ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6at SFハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1011:名無しは無慈悲な夜の女王 19/05/26 13:21:07.15 dNzSxqZg.net アイザックは旧約聖書由来の名前でユダヤ人には多い名前 アシモフもユダヤ系アメリカ人 1012:名無しは無慈悲な月の女王 19/05/26 18:09:33.06 mdoRzNvW.net ユダヤ系でも本人は完全な無神論者で「お前なんか地獄に落ちろ」という手紙に対して「私は神を信じないので地獄も信じない」と言ったそうだね。 1013:名無しは無慈悲な夜の女王 19/05/26 18:57:06.07 xdNUMrz3.net 2000年間酷い目に合わされてても信仰を捨てなかったユダヤ系に 現在は唯物論者が多いの見るとやっぱり居ねえなと思う 1014:名無しは無慈悲な夜の女王 19/05/26 19:12:28.57 PfkdTIFd.net 我々が神だったのかっていう「神々自身」 1015:名無しは無慈悲な夜の女王 19/05/26 21:15:35.41 KItqtMEp.net 一神教基準だと日本人は9割9分無神論者だな 1016:名無しは無慈悲な夜の女王 19/05/26 23:46:52.11 9I1D/snr.net なにが一神教と違うのかつらつら考えていたら 日本で「信仰」って翻訳されるreligionってのが 要するに「帰依」なんだよな。 「あなたはどの宗教に帰依してますか?」と 「あなたはどの宗教を信仰してますか?」に区別がないっつか そもそも英語的に前者の意味しかない。 “ある神に帰依してるから、他のは否定する”って形が基本で 日本人的な多神の中でrespectつまり神として尊敬敬意は払うけど 特定の神に帰依はしない。ってあたりまえの形が 彼らの宗教観の中に無くて、意味がわからない。 こちらもそこまで強力な“帰依する信仰”は異常だから質問の強度がわからない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch