21/03/08 16:39:48.37 DvEmZD6u.net
>>1002 様
このタイトルで検索して
URLリンク(tetsutaro.in.coocan.jp)
を、みてみると・・
そう!これです。ありがとうございました 早速中古本を探してみます・・・
1060:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/10 00:18:17.40 3SI7TPPF.net
>>991
細部が異なるが、ティプトリーの短篇「雪はとけた、雪は消えた」に似てる
これが収録された短篇集『故郷から10000光年』は1991年だし
1061:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/10 10:28:33.82 QdfPCVt2.net
>>1004 その作品は、美女が男を捕まえる原因が不明、というのが私の探しているものと確かに違っていると思うのですが、ご指摘の作品も読んでみます。有難うございます。
1062:お願いします
21/03/13 15:51:38.38 QetkfIyH.net
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
1980年代、大学のSF研の部室の蔵書(先輩からの寄付)で読みました
[あらすじ]
いわゆる「冷たい方程式」のオマージュ作品
主たるストーリーの間に、他の解方法のサブストーリーを列挙したオムニバス構成
[覚えているエピソード]
主たるストーリーのラストのオチで感動しましたが
未読の人もいるだろうから敢えて言いたくありません。
[物語の舞台となってる国・時代] 未来の宇宙船の中
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
記憶曖昧
[その他覚えていること何でも]
[作者は日本人か外国人か]
たぶん日本人 他の解方法のサブストーリーに横田順彌をパロッった話も出てくるので
[長編か短編か]
本の表題作とは別作品で、本の後半あたりに書かれていたと思われます
本の表題作は誰の何でしたっけ?
1063:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/13 16:04:29.31 6PwAT2M7.net
あー、同じの読んだ事ある!
でも俺も記憶が曖昧だ、是非解答が欲しい。
1064:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/13 16:08:55.90 8cNj49VR.net
>>1006
堀晃の連立方程式
1065:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/13 16:09:55.80 8cNj49VR.net
表題作は梅田地下オデッセイ
1066:985
21/03/13 16:22:44.60 QetkfIyH.net
しぇぇぇぇぇぇぇ! 30分も経たないうちに即レス
>>1008-1009 両氏 それです。感謝です。
>>1007さん、オチは知ってても言わぬが花ですよ
1067:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 16:42:18.62 FvdgLHl2.net
ume
1068:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 16:42:31.08 FvdgLHl2.net
ume
1069:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 16:42:41.26 FvdgLHl2.net
ume
1070:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 16:43:51.39 FvdgLHl2.net
ume
1071:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 16:44:02.16 FvdgLHl2.net
ume
1072:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 17:49:50.67 FvdgLHl2.net
ume
1073:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 17:50:00.92 FvdgLHl2.net
ume
1074:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 18:40:26.99 FvdgLHl2.net
埋め
1075:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 18:41:03.18 FvdgLHl2.net
梅
1076:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 18:43:23.39 FvdgLHl2.net
梅
1077:名無しは無慈悲な夜の女王
21/03/20 18:50:19.35 FvdgLHl2.net
それでは次スレで会いましょう
1078:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1448日 10時間 40分 31秒
1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています