特撮で意外に思うことat SFX
特撮で意外に思うこと - 暇つぶし2ch477:名無しより愛をこめて
14/09/14 22:28:15.44 eSocpKOt0.net
最終回ってことはXとRXのことだと思うが、彼らに関しては寧ろ当然かと。
XはKDの体内で戦う展開からしてキックや真空地獄車は無理、RXがキックで決めたらその方が意外。

478:名無しより愛をこめて
14/09/15 06:41:02.42 MOPeSK/M0.net
>>476
戦闘員から奪った武器を結構使っているんだよな

>>477
あとスーパー1も最終回でサタンスネークを電光稲妻剣(だったかな)で倒している。

479:名無しより愛をこめて
14/09/16 11:05:35.82 s7qBLR/t0.net
そういやBlackは自身の武器でもあるサタンサーベルで決めているな。

480:名無しより愛をこめて
14/09/16 21:43:04.28 Ggt/aIpV0.net
ウルトラ8兄弟で親子という設定で実の親子が共演していた事。

481:名無しより愛をこめて
14/09/17 11:06:13.65 vpU2uK9g0.net
それの何処が意外なのかと小一時間

482:名無しより愛をこめて
14/09/19 19:05:37.86 wnrSt0pE0.net
仮面ライダー2号が放電して敵を倒した事。

483:名無しより愛をこめて
14/09/21 20:29:18.57 H76An1M50.net
仮面ライダー1号が電動ドリルで敵を倒した事がある事。

484:名無しより愛をこめて
14/09/24 20:28:29.76 KE1Fc1Ww0.net
マジレンジャーの小津兄妹を演じた面々で20歳超えていたのがピンクだけだった事。

485:名無しより愛をこめて
14/09/25 02:35:50.29 CvlDDKdt0.net
オーイエローの女優が当時21歳でピンク役の珠緒より年下だったこと

486:名無しより愛をこめて
14/09/26 20:47:11.12 mND/6Ldb0.net
何度もアニメやドラマ化され、来年には新作映画も公開される西遊記。
キャラクターをスーパー戦隊風にシンプルに色分けした西遊記作品は
実は、ドリフターズの「飛べ!孫悟空」だけだった事。
悟空(熱血) 八戒(力持ち) 悟浄(クール)のキャラを、ジャケットのモノトーンで描き分けたセンスは
実に見事としか言い様がない。もし自分が西遊記を劇化するとしても
きっとこのセンスをそのまま踏襲すると思う。

余談ながら「悟空の大冒険」の竜子の全身ピンクも忘れられない。

487:名無しより愛をこめて
14/09/29 11:20:35.52 tEszFB7j0.net
>>467

パワレンだと第1シーズンのビリー、ロストギャラクシーのケンドリックスなど、
メガネをかけているのが意外と多いけど。

488:名無しより愛をこめて
14/10/07 07:14:43.44 7U4qiSl30.net
パワーレンジャーターボの最終回の絶望的な展開。

489:名無しより愛をこめて
14/10/07 13:05:24.20 TMjYSXZZi.net
紘汰
戒人
光実
貴虎

この四人が生身の状態で同じ画面に映ったことは一度もない

490:名無しより愛をこめて
14/10/07 14:08:12.83 GPn3Nt6oO.net
>>489
よくそんなこと発見したなw

491:名無しより愛をこめて
14/10/07 23:13:30.76 hZWLsumB0.net
>>489
映画では見たような気がしたが

492:名無しより愛をこめて
14/10/09 21:05:01.01 qrZxCVGY0.net
地帝獣は一切喋んないと思ったら、言葉を普通に話しているのが存在した事。

493:名無しより愛をこめて
14/10/09 21:37:33.08 G6b6rFzm0.net
ウルトラマンネクサスと戦ったスペースビースト達は
その見た目に反して武器や攻撃手段がかなり正統派

494:名無しより愛をこめて
14/10/10 21:25:10.00 HOrwSB7h0.net
電王の映画が製作され続けた事。

495:名無しより愛をこめて
14/10/10 21:55:31.60 Am2AWYAv0.net
過去の戦隊名の読みがレンジャー名になってるのが多い(恐竜戦隊→キョウリュウジャー、五星戦隊→ゴセイジャー)

496:名無しより愛をこめて
14/10/10 22:17:58.90 JDqq4A1+O.net
それのどこが意外なのか、たった2例で多いというのか

497:名無しより愛をこめて
14/10/12 18:30:42.49 qoYsaUSu0.net
アカレンジャーの個人武器が剣じゃなかった事
レッドの武器=剣が定着したのはいつ頃からだろう

498:名無しより愛をこめて
14/10/12 20:34:59.27 A3hcYH0j0.net
>>497

専用武器が剣なのはダイナレッドが初めてだけど、
それ以前にバルイーグルやゴーグルレッドが共通武器を日本刀に変形させて戦っていた。

499:名無しより愛をこめて
14/10/12 21:51:54.93 mZySc43R0.net
500

500:名無しより愛をこめて
14/10/15 06:41:31.07 rG+15q4Z0.net
>>494
『“さらば”仮面ライダー電王』のあとに5つもつくられたんだよなw

501:名無しより愛をこめて
14/10/15 10:55:59.89 PB3lVqVL0.net
>>500
さらば以降は「電王」ではなく「超電王」ですから
by白倉

502:名無しより愛をこめて
14/10/15 17:27:37.68 oNglBnGu0.net
>>495

ゴセイジャーは「五星」じゃなくて「護星」だから、
全然意味が違う。

503:名無しより愛をこめて
14/10/15 20:53:20.61 oNglBnGu0.net
パワーレンジャーミスティックフォースで、
ミスティックマザーが改心したリタだった事。

504:名無しより愛をこめて
14/10/15 23:06:40.21 6TW0EB370.net
>>502
「読みが」という日本語が理解できないのかね、君は。

505:名無しより愛をこめて
14/10/15 23:43:48.77 RCPxTXne0.net
>>495
デンジマン→電磁→電磁戦隊メガレンジャー
ってのもあるね

506:名無しより愛をこめて
14/10/17 01:02:34.91 4eXQU5De0.net
88年生まれの特撮ヒロインが立て続けにブレイクしていること

ホラン千秋、森カンナ、高梨臨

507:名無しより愛をこめて
14/10/17 19:30:16.60 KNVUzzHb/
戦隊の名称に嘗ての戦隊で没になった名称が使われた事がある事。

ファイブマン(マスクマンの没名称)など

508:名無しより愛をこめて
14/10/24 10:07:42.14 xMWLcOoQI
パワレンで元になった戦隊と同じ名称が使われていた事。

具体的にはオルグ、リンシーなど。

509:名無しより愛をこめて
14/11/10 16:17:06.57 XhpwjLG50.net
仮面ライダードライブのアバン廃止

510:名無しより愛をこめて
14/11/26 02:04:23.42 AH6qxCJs0.net
今度の冬劇場版において戦隊ライダー両方でのレジェンド要素排除

511:名無しより愛をこめて
14/11/27 22:02:36.32 y01kdzB70.net
カイザーギドラに飛行速度マッハ~、なんて設定がないこと
もちろん飛翔能力はあるんだろうけどあの風貌で飛ぶ姿が想像できない
ペガサスみたいに四肢で宙を駆けるような飛び方なんかな

512:名無しより愛をこめて
14/11/30 21:06:41.20 Q1E3e0uA0.net
「○○戦隊」の○○の部分が1文字なのはマスクマンとシンケンジャーだけ。

513:名無しより愛をこめて
14/11/30 21:29:29.51 CRbLY8z60.net
>>512
大戦隊ゴーグルファイブ……

514:名無しより愛をこめて
14/11/30 21:42:54.74 Q1E3e0uA0.net
戦隊シリーズで戦隊のメンバーとして出演した後、敵として出演するというのがあっても、
その逆は無い。

515:名無しより愛をこめて
14/11/30 23:08:46.57 /gFkc9HF0.net
わざとかしらんがヒュウガ兄さんと陣さん

516:名無しより愛をこめて
14/12/01 13:05:45.28 zHojcgpW0.net
敵から戦隊ヒーローになった人はいないってことでしょ。

517:名無しより愛をこめて
14/12/01 13:26:19.74 AO8jfnzn0.net
>>514
チェンジフェニックスが惜しいところいってる
前年に宇宙刑事シャイダーのギャル2やってた

518:名無しより愛をこめて
14/12/01 14:18:07.25 rAbtwHKPO.net
曽我町子さんのマジエルみたいなパターンは今後もあり得るだろう。

519:名無しより愛をこめて
14/12/02 03:22:26.63 aukVvn3k0.net
東映が自社のパロディされたらキレる(特に銀魂)癖に
自分とこの後始末が出来ないクズ連中とわかったこと

ゴッサムの件絶対に許さないからな
ニトロプラスも永久追放だ

520:名無しより愛をこめて
14/12/02 19:35:57.10 GXT7JsTd0.net
香取慎吾主演で映画化される前に「ハットリくん」が実写で放映された事。

521:名無しより愛をこめて
14/12/03 19:01:18.87 9p+KSZGb0.net
来年の戦隊で男イエロー&女ホワイト復活

522:名無しより愛をこめて
14/12/06 19:41:50.22 UyAFk0260.net
ニンニンジャーの戦士の色名がゴレンジャー以来の日本語

523:名無しより愛をこめて
14/12/07 18:23:36.20 30/UxJbr0.net
グリフォーザーがラミィと夫婦喧嘩した切っ掛けになった言葉。

524:名無しより愛をこめて
14/12/08 20:29:29.97 uw7erKpP0.net
>>520
結構実写がアニメより古い漫画原作多いよなw

例:鉄腕アトム・鉄人28号・丸出だめ夫・悪魔くん…ete.
(マグマ大使・ジャイアントロボ・赤影は実写の方が有名かなぁ…)

525:名無しより愛をこめて
14/12/10 17:08:49.89 urSgTrJY0.net
赤、青、黄、緑、桃が基本メンバーではお馴染みの組み合わせなのに、
順番がデンジマンと同じなのがゴーカイジャーとトッキュージャーしかいない事。

526:名無しより愛をこめて
14/12/15 08:51:52.84 CSzPej1b0.net
>>525
しかも後者2つはピンク以外にイエローも女

527:名無しより愛をこめて
14/12/15 13:08:27.22 LQMDMBQb0.net
>>526で思い出したが、ゴレンジャーで明確にモモレンジャーが4番(メットに書いてある)のに、
名乗りだとミドのあとに回されやすい事。(赤→青→黄→緑→桃→五人そろって~)

なぜ桃が5じゃなかったんだろう?

528:名無しより愛をこめて
14/12/17 19:38:36.58 ainOOHL00.net
確か名乗りの順番とクレジットで表示される順番が一致しない戦隊ってあるよね。

529:名無しより愛をこめて
14/12/17 20:32:39.24 r1gpVXyU0.net
クレジットには「トメ」という概念があってだね・・・

530:名無しより愛をこめて
14/12/18 17:34:06.08 udPpZhnE0.net
仮面ライダーシリーズで昭和・平成含めて文明批判話がほぼ皆無なこと

531:名無しより愛をこめて
14/12/20 02:21:43.76 C/vRXjr00.net
鈴村健一がウルトラシリーズに出ていないこと
江口拓也に先越されるとは思わなかった

532:名無しより愛をこめて
14/12/20 20:41:33.02 PiITKUA/0.net
魔進チェイサーの素性。

533:名無しより愛をこめて
14/12/22 20:56:14.23 TRQ4QMuE0.net
戦隊シリーズでバイオマンとフラッシュマンだけ題名に戦隊がつかない事。

534:名無しより愛をこめて
14/12/22 21:20:27.07 8f1nulQx0.net
>>533
ジャッカー

535:名無しより愛をこめて
14/12/23 02:14:05.22 cuRC23ieO.net
>>527
赤→黄→青もあったな

536:名無しより愛をこめて
14/12/23 17:12:48.75 KAqBbwK90.net
スーパーメーザーがバイオソードの流用である事。

537:名無しより愛をこめて
14/12/24 08:49:13.60 vkqMHf760.net
>>533
BFJ

538:名無しより愛をこめて
14/12/25 08:50:05.45 Xr36e8rQ0.net
カクレンジャーのガシャドクロ、元はドーラモンスターとしてデザインされた事。

539:名無しより愛をこめて
14/12/25 14:54:52.73 jud/ROFQ0.net
戦隊の最終回はロボで敵を倒さない
(ガオレン・デカレン・マジレンとか)

540:名無しより愛をこめて
14/12/25 16:35:41.55 Ddo6luNJ0.net
昔、子供の頃に気になってたのは。
ウルトラマンを見た時、ウルトラマンが怪獣と戦ってる最中に。
民家を壊しても弁償しないで不思議だと思った。

541:名無しより愛をこめて
14/12/25 19:09:48.45 Xr36e8rQ0.net
>>539

ゴーバスターズとか見てないだろ

542:名無しより愛をこめて
14/12/25 19:18:15.05 sYGSg7BR0.net
>>540
君。「子供の頃」と言っているが、句読点の使い方がまだ子供のままだぞ。

543:名無しより愛をこめて
14/12/26 20:04:05.31 032Rk0JI0.net
ラディゲがトランザの命を奪わなかった事。

544:名無しより愛をこめて
14/12/26 20:05:23.54 032Rk0JI0.net
ガンダムで主役を演じた声優がかなりの確率で特撮にも出演している事。

545:名無しより愛をこめて
14/12/26 20:26:49.03 PoIIgrBZ0.net
古谷徹 ウルトラQ
飛田展男 ?
矢尾一樹 ?(あばれはっちゃくは特撮じゃないしなあ)
阪口大助 ?
関智一 ボイスラッガー
緑川光 ?
高木渉 ?
朴王路美 シンケンジャー

出演ってまさか声の出演のことか?

546:名無しより愛をこめて
14/12/26 20:57:40.50 032Rk0JI0.net
>>545

声優として出演している事や顔出しを問わずって事で

547:名無しより愛をこめて
14/12/27 18:37:11.80 6KfTRb5y0.net
意外に思うことか?
たんに仕事が多く来る売れっ子声優だってだけじゃない

548: 【大吉】 【160円】
15/01/01 20:11:52.47 2ACH8axC0.net
デカレンジャー女性陣の離婚率の高さ

549:名無しより愛をこめて
15/01/19 11:23:57.87 6pjBrlaT0.net
メタルダーが初陣で敗北した事。

550:名無しより愛をこめて
15/01/19 20:26:02.82 8Vjf7hpAO.net
多くの名曲アニソンを作った越部信義が、特撮ソングをほとんど作っていないこと。

551:名無しより愛をこめて
15/01/21 22:10:11.22 eIXRXPps0.net
トランプモチーフのヒーローはたった2つだけ。

552:名無しより愛をこめて
15/01/22 16:00:58.75 S1Ej038Z0.net
009-1
ジャッカー電撃隊
仮面ライダー剣

3つじゃん。ヒロインもヒーローだしな

553:名無しより愛をこめて
15/01/22 22:32:31.05 WIbLVFXE0.net
>>545
矢尾さんアキバに出てたじゃないかw

554:名無しより愛をこめて
15/01/29 09:28:54.42 5ULJYzay0.net
マシンマン6話
怪人が出てこなず、金に釣られただけの単なる犯罪者がメインの敵だったこと

555:名無しより愛をこめて
15/01/30 03:18:45.12 A2XYUlfX0.net
追加戦士も入れて、メンバーが全員70年代生まれの戦隊が歴代で一つもないこと
初期メンバーだけに絞ってもメガレンジャーしかない

556:名無しより愛をこめて
15/02/04 13:31:36.11 afQsns/Zd
ウルトラマンパワードでアボラスに負けたバニラが復活した事。

557:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
15/02/09 20:43:09.90 zzqOc+5F0.net
555

558:名無しより愛をこめて
15/02/09 20:45:02.84 U9uDInfh0.net
GJ

559:名無しより愛をこめて
15/02/09 20:56:40.44 lpQaU8q/O.net
BJ?

560:名無しより愛をこめて
15/02/13 11:38:56.01 emGiPo/iA
戦隊で主演を演じた後、声優として戦隊に出演する事が珍しくない事。

561:名無しより愛をこめて
15/02/16 11:36:48.65 P48n+fWfx
モルグ侯爵配下などやマジキングのコックピットなど、
チェスがモチーフ、またはチェスの要素が持つのが存在するのに。
将棋はヒーローはもちろん、敵とかのモチーフにもあまり使われていない事。

562:名無しより愛をこめて
15/02/16 12:44:01.58 P48n+fWfx
リメイク版ザボーガーで秋月玄が大門豊の息子だった事。

563:名無しより愛をこめて
15/02/18 11:27:20.46 nG8l/nvPW
戦隊の1号ロボでデカレンジャーロボだけが銃が主武装である事。

564:名無しより愛をこめて
15/02/21 21:18:07.32 Qe9Fe7/M0.net
トッキュウジャーに女性怪人が出てこなかったこと
まだVシネマがあるので断定はできないが
本編、劇場版で出てないのは、近年ではかなり稀だ

565:名無しより愛をこめて
15/02/23 11:02:36.58 tlS9k5Z00.net
リメイク版ザボーガーで大門豊とミスボーグが恋に落ちた事。

566:名無しより愛をこめて
15/02/24 23:22:13.48 lHLWM1410.net
曽田博久と竹本昇 曽田博久と石田秀範 上原正三と田崎竜太 杉村升と田崎竜太
高久進と渡辺勝也 鷺山京子と渡辺勝也 藤井邦夫と渡辺勝也 井上敏樹と山田稔
藤井邦夫と加藤弘之 藤井邦夫と石田秀範 高久進と佛田洋 曽田博久と佛田洋 井上敏樹と佛田洋
鷺山京子と金田治 鷺山京子と石田秀範 高久進と雨宮慶太
小林靖子と折田至 小林靖子と東條昭平 小林靖子と三ツ村鐵治 小林靖子と小西通雄 小林靖子と蓑輪雅夫
これらの組み合わせがあったこと

567:名無しより愛をこめて
15/02/25 01:02:10.17 FkxWsIMPO.net
>>566
何が言いたいんかわからん

568:名無しより愛をこめて
15/02/25 21:24:57.39 i63mb+Vc0.net
劇中の話とは違うけど
メカのミニチュアを作る時に設定全長から統一してスケール割をするのではなくて
○×のギミックを入れるから~㎝位のサイズでほしい、みたいに完成時のサイズを基準に製作することが意外と多いこと

569:名無しより愛をこめて
15/02/26 09:02:32.97 oqHx+odf0.net
そんなもんタックファルコンの時点でわかると思うが。
あれで300mはあるんだぞw

570:名無しより愛をこめて
15/02/27 02:20:39.51 12N/7ApE0.net
「エターナルエッジもプレバンで出せ」という声を聞くが
そもそも販促に縛られない条件だからこそコンバットナイフに出来た

571:名無しより愛をこめて
15/02/27 02:41:35.64 qum+xnxcO.net
>>555
中の人が同じ年度で3人以上はメガ、マジ、シンケンしか居ないこと。

572:名無しより愛をこめて
15/02/27 05:32:40.68 ST2C1xwPO.net
ウルトラマンの主人公はハヤタではなくキャップ。まあクレジットが一番最初ってことなんだけどね。
ウルトラセブンもだっけ?

573:名無しより愛をこめて
15/02/27 11:03:18.64 odvo9K/J0.net
>>570
だからプレバンなんだろ

574:名無しより愛をこめて
15/02/27 12:16:17.85 8QjF4Li6O.net
>>572
おかしな解釈をして、それが意外とか、頭おかしいわ。

575:名無しより愛をこめて
15/03/01 10:57:56.84 oNvWf7wB0.net
シンケンジャーのサブタイの放送

576:名無しより愛をこめて
15/03/01 10:58:41.05 oNvWf7wB0.net
放送じゃねぇ法則だ
漢字縛り、かつ奇数だと思ってたら偶数の回もあった

577:名無しより愛をこめて
15/03/01 11:23:22.18 uukLyjL00.net
カタカナもあったな。

578:名無しより愛をこめて
15/03/01 18:38:26.68 1z07tOK30.net
パワーレンジャーRPMが原作になっているゴーオンジャーと違って、
シリアスだった事。

579:名無しより愛をこめて
15/03/01 19:12:35.01 e0uAzH5R0.net
>>564ああー。幹部はいたけどいなかったな。
戦隊で男ブルーと男イエローが両方実在するのはニンニンだけ。
戦隊で女ブルーと女イエローが両方実在する戦隊は公式ではいない。(これは非公認戦隊見た人は信夫の発言でわかると思うが)

580:名無しより愛をこめて
15/03/01 19:17:22.14 oNvWf7wB0.net
頭脳派キャラ(カラーは問わない)不在では戦隊はおろか、プリキュアすら成立しない
ビューティのいないスマプリはミルキィだってネタを見かけたもんで

581:名無しより愛をこめて
15/03/01 19:52:18.59 05WBnif60.net
>>579
> 戦隊で男ブルーと男イエローが両方実在するのはニンニンだけ。
???

582:名無しより愛をこめて
15/03/01 20:31:03.72 TX+mhTVQ0.net
>>579はここ13年しか戦隊を見てない (意外、というか論外)

583:名無しより愛をこめて
15/03/01 21:19:52.67 e0uAzH5R0.net
ごめん。書き忘れ。「ダブルヒロインで」

584:名無しより愛をこめて
15/03/01 21:21:33.58 1z07tOK30.net
戦隊ロボで一切、変形や合体しないのが、
バトルフィーバーロボとプロバイタスだけな事。

585:名無しより愛をこめて
15/03/01 21:23:33.37 Wzx9SGFA0.net
どっかから拾ってきた知識をただ並べてるだけじゃねーか
あっちこっちのスレでいちいちageてるしウザいわ

586:名無しより愛をこめて
15/03/01 22:30:36.37 05WBnif60.net
>>584
獣将ファイター「」

587:名無しより愛をこめて
15/03/02 02:20:21.17 amy7QtBR0.net
昭和ライダーのキャスト最年長を調べたら本郷じゃなかった

588:名無しより愛をこめて
15/03/02 14:02:34.79 ti77+6ZW0.net
ニンニンジャーの五人の色は過去戦隊でそれぞれ女性変身者がいたことのある色(乗り換え変身除く)

589:名無しより愛をこめて
15/03/02 14:45:24.17 amy7QtBR0.net
シンケンの姫レッド除いたら成立しない癖に

590:名無しより愛をこめて
15/03/02 16:16:18.09 /OWkk8VE0.net
戦隊のメンバーと色が同じ戦闘員が珍しくない事。

591:名無しより愛をこめて
15/03/02 21:31:18.57 lMbk/mzA0.net
ウルトラマンダイナのNFPカンパネラ
写真でしか見たことない時にパースをつけたデフォルメな模型なのかと思ったら
前後の球は元々大きさが違ってるデザインだったこと

592:名無しより愛をこめて
15/03/02 21:49:11.66 qoZ8P33M0.net
>>588
それのどこが意外なのかと

593:名無しより愛をこめて
15/03/02 22:27:17.67 LYK6NTX+0.net
>>590カクレン以外わからん

594:名無しより愛をこめて
15/03/03 21:34:27.14 p2c5tlp50.net
ガッツイーグルの二機合体形態(αβ号、βγ号)はミニチュアの差し替えで再現するのではなく
各パターンをそれぞれ造形していた事

595:名無しより愛をこめて
15/03/05 19:45:40.20 wkNzn8VQ0.net
>>593
チェンジマン ヒドラー兵(青)
フラッシュマン ゾロー(赤)
シンケンジャー ナナシ連中(黄)
ゴーカイジャー スゴーミン(青)、ドゴーミン(赤)

596:名無しより愛をこめて
15/03/05 22:43:10.36 LCew6aK90.net
響鬼に限らず、「変身」と言わなかったライダーが結構いること

597:名無しより愛をこめて
15/03/06 06:38:23.31 Fcrw7c5O0.net
アマゾンの事か

598:名無しより愛をこめて
15/03/06 17:19:06.90 Bwdra0HC0.net
旧1号
ライダーマン
前期X
アマゾン

599:名無しより愛をこめて
15/03/06 18:01:22.14 e5qj6+D50.net
Xだって全35話の3/4以上はセタップ!

600:名無しより愛をこめて
15/03/06 19:31:14.11 kH5gZvG20.net
ライダー大戦で中村優一が俳優に復帰。

601:名無しより愛をこめて
15/03/06 19:56:18.80 vyzVT5ku0.net
兄弟戦隊はあるものの、初期メンバー全員が兄弟や、追加戦士と兄弟なのを除けば、初期メンバーで兄弟なのは、アグリ&モネと天晴&風花しかいない

602:名無しより愛をこめて
15/03/06 21:34:03.34 0RHH0rdq0.net
父母と婿を含めた全員が変身する家族戦隊はマジレンジャーのみ
みんな揃って良かったね

603:名無しより愛をこめて
15/03/07 08:43:38.75 nCejcKs80.net
>>601に便乗して
兄弟戦隊を除き、メンバーに兄弟or兄妹がいる戦隊はあるが
姉弟or姉妹がいる戦隊はないこと

604:名無しより愛をこめて
15/03/07 10:33:21.68 7P5Comkn0.net
兄弟戦隊で末っ子が女性なのはゴーゴーファイブのみ

605:名無しより愛をこめて
15/03/07 18:29:21.22 XlTZ1RrH0.net
忍者モチーフ戦隊のイエローが全員男なこと
しかも忍者モチーフじゃない戦隊にイエローの女忍者が存在すること

606:名無しより愛をこめて
15/03/07 18:32:04.96 yPQasdjJ0.net
犬モチーフのレッド用マシンは存在しないこと

607:名無しより愛をこめて
15/03/07 18:57:25.68 yPQasdjJ0.net
「戦隊で」を付け忘れてた
むしろロボタックと被るのを避けてるのかと勘ぐってしまう

608:名無しより愛をこめて
15/03/07 20:40:05.36 T4ePALxy0.net
>>603
ことはに姉いるじゃん

609:名無しより愛をこめて
15/03/07 21:25:14.33 yPQasdjJ0.net
ゴーオンの早希の姉ってクズだったな

610:名無しより愛をこめて
15/03/07 21:33:42.84 7C0ZDwkLO.net
忍者モチーフ戦隊のピンクはニンニンが初なこと

611:名無しより愛をこめて
15/03/07 21:46:34.39 n4s99aDm0.net
>>608多分、戦隊内ってことじゃない?

612:名無しより愛をこめて
15/03/07 22:12:01.74 WWrAWjuN0.net
ライダーのイクサは何人も変身している、ってくらいかな

613:名無しより愛をこめて
15/03/08 00:10:51.57 J7+vPFfV0.net
イクサで意外なのは変身ベルトを敵に奪われることの方だわ
ベルトの欠陥まで利用して怪人倒してるから
555の二番煎じになってないしお見事

614:名無しより愛をこめて
15/03/08 06:46:19.34 5ne53y2t0.net
忍者モチーフ戦隊で紅二点はニンニンが初なこと

615:名無しより愛をこめて
15/03/08 07:07:56.69 atCa0w8Q0.net
どういう条件のナントカが初めてとか何例しかないとか、
データを必死に集計しただけのオナニー疲労はいい加減ウザい
>>1みたいに、へ~それは意外だなあと思えるようなのをくれよ

616:名無しより愛をこめて
15/03/08 08:55:41.00 2AXg4eP80.net
それいうと、かなり限られる

617:名無しより愛をこめて
15/03/08 11:50:03.46 J7+vPFfV0.net
セミの特撮ヒーローっていたんだ

618:549
15/03/09 14:05:58.64 75rFWPpFO.net
>>615
>>550はどう?

619:名無しより愛をこめて
15/03/10 07:51:43.63 hqTkj3GC0.net
>>618
アニオタ視点じゃねえか

620:名無しより愛をこめて
15/03/11 19:25:33.81 Tatm5Ryb0.net
ここ数年の銀河連邦警察の腐敗っぷり。

621:名無しより愛をこめて
15/03/14 16:43:13.87 y+h2C3sLO.net
単体の戦隊の映画で上映時間が最長なのはバイオマン

622:名無しより愛をこめて
15/03/16 13:38:42.80 9KZE/A7u0.net
フォーゼの設定を作ったのは中島ではなく塚田

623:名無しより愛をこめて
15/03/16 17:29:48.58 pNqWoWA40.net
ティーレックスドーパメントやカメレオン・ゾディアーツに変身したのが女だった事。

624:名無しより愛をこめて
15/03/16 21:19:23.58 pNqWoWA40.net
昔、放映したのを編集して映画にするのはあったけど、
ダイナマンでは逆に映画を編集して放映した事。

625:名無しより愛をこめて
15/03/19 15:51:04.21 H91F5jV40.net
シャンゼリオンの闇生物の裏モチーフがダークロボットなどだった事。

626:名無しより愛をこめて
15/03/20 09:35:31.86 dng1SF6YO.net
主人公とヒロインが明確にくっつく事はあんまない
ウルトラは平成だとわりかし結婚、子持ちにまでなってたりする
戦隊だとジェットマンとキョウリュウぐらい
ライダーは小説ウィザードがそれっぽく終わる、鎧武は最後アダムとイブになったけど…
キバ、電王は主人公の子孫が登場するが少なくともヒロインの子ではない

627:名無しより愛をこめて
15/03/20 10:31:13.49 yrtKK4MZ0.net
>>626
戦隊はタイムとボウケンもくっついてた

628:名無しより愛をこめて
15/03/20 19:23:17.17 WlwkucpH0.net
タイムは相思相愛ではあったけど、悲恋というか、素直にくっついたとはいえないな。
結婚したのはジェットとキョウリュウのみ(今野がはっきり結婚してダイくんとアミねえさんに繋がったといった)

629:名無しより愛をこめて
15/03/20 23:15:28.64 jtLC9sZ20.net
怪人ではなく悪意を持った一般市民が
ヒーローを追い詰める作品・展開がやたら多いこと
そして大抵は賛否両論になってしまう

630:名無しより愛をこめて
15/03/21 21:17:05.55 5lb0fOPE0.net
良太郎とハナが叔父と姪の関係だった事。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

631:名無しより愛をこめて
15/03/24 08:29:02.78 cZtzQzO80.net
バロム1の原作がさいとうたかお。

632:名無しより愛をこめて
15/03/24 18:00:24.79 cZtzQzO80.net
幻月の声を演じている方が特撮で声をあてたのが40年振りだという事。

633:名無しより愛をこめて
15/03/30 19:49:23.20 tvWg2bfU0.net
>>629
流石にどの作品にも必ず1話はそういうのはあるって程でも無いけど。

634:名無しより愛をこめて
15/03/30 19:50:43.29 Wmayt8mx0.net
豚汁

635:名無しより愛をこめて
15/04/02 16:26:47.48 hU/THkuV0.net
パトレイバーの実写化。

636:名無しより愛をこめて
15/04/03 13:53:26.15 2On6vysB0.net
三人戦隊の場合、ピンクがいない事。

637:名無しより愛をこめて
15/04/03 14:43:29.81 xM0TkWyq0.net
日本ばっかりに怪獣怪人が現れること

638:名無しより愛をこめて
15/04/03 15:18:02.10 lr2S/Kyy0.net
女イエローで可愛いのはアバレイエローのみ

639:名無しより愛をこめて
15/04/03 16:24:39.90 KUlxtD/u0.net
>>637
っパワーレンジャーw

640:名無しより愛をこめて
15/04/03 16:52:15.92 OjyUnME9O.net
>>636
つキッチン戦隊クックルン

641:名無しより愛をこめて
15/04/03 16:56:59.83 BjiFG3U70.net
>>638ちょっとキモいし意味わからんし
大体人それぞれのやつをこっちに持ってくんなよ

642:名無しより愛をこめて
15/04/03 19:22:42.98 e8upxtoz0.net
>>640
スレタイ嫁

643:名無しより愛をこめて
15/04/03 19:36:50.27 lr2S/Kyy0.net
>>641
アバレイエローこと五木らんるちゃんマジ可愛い…
ハァハァ
他のイエローなんて全部カスww

644:名無しより愛をこめて
15/04/03 19:44:28.80 OjyUnME9O.net
>>642
クックルンにイチャモンつけるならアステカイザーやグリッドマンもスレチってことか?
了見の狭い野郎だな

645:名無しより愛をこめて
15/04/03 19:56:44.04 BjiFG3U70.net
>>643好きならなぜ漢字間違うんだよ
樹らんるだぞ
あと、きもいね

646:名無しより愛をこめて
15/04/04 13:39:35.27 17MtVn0c0.net
638はキチガイ

647:名無しより愛をこめて
15/04/04 13:51:34.30 Fpg/6iwPO.net
>>646は池沼

648:名無しより愛をこめて
15/04/04 13:58:55.36 KZenjJmW0.net
アバレンジャーは5人体制なら成功してた
その証拠に後年のデカレンジャーやマジレンジャーは大成功した

649:名無しより愛をこめて
15/04/04 14:03:43.22 wIBspZGO0.net
何の証拠にもなってない

650:名無しより愛をこめて
15/04/05 16:40:58.55 Y/b/EhyK0.net
実は歴代の女性イエローで20歳を超えてて尚且つ可愛いのはアバレイエローのみ

651:sage
15/04/05 18:04:35.75 wMZlohpC0.net
中田博久氏と言えば代表作品は「キャプテンウルトラ」だけど。
実は「バイオマン」のメイスン役を、「キャプテン」の倍以上もの期間と本数で演じている。
ついでに言うなら、「ライダーアマゾン」のゼロ大帝役はキャプテンの役半分の期間。

652:名無したっくん
15/04/05 18:06:55.00 oHrJlXOs0.net
      【もしも内田理央が複数存在したら】
もし彼女のクローンが存在したら 自宅に一体、所有しといて
夜になったら、おちんちんから白い液体放出しまくるぜ
もうこうなったら、理央以外のアイドル 当分、好きになんのやめよっか。
彼女が魅力的過ぎるせいか、他の女に興味なくなってきたよ
理央に出会うまではこんな事なかったのに・・えらい事になっちまった

653:名無したっくん
15/04/05 18:07:52.81 oHrJlXOs0.net
>>649
あんた誰じゃ?
あんたなんか興味ねぇぜ
とっとと失せな!目ざわりだよ

654:名無しより愛をこめて
15/04/05 20:47:22.71 b+LwiIdC0.net
アバレイエローファン誰か知らんがキモいよな
まあ、自分ブスだからだと思うが

655:名無しより愛をこめて
15/04/08 00:52:07.84 bEzIjZwx0.net
>>651
双葉で相手にされずまた2chに戻ってきたか山村芳久

656:名無しより愛をこめて
15/04/09 13:16:54.61 ohoSzGozi
>>1

トッキュウジャー、シュリケンも該当するよ。

657:名無しより愛をこめて
15/04/09 18:17:07.11 WHfUwE090.net
グランセイザーの終盤の展開。
地球はボスキートの子孫がのさばっているっていう嘘を口実に攻撃するって、
どっかの国と同じ手口じゃないか。

658:軍師
15/04/09 19:52:11.28 tr7C786S0.net
作戦
ワナをしかける。
ガケの上に丸太を何本もタバにして、ロープ2本で丸太を数本をしばり
ころげ落とす準備をしておく。
ガケの壁に爆薬をしかける。
ガケ下の道には、大きな燈籠(トウロウ)をつくる、
大きさはタテ2m×ヨコ1,5mの長方形。
ロウソクで火をともし、トウロウの上をロープでつるし、
柱の横にロープをくくりつけ、たらす。
柱につけているロープをきっただけで、カンタンに壊れる仕掛けにする。
前線で自衛隊が、敵軍と戦う。
敵軍に自衛隊が負けた場合、ワナのあるところに誘い込む。
敵は、暗闇の道に、トウロウがつるされているのを不審に思う。
敵の総大将が、ロープを切ってトウロウを壊す。
ガケの上にいる隊員たちが、トウロウの火が消えたのを合図に
丸太のロープを切り、壁の爆薬を爆発させる。
敵軍は、丸太とガケくずれで、全滅。
ユーチューブに映像をながし、日本が勝利宣言する!!
暗闇でも、敵に攻撃できる点がすぐれた点です!!
自衛隊が、戦闘で敗北したときに備え、ワナをはる2段構え
の作戦です。
                軍師

659:名無しより愛をこめて
15/04/10 00:11:34.19 w76FWiNR0.net
ウルトラセブンのギラドラスに後足がないこと。(アザラシのような体型)
図鑑の写真だと正面から写っていたので、てっきりステゴンのような四足歩行かと…

660:名無しより愛をこめて
15/04/10 00:32:20.39 NSQuNZYa0.net
防御力は生身のほうが高かったりする

661:名無しより愛をこめて
15/04/10 16:04:09.37 Y8Xj1BiW0.net
戦隊で棒や槍を武器にする事が少なくなった事。

662:名無しより愛をこめて
15/04/10 16:58:16.76 ZFIAZKq70.net
棒とか槍とかそんなに使い手がいたか?

663:名無しより愛をこめて
15/04/10 18:05:35.36 Y8Xj1BiW0.net
>>662
ざっと挙げてみると、
バトルジャパン
ブラックマスク
トリケラレンジャー
ダイレンジャー(キバレンジャー除く)
メガブラック
またゴーグルファイブやフラッシュマンは、
各々の武器を合体させた槍を使用している。

664:名無しより愛をこめて
15/04/10 18:28:44.24 r0iNSM3H0.net
シンケングリーンモナ

665:名無しより愛をこめて
15/04/10 18:38:17.18 wH+yj41g0.net
怪人が幼稚園バスを襲う理由

666:名無しより愛をこめて
15/04/10 22:29:47.91 28Qmc3/30.net
鈍器使いが少ない
ゴッドマン以上に有名な奴がいない

667:名無しより愛をこめて
15/04/12 15:07:03.75 HRALUz6S0.net
戦隊メンバーにハンマー使いが数名
少なくともゴッドマンよりは有名で商品化もされている

668:名無しより愛をこめて
15/04/12 21:02:58.91 m2ndyf700.net
>>1
トッキュウジャも該当する。

669:名無しより愛をこめて
15/04/13 02:44:52.61 P8/LDERk0.net
グリーンマンとレッドマンはいるが、ブルーマンやイエローマンはいない

670:名無しより愛をこめて
15/04/13 07:16:55.52 Z9HHAwI9O.net
>>669
ブルーマンは居ただろ
なんかパフォーマンス集団みたいな連中で

671:名無しより愛をこめて
15/04/13 20:03:20.00 jvbZUgKF0.net
>>668繝医ャ繧ュ繝・繧ヲ縺ッ繝�繧」繝シ繧シ繝ォ縺ゅj縺倥c縺ェ縺�縺ィ蜷井ス薙〒縺阪↑縺�縺溘a逶ク蠖薙@縺セ縺帙s

672:名無しより愛をこめて
15/04/15 18:23:20.01 AsBtWlLp0.net
ビーファイターの後援組織が非軍事組織である事。

673:名無しより愛をこめて
15/04/15 20:18:08.32 AsBtWlLp0.net
中盤にも関わらず、倒したロイミュードが半数にも満たない事。

674:名無しより愛をこめて
15/04/15 20:29:22.70 zr7KaSIY0.net
悪の女幹部は皆、黒のボンデージ衣裳

675:名無しより愛をこめて
15/04/17 16:33:26.34 9oF/oGsL0.net
『仮面ライダー(スカイライダー)』で、ライダーマンだけ単独ゲスト回が単発なこと。
(他の連中は前後編)・・・ライダーマン。

676:名無しより愛をこめて
15/04/17 17:52:03.46 FvgEPOzDO.net
>>675
別に意外じゃない件

677:名無しより愛をこめて
15/04/17 18:33:45.33 liLAzgS0O.net
愛川欽也が特撮に出てないこと。
東映とも縁があるのに。

678:名無しより愛をこめて
15/04/17 19:24:33.70 PwbM8d640.net
>>675
単独ゲスト回がない1号やアマゾンに比べたらはるかにマシだろ

679:名無しより愛をこめて
15/04/17 19:47:45.53 9oF/oGsL0.net
>>677
俺最初、鮫島欣也(バルシャーク)役の人が亡くなったのかと思った。
あれは杉欣也さんだったよね、すまん。

680:名無しより愛をこめて
15/04/18 10:55:29.61 G2H6sopPD
キカイダーのジローがヘルメットを被るようになった理由。

681:名無しより愛をこめて
15/04/20 03:31:09.75 lo7KyRWV0.net
ブレンの今までと打って変わった振る舞い。

682:名無しより愛をこめて
15/04/23 12:45:58.38 NWwwaJqel
黄色い戦闘員がいる事。

683:名無しより愛をこめて
15/04/23 17:20:22.52 XzPbNoxs0.net
ハートがあっさり仮面ライダーチェイスの存在を受け入れた事。

684:名無しより愛をこめて
15/04/30 10:47:18.44 7N/Mn9gYu
ドールハウスシャドーがモルグ侯爵配下だった事。
チェスモチーフで統一するかと思っていた。

685:名無しより愛をこめて
15/05/03 11:11:56.38 Rdl3G41l0.net
平成ウルトラシリーズ常連の影丸茂樹が、元メタルヒーロー主演であるということ。

686:名無しより愛をこめて
15/05/04 00:56:20.61 S75cVdUh0.net
全く意外じゃないな

687:名無しより愛をこめて
15/05/04 12:22:52.93 fTdkqfLN0.net
最近、平成ウルトラシリーズを観返しているんだが、シンジョウ隊員役や新ウルトラ警備隊のカジ役等では何も感じなかったが、『ウルトラQ dark fantsy』での刑事役の影丸茂樹を見て、ふと「そういえば、この人エクシードラフトだったんだよな~」と改めて感じた。
もはや、円谷のイメージが強かったもので。

688:名無しより愛をこめて
15/05/04 12:27:17.91 fTdkqfLN0.net
あと、『ダイナ』や『ガイア』に出演してた円谷浩が元シャイダーだっていうのも、作品を観てる際にはリンクしなかったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch