21/06/23 20:10:00.05 M+kVctpr.net
市場がニッチなSFこそ電子化すべきだと思うけどな
101:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/23 20:19:11.72 5fvsnMln.net
紙で読みたい
102:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/24 08:33:48.04 j+uEIvlk.net
既存の出版社が書店と取次に依存した経営だから無理かな
今サンリオみたいな新規事業者が現れれば電子書籍だけのリリースするかも
何割増の料金払えばオンデマンド印刷して送ってくれるサービス付きで
103:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/24 13:29:41.12 FgCe7TJ1.net
オンデマ部分は発送含めてアマゾンとかに委託になるんじゃなかろうか
そういう部分は維持費がかかるから
尼は日本でも洋書のオンデマやってて装丁もそこそこ
104:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/24 13:31:31.76 O3pbJ/lz.net
短編を自分で選んでアンソロジーにして印刷してくれるサービスが欲しい
105:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/25 18:20:40.90 EhJat3M0.net
URLリンク(www.tsogen.co.jp)
銀河帝国の興亡〈1〉風雲編
アイザック・アシモフ 鍛治靖子 訳
創元SF文庫 初版:2021年8月31日
銀河系宇宙を支配する大銀河帝国に、徐々に没落の影がきざしていた。
巨匠の最高傑作たる未来叙事詩三部作を完全新訳で贈る。ヒューゴー賞受賞作。
106:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/25 18:23:51.79 8zSDp9AI.net
うわぁ
ハヤカワ版はもちろん
創元版も持ってるから
完全新訳版も買おうかな
107:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/25 18:37:56.85 s9enPGOc.net
創元だと3作目までしか出せないのか
それで充分ではあるけど
108:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/27 23:54:40.88 mIIGc5pM.net
結局は未完だからな
あとフリーメーソンとかユダヤとか影の政府とかああいうやつの宇宙版でしかない
まあわれわれ白人の文明よ永遠なれということだよね
109:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/28 17:50:57.80 8yaI/MOD.net
ハヤカワのクソ翻訳はひどかったな
110:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/28 21:39:09.22 ekYLm6Xl.net
>>108
(…あ、こいつ相手にする必要のないレベルの奴だ)
っていま全員に思われたって自覚はありますか?
111:名無しは無慈悲な夜の女王
21/06/30 19:46:55.39 JxRIcOeN.net
>>108
ムーみたいなのはあの時代の流行りだったんちゃうかな
あと未完なのはデウスエクスマキナじゃなくてメアリースーでもないが
なんというのかやりすぎたと作者自身が自重したか飽きたのかも
なんとでも出来るやりたい放題の話だからね
112:名無しは無慈悲な夜の女王
21/07/10 08:45:52.73 KBUcdea+.net
ここではSFが人気なのかな?
5月に出た1930年代イギリス領マレーシアが舞台の東洋幻想譚
『夜の獣、夢の少年』作者ヤンシィー・チュウ(中国系マレーシア人)
アジア系の作品が翻訳されるの珍しい気がした
幻想要素ありのミステリーという感じでなかなか面白かった
113:名無しは無慈悲な夜の女王
21/07/10 19:09:03.77 dJDEq/u+.net
ユニオンクラブとか黒後家とかの
エスピオナージミステリに興味がある時期だったから
スパイ合戦とかポリティクスなパワーゲームとか陰謀論みたいになったんでネノ。
114:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/07 12:23:29.91 0ycvMRZ2.net
東京創元社はもともと大阪にあった創元社から暖簾分けして設立された。
大阪の創元社も出版社として健在。
115:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/11 09:49:24.11 c/KOuvL4.net
コロナの感染者が2億超えたそうでワイルドカードの設定を思い出す
確か人類の1割が感染して
その1割が発症するもその9割が死んで1割が生き残って
その9割が醜いだけのジョーカーとなり1割が超能力を持つエースになるんだっけ
コロナの後遺症もどうなることか
116:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/13 20:15:52.42 REAU1m8f.net
>>115
あれも続編の訳が打ち切られたな。日本が舞台の話もあったはず。
2018年にhuluで映像化の話があったみたいだが流れたのかね。
117:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/19 10:45:34.35 yLBNh9Ya.net
>>116
NBCのストリーミングサービス Peacock に移って企画続行中
製作はまだ
118:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/20 08:46:15.77 ANuoHqpG.net
カーの新訳は終了ですか?こんごの計画あるの?
119:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/24 14:31:42.11 LJPwlJRW.net
創元の編集の人のツイート
URLリンク(twitter.com)
>きょう同僚がアイザック・モフモフってつぶやいた瞬間、編集部の空気が凍ってですね。
URLリンク(twitter.com)
>静寂のなか、隣の人が「まあ、あのもみあげはモフモフか……」とつぶやいて事無きを得ました。
(deleted an unsolicited ad)
120:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/25 17:33:50.28 st5MVP4n.net
DEEP PURPLEのTHE MULEって曲、日本盤じゃ 「ロバ」って曲名になってたけど、
実は銀河帝国に出てくるミュールをテーマにした曲だ、ってことです。
121:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/25 23:57:32.62 lre51pxh.net
>>120
ラバならいいけどロバは誤訳だね
122:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/26 19:46:23.29 i3nt67Pr.net
ラバだと昔は愛人の意味か巨大ロボットの返事だったから
123:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/26 19:58:43.04 dTtIf9PS.net
あんた、騾馬が通じない世界線から来なすったね
124:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/27 01:35:20.40 TfUBG5XN.net
驢馬は子孫残すからなあ
125:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/27 10:45:53.11 Ixmy6ROV.net
人生で一度もラバを見たことがない
ロバなら数回
需要もないのに日本にいるのかね
126:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/27 17:24:14.11 KDSRMRU6.net
>>125
動物園にはいるところもあるよ
ロバだって動物園以外で見ることは難しいし
127:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/27 20:47:51.70 BiH4Gj7q.net
新雑誌出るね
紙魚の手帖 vol.01 OCTOBER 2021
OCTOBERってことは月刊?
128:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/27 21:41:09.44 uF1jn4ow.net
べつに隔月でも何月号って表記してるでしょ
129:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/28 12:20:45.58 bYzVRSO/.net
爺ちゃんが酔っ払うといつも
♪ワッタシ~ノ~ ラッバサ~ン~~
って歌ってた
130:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/30 13:02:22.49 6HHfg+tu.net
機龍警察が創元推理文庫で展開されてたら話が違ってたのかな?
131:名無しは無慈悲な夜の女王
21/08/30 19:07:26.43 84ihEGyM.net
話が違う?
創元「先生、うちは売上げ悪いんで印税このくらいで・・・・・・どうかひとつ・・・」
月村「ええええ? いやそれは話がちょっと・・・」
132:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/02 10:41:37.10 OBypH1DK.net
>>127
紙魚の手帖が復活するとは思わなかった。
昔の創元文庫に挟まってたペーパーの名前だったね。
でも今どき、こんな名前の雑誌が売れるかなあ。
133:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/02 17:57:49.70 5g6tmfD7.net
あの、紙魚の手帖が雑誌になるとは。
134:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/09 12:05:14.99 QFN9b19g.net
銀河帝国の興亡買いにいって値段が安っ!って思ってしまった
文庫800円を安いと思うよう飼い慣らされてしまったようだ…
135:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/10 00:55:14.97 EmrTnxaD.net
ラバといえば彼方へ
だと思うんだけど
136:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/17 02:01:22.48 A4oJEBJY.net
ノースウェスト・スミス新訳
藤原編集室@fujiwara_ed
マイクル・イネスの名作『ある詩人への挽歌』新訳、
C・L・ムーア『大宇宙の魔女 ノースウェスト・スミス全短編』新訳に、
フランシス・ハーディング『ガラスの顔』と、11月の東京創元社も目が離せない。
137:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/18 17:33:10.08 z3+0eJ5T.net
11月か、結構すぐだな。
期待してます。
シャンブロウは4バージョンくらい翻訳があるか。
138:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/18 20:37:31.34 l5ywuFcM.net
>>136
松本零士の挿絵は付かないんだろうな。
139:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/27 01:13:31.07 H77aOoxs.net
電子でマンガ読む層が拡大したから、
古典SF ニーズ高いよね
ヴォクトとかアシモフとか売り出せばいいのに
大宇宙の魔女はすごく良い選択
コミカライズするとなお良い
140:名無しは無慈悲な夜の女王
21/09/27 01:17:01.86 H77aOoxs.net
>>123
ダンジョン飯にラバの例えが出てきたから
連想で関心呼ぶかも
141:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/03 18:56:53.94 rccgUE/5.net
H・ライダー・ハガート全集を期待します
142:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/03 21:49:35.17 KWOI7Trl.net
ムアコック全集とか欲しいよ
井辻以外で
143:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/16 18:31:42.18 dfNIpu1j.net
マーダーボット続編出てたんだ
144:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/16 18:46:48.28 0PVE2362.net
>>134
同じものを電子版で買うと半額ぐらいだね
145:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/18 22:42:56.81 9xNjVyPS.net
URLリンク(i.imgur.com)
146:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/19 04:15:14.40 K+41m75e.net
紙魚の手帖、前身のミステリーズとどう違うのか正直全然わからん
147:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/19 13:35:37.08 4jeYp4Ml.net
紙魚という字が読める層に読者を絞った。
148:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/19 18:53:54.34 zbl211yH.net
既刊のフレドリック・ブラウン短編集、文庫化してくれへんかなあ
149:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/19 21:02:31.55 +FwoYOig.net
>>146
自分もそんな印象
もしかしてSFマガジンで減った海外翻訳(SF・FT・ホラー)が補えるかとおもったら、
名前変わっただけで「総合文芸誌」なんかじゃないじゃん
150:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/20 02:56:34.88 aLO6Z59Y.net
海外翻訳読みてーわ
日本人作家つまんねーから全部消えればいいのに
151:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/20 16:59:03.07 VwNYm8ho.net
お前が消えて結構
152:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/23 07:12:43.95 RsONglSd.net
栃木県好きでボルシチと明太子パスタ
任天堂物のゲーム好き スプラトゥーンと銀河英雄伝説とファイアーエンブレム大好き😘
153:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/24 21:03:44.32 02+FHJCc.net
なんかミステリとSFその他って1冊の雑誌におさめるには食い合わせが悪い気がする
154:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/24 21:44:53.05 I0reTHPH.net
タイトルも若い衆には虫で気持ち悪いとなるだろうし企画したやつダメだなと思いながら高みの見物してるよ
155:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/25 11:45:21.91 ZLrn/R9J.net
そもそもミステリファンでSFファンやってるやつとか少ねえだろ
もっと誌面真面目に考えねえとSFマガジンとミステリマガジン持ってるハヤカワ様に一生勝てん
156:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/25 12:35:22.41 KQzb5i/V.net
>>155
反対だろ
157:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/25 20:33:18.92 kGsqFnRz.net
人のよしなしごとに興味が無いからSF読んでるからミステリは邪魔だなぁ
158:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/25 22:33:42.21 ZRpBUhNg.net
総合文芸誌って言ってるし純文学とか載せるつもりなんだろうか
159:名無しは無慈悲な夜の女王
21/10/26 00:12:36.09 RNe1tVoA.net
>>155
国内も翻訳も、創元がリードしてる感じなのがファンタジー・幻想文学なんだけど
雑誌では全然いい扱いしてやってないな
160:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 00:11:03.66 GD6CG0rg.net
「大宇宙の魔女」字が小さいなぁ。
改行も少なくてページが黒い。
昔の創元みたい。
161:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 00:14:53.31 bS3shrDd.net
大宇宙の魔女はKindleないのかねぇ
1ヶ月後とかそういうパティーン?
新訳はどうですか?
162:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 00:36:45.21 8NfpTB8F.net
電子書籍ねぇのかよ使えねーな
163:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 00:41:19.72 bS3shrDd.net
ハヤカワじゃC・L・ムーア復刊しそうになかったから(偏見)創元を応援したいんだけどねぇ
ちな、電子書籍は旧版のがあるよ
色々グレーだけど
164:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 00:46:27.05 8NfpTB8F.net
>>163
ほんとだ旧版電子でてたんだ
165:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 20:57:10.37 ebdoa7Z5.net
今日見つけて買った
松本零士のカバーじゃないんだな、と思った
166:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/12 21:19:48.14 bS3shrDd.net
新表紙、いいんだけどシャンブロウに似せてるようで実は色々適当なのがもにょる
167:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/14 10:53:52.73 0BggB7Mr.net
実家にハヤカワのムーア色褪せた三冊あるんだけどどうしようかと思ってる
まあ増刷されそうもないエフィンジャーとかジーターとかも取ってあるから取っておけばいいんだけど
古本としての価値もないだろうが捨てるのもなあっていうのある
168:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/14 11:05:50.81 AWgykT10.net
自炊するか、裁断&スキャンして電子書籍化(epub化)してくれるサービス使うとかどう?
新版のムーアは権利とってないのか電子化しないしね
無能すぎる
169:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/14 11:13:27.87 cB7b32H+.net
>>167
別訳だしもう増刷の可能性もないしとっておいた方が良いんじゃね
訳の違いを楽しむって使い方もある
おれ創元版の「虚空の眼」「暗闇のスキャナー」「去年を待ちながら」を保管している
170:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/14 21:01:23.54 xzYdagi3.net
テッド・チャンのあなたの人生の物語久々に開いたら派手に落丁してもうたわ
とほほ
171:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/14 23:56:53.85 3xRPgdEw.net
>>170
ここ創元やで
172:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/15 00:18:48.40 s6H2aGKG.net
ハヤカワの犬は帰って、どうぞ
173:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/15 01:51:48.62 1DNfG0LS.net
>>168
単に電子化にコストかけるほど売れないと思ってるんでは?
たぶん紙版はムーアの権利者に金払ってないし
174:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/15 06:45:19.24 WEXzUXFp.net
>>172
お前日本語読めないんだ半島に帰れば
175:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/15 08:59:26.32 073Xh4Ao.net
ある程度昔の版権は紙の権利しかないと明記されてるから
電子書籍化するには交渉し直しで権利得るだけでもお金がかかる
数年前からは電子書籍権利付きで契約されてるけど
176:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/21 22:49:59.62 1z+hrVZK.net
ムーア新版はコピーライトないから版権とってないよね
そうなると電子版は出せない
旧版も同じ状況のはずなんだけど
そのへん無視して無許可で勝手に出してるのがグーテンベルク21版
そのうちどこかのエージェントから訴えられて読めなくなりそう
177:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/21 23:43:30.83 x8vEkZMl.net
いや無許可だったらとっくに訴えられてるだろ
その作者の本が刷られてきた分の作者の印税その他はどこに払ってんだよ
会社がガメてんのか?
178:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 00:04:28.51 UTpj5Y/l.net
でもどこも電子出さねえグズ出版社ばかりだから
グーテンベルク21がねぇと電子ユーザーは困るんだよ
必要悪だわ
179:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 02:36:14.88 VPRAOJQh.net
ヴァーリイの八世界短編集が2冊ともKindleの販売が無くなってんだがどーなってんだ 以前買ったから再ダウンロードはできるんだけどさ
180:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 02:46:25.77 lGRbsFXs.net
>>179
たぶん権利の期限切れ
最近の契約はだいたい「一定期間その本を販売する権利」だから、それを過ぎたら電子版も普通になくなる
181:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 02:56:23.07 VPRAOJQh.net
>>180
そうなんか…電子は何時でも買えるから買える時に買えばいいと思ってたけどあかんみたいやね…
182:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 07:51:14.86 WbiK3+FZ.net
権利もそうだろうけど紙ももうないから単純に絶版くさいな
183:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 11:01:19.87 njz7pqmA.net
>>177
紙版についても出版社は原著者に印税払ってないよ
「翻訳権の10年留保」という特例を利用している
ただ電子版にそれは適用されないというのが共通認識だから
創元もムーアの電子版は出さない(版権とらなくちゃいけない)
グーテンベルク21は電子版にも適用されるという独自の解釈で勝手に出してる
いちど裁判にならないとグレーのままだろうね
184:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 11:52:47.46 nn65QMYg.net
コナン・ドイルの 『シャーロック・ホームズの事件簿』 (1927) は、
ホームズ・シリーズの中でこの短篇集だけ、戦前、改造社が翻訳権を取得して出版していたために
(下記の「10年留保」 を参照)、戦後、出版するときに改めて翻訳権の取得が必要になりました。
このとき翻訳権を獲得したのは新潮社と早川書房でした。
創元推理文庫のホームズ・シリーズに長いあいだ 『事件簿』 だけ欠けていたのは、そういう理由からです。
ドイルは1930年に亡くなっていますから、本来なら(当時の規定の)死後50年が経過した1981年には
保護期間が切れるはずなのですが、戦時加算が適用されるために、日本で翻訳権取得が不要になったのは、
それから10年後の1991年のことでした。
創元推理文庫版 『事件簿』 はこの年に出ています。
URLリンク(www.green.dti.ne.jp)
こんな事情があったのね
185:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 16:21:01.38 WOb3lXFB.net
五神教全部電子化してくださいお願いします
ペンリックだけとか嫌だー
186:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 17:20:17.75 6rpjJ/Im.net
例えばある外国作家の××というタイトルの本を翻訳権1000万で買い取るから、
その期限が切れるまでそれが日本で売れた分の利益は出版した日本の出版社が総取りするってこと?
187:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/22 20:00:11.79 WbiK3+FZ.net
電子がコストかかるのは知ってるけど、頑なに出さない出版社もあるからいつまでも紙で読まないといけないんだよな
出版業界ももちっとDXしてくれよ
188:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/23 16:41:08.19 gkyMvHdu.net
マーダーボットの続編ネットワークエフェクトゲット。
さあ読むぞ
189:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/23 19:56:13.31 JCvBCaET.net
>>188
弊機も今読んでます。
190:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/24 13:35:15.29 9gwfgAqu.net
ファーシーアの続編も出して欲しい
海外のファンタジー賞取ってるしGOTのマーティンも絶賛したそうなのに
どっかでドラマ化したら出るかな
191:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/24 18:10:39.29 d2/8OZp2.net
グーテンベルクって権利切れしか無くね
権利切れてないのに勝手に出してるのあるのか
192:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/24 18:19:33.07 wVB/lKFR.net
マーダーボットダイアリーの続編はまあ
こんなもんかって感じだった
193:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/24 18:40:39.11 +ZjuV2Nb.net
>>192
これまではずっと一人称だったけど今回は崩しちゃったね
複数の場所での出来事を同時進行で進めようと思ったら仕方ないけど
194:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/24 20:20:54.00 8EdYgWwN.net
ファーシーアは本当に続編欲しい
195:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/26 19:03:13.33 ubqKvaBQ.net
>>189
本機は先ほど読み終わりました。
196:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/26 21:02:38.82 GF+k1LhI.net
J・P・ホーガン『未踏の蒼穹』22/01/08発売
197:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/26 21:55:40.07 5q+FW/SR.net
>>196
なんの翻訳なんだろ
さっさとミッショントゥミネルバ出さんかーい
198:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/26 23:40:55.55 iA+dyQnx.net
かつて栄華を誇りながら絶滅した地球(テラ)文明。金星文明は彼らの遺した謎の解明に挑む。ハードSFの巨星が放つ、もうひとつの『星を継ぐもの』ついに邦訳
199:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 00:19:58.01 vJW8wkXl.net
未訳のものはつまらないから未訳だったんだろう
あまり期待できないよ
200:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 01:16:37.00 Sgamq5NX.net
内田昌之さんのならまずサンティアゴを復刊してやっておくれよ~
201:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 17:14:07.18 dvJCWTnG.net
>>195
3号乙
202:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 20:04:32.50 hP6JmO+U.net
日本でホーガンが何故人気なのかがわからない
星を継ぐものはマアマアだがあと全部ゴミじゃん
203:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 20:09:01.70 GrJ4pa2l.net
やっぱりイメージなんじゃない?
ほぅがぁぁぁぁん
何かを期待させる みたいな
204:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 20:23:03.18 x/0XerLG.net
>>202
わからないの?ん?w
205:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 20:30:28.85 Sgamq5NX.net
SFあまり読まない人でもホーガンはなぜか読んでるよねぇ
SFというジャンルに興味持つきっかけになるタイプの作家とは思わないんだけどな
206:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/27 21:50:21.10 rPoVq278.net
>>202
お前のゴミじゃないものあげてみろ
207:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 04:43:29.77 zctk5By1.net
そんなのいっぱいありますがな
普通に御三家から始まってイーガンやチャンに至るまでいちいち挙げろって言われても100冊以上あるから困る
星を継ぐものすらそれらの中に入ったら100位にも入らないから、何がいいんだろうって不思議でさ
208:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 16:00:41.19 w3AumiIs.net
回転寿司で隣の客に「俺はイカが嫌いだ!」って喋りかけてくる老人そのものだな。
209:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 16:26:50.94 JbIpslBo.net
>>208
それは例えになっているのかい?
210:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 16:29:36.51 s2gOTMaW.net
どこがいいっていう具体的レスが何もないってことはみんな薄々イマイチって思ってるってことか
211:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 17:22:10.67 JbIpslBo.net
ホーガンは☆を継ぐもの以外はいまいち
212:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 20:33:44.98 6OWObGdo.net
まだだれもホーガンびいきって言ってない
213:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 20:39:04.32 1ZE+6Erg.net
つまりは、そんなに人気ないからネタが出てこない。
214:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 20:50:42.91 p3X/6fdf.net
年季の入ったSF読みに10冊挙げさせたらまずホーガンの名前は出てこないねぇ
他ジャンルでSFも読む人なら出てくる気がする(とくにミステリ読みの星を継ぐもの挙げる率は異常)
まぁ商売にはなってるってことか
215:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 21:07:36.13 318sfepg.net
ホーガンは難易度が高過ぎずポジティブな未来世界を描くから入門編にいいと思うよ。自分もそうだったし。
未来の二つの顔とか巨人三部作は今でも好きだよ。
216:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 21:10:04.88 w3AumiIs.net
20冊ならいくつか入るけどなぁ
10冊じゃベアやニーヴンとかすら外れる可能性あるし。
70-80年代定番SFはそのあたり不利だわな。
217:名無しは無慈悲な夜の女王
21/11/29 21:43:17.01 jWX7tr8J.net
リアリズム寄りだからかな
昔友人で好きなやついたが、そいつはクライブ・カッスラーとかの並びで読んでた
218:フリッツライバー様の弟
21/12/02 06:38:00.64 Cmgvl13q.net
バリトンボイスで
フリッツライバー様のファファードはアニメ化されねえのかwww
オレはエロパロAVが観てえんならそう言えよww
うるせえ、そこ持つなw アニメと現実は違うよ お嬢ちゃんww
ギャルのパンティおくれえww だから前髪見えねえつってんだよ
オラあ! 夢枕漠さんの毒島獣太さんに憧れて
エナジードリンクを飲みまくったんですよw 天野弓彦 田中芳樹さん
萩原一至様のダークシュナイダー様に憧れてるんやあああああああああああああああああs
オレはダンジョンアンドドラゴンのヒックマン夫妻に憧れてるんですよっっっっw
219:フリッツライバー様の弟
21/12/02 06:50:13.99 Cmgvl13q.net
バーカ。何,見てんだよ。。。。。ふははははは。
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
220:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/02 18:10:32.03 gHUhrIgk.net
URLリンク(dec.2chan.net)
221:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/03 12:36:29.61 MasoJ3mi.net
東京創元社の海外ミステリは今年も好調だな~
その資金をちょっとだけSFにおすそ分けを・・・
222:フリッツライバーの弟子
21/12/04 10:08:16.83 SPanXnPG.net
浅倉久志さんのケツの穴を掘りまくって焦点したのは俺ですwww
ファファード グレイマウザーの和訳が出なかったのは俺のせいかもね
ブルーマウンテンコーヒーお願いしますw
夢枕漠と菊地秀行と今岡清と
早川書房のお詫びします
栗本薫を子宮癌にしたのは俺かも
英語でアメリカ大使館の人に送って欲しいです。
フリッツライバーの遺族にお願いします。
223:フリッツライバーの弟子
21/12/04 10:10:56.22 SPanXnPG.net
声優
阿部敦さんのバリトンボイスで 好みのタイプだったなあ
ブルーマウンテンコーヒー飲みてえよ
まみーまみまみー
マミーマミー マミーww
224:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/13 12:37:29.28 qWqdd7NU.net
もうすっかり絶版だろうが中学のころ読んだ「マイ・ベストSF」は面白かった
「銀河帝国の興亡」の新訳版が出てるけど、旧版の林さんのイラストが好きだったなあ
225:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/19 19:59:15.12 n7br+19A.net
攻撃ヘリの短編おもしれーから翻訳されんのはいいことだけど
紹介の仕方がアレだなと思ったらさっそく苦言呈されてて草
226:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/19 20:33:46.82 bKQgZidt.net
東京創元社の広報はド素人だから首すげ替えたほうがいい
紙魚の手帖もせっかくつくったのに全然宣伝しないし
あのYoutubeチャンネルの素人くささはなんだ?誰か専門家雇えよ
227:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/19 20:37:32.41 bKQgZidt.net
まぁオレ個人として性自認を助長しかねない紹介の仕方云々とかはクソどうでもいいけどね
でも出版社として本が書かれた背景を紹介しないのはどうなのよ
228:名無しは無慈悲な夜の女王
21/12/21 23:26:33.62 38OHApFQ.net
性自認を助長…?
229:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/01 16:46:29.28 yZhrr2hd.net
今年の刊行予定でたが、つまんねーラインナップだなw
230:
22/01/01 17:49:24.73 lOCMwAKC.net
あけおめ
231:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/01 18:18:45.51 ihDkvuZo.net
>>229
不意打ちでノースウエストスミスとか出してくるから、不意打ちラインナップに期待してるよ
232:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/01 18:24:18.53 IanTPE6h.net
シリーズの続刊は意外性ないしねー
文庫化まで含めてるのは水増し感あるし
233:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/02 22:50:03.92 X/UvPgKJ.net
大瀧啓裕氏のエッセイ集、文庫化してくれんかな。
234:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/06 13:24:03.61 FmAjIhTW.net
>>229
たぶんそれでも早川よりマシなのでわ(´・ω・`)
235:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/06 23:27:57.79 ogth+ImE.net
アホーガンの新刊が楽しみ。
今更 翻訳される話が面白いワケ…
236:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 00:03:32.47 i/xY0Ape.net
無いな
237:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 00:47:00.91 1GSWuiS8.net
URLリンク(i.imgur.com)
238:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 06:58:05.08 qC9dHmHF.net
>>234
創元vsハヤカワって最近は
ミステリやや有利、幻想文学大勝利、SF敗北って感じじゃないかな
今年のハヤカワの予定がわからないけど、ちょい前のヘイル・メアリー、今月のエシュバッハ、ラファティとハヤカワSF系は良い感じのスタートだし
239:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 10:54:40.52 JCjDA+Mp.net
シリーズもの放置がないだけ創元のがマシだよ。
240:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 14:34:59.66 NBiKRHVk.net
最近のSFは創元のほうが面白いなとまったく逆の感想抱いてたわ
241:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 14:42:46.89 4wkeyQMM.net
面白くないから邦訳されていないのだろうが、それでも Mission To Minerva は読んでみたい。よっぽどの駄作なのだろうか……
242:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 14:45:46.66 f4IRL5ts.net
ハヤカワは本を売るのはうまい
243:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 19:22:19.56 B/wexT23.net
早川はここ数年SF出してないような?
244:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 20:20:14.07 LCB18CWA.net
あんなに三体推してたのに…
245:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/07 21:50:45.16 wRpR1nii.net
>>238
いまの創元は謀略やスパイ物、軍事アクションという
ひと昔でいう冒険小説をほぼ出してないのが残念
分冊商法はあれだけどギャビン・スミスとか好きだった
早川はル・カレを最後までハードカバーで出したのは
このご時世で素直にすごいよ
246:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/26 01:49:37.34 SUlMZhOn.net
未踏の蒼究
今度も駄目だろうとは思ってたが予想通りというかなんというか。
まさかこんなオチじゃないだろうなと思って読んでいったらその通りだったので脱力したよ。
247:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/26 09:37:51.49 sK2ws75v.net
>>246
日本ではホーガン人気あるのに翻訳されずに放置されてきたのだから
お察しくださいということですね
248:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/26 09:56:48.14 M1tnVNr3.net
2022年初っ端から活発に本出してるハヤカワと比べて創元の体たらくぶり
249:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/26 10:27:18.27 s+p0Dz1c.net
>>237のまんまの感想でしたな
250:名無しは無慈悲な夜の女王
22/01/29 09:33:03.17 etL7Ffut.net
いや、ディックは面白いだろ。
251:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 02:37:51.82 l1CsGZGO.net
蒼穹とオベリスク読了
蒼穹はなるほど未訳だっただけのことはあると納得の出来
んでオベリスクは……最終巻で面白くなるのか? もし白人男性の作品だったらどの賞もノミネートすら厳しそうだが
252:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 10:33:19.54 QmH8mGqx.net
>>251
最近のヒューゴー賞とかは世界設定が重視されてる気がする
ストーリーは二の次
「第五の季節」シリーズも世界観重視
SFに求められるのはそういうものだと言うことかもしれないが
253:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 11:05:01.22 KT4ozgUi.net
ジェミシンの面白さは俺もようわからんわ
アマチュアレベルに見える
254:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 18:07:04.45 zVwYzgD5.net
フェミ要素が受けてるのでは?
女主人公が迫害されて頑張る構図、向こうの人好きだよね
255:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 20:59:32.58 KT4ozgUi.net
まぁあらすじが一番おもしろいSFの典型だな
フェミニズムは日本でも最近SFレーベルができたし活発なのか?
でもティプトリーで十分だよオイラは
256:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 21:34:12.10 PRIG0E57.net
女が主人公で頑張ればフェミニズム、って逆に差別的じゃね?
257:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/05 22:24:42.33 0+Iz/qtv.net
ディックの「まだ人間じゃない」(12歳未満は親の都合で処理していいアメリカの話)が
中絶賛成派と中絶反対派双方からフルボッコにされた話大好き。
258:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/06 00:57:11.89 8v9O3pke.net
世界設定重視ってなあ
料理コンテストで農家が優勝するようなもんだぞ
259:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/06 01:09:18.01 H3K0332h.net
>>258
素材は大事だよ
260:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/06 02:13:28.96 RYTKfAqN.net
ハヤカワのも新人だからというのもあるけど、
小説としての完成度はけなされながら「スター・シェイカー」の方が大賞だしね
「最後にして最初のアイドル」もそんな感じだったか
両方あるのが一番だけど「小説的なうまさ」と「SF的なすごさ」だったら、後者がある方が確かに印象に残るだろうし
261:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/06 19:46:01.94 P8PoZPTj.net
第五の季節のオロジェンは野放しにするには能力が危険すぎて黒人がモデルに見せかけて
実は「強大な力(権力)を持ってふりかざす人間」ってことで白人のほうの暗喩かと思ったら普通に黒人がモデルだった
262:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/07 16:16:20.18 gSTLD76l.net
創元は第3部出せるのかな、前の3部作も力尽きたしなあ
263:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/07 17:18:39.25 8ovkJWvM.net
ノースウェスト・スミス全短編みたいなサプライズないかな
264:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/07 19:10:21.38 XjgDj0uw.net
>>262
「第五の季節」完結編は今年発売予定のリストには入ってる
でも発売月は未定
265:sage
22/02/07 22:58:48.06 aFi2yviN.net
ジェイムスン教授全編はどうよ。
藤子不二雄Aの挿絵付きで。
266:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 01:35:43.15 p0NBVPfp.net
>>265
あぁ~いいな
誰か本気で企画してくれないかな
267:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 01:38:37.61 p0NBVPfp.net
確かジェイムスン教授は何年か前にソフビになってたよな
全短編出れば買うやつ多い気がするが
268:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 01:42:01.77 S90TozQE.net
>>265
なんでわざわざAに変えるんだよ
269:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 01:43:26.47 10mRsiKi.net
>>261
「黒人女迫害されてるけど実はすげえんだぜ、なめんなよ」ってだけかと
270:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 01:46:01.85 10mRsiKi.net
>>262
さすがにトリプルクラウンの3作目を出さんってことはなかろう
271:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 02:37:05.56 4HyY22lq.net
>>262
3つ目はダブルクラウン取ってるから出るんじゃね
272:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 02:38:39.76 4HyY22lq.net
すまんトリプルだった
273:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 05:02:10.19 H9LXZTsc.net
そもそも構成力が無いせいでだらだら長くなった話を三つに割っただけで三部作じゃないんだよなあ
いい編集がつけば化けるかもな
274:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/08 09:27:18.45 KUyLRAs2.net
謎の上から目線
三つに割っただけでヒューゴー賞三つ貰えたでござる
275:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/09 00:12:54.48 3pP8V7Qq.net
>>268
だって、Fじゃ新しい挿絵かけないじゃん
276:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/09 00:37:29.56 Ks2M5J68.net
絵柄も元々FよりはAっぽいしな
277:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/09 04:06:26.28 sLNSYTkB.net
シリーズものって大体最初のやつが賞取ってその続編以降はほぼ賞なしみたいなのばっかだけど
後の方になってダブルとかトリプルとか取るの珍しいよな
278:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/09 16:30:08.55 w19csCGD.net
ブリンの知性化三部作の最初のは一作目無冠で23作目が受賞だね
279:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/12 10:09:57.98 qaZBdyL2.net
挿絵つけるのは別にいいけど加藤直之だけってのがなあ…
個人的にはなんか古臭い感じで好きじゃない
他の人にも描いてもらえばいいのに
280:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/13 02:03:02.76 1u4tQLTu.net
よし、じゃあ挿絵は水野良太郎か依光隆か武部本一郎に頼もう。(全員とっくに鬼籍入り)
281:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/14 21:00:05.58 uDSJ6HRm.net
今回のアンソロジーは当たりだったわ
ケン・リュウの短編まで読んだところ、どれも楽しめてる
282:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/17 16:57:17.82 Y7PxzasS.net
紙魚の手帖手にとって見たけどミステリーズと同じじゃん
なんか名前変える意味あったの?
283:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/17 23:09:02.70 tI3DCyEb.net
ミステリ専門誌から総合文芸誌になったぞ
なお内容
284:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/17 23:41:27.48 iJ5A9BGQ.net
弊機の続編買ってくる
285:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/18 14:55:21.00 43Oh1sCE.net
>>65にある愛蔵版コナン全集は3月下旬発売予定か
出してくれる分には文句は言わんが、創元じゃなくて新紀元社なんだよな
286:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/18 18:37:22.22 eF1qwOGq.net
コナンってサンデーだから小学館じゃねぇの?
287:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/18 19:34:27.44 0pwV5PfD.net
核兵器をはるかに超えるうまそうでバカねぇの方
288:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/19 18:23:54.70 HcnGG8bM.net
コナンと聞いてどのコナンと思うかで年齢がわかる
289:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/19 19:41:53.65 WKeIg/t3.net
桂小南とか内藤湖南とか。
290:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/19 21:10:12.72 oplJ7jGg.net
クラーク・アシュトン・スミスの作品集を絶版にしたままなのに
オーガスト・ダーレスの本は復刊する創元よ
(ダーレスに恨みがあるわけではなくソーラー・ポンズの復刊自体は喜ばしく思うが)
291:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/19 22:21:12.42 xa59hCuG.net
ソーラーポンズは面白かったので全作翻訳してほしいくらいだわ
292:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/19 23:11:15.61 A4zztIzr.net
>>288
未来少年コナン
293:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/20 00:01:23.36 hCh5p2LG.net
>>290
まあ、アトリエサードでも出てるから
むしろ他でも新訳で読めるだろっての多すぎる平井呈一の特集の方が……
平井訳にしても、もっと入手困難になってる作品あるだろうに
294:名無しは無慈悲な夜の女王
22/02/20 00:12:56.48 08DBsjgU.net
アトリエサードもそうだが創元もなかなか電子版出さないな
ハヤカワくらいだよ最近の本はほぼ確実に電子化されてるの
295:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/07 03:12:06.20 dPc699fJ.net
「未踏の蒼穹」を読んだ人に質問。おすすめですか?
296:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/16 07:37:23.73 YVYEAUpc.net
弊機さん4月に新刊出るんだね
297:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/16 17:10:29.31 XiGbwaQ0.net
情報感謝
298:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/23 22:44:17.81 Qq93dcXN.net
迷宮の天使の電子書籍販売おわってるな
創元のは早めに買うか紙にせにゃならんのか
299:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/28 04:11:54.63 ukmfZHru.net
>>202
ホーガンが、というか『星を継ぐもの』が日本で人気なのは
あれがテクノクラートの白人中産階級理系男性万歳小説であり
かつ愚かな人間が出てこない「人間vs問題」小説だからだと思うよ
『火星の人』や『プロジェクト・ヘイル・メアリー』が受けているのと同じ理由
300:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/28 12:17:34.88 G3tvkyg0.net
「テクノクラートの白人中産階級理系男性万歳」
と
「日本で人気」
の論理的関係がわからない。それだと逆にならねえか。
301:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/28 18:49:26.47 +IAZP20i.net
星を継ぐもの3部作は普通におもしろいと思うけどな
4作目は完全な駄作でシリーズ自体を貶めてるけど
302:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/29 01:18:12.45 rGmE8kiL.net
>>300
「名誉白人」でググれ。
303:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/29 06:51:31.80 khk0F3Hk.net
>>302
名誉白人で喜んでる奴なんて今いねーよ
304:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/29 08:33:31.63 FC/u2Xji.net
翻訳小説を読むのもハリウッド映画がウケるのもマクドナルドを食べるのも
全部日本人が名誉白人になりたいという深層心理のあらわれなんだと言いたいんだよね
305:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/29 23:18:02.51 tCp+JLYL.net
まあ、欧米のフィクションに登場する白人には感情移入できるが、アジア人や黒人や他の非白人には感情移入できない日本人は多いと思う。
306:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 01:47:08.19 WJDQijT/.net
何勝手に主語広げてんの
自己紹介にとどめとけよ
白人コンプがあるのって60代以上限定だろう
自分は50代半ばだけど同年代にそんなやつは誰もいない
307:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 07:30:28.25 WWnGVK/S.net
>>306
>何勝手に主語広げてんの
>自己紹介にとどめとけよ
自分のレスに凄まじく綺麗なブーメラン返ってて笑う
308:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 10:14:19.21 YCSwN1KP.net
>>306
コンプレックスじゃないよ。
白人を自分の仲間、同類、同輩、同じ群れの生物、だと無意識に考えているだけだよ。
309:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 11:34:45.21 Da0nCK6I.net
だから、そこで「白人」と括っていること自体がコンプレックスなんだよ。
何人だろうが自分の仲間、同類、同輩、同じ群れの生物、だと無意識に考えている
ということなら、上下意識はないのだろうけど、白人 > 日本人 > 有色人種という
意識が根底にあるから、白人と有色人種を分けて考えているのが透けて見える。
310:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 12:27:38.74 eBarE6sB.net
?
311:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 15:26:43.13 PXlFBgi/.net
>>308
まさにそれがコンプレックスなんじゃない
無意識だけど
実際に白人に接したり白人圏で生活したときに顕在化するわけで
312:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 16:15:01.15 FzCCEMgS.net
自分を白人だと思ったこともないし、特に白人に憧れることも無いなぁ
あえて言うならかつて良いとされたライフスタイルが白人社会由来なのかとも思うが
さあて、逆に海外の情報に多く接するにつれ
政治的信条や個人のわがままでマスクしないで疫病流行らせて
親戚知り合い殺す生き方にいま憧れるかというとなぁ…
80歳ぐらいのおじいちゃんかおじいちゃん並に頭固まってる人と思うけど
ところで最近SF読んだ?きみ。
313:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 17:28:59.60 hwRDQ78D.net
「白人」というひとことでこれだけコンプレックスを刺激された人間が湧いて出るとは
とりあえず「中産階級理系男性万歳小説」であることは誰も否定しないよね
314:299
22/03/30 17:34:01.20 hwRDQ78D.net
そうそうおれが>299でそれ以降のはぜんぶ別の人だけど
もともとの書き込みの趣旨としては>>305がぴったりね
読者が白人になりたいと言いたいわけではなく
作中の支配的価値観に属する側になりたいってこと
315:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 17:36:46.73 PXlFBgi/.net
>>312
嫌みったらしく底意地の悪い書き方が
80年代のSF研とかにいた人っぽくて大笑い
316:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 19:31:01.38 iGxKs4vt.net
話を少し戻すと、ホーガンの『星を継ぐもの』が日本で人気なのは、謎ときが面白かったから。
その証拠に、ミステリの書評サイト(ミステリの祭典)でも海外作品の3位にランクインしている。
以下、ミステリサイトの評価をならべてみる。
結論から言えば、感動的なほど論理的な完璧なミステリ。
文字通り宇宙規模のアクロバティックなロジックを絡めていてミステリーとしても読み応え十分。
「SF的感動」て、実はミステリ的解明のことなんでは?
腰が抜けそうになった一冊。面白い小説とはなんぞや?
SFでありながら「5万年のアリバイ崩し」とも称され、ミステリ作品としても高く評価される傑作。
317:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 21:02:24.97 q/t3I2LG.net
今、弊機の二作目読んでる
318:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/30 22:24:59.12 lDH4AbqE.net
>>313
>中産階級理系男性万歳小説
どっちかというと議論の本丸はこっちでしょ
悪い意味で「永遠の少年」というやつ
319:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/31 03:51:37.12 Chh6y4Ct.net
>>318
しかしこれ、男が書いた古めのハードSFは大体当てはまるんじゃないの。
「星を継ぐもの」やホーガン固有の日本人気の説明にはならないと思う。
星を継ぐもののミステリ畑での人気については全く別の問題で>>316ってことなんだろうね
320:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/31 07:04:43.83 hVp375Tz.net
読者がなりたいとかの話はともかく
ホーガンが(少なくとも俺が読んだことのある初期のものは)理系万歳小説の傾向がかなり強い印象自体はまあある
70年代から出た作家にしては相当ゴリゴリのそれ
321:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/31 18:33:19.68 B7gET6wx.net
>>317
4月の3作目が待ち遠しい
322:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/31 21:06:05.70 geuQkdFm.net
「星を継ぐ者」がミステリー者に人気なら
「白熱光」は大人気じゃなきゃおかしいのでは🤔
323:名無しは無慈悲な夜の女王
22/03/31 23:20:12.50 uZ3kGqVp.net
やっぱり文庫じゃなかったのは失敗でしょハヤカワは馬鹿だなあ
イーガン人気にストップかけちゃったわ
324:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/01 00:14:22.01 aFKbIur4.net
(白熱光は普通に文庫落ちしてるが)
325:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/01 00:55:48.44 OL1CcHiu.net
>それは彼の〈大要〉に含まれているはずだから
>実際のジェンダーはラケシュの言語上にはうまくマップできなかったが、彼があたえた任意名称は用法的に女性のものだった
>その言葉は、混然とした背景臭から屹立した独特の香りとしてラールに届いたのだろう
近未来じゃなくて遠未来、しかも最初からこんな感じのとっつきにくさの羅列だからねえ
SF読み慣れてないとちょっと戸惑うかも
326:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/04 13:47:18.47 z0lGUxV3.net
ヤン・ポトツキ/畑浩一郎訳『サラゴサ手稿』(全3冊)は、本年9月より岩波文庫に収録予定 とのこと
東京創元社にあるという全訳原稿は世界幻想文学大系版(抄訳)を手がけた工藤幸雄訳のはずなので
別に創元から引き取ったわけじゃないのか
327:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/08 21:29:23.92 lBRX7RA1.net
ナインフォックスの覚醒を買って、帰りの地下鉄で読もうと本出したら続編の方買ってた…
328:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/11 17:58:58.19 Pr3Kk2vy.net
マーダーボット第4弾がようやくkindleで読めるようになった
紙の本は金曜日発売だったのに
いつも少し遅れるんだっけ?
329:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/12 01:32:17 hYaRn+Of.net
第三弾じゃない?
330:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/12 09:53:50.93 cIfpLRgT.net
そういやKindleだとポイント3割分ぐらいついててかなりお得だったな
331:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/12 09:56:10.08 cIfpLRgT.net
すまん尼の紙の方だった
332:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/13 19:00:53.39 4ZzOFmFZ.net
>>316
でも『星を継ぐもの』のミステリ要素については激越に批判しているミステリ関係者もいるんだよね
ぱっと名前出てこないんだけど
333:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/16 01:24:43.64 W1pXj7W3.net
突然、木星であんなものが発見された、って辺りはどうなの?
俺はあそこでガッカリしたんだけど。
334:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/16 11:25:49.39 tHwbPc5m.net
ミステリとして書かれてないもんをミステリとして激烈批判ってのも意味わからんな
ミステリオタは異常度がレベチだから普通にそういうやついそうなのがまた何とも
335:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/28 19:28:01 9yRxXYbC.net
マーダーボット3冊目を読了
今回は序盤でハッキング禁止されらから普通の推理ものみたいになってしまっていてイマイチだったかな
あと3作品書くらしいけど飽きてしまうかも
どうせなら劇中に出てくる「サンクチュアリムーンの盛衰」を書いてほしい
336:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/28 23:45:50.33 mAFG+wfJ.net
海外ドラマの途中回みたいな、無ければ無いでいい話だった
337:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/29 04:09:29.99 EuVCjDGN.net
一冊目で飽きたよ
まだ読みつづけてる時点でファンと言っていい
338:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/29 08:36:14.95 vAbImpeM.net
>>337
1冊目なら飽きるとかじゃなくて単に合わないってだけ
339:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/30 10:09:01 WF+j81vw.net
今年のクレしん映画が
?地球から出てるエネルギーによって特殊な力を使える一族がいる
?その力を使って地球を抑え込まないと天変地異が起こってしまう
?地軸が歪む
?その地球の力を制御している一族は重要な役割だけど一部ぞんざいに扱われている
?自由と地球の制御の板挟みになる
?母と子が重要な要素となっている
とかなり第五の季節だったな
まあ箇条書きマジックだけど
340:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/30 11:04:37.13 WyFqhcB3.net
クレしんとかドラえもんのSF的作品のほうが普通のSFアニメより作品としては良質なんだよな
脚本家の能力の違いか?
341:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/30 13:42:26.04 EEu31N3z.net
J・J・アダムズ編のアンソロジーがまた出るらしい
342:名無しは無慈悲な夜の女王
22/04/30 15:12:28 mura8MU6.net
今回は漫才の相方のARTがいなかったからいまいちではあったな
プリザベーションの世界観が分かったのはいいけど
ホーガンの「断絶への航海」の惑星ケイロンを思い出す
343:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/03 03:04:16.61 Q6Jg2xFI.net
>>340
ドラえもんは徹頭徹尾SFだとおもうが
344:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/06 05:19:02.29 6w134YKt.net
>>294
新作SFは全部電子化されてるよ
創元は10年留保で出した作品の復刊や新版化が多いからそう見えるんだと思う
(10年留保で出した作品は電子化の権利を新たに取らないといけないので)
345:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/06 09:02:27.20 0VQce45i.net
創元はディクスン・カーの新訳をけっこう出しているけど、これがまた電子化されないんだよなぁ...
346:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/28 23:21:41 N8qLYloV.net
AIのアンソロ読んだけど翻訳の質悪くないか?
よっぽど締め切りが厳しかったんだろうか
347:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/29 00:42:39.28 kAHEpZSB.net
>>346
AIで翻訳してるんじゃね?
348:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/29 10:47:13.62 OM3VRXLT.net
1人が半分以上担当してて
良くもないが取り立てて悪いと言うほどでもない平凡な訳って印象だったが
具体的にはどの訳者さん?
349:名無しは無慈悲な夜の女王
22/05/29 10:57:48.19 cSQ+jSvG.net
アンソロだから翻訳の下調べが足りてないんだろう
いざ本気で翻訳するとなったらその作者に関するあらゆる情報を集めるのが翻訳者の責務だし
350:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/01 15:38:53.11 rtQNsJko.net
具体的な指摘もなしに悪訳と決めつけるのはなあ
351:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/01 16:11:23.76 PHZll2TX.net
ピラネージ日本版は原作でも使ってない太字フォントを多用して教科書みたい
352:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 00:35:21.82 hI6b6hzM.net
ヤフオクで「神の目の小さな塵」が高値で落札されてるんだけど、
なにがどうなってるのか、知ってる人いる?
353:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 10:02:06.68 posA+WLf.net
尼で一時的にマケプレの在庫がなくなったらどっかの業者がバカみたいな値段で出品して
それがヤフオクとかメルカリにも値段反映されてるだけ
354:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 14:20:38.40 tyHKKQKR.net
神の目持ってるけど、出品したら上下で2万円で買ってくれる人いるかな。
古いから古いけど、目立つ痛みはない。
355:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 14:21:52.26 tyHKKQKR.net
ブックオフで最近100冊くらい本売ったけど、ほとんどの本は一冊10円とか5円だった(-_-)
356:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 14:47:23.50 jIQ7o4OX.net
>>353の言うとおりなんだが、高騰した理由は岡田斗司夫がYouTubeチャンネルで紹介したから
357:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 14:48:24.51 yEqUJFoN.net
ブックオフは相場気にせずバイトが一律で安く買い安く売る
だからカゴ持ってスマホで相場チェックするセドリがうろつく
358:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 15:40:07 iO8NKYQX.net
昔ブックスーパーいとうでデヴィッドスンの「10月3日の目撃者」を150円でGETした
尼見たらこれもプレミアがついているのね
359:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/09 16:36:15.18 HJ/Ymzzp.net
>>354
自分が1ヶ月ぐらい前までチェックしてた感じでは
メルカリでは片方1万近くで出されてるのでも売れてたな
ヤフオクは4000ぐらい~1万超えとその時々でまちまちな感じ
360:352
22/06/09 23:02:03.41 hI6b6hzM.net
なるほど、そういうことか。わかったわ、ありがとう。
それにしても上下で一万八千円とか、頑張りすぎだな。
つまりは信者が買ってるということなんだろうが、なかなか影響力があるわ。
361:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/10 03:33:53.44 /VZJPKZf.net
>>357
最近はブックオフが自分とこ(各店舗)でヤフオクに出してるな
んで、店内のガラスケースに陳列してただいまヤフオク!出品中のポップ付けてる
ソフトバンクもブックオフに出資してるしな
362:名無しは無慈悲な夜の女王
22/06/10 22:37:42 fVLEQduA.net
喜国雅彦のサイン本買いたかったな。
楽天ブックスで3時間くらいで売り切れでしよ。
363:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/02 13:52:09.28 7LA6wE5l.net
AmazonキンドルのSFベストセラー1位の「プロジェクト・ヘイル・メアリー」上下
といっしょに奨められてる三冊目が「マーダーボット・ダイアリー 上」で泣けた
364:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/03 04:04:12.48 TG40FWp7.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
365:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/03 05:02:57.13 zdy7TpLj.net
吸血鬼物に当たりなしって言葉あるよね
366:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/03 06:11:57.45 IBbQ2Dal.net
ブラム・ストーカーのは友情努力勝利の王道みたいな話なのにね
映画化するとだいたい友情部分が抜けるけど
367:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/03 17:07:59.69 tnCVWiHk.net
ブラインドサイトは吸血鬼もの?
368:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/05 14:52:20.48 Ubzycvo+.net
>>363
どういう意味?
369:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/06 01:50:49 BKFUjTgO.net
したらば、爆サイ、5ちゃん(2ちゃん)は企業(パチンコ店など)と提携してる可能性が高い。
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。
爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。
ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。
パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。
マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客が他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。
370:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/06 01:51:05 BKFUjTgO.net
爆サイ、したらば、5chはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板
パチンコ店スレの工作員
1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
身長は170センチぐらい。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。
2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)
3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給1000円ぐらいのバイト)
パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり(違法行為)。
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
371:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/06 01:51:05 BKFUjTgO.net
爆サイ、したらば、5chはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板
パチンコ店スレの工作員
1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
身長は170センチぐらい。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。
2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)
3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給1000円ぐらいのバイト)
パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり(違法行為)。
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
372:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/09 12:17:16.12 6ZxOiMOS.net
創元が「夏のホンまつり」みたいなのやってみたいなんだけど
行った人いる?
373:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/10 21:50:45.35 +e3tP2xg.net
>>372
本社ビルの屋内駐車場に、客を10人ぐらいずつ交代で入場させての即売会。
結構お客さんが来ていて、少し並んだ。
流通中の創元文庫がズラリ並んで、
その他にサイン本や傷もの安売り本やグッズがあって、
そこそこ盛り上がっていたよ。
昔の創元文庫の背にあった
SFマークや推理マークがピンバッジになっていて、
年寄りには嬉しかったね。
374:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/10 22:05:45 F5jhkXq0.net
ゲームブックの赤背はァ?
375:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/11 17:20:15.85 LmswHCY0.net
家が近いので土曜日ついうっかりいっちゃったわ
何も買うつもりなかったけどグッズと文庫買って後悔した
376:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/19 13:11:24.18 QIeEtWOY.net
祭り楽しんだんならええやん
377:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/21 10:47:57.27 mQSsFux/.net
しかしあれやね
創元も暑い盛りに祭りなんかやって
何考えとったんやろね
378:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/21 13:17:28 nROyMvOv.net
>>377
コロナ真っ盛りにな。
379:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/21 23:00:39.48 rIpRQtU2.net
いやコロナは今の方が多いし
いいタイミングだったんじゃないか
なお3年ぶりで過去最高益だった模様
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)
380:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/22 11:53:01.80 DLGA0K2/.net
流通中の本ばかりじゃなぁ。
381:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/22 15:57:34.38 rj3aBYGp.net
別に欲しいものなかったけど何も買わずに出づらい雰囲気というか圧が感じられて結局買う羽目になった
オレがそう感じただけかもしれんが
もう二度と行かない
382:名無しは無慈悲な夜の女王
22/07/22 16:32:57.27 RUtHOot8.net
研磨本ぎらいとしては、未研磨本が手に入るのなら出かける価値はあるように思う。
383:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/02 10:36:26.60 RBq9oMzl.net
巨神って映画化するんじゃなかったっけ?
384:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/02 14:10:52.34 hVM66dYe.net
>>382
それな。
最近は研磨がすごく雑になって小口がひどいありさまになる
あと書店によっては最新刊以外の帯はずすとこもあるから
帯マニアもGOだ
385:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/03 07:43:46 wS6tse79.net
だとしてもなぜ夏にやる?
386:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/03 09:35:07.63 M10pQ2GF.net
祭りだから
387:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/08 18:28:58.26 42ZCAzAS.net
祭りとしても夕方からやってほしいな
388:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/08 18:57:30.31 29lkekme.net
巨神降臨ってもうドラマ化してなかったっけッて調べたら巨像目覚めるだった
389:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/08 19:26:02.12 1d4mN9P6.net
>>388
「巨獣めざめる」な
390:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/08 22:15:23.28 AkkDITKO.net
アマプラの「エクスパンス」ね
S5で打ち切りとか言われてた気もするけどS6まで配信中
ネトフリ「オルタードカーボン」みたいに巨額の制作費をかけないかわりに
打ち切りのハードルも低かったのかも
ピンポイントで銃撃戦とかアクションもがんばってると思う
ダレ場も多いけど
391:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
オレがオレがオレが正義だァ~♪
392:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/13 09:52:37.39 47eNbpLk.net
ところで「世界の終わりの天文台」って面白いの?
読んだ人いる?
URLリンク(www.tsogen.co.jp)
393:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/16 14:53:42.44 Ms2qLBJF.net
なんじゃこりゃ?
>愛媛県の山間部にある赤虫村には、特異な妖怪譚が存在する。
>黄色い雨合羽を着て嵐を呼ぶ「蓮太(はすた)」、火災を招く「九頭火(くとうか)」、
>廃寺に現われる無貌の「無有(ないある)」、
>そして村の有力者一族が信奉する「苦取大明神(くとるだいみようじん)」
394:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
いあいあ!
395:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
宇宙英雄物語ヤンケ
396:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/20 08:09:52.48 6CRyvtSL.net
しかしあれやね
創元SF文庫は8月は一冊しか新刊がないんやね
397:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/22 23:56:47.89 S1fjqikY.net
『黄金の人工太陽』読んだけど思ってたのと違った
「巨大宇宙SF傑作選」とか銘打ってるけど全部スぺオペなんだったら最初から「スペースオペラ傑作選」にしておいてほしいわ
398:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 04:28:41.05 vsjozswi.net
スペオペって新手の風俗か!みたいな語感があるよね
399:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 04:54:54.10 C0t1eIji.net
意味不明
何と似てるっけ?
400:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 11:30:35.53 OmdCsIRI.net
スペル星人の侵略オペレーションの略デR
401:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 15:14:35.14 +iWH2sxS.net
スペオペからフーゾク連想する感覚は何んだろう?
402:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 16:32:04.73 OmdCsIRI.net
Sキングの痩せゆく男で口でヤんのをオスペって書いてたヨ。
403:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 19:05:18.62 GmR4AiPZ.net
>>398
こいつの脳みそをスライスしてスキャンして解読してみたい。
404:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 20:18:29.78 oWMIf9YI.net
スペルマオペレーションとか?
そんな連想する人1%もいないんじゃないか
405:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 20:21:45.46 oWMIf9YI.net
オスペのスペはスペシャルの略らしいがとっくに死語じゃないか、言われてやっと思い出すレベル
406:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
ぺにスと言う文字が視界に入ると
側頭葉がこれやろ?と即答してしまうんです
407:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
スペースオペラ → ソープオペラ → ソープランド
408:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
スペオペ宙学→永井の豪ちゃん→エロ
409:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/23 21:41:01.75 m2HrWRf1.net
たぶん若い読者はスペースオペラの意味が分からないから巨大宇宙SFにしたんじゃないかな
410:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
それなら宇宙冒険SFとかで良くね
411:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 09:26:53.95 ars0p55e.net
GBAのお外でやるゲーム
412:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 10:33:40.81 lAUXPsi7.net
その巨大は宇宙にかかるのかSFにかかるのか?
413:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 11:01:49.59 O/Coi/cA.net
宇宙が巨大なんは当然だからやっぱSFとちゃう?
414:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 11:13:07.25 ars0p55e.net
関わるのが恒星レベルだったら巨大天体でエエンチャウw
415:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 11:43:25.01 ars0p55e.net
太陽の方がデカサもエネルギーも比較するのもナンセンスなハズなのに
木星の方がブキミでガスの中に何か居そうな底知れなさがアルノヨナw
416:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/24 22:23:17.47 mwCocTOc.net
スぺオペで思い出したけどキャプテンフューチャー最近読み返したけどさすがに馬鹿馬鹿し過ぎた
417:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/27 14:55:14.37 dWO9DzJY.net
オットーとかグラッグとか今更だもんな
でも何とかいう脳みそが箱に入って宙に浮いてる人は今でもかっこええと思う
418:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/28 04:31:59.39 xJQOhF/f.net
いくらスペオペだとはいえ太陽系内の各惑星衛星に土着の異星人がいるなんて設定が素で許されたのは
キャプテン・フューチャーあたりが最後ですかね。
419:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/28 14:49:53.68 d62jqQju.net
そういう並行宇宙だと思えば読めるだろ
頭硬いな
420:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/28 15:05:21.56 RTQU32cb.net
キャプテン・フューチャーといえばラヴクラフトはハミルトンのことを
ヘクトグラフ・エディ(蒟蒻版のエディ)と呼んでいたそうだぜ
同じような話ばかり書いてるからで今風に言えばコピペ野郎だな
421:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/28 15:14:01.89 d62jqQju.net
それも一種の才能だけどな、しかも金はその方が儲かる
普通は1作目の途中で飽きて書くのをやめるから
422:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/28 16:10:28.76 Vh4THiRN.net
ラヴクラフトはハミルトンの人気に嫉妬してそんな発言をしたんじゃないかな。
ハミルトンには「時果つるところ」といったシリアスな作品もあるし、「フェッセンデンの宇宙」など短編の名手でもある。
たとえば、以下に短編の冒頭をいくつか引用してみるけど、どれも魅力に富んだ書き出しとなっている。
いまさらいってもしかたないが、フェッセンデンの忌まわしい実験など目にしなければよかったのだ!
呪われた好奇心に誘われて、あの夜彼の実験室を訪ね、あんなものを見なければ、心の平和を永遠に乱され、死ぬまで陰気な変わり者として過ごすことなどなかったはずなのだ。
強烈な黄金の魔力に誘われて、ブレントはその伝説の卓状台地へと赴いた。トルキスタンは最奥の地にあるその高地は、人呼んで風の高原。
根強い噂によれば、世に比類なき豊かな金脈が、その人跡未踏も同然の高原に眠っているという。
退院するとき制服を着たくはなかったが、ほかに服はなかったし、出ていけるのがうれしくて、あれこれいう気も起きなかった。
しかし、ロサンジェルス行きの地方便に乗ったとたん、制服を着てきたことを後悔した。
意識をとりもどしてしばらくのあいだ、ジョン・ウッドフォードは、自分の横たわっているのが棺のなかだとは気づかなかった。
ぼんやりとわかったのは、あたりが漆黒の闇で、吸いこむ空気がむっと淀んでいるということだけ。
ひどく体が弱っている感じで、ここがどこで、どうしてここへ来たのかには、かすかな好奇心しか湧かなかった。
ハリマン医師は産婦人科病棟の廊下で足を止め、
「二十七号室の患者の容態は?」とたずねた。
ぱりっと糊のきいた制服をまとった、ぽっちゃりした看護婦長が、目に哀れみの色をたたえて答えた。
小馬にまたがり、尾根に立ったカール・カンは、黄土色の砂が延々と連なる砂漠の一点を指さした。
砂漠は深紅の落日が放つギラギラした光を浴びていた。
「あそこだ、おまえたち!」と彼は満足げにいいはなった。
423:名無しは無慈悲な夜の女王
[ここ壊れてます] .net
どっちかというとラヴクラフトのほうがマンネリな気がする
世界設定同じだしネクロノミコン、ショゴス、テケリ・リとかキーワード出せば一丁上がりやん
424:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 01:05:23.02 9U0vVcAp.net
>>422
「時果つるところ」は1950年の作品だし「フェッセンデンの宇宙」の初出はウィアードテイルズの1937年4月号
1937年3月15日に亡くなったラヴクラフトは読むことができなかったんだから仕方ない
ラヴクラフトがハミルトンをコピペ野郎呼ばわりしたのは
ウィアードテイルズの1935年7月号の感想をダーレス宛の手紙で述べたときなんだが
その号に何が掲載されたのかと思って調べたら「ウリオスの復讐」だった
なおハミルトンとは対照的にC.L.ムーアが褒められており、こちらは「魔法の国」
425:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 13:43:06.95 l0+ULS79.net
>>422 で引用した短編には、風の子供(1936.5)、帰ってきた男(1934.2)なども入っている。
いずれにしても、ラヴクラフトは(人種差別もふくめ)偏見や好みの偏りが多すぎて批評眼の方はあまりあてになりそうもない。
426:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 14:02:32.90 Zpq98p5w.net
そりゃまああの人の作風見りゃそうでしょとしか
SFに影響与えてはいるけどSFの人じゃないしね
427:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 15:47:51.26 ytj1fHCy.net
ホラー界の大山にそんな言い方をしなくても
一応SF・ファンタジー・ホラー板なんだから
世間的にはいっしょ
428:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 16:58:31.79 reP7b5YA.net
ホラー界の大山倍達だったんか!
429:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/29 18:49:47.94 2FbXD84P.net
大山鳴動して鼠一匹
カベニ! カベニ!
430:名無しは無慈悲な夜の女王
22/08/30 23:26:54.69 b6JGvcae.net
ハミルトンには才能がある(ただしプロットの使い回しがひどい)とラヴクラフトは
ロバート・バーロウ宛の手紙で述べているので全否定していたわけでもないようだが
そのバーロウと合作した"Collapsing Cosmoses"はハミルトンのパロディとされており
良くも悪くも意識していたことが窺える
なおハミルトンの作品でラヴクラフトのお気に入りだったのは「マムルスの邪神」
431:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/02 10:09:15.34 DZXdzXCd.net
ハミルトンは浅羽通明も絶賛してたね
432:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/02 11:11:04.91 Jp8PKftk.net
トンネルの向こうからMiG1.44で飛んでくるダケノヤツガ……
433:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/02 12:50:54.05 VHmD7A8T.net
テケリ・リ! テケリ・リ!
434:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/02 20:43:46.24 VTsFL4Lh.net
>>426
だが怪奇幻想なら褒めるのかというと
ラヴクラフトはブラム・ストーカーのこともぼろくそに貶してたりするからな
ちなみにラヴクラフトはベラ・ルゴシのファンだったので
ドラキュラは糞映画だったという友人の感想に対して
ルゴシは悪くないんです原作が糞なのがいけないんですと擁護している
435:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/03 09:10:28.76 pvHpk4W6.net
ラヴクラフトの評価なんてどうでもよくないかとしか
436:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/03 17:46:28.88 MmlW3sfg.net
>>435
HPLの添削を経てマーケットに出た作品は多いんだけどね
その幾つかは、何故か神話作品になってしまいました
作者に覚えの無い宇宙的恐怖が紛れ込んでいます.......
437:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/04 00:33:40.84 Tuxa0rTZ.net
マザコンで引きこもりなのに改竄までするのか
とんでもないやつだな
438:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/04 19:34:48.81 p7g5yM5j.net
マザコンかどうかは主観だが、引きこもりでなかったことは間違いなさそうだが
439:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/04 19:37:12.69 bXorJkQx.net
>>437
マザコンなのはむしろロバート・E・ハワードやろ
ちなみにダーレスも自分の母親の美人ぶりを著作で吹聴していたりする
440:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/06 15:14:57.35 GvvmnyxQ.net
作者が添削してくれと頼んで、出来上がったものを受け取って公表してるんだから、改竄とは言わんしな
441:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/06 15:20:12.72 LNjtivEP.net
文句言えなさそうな立場の弱い女流作家ばっかり狙って改ざんしてたのが
キモチワルイ&女性編集者ばかり狙ってトラブル起こしてた山本ピロシソックリw
442:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/09 20:37:33.24 UtbkJOZZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
443:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/16 09:22:39.37 HdGA1kbZ.net
>>441
もっと詳しく!
444:名無しは無慈悲な夜の女王
22/09/17 15:53:53.12 46VDiGO3.net
このたび60周年を迎えるにあたり、当〈Web東京創元社マガジン〉にて全6回の隔月連載企画『創元SF文庫総解説』として、創元SF文庫の刊行物についてその内容や読みどころ、SF的意義を作家や評論家の方々にレビューしていただきます。
第1回の掲載は9月末予定。連載終了後には書き下ろし記事を加えて書籍化いたしますので、そちらも楽しみにお待ちくださいませ。
445:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/04 09:30:50.71 zFfb5n5b.net
エドモンド・ハミルトンを最初に読んだのは「マイ・ベストSF」で
446:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/24 09:47:21.56 BMEZszWR.net
ラヴ?クラフト
447:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/25 08:12:00.37 8Zgw9/4o.net
ニュース一覧見てて
ウは宇宙のウ思い出した
448:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/25 11:24:28.04 vFjS5Qs0.net
「ウは宇宙船のウ」なら「スは宇宙のス」もウだろと思ったものです
449:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/25 18:54:09.36 OvqgrY0I.net
創元SF文庫から文化出版局のアンソロジー復刊
悪漢と密偵@BaddieBeagle
"名翻訳家が初めて編んだ伝説のアンソロジー『吸血鬼は夜恋をする』を増補し初文庫化。
アイデア性に富んだSFとファンタジーの宝庫": ヤング、マシスン 他/ 伊藤典夫 編訳『吸血鬼は夜恋をする SF&ファンタジイ・ショートショート傑作選』
450:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/25 18:57:44.00 LAENboiF.net
「第五の季節」の完結編は間に合わなそうかな
年内予定だったんだけどな
451:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/25 19:22:24.13 mDZmJxtQ.net
本当は、『ロはロケットのロ』 (R is for Rocket) なんだよね。
R is for Rocket の翻訳を出す時点で、すでに S is for Space (ウは宇宙のウ)が出ていたのに、なぜロケットではなく宇宙船のウにしたのか良く分からない。
ロが3つならぶのは見た目が良くないということであれば、タイトルロゴのデザインを工夫するという方法でも良かったと思う。
ロは
ロケットの
ロ
452:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/27 00:03:57.62 RJSFnI5p.net
宇宙スペースナンバー1
453:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/27 09:48:31.24 YPEBtF5D.net
イマゴロ3億円事件カヨ
454:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/27 18:52:52.19 pSNNlq20.net
ゴミばっかり売ってないで、SF出せよ!
455:名無しは無慈悲な夜の女王
22/10/27 19:05:53.01 ls2vdZy4.net
合本形式のクラシックSFを充実が望みだ
456:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 03:08:42.24 0oYkVtTj.net
ジェイムズ・ブリッシュとかウォルター・ミラーとかイアン・ワトスンとかああいうのもっと出せよ
457:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 14:21:58.26 +WKePxoh.net
ミラーって短編集くらいしか出せなくないかと思って調べたら自殺してたの知ってちょっと驚いた
458:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 18:24:16.75 xCZ2dWEC.net
ウォルター・ミラー・ジュニアと言えば水鏡子のペンネームの元ネタ
459:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 18:32:02.06 H+ySX47P.net
>>456
ブリッシュのDoctor Mirabilisの邦訳を出してほしい
いっそ原書で読もうかと思ったこともあるんだが
英文が難しくて難儀したと殊能将之の読書日記にあったので
びびってしまい未だに手が出せていない
460:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 19:14:10.49 Iy2DeOEl.net
>>459
今ならdeeplに原書ぶちこめば少しは分かるかもよ?
461:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 20:42:43.42 ntnb4j4e.net
DeepLは造語とかあると「ぽにゃがどうした」と
急に気が触れたようになるから小説の翻訳は当てにならないかもよ
462:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/03 23:54:00.86 ZJhPF43Z.net
機械翻訳で概要は理解できるだろうけど読み物としての面白さは失われると思う
同時通訳とかできる人でも小説の翻訳には向かない場合があるのと同じ
463:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 00:02:47.49 WQyN1HMy.net
URLリンク(twitter.com)
DeepLの翻訳が「完璧」などと褒められているが
実際は"ven y'u're on vatch"(当直だってのに)が抜けている
(ちなみにシオドア・スタージョンの"Cargo"という短編にあるセリフです)
DeepLは理解できなかった箇所をしれっと飛ばすんだよな
なまじ訳文がきれいなので気づかれにくく始末が悪い
(deleted an unsolicited ad)
464:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 10:45:14.34 MYHK+m74.net
>>463
> DeepLは理解できなかった箇所をしれっと飛ばす
ある意味人間っぽい対応ともいえる。
坂口安吾なども、翻訳を始めたばかりのころ、分からない部分を全部飛ばして訳したところ、小林秀雄から分かりやすい訳文だと褒められたという話をどこかで書いていた。
465:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 12:58:47.46 scIA+DGt.net
高橋良平が仁賀克雄の翻訳のことを「ちょっと面倒だとすっ飛ばす」と批判していた。
別スレで読んだけど逆に宇野利泰は原文に比べて文章を増加させちゃうとか。
466:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 14:08:48.52 eBPJmjRI.net
KindleにdeepLが組み込まれてれば読みたいSF/ファンタジーは山ほどあるのに、いちいちPCでやるのはホント面倒くさい
467:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 17:28:19.85 OvodK1V5.net
試しに最新ヒューゴー賞の中編の一節をかけてみたら飛ばしだけじゃなく誤訳も結構混じった
ちょっと複雑な構文だともうどれがどこにかかるか分からんくなるらしい
やっぱまだ実用には耐えんね
468:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/04 21:46:31.06 gHubK1K1.net
deepLは文章が簡単な構造なら、口語っぽい感じに上手く訳してくれる印象
あと翻訳家の人がいう、日本人は文章をひっくり返して訳し過ぎっていうのと似た印象もある
Google翻訳の方が、どちらかと言えば原文の順序に沿って訳してくれるような
469:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/05 01:18:29.93 9VFWDnpU.net
まかせっきりじゃなくて適当に文節を切ってやれば
下訳に使えるとは思うけどね
日本語がこなれてるし
Kindle組み込みの自動翻訳で事足りるのはしばらく先の話
でDeepLのサブスク月額が原書より高いかも
470:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/05 11:23:04.11 cFXSRnzz.net
>>464
『吸血鬼ドラキュラ』にはクロラールに言及した後にその化学式を付け加えている箇所があるが
創元から出ている平井呈一の訳では化学式を省いていたはず
そう考えるとDeepLは平井呈一並なのかも
471:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/05 15:55:32.68 cJ1PepR9.net
平井は文章の勢いや雰囲気にこだわり過ぎて、勝手に足したり引いたり、誤訳もあるタイプ。
原文
Harker evidently meant to try the matter, for he had ready his great Kukri knife and made a fierce and sudden cut at him. The blow was a powerful one; only the diabolical quickness of the Count's leap back saved him. A second less and the trenchant blade had shorn through his heart. As it was, the point just cut the cloth of his coat,
平井
ジョナサンは容赦なく、持ったる短剣を逆手にふりかざすと、突然激しく切ってかかった。太刀風すごく、あわやと見るより、伯爵は鬼神のごとくサッとうしろへ身を引く。その隙をすかさず打ちこむ二番太刀は、相手の心臓をグサリと突き刺したかと思われたが、惜しや手元が狂ったか、切り込んだは刃先は、魔人の衣装を胸先かけて、ビリビリと切り裂いたばかり。
DeepL
ハーカーは明らかにこの問題を試すつもりだったようで、大きなククリナイフを構えて、激しく、突然、彼に切りかかったのだ。その一撃は強烈なものであったが、伯爵の跳躍が極悪非道なほど素早かったため、彼は助かった。あと一秒遅ければ、その刃は彼の心臓を切り裂いていただろう。しかし、その刃の先端はちょうど彼の上着の布を切り、
472:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/05 16:58:45.94 pAn5JziN.net
ふつーに誤訳やね
まあ大量に訳してれば誤訳なんざ誰でもあろうが
473:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/05 17:06:39.63 pAn5JziN.net
ベッキーチェンバースの中編を自動翻訳したらアラレイとかいう神の名がアラレちゃんと訳されて笑った
くだけすぎやろうが
474:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/06 00:11:59.28 ruYGbFV3.net
>>471
"A second less"が二番太刀になるあたり、雰囲気だけで訳してんのかって感じだが
原文も"had shorn"は普通なら"would have shorn"になるのではという気がする
過去完了だけで仮定法と判断できるDeepLすごい
475:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/06 10:00:09.39 8tDX8RiG.net
過去完了に本来 仮定のニュアンスがあるからじゃないかと
このスレ原書読みの人がたくさんいるのね
476:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/07 00:07:47.90 7gJuQiXa.net
>>472
しかし少量でも平井呈一は誤訳するからな
ラヴクラフトの「アウトサイダー」はあんなに短い話なのに
平井訳では真逆の意味に訳している箇所が三つある
ドラキュラも同じ調子だとすると100箇所くらい意味が逆転していることになるが大丈夫だろうか
477:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/12 06:33:00.55 uT2anCVF.net
そういう間違い、編集者はチェックせんの?
478:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/12 10:56:52.47 Z0NMBRU4.net
訳されてきた文章がおかしいかどうかぐらいのチェックはするだろうが
誤訳してるかどうかは原書スラスラ読めるようなレベルじゃないとわかんないだろそんなの
479:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/12 11:08:57.55 npCc0qOH.net
「アウトサイダー」の平井訳では"the moat was filled in"(堀が埋め立てられていた)が
「外壕が新しく掘られており」になっていたりして、明らかに辻褄が合っていないんだが
そもそもが夢幻的な掌編なんで、整合性がとれていなくても訳文を読んだだけでは気づきにくいだろう
480:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/21 00:03:42.14 V/C1BYBr.net
創元でずいぶん前に刊行予告があったまま消えた『サラゴサ手稿』だけど、
岩波のあとがきによれば、そもそも2002年に新しい草稿が発見されたり、
その研究者たちがその後に出したバージョン以前のものには、別のポーランド人が補完したオリジナルじゃない部分があったりしたそうだ
しかもほぼ別の物語と言えるほど違いがある、1804年版と1810年版が存在しているという
481:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/21 11:04:56.01 jvnS2jjV.net
Amazonの世界幻想文学大系版「サラゴサ手稿」のレビューが異様に丁寧で笑った
岩波3冊版買ってみたくなった
>>480さんにも感謝
482:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/24 21:51:25.70 jfi9mCsg.net
ピンスカー気になるけど紙魚の手帖ってやっぱミステリ寄りなんだよな
もうちょいSFの紙幅が増えてくれるといいんだが
483:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/26 21:57:35.58 wpXU1wvo.net
創元はブライアン・ラムレイのタイタス・クロウ・サーガを
11年がかりとはいえ、きっちり完結させたのが偉いと思った
青心社から出ているシリーズとか一体どうなることやら
484:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/26 23:42:49.49 RFHfnLpf.net
創元は、ネクロスコープの続きも出してくれる気があるのかな?
485:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/27 10:55:09.02 MZ55Ero6.net
海外ではタイタス・クロウよりネクロスコープのほうがずっと売れているそうだが
タイタス・クロウが完結したのにネクロスコープがこけたりしたら
日本では本当にクトゥルーの知名度頼みってことになってしまうがな
そんなのはとっくにわかりきったことだって?
486:名無しは無慈悲な夜の女王
22/11/27 14:50:05.77 5MHB/KE2.net
だってラムレイって設定だけ見ると面白そうだけど実際に読むといまいちだし
487:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/07 14:32:37.81 CeDVH5A/.net
>>477
チェックして直したところは当然ながら読者には気づかれない
チェックをスルーしてしまったものがやり玉に挙げられる
488:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/11 22:50:12.57 BCDXx87Y.net
創元SFかハヤカワさん、
そろそろヴィナ・ジエミン・プラサドの短編集出してくれないかな
表題作は「働く種族の手引き」か「ロボット・ファンダム」で全7、8編。良いボリュームでしょ
489:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/11 23:00:08.33 3ZGsEl0v.net
>>486
ラムレイのクトゥルー神話短編には面白いものもあるんだが、日本で受けるかは微妙なところだ
490:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 01:47:11.25 1Euj59wa.net
>>488
失せろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
491:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 11:51:16.74 w4ZndIRm.net
我々5ちゃんねらーは、同じ発言を2度以上目にすると、その発言が記憶から消去される仕組みになっているのだ。
492:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 18:11:24.94 Xkk2tWO9.net
>>482
この短編おもしろかったけどこれだけのために1500円は払えんね
もっと翻訳もん増やしてほしい
493:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 20:04:42.48 i2pnwuvv.net
>>490 自分で恥ずかしくならない?
今のところ創元SFとハヤカワが短編一本ずつ獲得してる状況だから両社にリクエスト伝えただけ
最低限の礼儀で内容順番いじってるんで全く同じ発言でもない
494:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 20:27:46.67 0k2G/JEW.net
そもそもプラサドって短編8本しか発表してないんだな
ほとんどウェブで読めるし
495:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/12 20:36:24.08 HZOpFZxr.net
>>493
失せろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
496:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/13 17:42:55.06 DLZ6FR02.net
クソ虫ども仲良くしろよ。
497:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/13 19:29:43.58 xHZHiaAg.net
うんこ
498:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/13 19:35:02.48 K99exFIc.net
|ω・)ソウダ…アラソエ…イガミアエ…
499:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/20 05:11:34.89 WU0ppPcZ.net
巨神
映像作品化したの?
500:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/28 21:00:19.75 ZeL5P1PT.net
「英国クリスマス幽霊譚」
おまけ短編が期間限定で、創元のサイトで読めるようになってるな
正直、ほとんどの本編よりクリスマスらしいし、こっちを入れてほしかった
501:名無しは無慈悲な夜の女王
22/12/29 23:50:00.22 IVUb/pu7.net
「映像化決定」はオプションが売れただけだからほんとになるとは限らない
というか実現しないほうが多い
502:
23/01/01 15:14:04.03 j7AcYlRQ.net
あけおめ
503:名無しは無慈悲な夜の女王
23/01/02 12:23:40.36 KUZwq6Q5.net
URLリンク(www.webmysteries.jp)
『あなたは月面に倒れている』『生存の図式』『最後の三角形』あたりがたのしみ
504:名無しは無慈悲な夜の女王
23/01/02 22:24:28.95 XcMg+Fyy.net
アイスクリーム帝国、ずいぶん前にSFマガジンで読んだ気がするな
そういう雑誌から本に収録は普通だけど、アンソロジーGenesisが紙魚の手帖に合流ってなんやねん