【IDなし】SF系アニメを語る 第115話at SF
【IDなし】SF系アニメを語る 第115話 - 暇つぶし2ch180:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abe9-eBN6)
23/08/16 13:38:34.75 eZXsaRKR0.net
AIの作れる数より人の処理できる数の方が少ないんだから、AIの方で選別されるのは便利なだけだろ
最終的に読むか読まないかは人が決めるとして
一次選考をAIがしてくれて、二次選考に人の判断が入るようになる
AIにお世話されてると見るか利用してると見るかは視点の違いなだけだな
人と猫の関係のようなもんだ

181:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5b63-USI+)
23/08/16 13:59:45.34 LDAE7KQC0.net
イツデモヤメラレルとテキリョウヲマモレバアンゼンケンゼンは
利用されてるヒトと中毒者のキマリモンクネ。
アナタハ mg(・ω・)ココロアタリアリマテンカ

182:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 675a-2CBW)
23/08/16 14:05:58.69 r1Hm/lau0.net
アニメ版雪風の"コピー"について
つか当時はあの終わり方が最適解なんだろうけど容赦ないな

183:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abe9-eBN6)
23/08/16 17:00:48.14 eZXsaRKR0.net
人間楽に流されるから仕方ない
自分で土器捏ねたり皮舐めしたりやらなくなってしまう
AIが何でも作って何でも用意してくれてるのを消費するだけになるのも当然な結果では
猫の散歩のようにアウトドアでAIから離れた生活を少しだけ楽しんでは、また便利な生活に戻ったりするもんだ

184:名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spbb-epl3)
23/08/16 17:48:44.96 SasQ586Sp.net
皮を鞣す な

185:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5b63-USI+)
23/08/16 18:00:55.50 LDAE7KQC0.net
資本家は働かないニンゲンに1円も分前をヨコシたがらないのは
コロナ真っ最中のテレワーク普及率でオナヂミネw

186:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abe9-eBN6)
23/08/17 19:11:03.79 lyfZ1uxP0.net
肉体労働をこそ奪って欲しいのに、そっちの未来は何時迄も来そうにないのな
ナノマシンの集合体とかで作るしかないのかも
ヒューマノイドは遠い
意外と最近のガンダムのように高性能な人型の肉体をAIに与えたら身長十倍なんて大きいのしか作れなかったとなるのも、アニメ的に説得力ある

187:名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spbb-epl3)
23/08/17 22:15:21.57 OyFmL4x2p.net
肉体労働ならレイバーだろ

188:名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sac7-yhDR)
23/08/18 22:01:56.79 8Yq9beXHa.net
ロボットもそれなりに進化してるみたいだけど
人間ほど低コストで汎用性のある機械はなかなか作れないのだろう
やっぱりホムンクルスとか強化人間の路線かな 「生体CPU」の部品扱いで

189:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d163-7wIC)
23/08/19 09:13:11.06 vuhx5qyy0.net
毎月人件費数十万円てソンナニ低コスト?

190:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 31e9-GdOV)
23/08/19 11:21:22.56 H3sBQNuz0.net
コンビニの会計無人化だけでも月額80万円だからな
陳列なんかどれだけかかるか
諦めて遠隔操作併用にしてたり
「いくら自動化とはいっても、極わずかですが、倒してしまったりすることがあります。今の精度で言えば、98%です。残りの2%は、人間が遠隔にて調整します。98%と100%の間にある2%の差異というのは大きいと思いますが、完全な自動化ロボットを作ろうとしたら莫大な費用がかかります。それではコンビニ店舗への導入は難しくなります。

191:名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa45-0WDc)
23/08/19 15:41:35.21 rp7x3MoZa.net
遠隔で調整するロボットも作ればいいのに

192:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c101-uDNR)
23/08/20 13:20:43.57 gIFriC8y0.net
そのうちAIが人類を駆逐してくれるから安心だね

193:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 31e9-GdOV)
23/08/20 19:09:00.86 fEpDi/Yu0.net
自然保護区のように文明に毒されてない自然な人間を積極的に保護しようとするのでは

194:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 115f-YAjS)
23/08/20 20:00:02.13 mccHMBGO0.net
自然のままで道具を一切利用しない人類というのはすごくひ弱な感じがする。

195:名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/21 00:40:23.88 l/NaXMTrp.net
今の地球上に道具を使ってない人類なんかどこにいるんだ?
アマゾンやニューギニアの奥地にいる原住民だって道具は使うぞ

196:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 115f-YAjS)
23/08/21 11:31:39.36 +nHZDRcm0.net
> 文明に毒されてない自然な人間
自分としては、言語を持つあたりが他の動物と人間を分ける分岐点(文明の発祥)になったと考えている。
たとえば、動物や類人猿にいくら絵を教えても、彼らには抽象画しか描くことができないことが知られている。
一方、人間はかなり小さな子供でも、花や自動車や人物を描き分けることができる。
この違いは、人間が言語によって世界を分節化して理解するようになって生じた違いだと考えられている。
つまり、花、自動車、人を、言葉(名詞)により世界から切り離し個別の対象として見られるようになったことが原因だと見られている。
そして、それらの概念を人間同士で言葉を通じて共有できることになったことが大きい。

197:名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa45-0WDc)
23/08/21 12:49:26.27 iIOGYRYMa.net
つまり生まれてすぐ隔離されて言葉を覚えさせられず独りだけで育てられれば
AI様のペットとして悩みもなく一生幸せに暮らせるという事ですか

198:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d13c-Y5Wp)
23/08/21 13:46:09.47 k1OWTYjs0.net
むしろ、文明に毒されていない個体は
生物種としてホモサピエンスであったとしても
“人間” とは言いがたいという事になる

199:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 31e9-GdOV)
23/08/21 13:50:51.34 aVURtLyT0.net
カラスなどのように、言葉で集団行動したり石などの素朴な道具を使うのは野生生物でも良く有る事では

200:名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c101-uDNR)
23/08/21 13:59:34.46 h3cb5H6m0.net
猿も道具使いまくり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch