扱うこと自体は叩かれねえよ、マンコスはその見せ方が悪いっつてんだろ



387:名無しより愛をこめて
14/11/19 00:56:36.08 trxcXRJU0.net
なんでこうコスモスを擁護するとなにがなんでも批判したがつやつが「アンチスレがあるのにわざわざ本スレで書き込むのだろう」

それよりもさ、サーガでリドリアスやモグルドンに仲間がおったけど、あれ全部地球産?

388:名無しより愛をこめて
14/11/19 01:30:43.01 cmPj9I8F0.net
まともな日本語も書けないのかマンコス信者は

やはりこの作品を見て育つと脳に障害が…

389:名無しより愛をこめて
14/11/19 03:18:59.28 iTi6XxFa0.net
この作品ツッコまれるような要素が多いから、アンチスレで色々ぶちまけても
「やっぱそうだよね~」みたいになって、延々続けてると刺激が足りなくなるのだろうw
だからって本スレのほうでやんないでくれよぉw

390:名無しより愛をこめて
14/11/19 08:06:40.00 qbXNlIdd0.net
>>379
ゴルメデもβが出てきたしたくさんいるんじゃないかね
ただあのサイズをどうやって地球から運んだのかが少し気になる
あとサーガ時代の防衛軍はどうなっているのかも気になるな
個人的には完全に怪獣保護を認めたわけではないがある程度の理解を示してくれている
ってな状態がいいかな

391:名無しより愛をこめて
14/11/19 11:25:22.85 8+JXmMK20.net
>>381
信者側がこの作品の問題点をキチンと認めているならアンチもわざわざここに乗り込んだりしない

>>242>>357のようにコスモスの問題点を棚にあげてアンチ側を否定したり、>>377のような脳内補完でしか作品を擁護できない馬鹿がいるから荒れる

「この作品は脚本も特撮も酷いけど、最初に見た作品だから好き」みたいな話をしてるなら別にアンチも来ないから
コスモスの失敗のせいでウルトラ没落が始まったのだから、信者達も身の丈にあった話をするべき

392:名無しより愛をこめて
14/11/19 12:18:45.04 9IBsniWu0.net
ジュランって星に関して、371さんの言う「元通りにした」ってのも都合のいい解釈だなぁ。
なんにせよ、そうなってしまったものを他の星の人間がどうこうするのは傲慢かな。
スコーピスによって死の星になったけど、自然に任せておけば冬を選んで咲く花のように、
死の星のような環境を好む生物が生息するようになるかもしれないわけだし。

393:名無しより愛をこめて
14/11/19 12:35:49.45 +tVp3Wqz0.net
>>377の文面からは、脳内保管した内容はないように思えるが

394:名無しより愛をこめて
14/11/19 12:39:23.67 +tVp3Wqz0.net
ま、なんにせよ完璧な作品なんかないし、人の感想も人それぞれ
問題点と思う人もいればそうでない人もいるのに、やり込めようとしてる人もどうかと
要は主観だもんなあ
少なくともコスモスは何のとりえもない駄作で、ファンもみんな身の丈を知って卑屈になれと
主張する人はアンチスレで語ったほうがいいだろうね

395:名無しより愛をこめて
14/11/19 15:14:06.82 9IBsniWu0.net
完璧でない作品がないのは確かだけど、コスモスという作品に甘い部分が多かったのは事実だね

396:名無しより愛をこめて
14/11/19 15:30:30.29 6QG50g8z0.net
他の作品が完璧な出来ではないからと言って、コスモスの出来の悪さの言い訳にはならないよね

名作と名高い初代やセブンにも勿論捨て回はあるけど、コスモスは65話中62話が捨て回みたいなもんだしね
時の娘と雪の扉以外にまともな話ないでし


397:ょ



398:名無しより愛をこめて
14/11/19 16:04:56.91 c0ZOF+CY0.net
長いレス多すぎわろた

399:名無しより愛をこめて
14/11/19 16:24:26.07 qbXNlIdd0.net
嫌いなら何でこのスレにいんだ

400:名無しより愛をこめて
14/11/19 16:29:03.56 trxcXRJU0.net
キャップと因縁があったらしい防衛軍の副官もなんであんなに怪獣を殺したがってたのかも謎のままだったな
いや俺も日常であんなでかいバケモノがおったら買おうなんて思わんけどさ

401:名無しより愛をこめて
14/11/19 21:03:09.73 ecxADYzl0.net
そりゃいくら大人しい生き物でも、身長50m級の生物が存在するだけでも、普通の人間にとっては恐ろしいだろ。
特にカオスヘッダーが出てきてからは、寄生されて凶暴化してしまう危険性も孕んでいるしな

402:名無しより愛をこめて
14/11/19 21:08:09.55 qbXNlIdd0.net
カオスヘッダー開発した奴ってまだなにかしらの脅威作ってそうだよな
もしかして宇宙正義もなんかその作ったやつが関係してたりして

403:名無しより愛をこめて
14/11/19 21:43:10.06 l61ceRcJ0.net
>>391
貴様は謎を理解出来ない程度の脳しかしていない

404:名無しより愛をこめて
14/11/19 22:06:06.91 qj+Odqpa0.net
終わったなここも狂信者が暴れてヘイト溜めてたもんな

405:名無しより愛をこめて
14/11/19 22:21:01.90 GbZEcyT80.net
>>394
へえ、何も非難していない、ただ疑問を挙げただけの人にまで人格攻撃するんだ
そういう悪質で程度の低いファンに支えられてるんだな、この作品は

406:名無しより愛をこめて
14/11/19 22:25:56.07 trxcXRJU0.net
>>396
話すな、そいつはただの障害者だ。人に難癖つけるだけで作品のことを語ってない

407:名無しより愛をこめて
14/11/19 22:32:13.62 trxcXRJU0.net
思えば、カオスヘッダーもダイナのF計画やネクサスのダークザギと同じ目的で作られたのかもな

408:名無しより愛をこめて
14/11/19 22:58:31.30 uyp8YAIA0.net
一気に安っぽくなるからやめようぜそういうの

409:名無しより愛をこめて
14/11/19 23:24:14.79 DVGslUuW0.net
安っぽいか
ダイナやネクサスはコスモスより安っぽいってか
コスモスこそ至高なんだってか

410:名無しより愛をこめて
14/11/19 23:36:45.99 qbXNlIdd0.net
>>398
いやカオスヘッダーは秩序のために作られた存在だからその2つとは違うな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch