小松左京スレ 第20 男を探せat SF小松左京スレ 第20 男を探せ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト998:名無しは無慈悲な夜の女王 22/08/15 22:19:32.23 fucpJr86.net ハリウッドのSF(w)映画と小松作品を一緒にしないように 999:名無しは無慈悲な夜の女王 22/08/16 07:41:05.80 c4WQtqTh.net そりゃ、世紀の大傑作『さよならジュピター』を作り出した日本映画界と一緒にされたんじゃ、ハリウッド映画界だって気を悪くするからなw 1000:名無しは無慈悲な夜の女王 22/08/16 11:01:54.46 KpsLTXGJ.net 一見美点に見えて、流されやすい、事業を維持デキナイ(昨今のインフラ老朽化問題でツトニ)、 明確な行動指針を打ち出す能力がないというコトデモアルナ。 有名な「なにもせんほうがええ」も、 成功するかドーカはトモカク、やろうと思えば(実際前科アルシ) 背水の陣で総力を挙げて大陸や半島に攻め込んで暫定にナルカモシランガ 日本人拠点を作るコトも出来るハズ。イスラエルもやったバッカリ。 1001:名無しは無慈悲な夜の女王 22/08/18 09:53:21.57 SGHrttkT.net >>984 「なにもせんほうがええ」ってのは日本人の滅びの美学に 依るものなんじゃないかとと思ってた。 無常観とか諦念とかある程度の年齢の人、というか年代の人には 染みついていて、一方ではどうしたって生き抜くって 逞しい人(特に若い女性に象徴される)がいる。 この辺の対称性が終盤、際立って印象に残った。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch