19/10/19 15:14:16.19 .net
うるせー!団地妻はあれはあれで味があったんだよ!
201:
19/10/19 15:55:01 .net
>>181
>アニメ層は元々はペド要素はない
世界名作劇場
以降は支離滅裂で朝日新聞以下だな
202:
19/10/19 16:26:01 .net
永井豪で育ったおれらは、若く美しいおねいさんのお股というのは
常に後光がさして眩しくて直視できないのだと固く信じていたものだ
203:
19/10/19 16:39:28 .net
イヤハヤなんとも
204:
19/10/19 16:57:24 .net
>>198
団地妻は日活ロマンポルノが元ネタでしょ
205:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/19 17:55:25.71 .net
>>181
メルモちゃんとかあるのにアホか?
206:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/19 23:55:13.48 .net
>>181
エロゲが無かった時代を知らないんだね
207:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 00:08:15.71 .net
不思議なメルモは、通常の小学生の状態では特にエロ要素は無い
二十歳くらいの身体になってピチT & 超ミニスカでパンツ丸出しになるのがエロいだけ
つまりは、エロ要素はあるがロリペド要素は無い
208:
19/10/20 07:11:46 .net
子供の頃は田舎っペ対象の大ちゃんがチンチン丸出しになるほうが性的に興奮した。
たいてい屋外の人が大勢居るところで褌が外れるから、
ホモじゃなくて露出羞恥の方に目覚めたという。
209:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 07:48:44.24 .net
要するに野沢雅子で目覚めたのか
210:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 08:34:02.46 .net
新しい方のハットリくんも脚本がタツノコ系だから赤褌ネタがよくあんのよ!
野球拳でケンイチくんが褌取ったらまだ葉っぱで隠してました。
夢子ちゃんが急に入って来て天井に張り付いて隠れたら葉っぱがヒラヒラ落ちて来ました。
とか超おっきするワ! (やっぱりホモじゃねーのか?)
211:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 08:58:53.85 .net
堀絢子で目覚めたのか
212:
19/10/20 09:13:55 .net
静香ちゃんは芸術
魔美は猥雑
213:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:04:57.84 .net
戦×恋(ヴァルラヴ)はガンガンか、スクエニ系は本当にがちで糞アニメしかねええなw
主人公が対人恐怖症
でも恋人欲しい
そんな願いをかなえます
みたいな話なのかねぇ
誰向けなんだろ
214:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:05:58.13 .net
>>196
正確には漫画→アニメ→ゲームの順番だな
80年代は糞CGなんだからろくなゲームは作れないエロ系
215:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:06:40.49 .net
同居ネタのもんなんて大昔からいくらでもあるだろ
216:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:07:45.90 .net
アニメ作りたかった奴らがゲーム業界に流れただけ
217:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:12:43.64 .net
吾妻ひでおのふたりと五人の頃からあるな
218:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:32:16.67 .net
>>212
せやろか?
「アルファ」(スクウェア1986年)
URLリンク(spread--bomb-up-seesaa-net.cdn.ampproject.org)
219:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:33:49.09 .net
>>216
今のようなエロゲームは作れないよ
知ってる?PC-8001とかの時代だよ(棒)
220:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:34:37.49 .net
絶対に謝りたくないでござる
221:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:42:45.66 .net
>>216
キャラデザインいのまたむつみだっけ
222:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:43:45.82 .net
おっさんは大抵(棒)の使いかた間違ってるのは何故なんだろうな
223:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 11:47:28.23 .net
>>218
まぁ当時の事を知らないからぐぐって来るしか脳がないんでしょう
224:
19/10/20 11:54:25 .net
天使たちの午後 by アリスソフト
225:
19/10/20 11:56:24 .net
PC9801も8801も1982年にはもう出てる
226:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 12:01:05 .net
6001とかもあったぞ
糞PCだ
227:
19/10/20 12:02:18 .net
パピコン
228:
19/10/20 12:08:05 .net
Mr.PCやぞ
229:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 12:36:57.62 .net
1980年に中1だった自分にはよく分からんのですが、
マイコンとか言われてた頃の話ですか?
230:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 12:48:39.10 .net
わからんのなら無理に話に入って来なくていいぞ
231:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 12:55:02.87 .net
>>227
昔のPCの解像度は極端に低い、だからいわゆるエロゲみたいなものはまず作れない
角川でアニメ化された「幻魔大戦」もゲーム化されたけど
かろうじて何のキャラが描かれているのかが判る程度で
ひどい出来だった
今のPCのCGと比較しない方がいいな
糞だからな昔は
232:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 12:59:21.61 .net
んなこたーない
233:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 13:00:17.70 .net
しったかのアホ
234:
19/10/20 13:11:48 .net
ゴブリン 「情報ソースはインターネット」
235:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 13:14:16 .net
>>232
じゃあ君はプレイした事あるんですか?ん?
触ったことすらないんだろw
236:
19/10/20 13:15:47 .net
>『幻魔大戦』(ポニカ)映画版のストーリーを元にしたパソコン用アドベンチャーゲーム。PC-8801、FM-7、MZ-2000等当時主流だった複数の機種に対応したパッケージが発売された。
>全機種のプログラムは高橋義信一人により組まれている。
たった一人でw
すごい時代だったよ
237:
19/10/20 13:22:01 .net
>>233
君がプレイした唯一のゲームかなw
このころだ�
238:ニエニックスのザースが有名かな エニックスはこの後もウィングマンなどアニメ調のアドベンチャーゲームを連発した https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/y/a/ayachi0610/za02.gif
239:
19/10/20 13:29:18 .net
エニックスって美麗画アドベンチャーの会社で、
ロープレでスゲーってなんのはドラクエからヨネ
240:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:15:47.01 .net
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!は
アルミのスコップで世界を救う感じなんだ
便利な道具あるとみんな幸せみたいな?
道具に感謝するみたいな?
幼稚園児が見るべき作品だな
うん
241:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:21:08.10 .net
SFじゃねーし
242:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:22:25.52 .net
>>234
割とプログラムとか一人で出来るのが多いだろ
今のはグラフィックとか頑張りすぎで人員使われてるだけ
243:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:23:17.40 .net
>>229
80年代パソコンのエロゲなんてそれこそコーエーが出してますが?
知識もないのに語るなよ(笑)
244:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:23:57.65 .net
>>205
割と簡単に素っ裸になってるのにアホか
245:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:25:46.44 .net
世界のびっくりニュース
ブラウザで遊べる数千本ものMS-DOSゲームが無料公開、インターネットアーカイブ
246:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:29:10.99 .net
>>240
エロゲ厨乙
抜けましたか(草)
247:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:36:01.92 .net
すげー旗揚!けものみちで
リンダブレア出てきた
リンダw
オカルトアニメかよw
糞わろった
まったく今期は糞アニメしかねええな
248:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:42:30.07 .net
>>244
貯まったアニメを観ながら実況してんじゃねーよw
249:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:46:21.04 .net
>>239
3機種一人でだぞ?
しかもFM-7だけ6809でCPUが違うからマシン語も違う
当時は今のような汎用ミドルウェアなどはない
アドベンチャーゲームだったらBASICで書かれている可能性もあるが
250:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:48:45.14 .net
>>245
うるせええな、今期は本数が馬鹿みたいに多いんだよ
ガチでふざけんなアニメ会社
ノー・ガンズ・ライフはもう切る、見てるだけで苦痛を感じるレベル
どこかで見たようなサイボーグと犯罪の話とか胃炎を起こすレベルで飽きる
こんな作品をわざわざアニメ化すんな
251:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 15:55:42.23 .net
いちいち今さら録画見てわざわざ文句言うなボケ
252:
19/10/20 16:20:35 .net
>>247
馬鹿やろ!糞アニメの本数が多いくらいなんだ!
死ぬまで糞アニメを見続けるのがてめえの人生なんだよ!
糞アニメにまみれて痴呆老人になっても見続けろ馬鹿!
253:
19/10/20 16:32:19 .net
177 とかの抜き目的じゃないエロゲームからだよなあ
単に抜き目的エロならテキストゲームでも良い訳で解像度は要らない
どちらかと言うと抜きよりも普通じゃ無さ目的、背徳感狙いじゃないかね
254:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 16:52:11.64 .net
その情報元がいくつもあるのに
たった1つしか調べてないのに全部だと思い込み断言するのがおかしいんだよ
クソゴブはさあ
255:
19/10/20 18:18:12 .net
エロゲなのにエロ成分少ないニトロプラスさんはどういうポジションになるんだろ
256:
19/10/20 18:40:10 .net
>>243
昔の基準なら抜けるんじゃね?
それこそエロ本自体大して美人じゃ無かったんだし
その代わり無修正で性器書き込んでるけど
257:
19/10/20 18:52:46 .net
ノーガンズの頭がピストルっていうの
どこかで見た気がするんだけど思い出せない
258:
19/10/20 19:21:59 .net
ピストル大名
259:
19/10/20 19:23:38 .net
ザ・アニメージ
260:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 21:54:45.99 .net
ダブルゼータも頭に大砲と言えなくもない
261:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 22:08:45.61 .net
ヘラクライスト
262:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 22:21:45.79 .net
>>254
原作漫画の表紙
263:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 22:48:48.56 .net
>>252
えっと グリーンレクイエムのパクリあるから
パクリゲー
264:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/20 23:03:47.65 .net
なぜ煉獄があがらないのか
265:
19/10/21 01:02:10 .net
>>254
ストップ映画泥棒のカメラ頭のパクリ
266:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 06:15:34.93 .net
まぁ今期は
バビロン
真・中華一番!
XL上司。
くらいかな面白いの
本当に今期もダメでした
267:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 06:17:19.76 .net
SFと関係ない
268:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 06:24:39.95 .net
>>264
今のSFは昔流行ったパターンやロリペドだけ、または俺ツェー系
スペースオペラと馬鹿にされてた時代に戻っただけ
同じ事の繰り返し
たまに目新しい要素を入れようとしているが外れる
守りに入ったアニメとか見ていて本当につまらない
早く深夜アニメが全滅した欲しいです
269:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 06:40:25.63 .net
762 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2019/09/25(水) 06:48:48.84
>>739
みんな面白いよ
どんな糞アニメでも面白い部分はある、ゴブリンスレイヤーですら面白い
270:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 07:01:07.84 .net
守りに入ってるから新しいアニメの面白さがわかんねーんだろw
271:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 08:26:06.02 .net
流行りが一周したと感じるならもう卒業する時期じゃねえの
272:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 10:39:37 .net
XL上司が入ってる時点で性欲持て余したババアじゃんw
273:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 17:02:48.76 .net
>>252
当時は珍しくなかったよ
今じゃ考えられないがエロゲが裏のトップランナーだったから
274:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 17:21:39.59 .net
お詳しいんですね
275:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 18:01:10 .net
>>271
少し調べりゃわかる事なのに
調べもしないで文句だけ言うとか何処の半島だよ(笑)
276:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 19:20:32 .net
見てきたかのような嘘をつく
277:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 19:31:26.35 .net
まあウソと認定する方も見てないんですけどね
278:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 19:43:23 .net
なんだウソだったか
279:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/21 21:26:23.87 .net
ニトロには厨っぽい突き抜けさがありましたね
中身はどこかでみたようなのが多く
エロゲでなくてもよく表現するにはここが一番楽だったからなのかなと思いました
デモンベインのアニメ化かシナリオ排出かどっちが先かわからないが
巨大になっていってた(過去形
280:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:04:21.41 .net
私、能力は平均値でって言ったよね!が一番、俺ツェーだな
ゆるくすぎて腹下しそうな作品
281:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:08:58.18 .net
またSFと関係ない話をする
282:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:11:58.82 .net
XL上司見ながらオナニーしてろよ
283:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:22:55.97 .net
>>278
ファンタジーだから別にかまわんだろ
ちなみに、ファンタジーでカテゴリ化すると、日常系以外はほぼ全部はいるだろうな
下手するとフィクションならすべて、ファンタジーでいいかもしれん
284:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:26:27.26 .net
>>279
XLは巨根信仰
昔からあるエロ小説の定番みたいなもんだね
大きな一物で女を喜ばせる
これも俺ツェーだ
まぁ古いシナリオライターがアニメ業界で働いてる
ニッチな領域で小銭を稼ぐ感じ
285:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:38:35.10 .net
>>280
SFはファンタジーではない
286:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:41:17.89 .net
>>282
板はファンタジーも含んでいる
一応ここはIDありと無しに分離している
SLIPの�
287:d複問題として「スレの話題がかぶらない」事が重複の定義から外れる このスレではSF以外のファンタジーも含んでいるならば IDありスレとは独立した存在だろうね
288:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:43:32.10 .net
>>283
このスレはSFなんだよ
ファンタ
289:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:43:35.59 .net
バビロンは、「死を恐れない」新薬で人が喜んで死ぬ世界の混乱を描いているな
SFだw
人口問題にも食い込んでいるのでむやみに長生きする事を否定している
どこかの竹中は90歳でも働けとかぬかしているから糞だな!
290:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:44:18.44 .net
>>284
【IDなし】SF系アニメを語る 第107話
スレリンク(sf板:2番)
2 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 12:13:35.17
ローカルルール
・SFアニメ作品を扱います(含むファンタジーとホラー)
↑
俺はこの定義でスレ立てをしたんだけど?
291:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:45:25.46 .net
スレタイを
「ファンタジー・ホラーなどのアニメを語る」にしろよ
292:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:46:30.46 .net
スレタイと合ってないもんな
293:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:50:20.25 .net
>>287
スレタイにすべてを含めるのは無理だよ
だいたい板名にファンタジーを含んでいるんだからファンタジーを扱うのは当然だ
嫌なら、IDスレに行けばよろしい
294:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:54:26.83 .net
>>289
なんで無理なんですかねえ
295:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:55:16.55 .net
スレ名を「ファンタジー・ホラー他のアニメを語る」でええわな
296:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:56:04.82 .net
スレタイは「SF系」だから範囲は広いと思うよ
ガチなSFに限定したいならそういうスレを別に立てればいいけど
そんなアニメは少ないから過疎るだろう
297:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:56:28.60 .net
>>291
別にスレ立ててもかまわんよw
298:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:57:00.53 .net
SF系では狭いな
ファンタジー系にすべき
299:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:57:52.06 .net
このスレはSF系の限定にして
ファンタジー系は別スレにしよう
300:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:58:06.84 .net
色んなアニメをSCPにしていくスレ
スレリンク(sf板)
↑
こんなスレもあるぞ
SCP厨は馬鹿だから
SCPで解釈できると思ってるのだろう
つまりSCPはSCPであってSFではないって話だな
301:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:58:36.85 .net
>>295
だからスレを立てればいいだろ!
そんな事すらできないのかお前は
302:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:59:10.85 .net
じゃあこのスレはSF限定で
303:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 10:59:42.73 .net
SFじゃないスレチなアニメはポイで
304:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:00:43.39 .net
スレタイを
ファンタジー・ホラーのアニメを語る
にすればいい
305:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:01:11.34 .net
【パソナ】竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」 ★5
https://略/test/read.cgi/newsplus/1571705744/
ちなみに90歳のネタ元はこれ
306:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:01:29.28 .net
>>300
だから立てればいいだろ(笑)
307:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:03:00.60 .net
このスレはSFのみで
308:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:03:57.31 .net
今のアニメでSFって言えるのってどれ?
309:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:05:48.55 .net
SFアニメは死に絶えました
310:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:07:07.92 .net
昔はアニメって言えばSFだったのにな
311:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:07:44.41 .net
>>304
スレリンク(sf板:3番)
↑
これだよこれ
毎週ちゃんと見ろ
312:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:07:54.48 .net
SF限定にしたら書くことなくなるよ
313:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:09:28.35 .net
男の子向けアニメはSF
女の子向けアニメは魔法使い(ファンタジー)
314:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:10:23.52 .net
ただのアニメ漫談や感想愚痴ならアニメ板に行けよ
315:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:11:45.49 .net
>>308
そんなことはない膨大な過去から蓄積したSFアニメ作品の数々がある
316:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:13:15.19 .net
このスレは別に新作アニメの感想や批評ケチつけするためのスレじゃないしな
勘違いしてるアホがいるようだけども
317:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:15:06.34 .net
新作アニメにもうSFないんだから
新作アニメの話題は禁止ね
318:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:18:15.24 .net
最近のSFアニメっていう�
319:ニ、 えーと何かあったっけ?
320:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:19:44.83 .net
SFとは何か?って議論から始めないといけなくなるよ
321:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:20:44.83 .net
そりゃもうセンス・オブ・ワンダーですわ
322:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:22:17.72 .net
いいねいいねSFらしくなってきた
323:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:24:32.00 .net
>>277
エロゲ系統とは違うコンパイル系のゲーム世界の臭いがする
まあ多分君には縁のないものだw
324:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:28:03.70 .net
科学的な題材を主題としていて、それが物語の進展と深く組み込まれていて
科学的な仕掛けでその作品での印象に残るシーンを作り出している
そういうのがSFだな
325:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:31:10.89 .net
おまえら相変わらず同じようなことでモメてるなw
326:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:33:28.92 .net
40年も前からなw
327:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:38:19.39 .net
この連環こそがSF
328:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 11:39:27.19 .net
SF的なシーンが印象的なアニメって数えるくらいしかなくね?
329:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 12:16:03.37 .net
タイムボカンのラスタースクロールはSF
330:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 12:20:47.73 .net
円谷プロが先に使ってるよ
331:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 12:22:22.65 .net
時間移動の表現に使うのが偉い
332:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 12:36:31.22 .net
ヤマトのワープも似たような感じ
333:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 12:46:56.34 .net
ポリゴンも初めて見せられた時はツヤツヤがコンピーターぽいなと思っただけだけど、
それでT1000を発明したキャメロンは偉い。
334:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 13:48:42.26 .net
>>314
のうきんは一応魔法レベルに発達した科学世界だが世界が崩壊し神みたいなのにも見捨てられた世界に転生した設定
魔法も精神力をナノマシンが転換して発現する
生物レベルが高いとナノマシンと意思疏通できる
原作だと古代遺跡を探索してなぜ滅んだか調べたりしている
335:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 13:51:06.70 .net
単なる魔法じゃん
336:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 15:07:40.48 .net
>>329
>精神力をナノマシンが転換して発現する
コレは科学じゃないな
>生物レベルが高いとナノマシンと意思疏通できる
生物レベルって何だ?やりなおし
337:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 15:14:34.42 .net
過去の文明人が、その発達した科学文明の力で、
を
天上の神様が、その神の奇跡の力で、
と読み替えても全く変わらない
338:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 15:18:44.25 .net
>>332
全然違う
法治国家を人治国家としてしまうレベルに違う
科学は全てのヒトに平等だが、神は異教徒には冷たいw
339:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 15:36:53.41 .net
全てに平等な神、で終わりだな
340:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 15:39:21.19 .net
日本人的には物に宿る力の八百万の神ってのと変わらんな
> 超古代文明の超科学の力の発動
341:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 16:12:30.86 .net
>>334
そんなものは神ではないw
意思があって恣意的に行動しないものは神ではないのだ
>>335
あー全然違うな
科学技術はバチを当てたりしない
一々科学技術を神とか魔法に言い換えたがるバカってなんなの?w
アレか?、新しい切り口でモノを見てます的なヤツ?
「十分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」 って
何十年前の発言だと思っとるんだw
342:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 16:14:44.50 .net
>>336
あっこいつ煽るために煽ってるだけのクズだw
343:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 16:50:49.92 .net
>>336
使い方が分かっても原理がわからないなら魔法と変わらんだろって話だろあのセリフって
科学の実験が暴走して酷いことになるなんて過去の作品でも山ほどあるのに
バチが当たったんだ!とかわざわざ台詞でも言ってるぞ?
勉強してから出直してきなよw
344:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 16:52:38.86 .net
>>333
異教徒に冷たいのは信者だけだよ
神の真意なんてゴミみたいな人間が分かるわけないだろあほか?
経典も信者や宗教のリーダーが管理しやすいように人間の書いたもの
それさえ理解できないとか池沼にも程があるなw
345:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 16:59:28.60 .net
アタシ信者じゃないけど、
熱心な信者以上にどっかのカミサマのミココロを理解してるノヨ!
デムパかなんか受信したんですかネェw
346:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 17:56:58.18 .net
とんでもねえオラ神さまだ
347:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:01:43.89 .net
>>338
単なる失敗を悪事を成した末の罰のように言うのは間違いだぞw
もう少し論理的に思考できないものかね…
348:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:04:41.91 .net
>>339
前半は神が存在するかのように言い
後半は人間の妄想に過ぎないかのように言う
一貫性が無いぞ…
349:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:15:15.75 .net
詭弁だよね完全に
350:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:42:41.23 .net
今日一日サル山でキーキー喚きながらマウント合戦の猿スレになってたんだなw
351:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:52:28.89 .net
>>345
そう見えるとしたら、お前はSF者失格だわw
352:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 18:59:35.64 .net
>>345
ここは他スレに迷惑をかけない隔離所
353:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 19:03:04.03 .net
>>346
SF教の教祖様かお前はw
354:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 19:34:51.05 .net
思わずレスしたってことは自覚あるんじゃねえかw
355:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 19:44:32.41 .net
キーキー
356:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 20:01:43.90 .net
SFとは、マウント合戦と見つけたり
357:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 20:04:08.05 .net
Saruyama Fight
358:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 23:23:13.62 .net
全生物の中で人間が一番愚かだということがよく理解できた
359:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/22 23:25:28.62 .net
>>353
そう言われて信じちゃうほどには愚かなんだろうなw
360:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 00:05:30.43 .net
「十分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」って
見分けが付かないだけで魔法と科学技術は全くの別物だって事でもあるわなw
「十分に発達した科学技術は魔法である」 とは口が裂けても言わないだろうw
361:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 00:26:09.93 .net
量子もつれレーダーの原理が説明できた者だけが
「十分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」を時代遅れと言いなさい
362:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 03:33:53 .net
>>354
なるほどおまえが証明してくれた
363:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 05:44:26.42 .net
この期に及んでマウント合戦wさすがサル山ww
364:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 06:27:32.61 .net
また喧嘩しているのかw
神田川は乳をゆらしとけば喜ぶと思ってるだろアニメ監督
巨乳好きばっかりじゃないんだよ
365:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 07:28:07.49 .net
たまには腹も揺らせよ
366:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 07:32:08.09 .net
ミルキィホームズ2期を見れ
367:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 11:56:32.90 .net
>>358
>>359
マウントの取り合いでも喧嘩でもないw
普通に科学は神でも魔法でもないと言ってる
ただそれだけ
マウントを取られたと感じるの非論理的だ
なお、マウント合戦という言い回しは日本語として間違っている
368:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 12:00:52.39 .net
集団でマウント取り合ってんだろ
マウント合戦
369:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 12:11:59.36 .net
マウント
マウント
日々、マウント
370:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 12:37:21.37 .net
ただそれだけってのが、お前の中では人格攻撃なのか。いやはや
371:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 12:40:38.83 .net
まあ「SF者
372:」教団の人は気にせずにファンタジーアニメの話していいよ 俺が許可するからw
373:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 12:47:51.07 .net
却下
374:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 13:01:25.03 .net
却下を却下
375:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 13:16:10.04 .net
>>366
いいよ別にw
ちゃんとファンタジーであってSFではないと認識してるのならw
376:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 14:04:00.11 .net
SFと関係ない
377:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 14:06:49.05 .net
メイドインアビスの再放送が一番面白いって、どうなの?
378:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 14:11:41.41 .net
アニメは再放送が面白い
379:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 16:30:36.41 .net
ガンダムも再放送で火がついたしな
380:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 16:36:32.31 .net
エバンゲリオンも本格的にブーム化したのは再放送からだろ
381:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 16:40:17.12 .net
半年もたたず再放送してるのは本放送から人気があったと言うべきだろう
再放送で人気が出たというのはルパンとかバビル2世みたいなの
382:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 17:14:10.65 .net
>>373
ガンダムは当時バカにされてた巨大ロボものだったから
そもそもの視聴人口が少なくて
面白いという評判が広まるまで時間がかかった
エバンゲリオンはアニメブームとか巨大ロボブームが終わった後というタイミングで
似たような現象が起こった
と記憶している
あまりアンテナを張るタイプじゃないオレは
どちらも本放送時は視聴していない
383:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 17:17:57.62 .net
エヴァはテレ東オンリーだったし、視聴できん人も多かっただろうな
384:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 18:19:27.15 .net
いまは新作(深夜)アニメの半分くらいはアベマで観れるから便利だなw
385:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 18:22:50.02 .net
00年代以降、時々エポックメイキングな面白いSFアニメが出てきたけど、再放送されることはあまりないのが残念。
386:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 19:19:30.65 .net
カウボーイビバップはこの前MXでガッツリやってたワネ
387:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 19:28:28.78 .net
サイコパ売りたい故だろな
388:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/23 21:24:08.81 .net
実写ドラマがあるからじゃない?
389:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 06:16:25.84 .net
旗揚!けものみちは、プロレスラーが異世界でペットショップをする話
うむ、糞つまらんだけで何が楽しいのかさっぱり判らん
主人公も動物が好きな筋肉馬鹿としか描かれないから
ギャグアニメ以上にならん
ふざけた作品
3点
390:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 06:19:01.79 .net
>>362
>普通に科学は神でも魔法でもないと言ってる
境界線はあんまし無いよ
疑似科学って言葉もある
科学と言われて、みなが信じて騙されたなんて最近でもある
常温核融合とか
391:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 06:31:35.93 .net
> ギャグアニメ以上にならん
ギャグア二メなんだが?
> ふざけた作品
最高の褒め言葉
お前は何もわかってない
0点
392:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 07:22:21.05 .net
みんな楽しいよ()
393:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 08:06:20.48 .net
>>384
えっと、、、
バカなの?
394:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 08:29:28.07 .net
>>384
お前のレスは擬似言語だな
それらしい単語を並べて説明してるように見せてるだけだw
395:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 08:32:56.06 .net
>>388
ええ、、
バカなの?
396:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 10:08:13 .net
>>389
しーっ!そっとしておいてあげて
397:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 10:10:18 .net
>>376
ファーストの本放送をアンテナ張って観るか決めるとかジジイじゃねぇか(笑)
398:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 10:12:01 .net
>>375
時間埋めるのに半年も経たずに再放送なんて人気大したことなくても腐るほどあるぞ昔なんて
亜空大作戦スラングルなんてどれだけリピートしたと思ってんだ!
399:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 11:35:06.86 .net
>>391
オレは評価するぞ
400:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 11:58:22.72 .net
>>373
東京地区での再放送は映画化決定の後
1980 1/26 本放送最終回
1980 7月 ガンプラ発売
1980 10/9 映画化発表
1981 2/16 東京地区で再放送開始
1981 3/14 映画公開
参考
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
401:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 12:14:23.80 .net
エヴァンゲリオンの場合
96 3/27 に本放送最終回して
96 4月 にすでに劇場版発表
これも再放送で人気が出たとは言いがたい
>>392
地方局の穴埋め放送が
どれだけ人気増に貢献してるかと言うと…
すまん
402:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 12:52:03.36 .net
再放送で人気が出たとかルパン三世か明日のジョーくらいしかしらん
403:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 14:07:57 .net
>>396
あしたのジョーって連載の人気あっての放送だろ。
そんなにアニメ人気なかったの?
404:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 14:23:06 .net
リアルタイムで観てたって人もここには居そうに無いが
それが人気があったとか無かったとかいう話にまで行くともう色々と無理やろw
当時はアニメ雑誌とか存在してないし
視聴率が云々ってハナシもあまり外には出てこない時代
アニメのストーリーが雑誌連載に追いついてしまって…というハナシはどこかで聞いたような…
405:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 15:06:41.26 .net
ルパンは本放送は地味に終わって
再放送で人気が大爆発で新テレビシリーズが始まった
ヤマトも打ち切りで終わったあと
再放送で人気になり映画になって大ブレイク
続編が作られることになった
406:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 15:09:41.37 .net
放送中に人気出て続編シリーズ化っていうのは
マジンガーZとかライダーとかヤッターマンとかセーラームーンとか割にあるようで少ない
407:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 17:26:43.41 .net
>>397
最初のやつは少年院とかの話がやたら長かったからそこで離れたんじゃないか?
408:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 17:28:21.21 .net
>>399
ルパンのは新シリーズは前の雰囲気を壊すように作ってヒットしただけ
前のが不評なのは変わらんだろ
俺は好きだけど
409:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 20:01:53.37 .net
>>402
どっちにしても人気ある再放送のおかげでシリーズ化した
410:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 20:07:24.70 .net
>>402
不評だったらリメイクせんわな
2期目からはもうちょっと子供にも見せられるようにソフトに…というのはあったと思う
411:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 20:21:13.60 .net
子供がどうというのはないない
単に当時は60年代70年代のエログロなのが古臭くなってきて
明るくポップなのが流行りになってきただけ
それを先取った
412:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/24 20:29:03.49 .net
ルパンの1st.シリーズは途中まで大人向けに作ってたけど
時代の先?を行き過ぎてて視聴率が低迷
宮崎駿とかが参加して子供向けに舵を切ったが、普通に打ち切られたw
つい先日までやってたNHKの朝の連ドラでも
視聴率低迷に悩んで、主人公をひょうきんにしてみよう…とかやってて
無駄に史実に忠実だなぁ…とオモタw
413:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 00:30:43.31 .net
>宮崎駿とかが参加して
最初から参加してますが
414:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 00:34:43.75 .net
>>395
最初の二ヶ月くらいで人気出てたからな。
6話くらいまでアホみたいにクオリティー高いし。
以降はそうでもないな。
415:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 04:48:08.95 .net
>>395
エバは最初のうちは何をやってるかわからないと人気はなかったな
機体がダサいとかオタクっぽい内輪ネタがキモいと不評だった
途中から宗教ネタがわかる奴や、裏設定を想像してストーリーを先読む奴が騒ぎだした
製作者側もそれを�
416:q感に感じ取ってアンノも「ライブ感覚」とか言い出して内容はないがもったいぶった前ふりやこけおどしの設定のチラだしを始め ファンはそれを深読みして謎解き()が流行りだした おかげで人気は出たが製作は遅れに遅れ最終回はコノザマだった で映画が本当の最終回とかやったが、やはりコノザマだった で上手くまとめられずマンコで誤魔化した真完結編を作ってファンに呆れられてエバは終わった 今やってるのはパチ屋マネーの産物だな
417:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 05:09:11.82 .net
>>407
大塚康生の著作にあったが
Wikiでもこうなってるな
>演出 - 大隅正秋→Aプロダクション演出グループ(高畑勲と宮崎駿のユニット名)
418:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 06:23:43.74 .net
PSYCHO-PASS サイコパス 3は、厚生省が日本を牛耳る世界
今回も面白くなさそう
同じ話の繰り返しで終わりだろうし飽きるね
15点
419:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 06:24:35.00 .net
>>385
だから旗揚!けものみちはギャグアニメ以上の作品には昇華しないって話
主人公が成長しない
単なる筋肉馬鹿のペット好きとしか描かれてない
420:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 06:25:50.07 .net
>>387
科学は仮説を積み上げているだけで
反証がないですよって話
疑似科学は反証しやすいから疑似扱いされている
科学=真実なわけでもない
421:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 06:28:14.97 .net
>>388
有名な事件だと常温核融合とかある筈
動画サイトでぐぐると紹介されてる
有名な科学者が実験をねつ造した事件があったな
ピルトダウン事件とかもある
>ロンドン郊外のピルトダウン採石場で1908?12年に
>かけて英国のアマチュア考古学者C.ドーソンが発見した化石人骨が、
>実は捏造であったという事件
科学が絶対真実を追究するならばねつ造とか発生しないよね(棒)
422:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 06:29:36.99 .net
キモいねこいつ
423:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:03:44.76 .net
キモさを科学する
424:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:04:41.00 .net
>>412
成長しないのはお前
425:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:14:52.63 .net
>>412>
だからお前は糞ゴブ以下のまま昇華しないって話
お前は全く成長しない
単なるケチつけ馬鹿のクソ老害としか蔑まれてない
426:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:37:48.28 .net
>>404
不評なのはアニメ監督のせいとされたから制作陣変えて仕切り直したんだろ
原作に商品価値があったからなだけ
427:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:37:56.37 .net
ゴブは愚痴を垂れ流しているだけで
真実がないですよって話
クソゴブは反証しやすいからアホ扱いされている
愚痴=真実なわけでもない
428:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:51:44.99 .net
>>414
「擬似○○」というのは「○○に似ているが違うもの」という意味だ
そこには明確な線引きがある証明に他ならない
擬似餌は餌ではない
お前は「擬似科学」を「科学の一種」だと考えてるだろw
多分日本語の知識がないんだな
429:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 07:57:13.23 .net
疑似も……何で私の人はみんな死んじゃうの~!?
430:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 09:32:49.06 .net
>>409
>エバは最初のうちは何をやってるかわからないと人気はなかったな
なんだ見たことないのかw
他のロボットものやアクションものが惰性で作ってるのばっかりな中で
庵野が本気で作った最初はテンポもよく謎もほどほどに人を引きつける内容でよかった
一般層が入ったとすればこのへん
だが死海文書という単語が出てくるあたりから資金が尽きたのか止めが多くなり謎も出口がない感じになってゆき
それが逆に別の層の人々(自分探しにはまってしまうような人々w)を引きつけ出す
一粒で二度美味しい(製作者側には)構成だよw
431:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 10:19:11.56 .net
いや最初の方から他のアニメや映画のパクリの組み合わせだぞ?
ヤシマ作戦なんていい例
432:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 10:21:24.89 .net
パクりかどうかについては論じていないw
よくあるパターンを分かりやすくブラッシュアップしていたから人気が出た
一般人は古典は知らない
433:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 10:39:36.43 .net
まあ今やってる四部作よりは昔の方が面白かったけどな
434:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 11:43:58 .net
>>413
科学に仮説や捏造があるから科学は魔法との境界線がないってこと?
435:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 11:46:31.43 .net
>>414
そいつが科学者ではなかったってだけ
相変わらず変な事ばかり言ってるなw
436:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 11:51:33.35 .net
>>427
こいつは「反証」の意味がわかってないから話すだけ無駄
反証とは「根拠をあげて反論する」ことで
科学的とは反証可能(そして反証と比べてこっちの方が合理的)ということ
対して宗教は「神が世界を作った」というような証明も反証もできないような事柄で成り立っている
つまり>>413とほぼ逆
437:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 12:05:57.61 .net
>>426
絵がキレイキレイになって、製作過程の技術進化を感じるけど
キャラの絵自体はなんか大人っぽくなってて
そこは変えない方がいいだろとオモタ
438:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 12:23:32 .net
>>429
その根拠で反論するのに「プラズマです!」とか抜かすアホがわくのが科学だろ(笑)
見間違いです!幻覚です!とか言い切るアホも科学者におおいし(笑)
439:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 12:28:06.39 .net
>>431
つまり君はテレビタレント科学者しか知らんのだろ
だからバカなんだよw
440:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 12:55:24.25 .net
サル山w
441:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 14:14:38 .net
>>429
反証の前の仮説の話でもある。
科学をはじめとした学の世界は公理を積み上げた
論理の上で仮説なりを組み上げる。反証可能性の
話はその先の話。
442:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 14:29:41 .net
>>434
>>413での「反証」の使いかたがおかしいというのはわかったのかな?
443:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 15:06:19 .net
反証の使い方に警鐘
444:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 15:07:56 .net
海より深く反証
445:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 15:22:56 .net
その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
446:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 15:46:00 .net
無数のゴブリンの群れが押し寄せて大海嘯となり世界は腐海に沈んだ
447:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 15:51:34 .net
>>423
何をいってるかわからないが
エバは一話からVHSで録画してたが?
コミュ障?
人気なかったから代々木のホームに落書きをしにいって支援したんだが
当時を知らないのかな?
448:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 16:03:04 .net
>>438
そういえば、なんでそこだけ謎の予言成就というファンタジーになってるんだろうな?w
他は一応はSFやのに
特に後になって伏線として生きて来るわけでもなかったし…
449:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 17:16:52.25 .net
>>432
そのお偉い科学者さんが過去にどれだけ間違ってた結論出してるかもろくに調べられない池沼よりはマシだろ(笑)
450:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 17:19:52.62 .net
土鬼の方は超能力とか霊能力もやってたやん
451:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 17:28:38.57 .net
>>442
「過去は間違ってた」とわかるのは、
(正解と言えないまでも)過去よりも確度の高い現代の説と比較出来るからであって、
その説を発展させてきたのはやっぱり科学なんですネェ~
452:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 19:03:59.91 .net
>>440
録画して観てなかったんだろ
よくあるw
「何をやってるかわからない」わけがないでしょ
伝統的な謎の敵が来てロボットでやっつける話だ
パトレイバーやマクロス7のほうがよっぽど何をやってるかわからなかったw
453:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:06:29.33 .net
マクロスはともかく、パトレイバーはその題名からしてネタバレですぐ解るだろ
454:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:07:14.88 .net
パトレイバーがなんだか解らないって逆にすごくね?w
455:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:15:45.15 .net
内輪受けでつまらんねんw
456:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:18:10.79 .net
もっと直球ネームにしときゃ良かったんだよ
治安ロボ・ケイサツダーZとか
ポリスボット・オマワリサンダーグレートとか
457:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:25:05.56 .net
悪いヤツらを ぶちのめす
グレート警棒 嵐を呼ぶぜ
オレはグレート グレートポリスメンダー
458:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:47:11.83 .net
機動警察パトレイバー
これ以上ない直球だぞこれ
459:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:47:13.13 .net
>410
だから「参加」してると言ってるんだが
宮崎は立ち上げ時からスタッフだったでしょ
高畑さんはどうだったっけ?
460:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/25 22:59:10.96 .net
イ・イ・イ・イ・今だ
飛び出せ 当たり屋!
モ・モ・モ・モ・もしもしポリスメン?
461:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 00:12:17.61 .net
高畑、宮崎は途中からだろ
462:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 01:06:16.14 .net
>>454
話題が演出に関しての話だからそう書いたが
演出ではなく絵を描くスタッフとしては、いつからどの程度ってのは覚えがないのよね…
>>452
は話の流れと無関係なく、演出としてではなく絵描きとして参加してたと
言い返したいだけのヒトだけど…w
463:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 02:36:14.72 .net
>>444
今現在の理論だっていつ覆るか分かったもんじゃないがその時まではアホみたいに「こういう理論だからお前らは間違ってるニダ!」と硬い頭で延々マウント取る事しかしないんだからどっかの異端審問官となんも変わらんだろアホが
464:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 02:59:42.08 .net
>>456
お前ネット用語を適当に組み合わせてるだけだな
何がニダだよw
マウントじゃなくて「ここはデタラメだけどまあ話を進めるためにはしょうがないなあ」とちゃんと意識するのは大事だぞ
ワープとか人工重力とかいろいろあるけど
465:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 04:15:22.75 .net
ただの水かけ論で意識が大事とかなんとか…
466:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 06:59:32.08 .net
猿山だし猿しかいないからしょうがない
467:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:08:19 .net
>>442
タレント科学者は偉くないって言ってんだろw
468:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:12:31 .net
でんじろうさんのこと悪く言うな
469:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:51:11 .net
>>418
ここは語るスレだか、語ってるだけだよ
それが愚痴だろうが点数付けだろうが語ることには変わりはない
ユーザの意見を書いてるだけなのに成長する必要性がない
例えば野球監督の愚痴を書いているやつが
野球監督になる必要が無いのと一緒だ
ユーザがクリェイターとして変化する必然性がそもそもない
470:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:53:57.60 .net
>>421
科学が仮説で「絶対的な真理」なわけでもない
>>427
>科学に仮説や捏造があるから科学は魔法との境界線がないってこと?
一般人が反証できないことは、一般人からしたら科学も魔法も境界線はない
例えば「EMドライブ」「水素水」を反証できるだろうか?
信じてるだけならそれは、神でも魔法でも科学でも、同じ
471:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:57:23.36 .net
>>429
我々は他人の証明したことを鵜呑みにしているだけで実際に自分では確認していない
広く世間で周知されているから安心して疑わない
そして生活に関係ないから検証も�
472:オない 信じさせる事が出来れば、神だろうが悪魔だろうが水素水だろうが存在することになる もし放射線を検知できる装置が無ければどうやって我々は放射能は危険と認識できるだろうか? 神が居ないと断言するのは簡単だけど、神を検知する装置を発明できないだけかもしれない
473:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 08:59:17.18 .net
歌舞伎町シャーロックはアニメ監督が落語好きなんだろうか?
ホモしか出てこないけど
474:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 09:13:44.07 .net
>>463
じゃあ魔法瓶もサウナも科学じゃないねw
475:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 09:23:44.78 .net
科学で作られほぼ100%で動作保証されてるインターネッツで
宗教と同じダーと喚き散らす恥知らずのジブンガスキー。
476:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 09:44:36.05 .net
>>466
人間は道具を作る動物だ
サウナだろうが魔法瓶だろうが道具でしかない
Dr.STONEみたいに原理を考えながら利用していのかね
>>467
インターネットつうのTCP/IP通信だろ?
バグとかないと思ってるのかな?
目の前のPCはデバッグされたプログラムで動作をしている
不具合が出てないだけだ
不確実で絶対なわけでもない
人間は精巧な道具を作れる動物だ
科学絶対で信用できますと盲信しているなら、思考停止をしているだけ
477:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 10:24:35.91 .net
何を暑苦しく語ってるのか
478:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 10:35:42 .net
まあだいたい読み飛ばしてるけどw
厚くるしく語ってるのは本人だけだろ
体の幅も厚そう
479:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:03:18.39 .net
バグがあるとわかるのも科学
480:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:07:35 .net
>>469
オタクは大体こんなもんだよ
普段はVIP系に居るような雑談タイプは適当に「科学万能」と絶賛しとけば
周囲に溶け込めるのだろうね
481:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:11:23 .net
オメーが言われてんだブス(笑)
482:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:16:28 .net
>>471
バグが事前に判れば苦労しないよね
科学で解決しないからねぇバグ
483:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:18:01 .net
>>473
また女さんが居る妄想か?ガチで病院に行った方がいいわ
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
は糞だけどな
今週も不愉快で仕方がない
あの演出も気色悪い
よくあんな媚媚の演出ができると感心するよ
ゲロでる
484:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:20:37 .net
>>474
バグが必ず出ると事前にわかってるのも科学
485:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:23:11 .net
>>475
でもドブスですよね?
486:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:37:51.49 .net
>>476
はぁ?バグが科学で事前に判るなら特許とれそうだけどw
>>477
女は居ないよ
どうせならブ男って罵った方がいいだろうな
また無色とかアスペとかいろいろあるんでは?
無限の住人-IMMORTAL-も観たけどセンス無くて本当に嫌になるよ
屑だな
ちなみに原作者が同じで「波よ聞いてくれ」がアニメ化するけど
確実に叩く
日常系だけど、ラジオ局に素人が番組を持つ話なんだけどこれがまたつまらん
女が成人の糞生意気なやつで、レストランで働いてるけど、さえない男と別れる
話をラジオで暴露するだけ
糞だわ
あとは新興宗教団体の組織に軟禁されてぐだぐだ脱出するような話だ
こんなもんアニメ化してどうすんだよ講談社w
頭がおかしいとしか思わない
いやガチでつまらんから君たちは見ない方がいいぞ
タイトルは「波よ聞いてくれ」だ
絶対に見ないでくれ
487:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 11:41:16.46 .net
うるせーよドブス(笑)
488:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:06:
489:15.38 .net
490:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:10:54.69 .net
>>471
そもそもやってる事がバグだったというのも科学
実際問題人間に本当に必要なのか?科学
ない方が地球環境全てに良かったんじゃねえのか?
491:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:11:30.87 .net
>>468
単にあなたの言う反証可能性と科学の関係が間違ってるだけの話。
492:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:13:54.93 .net
>>481
バグと相殺してありあまるほどチョー便利なのも科学
493:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:16:09.26 .net
>>482
科学は仮説でしかない
だから疑似科学も存在する
あいまいだからね
長く語るなら「SFとしての疑似科学」ってスレ立てるよ
494:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:16:56.37 .net
ブスって書かれるたびに毎回反応してるの笑うww
そんなに気にしてるのかw
495:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:18:42.64 .net
ドブスで創価ってもう人生終了役満やぞ
496:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:22:21.62 .net
ブスで創価で水虫ですが何か?
ちなみに布教活動は全くしてない。
休日に会合も行ってない。
色んなコミュニティがあってその一つ。
一般仏教の人も親戚付き合いのツールとして使ってるでしょ。
それと人並みに普通に化粧してるから、まあ無頓着な人よりはさっぱりとした身なりだよ。
497:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:23:31.38 .net
ちなみに水虫になったのは長野で梅雨の時期に30キロトレッキングしてから。
(誰も聞いてない)
498:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:26:09.61 .net
と、このように自己評価が意味不明なほど高いのが宗教馬鹿。
こういうジブンガスキーのドブスは、他者との会話やり取りが不可能です。
499:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:33:26.18 .net
つまり女で宗教をやってる設定なんだ
設定厨も大変ですな
500:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 12:46:13.04 .net
しかもメルカリで大儲けしてる手芸屋で彼氏は外資のイギリス人だよ
501:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:05:46.20 .net
>>458
そうじゃないだろw
水掛け論の意味をちゃんと調べて来いw
502:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:08:37.41 .net
>>463
いや、魔法は原理も仕組みも無いけど結果は出すだろ
結果すら出ないものは科学どころか魔法ですらないわw
503:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:29:26 .net
>>493
一応体系化された原理と結果が出るのだが魔法は
その作動方法を科学が解明できていないというだけの話
504:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:30:44 .net
魔法を科学で行うという作品は結構あるのだがなぁ
それこそ女神転生は召喚魔法をバーチャル空間をパソコン内部で再現することでアクシデントがない完璧な条件設定を行って悪魔召喚するシステムなんだし
505:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:33:11 .net
科学は公理の元で成り立っている論理の産物。
それが魔法の公理でもそういう論理体系があるなら問題ない。
506:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:54:39 .net
そもそもその時代で原理がわからなかったら「魔法だからそんなこと有り得ねぇ!」とかドヤ顔で罵るのが科学者だろ(笑)
507:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 13:58:06 .net
>>494
原理は失われた知識だが動作だけコントロールできてる…というのなら魔法ではなく科学
そもそも原理や仕組みなど存在しないが、結果だけ出るのが魔法
結果すら出ないものは…なんやろ?詐欺?w
508:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:00:24 .net
>>495
魔法を科学で行うとは論理矛盾
科学で行ってしまったら、それはもう魔法ではない
509:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:01:03 .net
>>497
現実の具体例オナシャス! 逃げんなよ?
510:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:02:43 .net
ご都合主義のものを「科学なんです」と言ってるだけ
それが「魔法です」「神の力です」でも一緒
511:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:05:24 .net
むしろあり得ないことが魔法の魅力であって、ファンタジー作品の魅力ってのはそういうもの
ファンタジー好きは、そこにプライドを持って欲しいワケだが…
なぜ、ありそうな事にしたがるのか理解に苦しむ
本当はファンタジー作品を愛してなどいないんじゃないの?
512:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:10:17 .net
ファンタジーには興味ないな
513:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:12:09 .net
>>497
原理ないところで事実を積み上げ公理を作るのが科学なんだけど、、
514:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:12:51 .net
>>498
515:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:21:32 .net
>>499
魔法を原理とすればいいだけ。
空を飛ぶ科学
宇宙を旅する科学
魔法を働かせる科学
んーと、非論理的なのはあなたじゃない?
516:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:26:18 .net
せやから科学で働いたら魔法じゃないだろw
魔法をもっと愛してあげてくださいw
517:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 14:26:34 .net
科学は、現実を元にした理由があってそこら結果が導き出せる
ファンタジーは、結果が先にありきの後からそういうものだという妄想でこじつけする
518:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 17:20:36.01 .net
>>508
SF小説とか結果から考えて特殊な物質とか科学特性でっち上げてるの結構あるけど?
ハードSFでもそんなのあるのにそれじゃ創作物の大半はファンタジーだな(笑)
519:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 17:21:47.91 .net
>>507
錬金術とか昔は魔法扱いだけど今では化学だよ?
今現在法則等を解明できていないからって魔法だーとか言う方が非科学的見解だな
520:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 17:40:37.60 .net
>>510
そのとおりだ
「原理がまだ解明されていない現象が起こっている」 と言うべきで
「魔法」 などと言ってはいけない
魔法とは、原理や仕組みなど存在しない、架空のものなのだから
521:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 18:32:12.39 .net
現実にその現象が起きていて原理が未解明というのならわかるが
現実に起きてない非現実な現象は未解明とか言う以前の問題だろ
522:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 20:25:08.36 .net
>>512
あのね、原理の究極はないんだよ。
でも一つ一つの自然現象を数式化すると、
別の現象との関連を計算できるから便利な
わけで。それが科学とか工業の作法。
5ちゃんねるのポジショントークが大好きな
人が言う文理と工業の差ってないんだよ。
結果的にどこで役立つかで知識の体系は
出来ている。その知識はどっちでも究極の
真実には繋がってない。
だから結果が「起きてる」「起きてない」と
いうのはその場その場で考えるべきだと思う。
俺はね。
523:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/26 21:05:36.04 .net
ただの妄想を科学と言われてもね
524:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 08:31:05.43 .net
目の前の自然現象の特徴を捉え定式化して
公理を作り、さらなる次の法則を解き明かす
手法は、例えばジョージ・ガモフの教養書なんか
読むと分かりやすいよ。
それこそ直接の観測事実に永久に届かない
ビッグバン仮説の掘り下げで有名になった人。
そういう人でも、世界=学とは言わない。
人なりに、科学者なりに世の中を理解する
ための手法が学と言ってるよ。
525:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 08:40:08.52 .net
近年の本だとこれが面白い。
URLリンク(www.ama)
zon.co.jp/dp/479177020X/
観測や仮説、数式化論理化などの科学の方法と
自然そのものをどう捉えるか。また�
526:A知らない 分野の学の知識をどう捉えるかなど、手放しの 「科学」を紐解いてどう捉えるべきかという話 が展開されてるよ。 その上で、今の仮説が目指すところ、現在の 仮説での宇宙の全体像やこの今いる地球の位置 付けなどを現代的宇宙仮説のとりまとめを する本。科学史のパートだと、宇宙学者らと 並んで論理学や数学者の見解にも触れている。
527:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 08:40:44.08 .net
↑これ誰かまだ読んでるの?
528:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 08:47:20.76 .net
まあ海外のファンタジーは架空の惑星が舞台なの多いし、グインサーガなんかだと機械設備っぽいの出てくるし、なろう系でも転送装置やスキル設定のコンソールが出てくるしスクールコメディにはスマホ出てくるからみんなSFっぽいので良いんじゃね?
529:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 10:58:06.59 .net
慎重勇者はスポーツ科学を取り入れたSF
530:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 11:02:48.29 .net
>>518
機械のどこがSFなんだよ
技術で作ってるから?
そんなこと馬車だって石器だって当時の科学技術で作られてる
531:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 11:29:56.39 .net
>>132
タイムトラベルが現実になりうると思っているの?
フィクションと現実の区別がつかない人ですか?
532:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 11:34:41.05 .net
馬車なんてもろサイエンスだ。
お話の馬車のほとんどは木材を組み合わせたホイール着いてるけど、あれがどれだけの性能だったか、ダンパがどのように動いてたかの技術研究は今でも行われてる。
あと畜産馬の進化史なんかもね。
最近だと類似の分野で自転車の発明が近代だった理由なんかも歴史と実装面の双方での研究がまだ行われているという報道もあったよ。
533:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 11:57:01.26 .net
じゃあ戦国時代も全部SFだね
534:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:04:24.58 .net
レーザーガンは現代の溶断加工器や軍用試験中のレーザー兵器の延長。
宇宙船は高軌道ロケットの延長。
亜人・宇宙人はさかなクンの延長。
SFのタイムトリップはラベンダーの香りでトリップしちゃう女子高生の映画でヒットをとばしたなんとかさんが持ってた大麻の延長。
535:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:06:15.19 .net
サイエンスとSFは違う
536:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:13:13.65 .net
そうだな。
SFといえば筋肉質の巨乳で唇ぷっくりのブランドハイレグファイターがいないと締まらない。
537:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:21:39.87 .net
>>518
だから、なんでファンタジーをファンタジーとして愛してやらんのか?w
SFと呼びたがるとかナンセンスもはなはだしい
しちめんどくさいSFなんかと混ぜんなよ!というファンタジーファンは居らんのか?w
538:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:24:00.60 .net
これから起こり得る科学的な事象を
科学的な設定を主軸として展開する物語
それがSF
科学を中心とし科学から導き出される物語がSF
539:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:24:25.86 .net
きららファンタジー
540:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:26:30.52 .net
結局ここに居る連中はファンタジーそのものは一切愛してないのなw
541:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:26:58.05 .net
機械ファンタジーはSFではないよな
カラクリ人形にすごいパワーが宿って戦うみたいなもの
ロボットアニメも同類
542:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:28:11.08 .net
ファンタジーってつまらないじゃん
作者の狭い知識で妄想してご都合展開するだけ
543:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:29:20.71 .net
ファンタジーは「これはこういうものなんです」って逃げれるからな
544:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:52:38.63 .net
巨大ロボファンタジー
545:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:53:48.27 .net
>>532
>作者の狭い知識で妄想してご都合展開するだけ
SFがまさにそれ
546:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 12:54:41.21 .net
SFが衰退するわけだ
547:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 13:41:13.48 .net
>>530
SFも愛してないだろ
こいつ�
548:轤ノとっては単に他人からマウントを取るためのツールだよ
549:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:02:14.39 .net
と、SFマニア達にボコられたニワカが泣き叫んでおります
550:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:12:28.69 .net
SFマウンター
551:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:17:00.77 .net
>>537
とりあえずファンタジーをSFだと言いたがる馬鹿に抵抗してるヤツはSFは愛してるだろ
マウントの取り合いにしか見えないと言ってるオマイからはSF愛は感じないけどw
552:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:17:30.18 .net
>>532
それは質の低いのばかり見てるオマイの責任w
ご都合主義なんてどんなジャンルにだって存在してる
むしろファンタジーだからこそ、ご都合主義に見えないように作るのが必須で
作家が頑張らなきゃならない所だろう
SFは荒唐無稽に見えないように必死になるのと同じだw
553:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:20:43.03 .net
おーおー、痛いところ突かれてレスしてしまうマウンターがわらわらとw
554:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 14:31:19.75 .net
>>542
オマエなんでここに居るの?w
555:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 15:10:01.46 .net
>>541
SFは現実と科学に基づいているため荒唐無稽になりすぎないように縛りがある
ファンタジーはもともとが非現実で荒唐無稽なもので作られてる
556:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 15:23:04.34 .net
荒唐無稽に見えて実は理詰めで出来上がってるってのが質の高いSF
非現実的な世界なのに荒唐無稽に見えないように作られているのが質の高いファンタジー
557:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 15:28:05.77 .net
自己矛盾で独りよがりで荒唐無稽なのが今のアニメ
558:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 16:09:31.82 .net
独りよがり以外はエンターテイメントならわりと誉め言葉でねの
559:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 16:30:50.54 .net
さすが自己矛盾してるアホだな
560:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 16:39:54.39 .net
自己矛盾は女のアクセサリーヨ
561:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 17:07:44.48 .net
バビロンで盛り上がってるかと思えばこれか
バビロン観てないけど
562:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 17:11:29.58 .net
フェートもバビロニア神話やってるから紛らわしいなw
狙って合わせたんか?
563:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 17:11:42.53 .net
SF・FT・ホラーアニメスレ立てようぜ
このスレはゴブリン日記帳にしてw
564:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:29:38.62 .net
SFをサイエンスという奴、それからサイエンスは根本原理があるとかいう奴は二度と書き込むなよ。
上の書き込み見ると、原理主義者がなんで怖いのかよくわかるわ。
要するに錯誤を自覚できない病の人なんだな。
565:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:35:01.48 .net
しょーだ! 不登校で勉強しないままいい年齢になってしまったアタチに
科学やミリタリー、歴史の知識が無いのを馬鹿にしたら、ゆとり保護法違反ダー!
ジブンガスキ~ ジブンガスキ~♪
566:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:40:11.20 .net
>>554
先ずはSFを楽しめよ。
それだけでいい。
人が集まるところでは、楽しかった、いいと思えることを話すんだ。
それだけでいいんだよ。
567:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:42:03.15 .net
SFは楽しんでるけど馬鹿の知ったかは苦痛です。本当にやめてもらえませんか。
568:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:42:48.22 .net
ナンミョーチョーセンゲキョーデキンマンコ!
569:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:51:11.16 .net
楽しんでるって書くとダメダメ言ってマウント取りたがるおっさんがワラワラとw
570:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:51:31.06 .net
僕の考えるSFの概念、っての自体が割とどうでもいい
押し付ける側も否定する側も面倒でしかない
571:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:53:19.38 .net
また創価がキモチワルイシューキョー押し付けようとして失敗したのかw
572:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:53:51.53 .net
SFのジャンルなんてどうでもいいんだよ。
最新の物理法則を話に反映した宇宙SFもあれば宇宙海賊やハイレグアーマーもあるんだから。
ただ、学を知らないで科学はこうだとかいういずれ人を殺しかねないサイエンス原理主義者は人を殺す前に死ね。
573:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:57:12.89 .net
ファンタジーという全くの別物を
SFと混同しなければそれでいいよ
574:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:58:16.19 .net
科学アンチ?w
575:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:59:12.94 .net
ちゃんとした科学者はバカじゃねーのwと言いながら見てる
無学の奴ほどけ、けしからん!そもそもSFというのはですね…と怒り出すw
576:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 18:59:20.10 .net
親を科学に殺されたのかな?
577:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:00:50.36 .net
ハァッハァッ科学の絶対性を否定すれば……創価信者になるんだ……ブフーブフー
578:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:02:00.61 .net
まーたドブスが発狂したんか(笑)
579:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:02:28.47 .net
ファンタジーBBA
580:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:02:53.75 .net
>>566
科学に絶対性なんてないよ。
プラトンとポパーとついでにデカルトをざっと知ったあとガモフの本を読め。
581:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:03:37.07 .net
今度は立正あたりでいい?
582:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:06:41.02 .net
>>569
ほらな?w
583:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:07:28.13 .net
>>571
宇宙の原理って何か書いてみ?
584:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:08:51.91 .net
宇宙の真理
カワイイは絶対
585:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:09:55.21 .net
>>569
ソーカル事件
586:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:10:39.75 .net
馬鹿でドブスの創価は一人もシャクブク出来ない負け犬
誰も絶対に否定出来ない宇宙の真理です。
587:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:12:05.14 .net
え、俺顕正会だよ?
588:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:12:37.46 .net
元レスラーのプラトンさんさっさと成仏して
589:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:13:08.20 .net
ワァァァァァチクショォォォォォォ!(絶叫)
590:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:14:03.54 .net
>>578
なんで「畜生」が、感嘆表現になったのか知ってる?
591:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:14:05.73 .net
そうかそうか
592:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:15:00.08 .net
ものみものみ
593:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:15:52.77 .net
ピコピコ イケダセンセーノ メーレーデンパガ キタンダ ゲーキョーゲーキョー
594:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:18:23.35 .net
ファンタジーをSFだと言いたがるヒトは
SFがわかっていないのではなく
ファンタジーが何かがわかっていないのだという事がわかったw
科学は魔法だと言いたがるヒトは
科学が何かがわかっていないのではなく
魔法とは何かがわかっていないのだという事がわかった…
595:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:21:23.38 .net
魔法も色々だろ。
トールキンのlegendariumしかないわけじゃあるまい。
596:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:21:59.91 .net
まーた創価大敗北したのか(笑)
597:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:27:36.63 .net
ファンタジーを愛してるヒトが、ちゃんと
「くっさいSFなんかと混ぜようとしてんじゃネーヨ、くそがっ!」
と言ってあげないとイケナイ
「原理とか仕組みとか考えてんじゃネーヨ
そういうのが必要ないのが魔法の魅力なんだよ!頭沸いてんのか!」
と言ってあげないとイケナイ
598:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:27:47.61 .net
ファンタジーの定義なんかどうでもいいっつーの
599:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:28:48.22 .net
皮肉にしてももうちょっと解りやすく言ってくんねー?
600:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:32:15.98 .net
ファンタジー野郎がSF様に反論してもイケナイノダ
601:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:33:22.27 .net
SFっぽい雰囲気を頭カラッポにして楽しむ
それが一番正しい
602:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:41:26.63 .net
でも頭カラッポが語ってはイケナイノダ
603:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:51:20.10 .net
>>587
わかってないからファンタジーもSFだとか言い始めるんだよw
604:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 19:53:58.47 .net
頭がファンタジー、いやファンシー
605:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 20:05:21.88 .net
>>593
あ?てめキティさんdisってんのか?潰すぞコラ
606:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 20:14:00.95 .net
頭キティ
607:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 21:53:43.84 .net
>>583
わかってるフリだけしてる見苦しい人がいますねぇw
608:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 21:54:26.49 .net
>>562
SFファンタジー「俺はどうすればいい?」
609:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 22:00:22.60 .net
コウモリ野郎は鼻つまみの嫌われ者
610:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 22:13:44.12 .net
SFやらファンタジーでこれだからな
違う人種や国が分かり合える訳ないのがよく理解できる
611:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 22:16:03.90 .net
>>597
SF(風)
612:ファンタジーやろ SFっぽいガジェットやら宇宙航行やらが出ては来るが 根本的にはファンタジー むしろファンタジーSFという物の方が厄介
613:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/27 22:45:19.28 .net
原理もろくに説明してないSFがある時点でファンタジーがどうとか文句いってるのは滑稽
614:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 05:53:29 .net
原理、という言葉が滑稽
615:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 06:27:53 .net
ACTORSは、男性が女みたいに学園生活をする糞アニメ
なんか白い幽霊がでたり
ストーサークルが突然でてきたりとSF風味だけど
基本は日常系
とにかくオカマ(本来は女性の役割を男性で置き換えている)が多い作品
オカマ向けなのだろう
1点
作画はいいんだがw
616:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 06:29:24 .net
>>563
科学アンチじゃなくて科学そのものが仮説という基本を理解してないから
変になる
神様を絶対視するのと科学を絶対視するのもまったく変わらん
科学は疑いことが大事
だからこそ追試験がある
617:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 06:36:36 .net
関係ないこと延々と繰り返すだけの詭弁
618:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 07:06:58 .net
とにかく科学を負かせられればシューキョーを広められるんダー
619:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 07:33:03.14 .net
神でも科学(正しくは擬似科学)でも
それを盲信して起きもしない奇跡やご利益があると思い込むのは宗教
そうだと信じ込むのが宗教
そうならないかもと疑うのが科学
620:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 07:58:30.27 .net
ゴブBBAガン無視されて可哀想ゴブ
621:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 08:04:57.61 .net
来月からだっけ、Gのレコンギスタの映画楽しみ。
622:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 08:16:39.44 .net
科学と科学者と科学技術が混ざってる発言が見受けられるような
知性を集団化する方法の一つが科学
構成要素の個々人が科学者
科学によって得られた知識を使うのが科学技術
科学者や科学技術は科学では無いよな
妄信が有ったって良いのだし、妄信を許さない科学とは違う
623:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 08:24:57.30 .net
妄想を科学と言い張られても
624:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 12:55:38.14 .net
科学技術に妄信を許したら工業製品は壊れまくり医療は昔の祈祷に逆戻りで事故だらけになるわw
ドラマとかSFにはよく出てくる話だが実際にはほとんどあり得ないハナシ
科学者も仮説を立てたらそれを実験や観測で確認する
妄信とは真逆の立場
何の為に巨大な施設を作ってまで実験や観測を繰り返してると思っとんねんw
625:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 13:00:23.43 .net
SFだと何か新技術が登場してるのに
そこの世界では観測も検証もしてないような扱いだよな
626:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 13:03:49.15 .net
>>612
ほとんど有り得なくても有るからニュースになるんでしょ
別に100%妄信で成り立ってるとかな話ではない
627:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 13:51:24.83 .net
>>612
新潮の「代替医療解剖」読め。
21世紀直前まで、医療の世界の中では「決めつけ」による効果のない医療技術が保険医療でもまかり通っていた。特にヨーロッパでは。
失敗ばかりで良くないという話じゃない。
科学は仮説ありきの学の体系なんだから。
確認が出来ればいいという訳でもない。
ビッグバンは起こせないし、数十光年先の異なる恒星系に人を送り込むことも出来ないけど、それでも宇宙科学からのフィードバックで理論強化された化学や量子力学でも成果は出ている。
結局、論理の積み上げありきなんだよ、学ってのは。それだけでもないけどね。
628:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 13:57:20.87 .net
>>615
その頃の医療は錬金術と同じ扱いだろw
確かに科学は錬金術から発
629:展したが同じものではない
630:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 14:06:28.16 .net
>>616
錬金術が学の体系とするなら反論でもなしで同じこと言ってるんだよね?
アリストテレスの四元素論だって、現実と違ってても後世に影響をあたえてるとおもうけど。
631:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 14:40:22.28 .net
>>614
せやから捏造とか妄信の類は
科学の立場から見て間違ってて許されない事だからニュースになるんだろw
アホなのか?
632:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 14:50:19.35 .net
>>615
ん?それは反論なのか?w
それが科学者と科学技術には妄信があっても良いという根拠なのか?w
633:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 15:31:26.40 .net
昔の迷信のごく一部が後で科学的に証明されたとしてもそれは結果論であって
迷信は迷信であり迷信すべてが科学とするのは無理がある
634:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 16:40:27.57 .net
>>615が何を言ってるのか分からない
635:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 16:53:36.01 .net
>>617
錬金術や医術は「なんか上手く行ったからいいや」の世界で
科学の「どうしてそうなった」は重視されない
明確に違うよ
636:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 16:57:16.78 .net
>>618
何故そこで急に捏造が出る
捏造は悪いだろ
科学データを妄信して検証せずに作られてる物だらけだぞ
福島原発のように事故を起こしてニュースになるがそこら中に有りまくり
637:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 17:03:06.13 .net
>>623
正しく観測されたデータは最重要視すべき
妄信とは観測したデータを 「そんなはずはない」 と無視する態度の事
妄信して事故を起こす
だから東京電力が叩かれてる
「科学技術とは、そういうものだ」 とは誰一人言っていないだろw
638:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 17:38:29.12 .net
妄信したら科学技術が疑似科学技術になる訳じゃあないし
妄信してても製品寿命が来て破棄されれば叩かれなかったりする訳だ
寿命の来ない科学とは違う
639:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 17:47:58.11 .net
>>624は叩かれなければOKという意味で言ってるワケじゃないぞw
640:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 19:11:33.36 .net
>>624
それが正しいかどうかが先ず怪しいものが多いけどな
忖度してる奴もあるから
641:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 19:13:22.05 .net
>>622
医術も錬金術もその当時の技術で解明するべき事はちゃんと研究してるのだが?
その当時の技術では分からなかった事が後世で分かったことによって間違ってたりしてるのはあるが
でも正しかったことも多い
642:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 19:17:55.57 .net
>>628
いや単に実用に必要なことしか調べてない
あるいは偶然わかったことがあるだけ
科学のような探求心はないよ
643:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 19:44:50.50 .net
ボクチャンが手を洗わないから妊婦や手術患者が死ぬ?
聖なる職業に向かってなんて失礼な!
644:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 19:53:29.54 .net
>>629
漢方は経験則から導き出した結果のみというものも多いが
現代医学は原理や仕組みが先に来る事の方が圧倒的に多い
だから、基本的に仮説が間違ってると結果が出ない
645:名無しは無慈悲な夜の女王
19/10/28 20:00:36.97 .net
>>631
現代の話じゃないって