■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 165■■■at SF
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 165■■■ - 暇つぶし2ch262:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:35:33.46 tzdEkLwV.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

263:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:38:25.64 wa6rNAGq.net
ラヴクラフトなんて名前なのに書いてる作品はあんなんっていう

264:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:43:55.15 UFE2JAFE.net
愛を創る……さぞかしロマンティックな話を書くんだろうなー

265:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:44:17.59 ZsRTfY/9.net
どんな作品ならええっちゅうのよ >ラヴクラフト

266:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:48:49.25 wa6rNAGq.net
>>262
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイみたいな…
でもラヴクラフト著「灰色の五十の影」だったら全然違う話になるんだろうな

267:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:49:03.40 NSXIpv/W.net
ロジャー・ゼラズニイなんて名前だけでSFだ

268:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 00:50:56.21 ZsRTfY/9.net
>>263
>>261で納得したわw

269:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 06:31:58.69 GaK0+MA+.net
ACクラークがラヴクラフトという名の成人玩具の店を見つけたって書いてた

270:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 08:14:11.13 ZC6Xl6cp.net
ロバート・A・ハインラインの中に顔が見える呪いをかけた。

271:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 11:33:05.27 ME+PIDP8.net
み・見えました

272:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 11:37:11.12 mmpL8wjT.net
佐藤さとるさんがお亡くなりになったそうだ、子供の頃コロボックルシリーズを何度も読み返したな…( ̄人 ̄)

273:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 11:37:33.32 0rltxenP.net
>>266
困った人だなぁ
見つけても黙ってろよ…w

274:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 12:23:41.61 GNBNSCGd.net
アーサー・C・クラーク
間にチャーリー・ブラウンの顔が見える 十分に発達した科学技術を使った

275:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 12:34:08.09 ZC6Xl6cp.net
バリントン・J・ベイリー
ノーブルな紳士が見える魔法を使う。

276:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 13:27:02.03 INZFrSqH.net
\good grief!/
アーサー・C・クラーク

277:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 20:04:09.46 ZsRTfY/9.net
夏への扉をさがしてあげてほしい
URLリンク(youtu.be)

278:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/17 23:53:16.30 87YTfoe2.net
>>269
おお、合掌
コロボックを何度読み返したか

279:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 00:03:04.34 QD55JriT.net
ディック・ブルーナもお亡くなりになったらしい
悲しい

280:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 02:31:09.71 Bd8Pvzio.net
>>269
なんてこった……
子供の頃コロポックル居ないか必死でその辺の草むら探したなあ

281:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 02:34:45.29 NVyMWAsF.net
>>276
かなしい

282:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 02:49:05.73 /4SNrmc2.net
・x・

283:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 07:55:03.69 1GwhBYDP.net
SF作家がどんどん死亡して誰も居なくなるのだろう
きっとw

284:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 07:57:17.92 Bd8Pvzio.net
SF作家が死滅した近未来ディストピア

285:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 08:35:45.22 a8Sv5AMB.net
ユートピアの間違いでは

286:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 08:47:07.68 LytcBHDC.net
びっくりするほど

287:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 09:20:01.49 zfkDcRTZ.net
>>269
俺にとって日常と連続したファンタジー(ロー・ファンタジー)はコロボックルだった。南無釈迦牟尼仏
(ー人ー)

288:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 11:07:57.34 9+iwhKCF.net
あの世に名人巨匠が集結しつつある

289:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 11:10:28.34 Xo9yI+98.net
コロボックルは、ファンタジーはファンタジーなんだけど
種族として扱ってたり、ヒトとの共存問題があったり
サイズが小さいからパーソナル足踏み式飛行機械で空飛べるという理屈が付いてたり
ほっこり物語でありながら
結構SFっぽかったという印象

290:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 12:03:54.98 QRvbjOAT.net
せいたかさんの戦時中の鬼ごっこの思い出はさすがにほっこりとはいかないが本当に面白かったなあ
峰の親父さんみたいな人と知り合いたいなぁとか木の枝に腰掛けて本を読んでみたいなぁとか
木に懇願されて投げられる夢を見てみたいものだとか
視界の隅で何か動いたような気がするとコロボックルがいるような気がしたり……
合掌

291:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 12:11:51.18 hTBTMtul.net
>>284
その分類用語イラッとするんだけど
エヴリデイマジックとかそんなのでは?

292:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 12:53:53.28 Zc24LggQ.net
ローだと低俗っぽくて嫌だとか?

293:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 13:14:22.92 A/TDZdBD.net
そもそもハイファンタジーというぐらいなら
オリジナルの世界設定出せよと
どいつもこいつもエルフだドワーフだゴブリンだオークだ
冒険者だギルドだと
どこがハイやねんと

294:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 13:16:41.42 9w1IDkve.net
この世のファンタジーには指輪物語しかないんですよ。

295:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 14:03:24.84 FpzoJL0s.net
マジックレアリズムとかいうクソみたいな手法
普通にファンタジーで勝負しろや

296:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/18 15:19:25.44 K+OMDvUV.net
>>290
はい!ファンタジー!

297:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 00:27:02.07 APlFivL2.net
既製品では納得できないんなら自分の手で自分を満足させるものを創るしかないんだよな
こんな当たり前のことに気付くには残り時間が少なすぎた

298:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 11:19:35.67 i1nwYMDg.net
日本にはタイムスリップものという、立派なファンタジーのジャンルがある
オリジナリティがあるとはとても言えないが

299:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 12:08:32.87 NMQTH9ym.net
一件の無事に過去の地球の地表にタイムスリップできた事件の裏には
何億何兆何京という何もない宇宙空間に放り出されたタイムスリッパーの存在が…
…合掌

300:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 12:14:29.41 zR1zIjmy.net
珪素生命が存在できない理由
URLリンク(togetter.com)
何か反論があればどうぞ

301:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 12:20:10.19 lguRpjn+.net
今さらなネタをドヤ顔で貼って何がしたいんだ

302:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 12:40:57.66 i1nwYMDg.net
>>296
そういえば自分が書いた本の世界に行く「MYST」ってゲームのノベライズに、
岩の中とか溶岩の中にワープして、って箇所があったような気が…

303:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 12:47:15.49 wiqqU/Cf.net
以下ウィザードリィ禁止

304:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 13:34:19.13 oLtMD3Kg.net
>>296
細かいことはいいんだよ
銀河系の固有運動や自転も含めたら不可能だからw

305:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 15:38:59.19 V7WDvN4N.net
お前らみたいな糞めんどくせぇのばかりだから
SF小説は一般人から敬遠されるんだよ

306:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 15:45:10.28 MTedOuVz.net
中学レベルの理科をちゃんと理解していれば問題ない

307:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 16:07:09.76 Tig3ZcQP.net
>>303
中学生レベルの理科を理解していると相対性理論も膜宇宙も全部わかるよねw

308:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 16:39:13.45 uiRGVjTd.net
理系のおじさん達が怖い

309:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 16:45:28.53 rgcOSRXM.net
双子でそれぞれ理系脳と文系脳だったら、
受験の得意教科で入れ替わって難関校合格とか出来ないかと思った。

310:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 17:07:29.66 pf0ChLFd.net
去年から入れ替わり流行ってんな

311:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 17:07:32.99 NMQTH9ym.net
ん?高校でも習うのはニュートン力学で相対論は習わなかったが…
最近は習うようになったのかね?
ゆとり教育もあなどれんな

312:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 18:00:32.15 MTedOuVz.net
量子力学は大学2年で、相対性理論は大学3年で履修した
が、数理的理解含めてだ
SF読むのにでそこまで厳密な理解は必要ないだろうよ

313:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 18:44:49.43 rgcOSRXM.net
※ちょっとIQが上がった気になれる知識※
技術者が一般と特殊両方の相対性理論を考慮しないといけない
数少ないテクノロジーの一つがGPS

314:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 18:55:45.04 0aAOHn2l.net
意外と相対論より量子論の方が日常生活の身近なところに存在してるんだよな。

315:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/19 21:04:04.63 bIYRVcGK.net
シャツに張り付いて生きるための条件は ど根性だけだ

316:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 11:06:59.22 kNJWmMcB.net
一般と特殊の区別をしないで、よし相対論おぼえたとか言ってる奴はニワカ

317:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 11:22:58.78 QWNUsvKU.net
>>313
そんな事が実際に可能なのか?

318:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:09:54.61 c1DnHbCS.net
一般相対性理論を理解できれば特殊はその限定版みたいなもんだから出来なくはないんじゃね

319:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:13:48.99 Oo+APu4r.net
美少女動物園アニメという言葉は人間動物園を連想させて差別的なので改めるべき

320:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:15:16.69 lrWMoYZq.net
特殊のほうが理解しやすいゾ(小声)

321:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:23:58.68 kNJWmMcB.net
中1の息子に「なんで特殊の方が簡単なの?」などと突っ込まれる父親の図。

322:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:32:10.70 ttv235eO.net
>>316
そういう意味も含めた蔑称だろ

323:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 14:56:42.64 c1DnHbCS.net
>>317
だから一般さえ理解できれば特殊と区別するまでもなく両方理解できるだろ
いきなり一般から入って理解できるモンなのかどうかは知らん

324:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 15:00:19.39 Ib2xHqZF.net
エアプ勢か

325:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 16:00:17.14 lgu8A3U9.net
いきなり一般から習えるとかバカかこいつ

326:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 16:35:30.14 NMWjkkvC.net
>>297
>空@ISOLA
>ケイ素生命体が現在の物理系ではまず存在しえないことが化学的見地から論理立てて説明できることが
>今日判明したので、今後ケイ素生物が登場する作品に対する見方が変わってしまいそうな予感。どれだ
>けぶっ飛んだ設定にして誤魔化すのが正しいんだろう。
ソースもなしによくそこまで自信満々に言えるなコイツ
2ちゃんならボコボコだぞ

327:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 17:05:27.25 kNJWmMcB.net
2ちゃんならボコボコだ

328:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 17:22:33.16 ttv235eO.net
>>297
わかったぞ!というわりにショボいな…
すでにわかりきってることだったんじゃない?

329:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 17:35:21.60 QK8bLJJe.net
ケイ素と聞くと硬そう シリコンと聞くと柔らかそう (小並感

330:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 17:51:18.78 /TReWF7X.net
Twitterなら本人に言ってやれよ
2chならボコボコだぞって2chに持ってきて言ってんのカッコ悪いぞ

331:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 18:00:46.05 ttv235eO.net
持ってきた奴がいるから反応しただけ
あと、珪素生物がいないなんて絶望した!
というSFファンはそんなにいないんじゃない
ワープが不可能とか異星人が絶対いないとかに比べると

332:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 18:07:55.30 /TReWF7X.net
持ってきた>>323に言ってんだよ

333:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 18:43:12.52 GYrTUjzK.net
>>297
リンク先のコメント欄の「科学的正しさを墨守するならまず超光速を留保なく登場させる数多の宇宙SFをdisれよ」的な
ツッコミにほぼ同感。まぁ端的に言ってフィクションを読むのに向いてないよね、としか。

334:297
17/02/20 19:03:00.46 ca0OqthR.net
>>329
持ってきたのは私です

335:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 19:07:34.50 ivsc2ZgQ.net
>>330
それはSFじゃない

336:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 19:12:52.92 /TReWF7X.net
>>331
「もってきた」に語弊があったな、ごめんよ
ここで例の見解に色々ツッコミ入れるのは当然だけど
2chならボコボコだぞって2chで言うのはそれ本人に直接言えよと

337:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 19:20:25.23 vYsLyVxG.net
>>332
『宇宙のスカイラーク』をdisるな

338:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:03:25.62 ivsc2ZgQ.net
スペースオペラであってSFではない

339:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:05:09.75 ivsc2ZgQ.net
いや、X金属の部分がSFかもしれないな

340:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:05:49.17 nPi26tGO.net
スペースオペラもSFの1つ
ハードSFしかSFじゃないとでもいうのか?

341:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:10:19.32 /TReWF7X.net
個人的には苦手なジャンルだけど
スペオペをSFじゃないと言い出すとそれはそれで面倒なのではw

342:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:16:43.33 ivsc2ZgQ.net
SFはScience FictionであってScience要素がなければただのFictionなのだ

343:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:29:20.58 QWNUsvKU.net
作中で超常の現象を魔法だと言っていればファンタジー
科学技術によるものだと言っていればSF

344:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:32:47.97 /TReWF7X.net
悪霊とか妖怪とかそういうもののせいにしたらホラー?

345:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:36:31.58 vYsLyVxG.net
>>335
じゃあ、この板から銀河英雄伝説スレとかスターウォーズスレとかを追い出してみなよ

346:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:39:12.09 ivsc2ZgQ.net
ホラーは恐怖が有れば何でもホラーに分類出来るんじゃないかと
「アインシュタインが相対性理論で超光速を否定している」
「ただの理論だ」
で超光速を認めちゃうレンズマンは恐怖でホラー

347:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:39:37.69 ivsc2ZgQ.net
>>342
ファンタジーだからな

348:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:45:52.69 ttv235eO.net
>>339
ビッグバンの初期条件でどんな法則の宇宙でもできるんだから
どんなにこの宇宙と違っても作品中の法則に矛盾がなければSFだよ

349:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:52:51.21 BgXrOYZh.net
なんだっけ、架空の物理法則作ってその世界の話書いたSFあったよな

350:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:54:17.43 TAoDnoL8.net
>>346
イーガンの直交三部作?

351:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:56:55.59 BgXrOYZh.net
>>347
ああそれだスッキリした

352:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:57:40.42 ivsc2ZgQ.net
>>345
>作品中の法則に矛盾がなければ
これをクリアしてる作品がいかに少ないことか

353:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 20:58:32.44 QWNUsvKU.net
>>341
ファンタジーの中のオカルトというカテゴリーだな
ホラーはまた別の分類法だから
SFホラーとかファンタジーホラー、オカルトホラーは普通に成り立つ

354:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:01:11.46 QWNUsvKU.net
>>346
実在の物理法則理論を理解することすら大変なのに
架空の物理法則とか大変すぎるw

355:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:02:13.64 ivsc2ZgQ.net
>>350
日本の妖怪もオカルト?
雪女とかファンタジーで良いんじゃないかと

356:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:08:48.29 /TReWF7X.net
>>350
ホラーはたしかに広いな
ミステリ領域にもちょっと絡んでくるし

357:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:09:55.66 c1DnHbCS.net
オカルトとファンタジーは重ならない部分もあると思うんだ

358:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:22:39.82 TXOd+Zkf.net
年に数回はこの話題が出るが答えが出ていないってことが答えじゃないか
最近では魔法も物理現象の一種に過ぎないって流れが生まれてるよな

359:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:24:16.25 QWNUsvKU.net
>>354
ファンタジーから逸脱したオカルトとなると論理矛盾になりそうだが…
該当しそうな作品ある?

360:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:27:16.05 QWNUsvKU.net
>>355
魔法に科学によるタネがあったら、それはもう魔法じゃないだろw

361:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:27:53.61 /TReWF7X.net
>>356
実録系オカルトはちょっとちがうんじゃない?
映像作品だけどモキュメンタリ系のやつとか

362:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:30:13.22 BgXrOYZh.net
>>357
クラークにケンカ売ってんのかよ

363:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:39:35.04 2ZORNRPN.net
結局ジャンル定義論争になるよな

364:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 21:44:10.67 QWNUsvKU.net
>>359
なんで?

365:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 22:26:33.17 ivsc2ZgQ.net
魔法風に見えれば魔法で良いんじゃないか?
魔法の定義なんか無いんだから中身が科学だって構わない

366:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 22:29:47.23 Susl4wmV.net
Scienceの基準ってなんですかー?

367:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:11:44.78 ivsc2ZgQ.net
>>358
稲川淳二の怪談はオカルトであってもファンタジーじゃ無い気がするな

368:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:13:12.28 QWNUsvKU.net
>>362
ダメだろ魔法はちゃんと魔法じゃないと…w
魔法のように見えても科学技術によるものでは魔法としての魅力を失ってしまう
魔法は科学とは相容れない存在でなければならない
ちゃんと魔法は魔力で駆動しないとな…

369:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:15:42.62 vYsLyVxG.net
オカルトとホラーは違う
知らんけどたぶんそうだろ

370:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:16:29.34 ivsc2ZgQ.net
さあ魔力の定義を魔法理論を使って論理矛盾しないようにやるんだw

371:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:19:08.33 ivsc2ZgQ.net
この板にスレを立てられてムッとするのがオカルト

372:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:32:51.61 QWNUsvKU.net
>>364
もし、事実として喋ってるとしたら、
フィクションですらないのでジャンル云々以前の問題だなw

373:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/20 23:52:16.19 vYsLyVxG.net
>>367
ニーヴンの『魔法の国が消えていく』
「ソード&ソーサリー」ではなく「リベット&ソーサリー」だとか

374:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 00:38:05.64 I2/B7gyK.net
そうか
オカルトは創作じゃなくて、語り部がマジ話だと思ってても
オカルトとして成立するんだ

375:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 00:55:31.53 8Uojc/iW.net
>>371
オカルトは宗教と近いからね
カバラとかスーフィズムとかウイッカとか

376:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 01:05:36.55 v2vfh7R2.net
>>371
オカ板なんて半分ぐらいは本気な連中で溢れかえってるワケで

377:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 01:17:59.12 xKjv6y8n.net
オカ板は上手にネタに乗っかって共犯者的に話を紡いでいくとこあるよね
真実であるって体で語られるからいつの間にか語られた文脈を失って
本当にあったことになってるの見たことあるわ

378:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 02:18:46.93 8Uojc/iW.net
本当にあったこと(哲学)

379:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 10:51:47.50 9tycfJ2J.net
え~と、リング らせん ループ

380:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 10:54:38.30 4+UoEkTA.net
俺の愛読雑誌Newtonの危機です

381:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 11:09:49.24 gJq2zdqB.net
Newtonなんて古いからEinsteinにして出直そう

382:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 11:31:03.59 8Uojc/iW.net
え?
カーティス・ニュートンが?

383:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 11:39:16.46 93JbRz2A.net
放射能浴びてるから光ると思った
SF者同士だったら万に一つくらいは通じる冗談だったかもしれないが…
被災者に言っちゃアカンわなぁ…

384:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 12:19:29.18 cV8vB2qj.net
つまり放射線で皮膚表面が持続的にβ崩壊する核種に変換されて
更に皮膚に蛍光物質を塗ったと?

385:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 12:20:02.95 0W1QWZfP.net
放射線浴びると光るって誤解はどんな現象からの連想なんだ?蛍光塗料?

386:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 12:21:25.89 OkoG359l.net
チェレンコフ光?

387:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 13:10:14.52 g7iGY3xC.net
まあラジウムの蛍光塗料でせう。
ていうかキュリー夫人て本当に光ったんじゃないの?(真顔)

388:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 13:15:27.20 93JbRz2A.net
臨界事故で目撃される青い光じゃネ?
見たら死んじゃうけどな

389:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 13:34:13.33 2gkilbRf.net
ゼミの先生が
「はいはい見たら目がつぶれますよー」
って線源出すネタが毎年の恒例でして。

390:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 14:21:13.00 8Uojc/iW.net
>>380
>住宅設備メーカーLIXIL(リクシル)の瀬戸欣哉社長は15日、山本公一環境相と環境省で意見交換した際、体格の大きさを指摘され「放射能の影響で大きくなりました」と述べた。記者が意図を尋ねると「冗談だった。不適切な発言だった」と謝罪した。
シン・ゴジラは放射能で大きくなったんだっけ?

391:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 20:04:52.04 7iQ5HNZt.net
>>385
それがチェレンコフ光

392:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 21:48:16.76 93JbRz2A.net
>>388
臨界事故のヤツは違うらしいぞ

393:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 22:33:50.30 j16kB4c3.net
放射能で巨大化するって元ネタはなんなん?

394:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 22:45:27.32 OkoG359l.net
>>390
昔、スリーマイル島で事故後巨大タンポポが、みたいな話があった
事実かどうかは知らん

395:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 23:12:16.22 0W1QWZfP.net
放射線で巨大化はもちろんガセだが、サブカルの中ではゴジラの影響が大きいのでは。

396:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 23:23:41.58 nrC78cdD.net
農作物の種子に放射線を当てたら収穫物が巨大化した、とかじゃなかったっけ?

397:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 23:25:09.75 7iQ5HNZt.net
>>389
水中で光るんだろ?
もしくはよほど線量の高い場合は
β線で大気が電離して発光するかだろうな
でもβ線は30cmも飛ばないから
ちょっと離れて見ていれば大丈大丈夫

398:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/21 23:50:24.92 lFquFUJ3.net
>>390-392
「放射能で巨大化」ネタのモンスター映画としてはハリウッド映画の「原子怪獣現る」「放射能X」の方がゴジラより早い。

399:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 00:20:19.03 iISXYXey.net
うちの大学のすみっこに生えてたたんぽぽは巨大だったけど
放射能漏れの影響だったのかー

400:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 00:26:11.01 YYg2pECr.net
タンポポは変異しやすいから放射線関係の施設に植えるとかいうな

401:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 00:29:21.56 1I1gtaEk.net
変異しやすい植物というとムラサキツユクサが定番というイメージがあるんだけど

402:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 00:45:37.97 algR9mOP.net
放射能と放射線の誤用問題

403:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 06:35:05.55 ShWCqWiO.net
無限連射ショットガンと散弾とご理解ください

404:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 07:59:26.90 l9sCNCcR.net
理学棟横のタンポポ巨大化はどこの大学でも定番のネタ。

405:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 08:05:32.13 KtjTUWSh.net
そういえばうちの大学ではその手のネタは無かったな
加速器まであったのに

406:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 08:15:49.47 NcetJ3JF.net
>>349
まあ現実世界もクリアしてないしな

407:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 17:08:42.50 nod+iLeK.net
【緩募】非英語圏のジャンル小説のおすすめ機能の調教方法
勾玉3部作既読から
12国記が薦められる→わかる
キノの旅→まあわかる
戯言→!?wwwWWW
探しとるのはその国の人が大抵読んでる作品じゃないねん
傾向似てておもろい作品やねん

408:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 18:51:03.52 n6I3vPmN.net
>>403
それは未発見なだけでは?

409:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 22:30:19.13 uKrMzsIO.net
>>405
そう言って良いなら、フィクションの方も一見矛盾してるように見えても包括する法則が書かれていないだけとも言える。

410:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 23:00:26.88 OmVBh9Qe.net
スレ借ります。
ツイッターのフォロワーさんが意味不明なツイートとしてから
4時間消息不明です。
どうしましょう

411:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 23:05:00.88 HYGIdZaF.net
>>407結構怖くねそれ

412:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 23:06:17.08 OmVBh9Qe.net
>>


413:408 こわいですスレたてしましたhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1487772302/l50



414:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 23:14:24.02 tPg+pnEb.net
ポーの一族続編とかマジかよ
おばけ漫画描く人はみんな歳食わねえな、妖怪になる

415:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/22 23:27:32.57 n6I3vPmN.net
>>406
創造主が作者な世界でそれは甘え

416:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 00:02:56.48 Z1suBp9r.net
だいたい現実の法則もわかりきってないのに
宇宙は二次元だとかそうじゃないとか
それを全部解明するまでフィクションが書けないとなると馬鹿馬鹿しい

417:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 00:19:20.70 EXONbMKN.net
>>410
続編と言ってもポーの一族時系列で言えば後半の真ん中辺りで
今まで描かれてなかった第二次大戦中が舞台なんだよな
今回の続編で初めて明らかになる謎もあって
すっごく面白い

418:resumi
17/02/23 07:03:27.51 xcy3GGFK.net
URLリンク(goo.gl)
この記事って本当なの、、?
ショックだ。。

419:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 17:27:51.27 gbfdAarH.net
ルグウィンの絵本の訳ええな
春樹なのに嫌らしさがない
コメントまで爽やか

420:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 17:46:20.19 zVE1H/EO.net
空飛び猫?

421:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 18:44:09.77 gbfdAarH.net
おう

422:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 18:44:47.63 Z9D/hA5F.net
村上春樹って翻訳はけっこう評価が高いんだよな

423:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 19:25:01.77 J3oCDcti.net
空飛び猫かわいいよね
ファンタジー系苦手だけどあれは大好き

424:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 20:22:00.05 Tt0QF13+.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害に使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権内に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

425:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 21:03:20.97 ob1DN5fV.net
>>410
それ、どこで読める?
雑誌だったら買ってもいいけど

426:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/23 21:17:34.88 EXONbMKN.net
>>421
月刊フラワーズに載ってる
先月28日発売号が第2話で今月末発売のに3話が載る予定
1話目掲載された号は即売り切れたので
その号だけ特別に電子書籍版が出てる
今ならまだ2話目掲載号がギリギリで手に入るかもしれない

427:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 00:41:59.46 UK0v5Xzd.net
>>422
ありがとう
でも、もっと早くおしえてよ~
狼煙でも伝書バトでもいいからさ

428:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 08:11:31.71 TGzK8wBJ.net
1200bpsのモデムで伝えるよ!

429:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:06:37.56 nitCIwG1.net
よく人類にコンタクトとってくる人外いるけど、何をもって人類が支配者だと判断するのかしら
数ならバクテリアとか昆虫のほうが上よね

430:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:10:40.11 mmmPvvzC.net
話が通じるからじゃね

431:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:19:09.36 C+7UCoCF.net
サイズ的な問題かもw

432:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:31:16.33 p8hf3JJh.net
>>426
話の通じないのが大挙して押し寄せて来るんだよなぁ…

433:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:34:14.37 KO9MoCPx.net
核兵器持ってるのが人類だから

434:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:36:08.85 xDG1UPc9.net
サイズならライオンとかクマのほうがでかいやん?

435:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 09:43:23.47 KO9MoCPx.net
まずラジオやテレビの電波を受信して来るだろうから人類が支配種族だとわかってるだろう
最近はインターネットまで接続しちゃう異星人もいるしw

436:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 10:52:11.31 kRr/SsUD.net
人間のペニスは比率でいうとあらゆる動物の中で最も大きいらしいぞ

437:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 11:01:41.10 TGzK8wBJ.net
本当にちんこでけぇ奴は道具持たねえ。

438:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 11:03:25.76 BoTVm0oW.net
逃げる2月とはよく言ったもんだなぁ

439:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 15:43:35.05 VkkE6b9U.net
>>432
亀のみたことねぇだろ

440:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 16:41:06.32 C+7UCoCF.net
>>432
>他の霊長類、大きな霊長類であるゴリラと比較しても、ヒトの雄の生殖器ははるかに大きい。
>ヒトの陰茎は、他のどの霊長類のそれよりも、絶対的な語義でも身体の他の部分に比べての相対的なサイズにおいても、より長く、より太く、大きい。
wikipedia『ヒトの陰茎のサイズ』から引用
誤情報をまき散らさないようにしましょうね

441:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 17:00:25.84 nI4g0M66.net
ドゥームズデイブック読んだぞ!
冗長すぎて辛かったけどウィリスっていつもこんなんなの?

442:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 17:22:08.58 jcdoQXM3.net
いつもこんなんだよ
めっちゃイライラするじゃろ?

443:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 17:34:00.73 nI4g0M66.net
マジかよ!
キャラは大森の解説どおり立っててよかったけど同じような場面が繰り返されてめっちゃイライラしたぞ!

444:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 17:39:37.14 jcdoQXM3.net
そうだよイライラするじゃろ~w
長いんだよクドいんだよ
でも面白いは面白いんだよ
しかしブラックアウトとオールクリアーはぶちギレた

445:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 20:48:47.50 JWlLPcW9.net
最近あんまり実店舗の本屋に行けてなかったんだが、久しぶりに本屋プラプラしてたら
早川文庫で結構昔の名作本が復刊されてることに今頃気付いた
「ボロゴーヴはミムジイ」を今頃フツーに書店で買えるとは思わなんだ
「さあ、気ちがいになりなさい」も、そのまんまのタイトルで文庫にしてたとは…
(まあ巻末で不適切な言葉があるけど当時のまんまにしたかんね、と言い訳はしてたが)
サンリオSF文庫で出たやつの方が収録編数は多いはずだけど、やっぱりこの
タイトルなんだよなあ

446:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 21:49:38.95 Xw4od9zS.net
残念ながら普通に買えてないんだよな

447:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/24 21:51:37.30 aGkrnVQs.net
ボロゴーヴはミムジイ今読んでるけどけっこう肩透かしだった

448:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 00:38:15.89 KvSttw6N.net
ホラー・怪奇・妖怪関係の質問です
普段その手のものはほとんど読みません
いままでいくつかは読んだのですがその中で
「人々の間で伝承(噂)されることが妖怪に存在感ひいては力を与える」
「名前を得ることで存在が確立する」といった描写を何回か目にしました
普段こういったものに触れることがないので非常に新鮮に感じたのですが
妖怪界隈ではそういった説(?)はある種のセオリーなのでしょうか?

449:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 01:17:05.56 8A3L42p4.net
言霊信仰なら万葉集の頃からある由緒正しい説だよ

450:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 05:54:09.85 kL0LdD5n.net
サンリオ文庫にあった
「パステル都市」っての読んでみたいと思いながら
買えないまま廃刊になったね

451:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 06:18:03.18 wf0Dy4OW.net
昨夜来たスパム、へんなとこに(。)あるよなぁ
URLリンク(xM6REm5zO.xMYNTZwpkyHGDDm.ga)
貴方に入れテ貰えればワタシは快楽を感じる事が出来ます…。熱く反りたった貴方の肉ボウで泡。立つクライ掻き回しテ欲しいんデス。お時間ツクッテ頂けますか?

452:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 06:50:01.89 ZU3UB5p+.net
>>444
説、というかそういう設定はさほど珍しくはない。
妖怪変化を不思議で自然に存在してるものとする場合と、何らかの原因があって存在するものとする場合があって、後者のときにそうした設定になってることがある。
そんなに一般的に使われてるというほどではないけど、珍しいというほどではない。複数の作品で使われてるよ。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 07:40:50.80 JGVJewMn.net
人間原理と絡めてSFっぽい設定として使われたりもするね

454:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 08:21:56.67 VRTok0eT.net
オーガスファンは苦労して手に入れてがっかりしたものだよ。

455:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 13:10:25.16 KvSttw6N.net
>>445>>448-449
ありがとう
未だ妖怪に�


456:ヘ何の興味も抱かないがこういった思考や それに至る文化は興味深いと感じた SFに繋がるというのも面白いね



457:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 14:05:40.29 LSDD6fr7.net
今年はA.C.クラーク生誕100年なので
20年ぐらい積読だった2061年宇宙の旅を読破した
ユニバース号には人口冬眠装置もHALも無いから
ディスカバリー号より未来感が無くなった感じ
内容も海洋アクションやった…

458:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 14:23:23.13 XEeBMThJ.net
妖怪はほとんど江戸時代に創作されたものだから
実在するためにはそういう理屈が必要だろう

459:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 15:41:43.05 CaGTelqf.net
言霊信仰は日本に古来からあるのに、命名に力がある系のファンタジー作品は西洋発だらけ
おお情けない

460:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 18:40:41.42 cPS+s+u8.net
幼年期の終わりも宇宙の旅も後半超展開でイミフだからどうにもその他の作品に手が伸びない

461:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 18:54:48.96 HhTc53XF.net
>>455
その2作品がだめなら
あなたにクラークは合わない

462:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 18:58:30.29 5ApMk880.net
煽ってるわけじゃないけど、あれで意味不明ならSFは向いてないんじゃないかな

463:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 19:07:31.14 NwsN+Mls.net
クラークなら、例のそろばんで軌道計算する短編でも読ませてやれよ

464:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 19:11:03.74 mKLQnt+e.net
スペースチャイルドってなんなん?オーバーロードのさらに上位ってなんなん?とか気になってイライラしますよ

465:らんらんは無慈悲な夜の女王
17/02/25 20:25:16.56 Mczel/QL.net
(´・ω・`)クラークは太陽系最後の日や白鹿亭綺譚あたりが合う人もいる
(´・ω・`)なので一概にとはいかない

466:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 20:33:15.85 amjAB2ZQ.net
おっそのへんは毛色が違うんか試してみるわサンキューブッタ
読み物って結局は好き嫌いだけど評価高い作家が合わねーと損した気分になるんだよなー

467:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 20:38:45.38 3F3MBsz9.net
>>459
ちゃんと3001年まで読め

468:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 20:39:58.03 3F3MBsz9.net
クラークでおすすめは楽園の泉

469:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 20:51:08.31 LSDD6fr7.net
>>462
といっても必ずしも単一の世界観を共有するシリーズものじゃないし…
2001年宇宙の旅: 舞台は土星の衛星ヤペタス
2010年~: 舞台は木星の衛星エウロパ
スターマインドが真空中光速度を越えらる/超えられないの違いもあるような気もする、

470:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/25 21:13:28.06 jhDL5S/M.net
冷たいものが歯に沁みるのは歯痛妖怪の仕業なのね
趣味テクとのパッケージ立派過ぎ。簡易包装でいいから安くしてくれ

471:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 00:59:28.36 9Q4mONju.net
>>455
>超展開でイミフ
SFではそれをセンスオブワンダーと呼ぶw

472:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 06:31:25.45 3Xw5a8se.net
今となってはかなりファンタジックだけどな

473:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 09:22:40.58 5OwibCrd.net
>>446
『風の谷のナウシカ』のようなポストアポカリプスが好みだったら
努力して入手すべき作品です

474:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 10:17:05.76 eAUv+dpQ.net
>>464
2010年の舞台が木星になったのは映画の続編として書かれたから

475:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 12:56:23.91 sYW1opAF.net
提案です。小松左京スレで話題に上がったんですが、こんなスレを建てようと思ってるんですがどうでしょう。
1>日本SF作家スレ [一時避難所/総合]
 >
 >現在さまざまな要因により、単独スレが立っていない日本SF作家の話題を扱う総合スレです
 >総合スレも兼ねますが、基本は一時避難所ですので、単独作家スレの分離独立大歓迎。
 >
2>現在SF板に立っている日本SF作家個人単独スレ
 >(列挙)
日本SF作家総合とするか、世代別に分けるか(向こうでは第一世代スレと言ったんですが、2・3世代以降も圧倒的に不足しているような…)、そもそも外国SF作家スレを別に立てるのか、皆さんのご意見を。
自分ならもっと良いスレを立てられるという方がいらしたら、是非お願いします。

476:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 13:01:16.24 WYjcInxQ.net
>>470
良いんじゃないの
単独で保持出来る作家スレは少ないだろうし

477:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 13:46:00.67 lrMCODcw.net
ここで話してくれてもよいのよ

478:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 14:41:32.29 9Q78lX5G.net
>>470
ええとおもいまーす

479:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 15:16:15.04 vA8U3Dga.net
総合スレとかどんどん立てれば良い
SF板なんだからさ

480:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 15:30:14.19 sm33LQpQ.net
>>468
ありがとう
さがしてみるっす

481:470
17/02/26 16:03:10.09 sYW1opAF.net
とりあえずざっくり立てました。
日本SF作家スレ 一時避難所【総合兼用】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sf板)

482:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 16:23:16.47 8j6F5hxS.net
おっつー

483:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 20:08:21.96 rel3qU6I.net
軽い素材のどんぶりを探している

484:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 20:31:21.79 o0DhmBD5.net
軽量磁器で検索しろ

485:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/26 20:36:50.54 5OwibCrd.net
”軽い素材のどんぶり”でググったらいろいろヒットした

486:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 10:36:32.19 x5AoDtSs.net
ガンダムだって後半のテキィィンは超展開じゃないですか。

487:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 11:56:25.67 ahkhylU6.net
>>468
ポストアポカリプスと言えば「縄のソス」って昔読んだんだけど、早川の銀で出た切り文庫化も無くて
どうやら続編も出てるらしいんだけど当然翻訳もされず、面白かったのになぁ

488:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 12:24:03.32 enxMAjLU.net
>>482
ピアズ・アンソニイは魔法の国ザンスシリーズをあんなに売ったんだから
『縄の戦士』の続きも出せばいいのにね
と書きながらググったら
ザンスシリーズも半分(21/40)までしか訳してないんだな

489:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 12:48:37.86 PujcHlmG.net
>>481
むしろガンダムはあそこだけがSF

490:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 13:16:26.29 x5AoDtSs.net
SFってなんだ!っていう…

491:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 14:02:46.22 UnU89yZK.net
みんなで集まってウィジャ盤で占いする名作古典SFもあるので

492:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 20:19:31.77 KgxgEEBc.net
ジオンの流体パルスはチューブ内の流体によって四肢を制御
連邦のパルスシステムはよくある関節駆動

493:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 20:22:58.98 Epp945P5.net
連邦のは臨界フィールドモーターだろ

494:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 20:52:07.36 9Lj1ys17.net
よく駆動装置を装甲の外にむき出しにするなと思う
切れたら一発でその先駆動出来なくなるのに

495:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 22:46:42.13 G2FizRzA.net
ランダムのはずがBIGなブラザーに操作されてた

496:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/27 22:57:53.45 Epp945P5.net
戦車のキャタピラだって同じ
当たらなければどうということはない!

497:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 09:22:59.83 b+sxqqTb.net
人型兵器を作る時点でもうね……

498:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 09:34:41.99 Baq/1X+L.net
>>485
宇宙空間という新たな環境に置かれた人類が進化の次の段階に進む
もしくは宇宙に出たことによりリミッターが解除されコミュニケーション能力が拡張する
というSFネタ
スペースコロニーとかヒト型の格闘兵器とか枝葉末節の大道具小道具に過ぎない

499:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:05:05.44 +/rAkZUE.net
後半でのオカルト描写は唐突感あるからなあw

500:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:23:06.17 +/rAkZUE.net
>>470
あちこちにマルチしてるのは貴様だな。

501:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:23:29.33 qxWGvyWw.net
機体の姿勢変更を手足振り回すというのがなー

502:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:25:18.17 +/rAkZUE.net
あー、それ後付けだから。

503:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:43:44.57 Baq/1X+L.net
描写のミスを後付けで無理やり正しいんだー!ってのが今となっては痛い
ファンの遊びの範囲で収めておくべきだった…

504:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 12:59:10.42 8t2oHKKR.net
じゃないとロボット出せないだろ
後付けが痛いとかいうのは潔癖症
面白ければなんでもいい

505:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 13:19:53.69 Baq/1X+L.net
>>499みたいな感じになるから面白さもスポイルされちゃうんだよねぇ

506:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 13:34:50.27 8t2oHKKR.net
ミスも何も宇宙で巨大ロボットが戦う合理的理由なんてないから
ロボットを消せというなら全然別の話になっちゃうし
最初に設定考えてなかったからダメと言うならスターウォーズだってダメだろ
一種の宗教だな
イスラム教徒が日本の女子が太股出すのは恥ずかしい!と思うのは自由だが
日本人ははあそうですかと言うしかないねw

507:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 14:00:02.81 Baq/1X+L.net
>>501
スターウォーズは恒星をチュウチュウ吸っちゃうような世界観だぞw

508:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 14:05:11.17 lhYiEs0d.net
1年戦争はずっと違和感ある
1年であれだけの出来事が起きるのは無理矢理…

509:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 14:07:32.94 Baq/1X+L.net
>>503
(実は3ヶ月くらいの間の話)

510:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 14:26:37.90 +/rAkZUE.net
オデッサディの1日でアムロがどんだけ色々やったか考えれば

511:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 19:11:48.12 V12V0dau.net
もともと、反乱(独立戦争)するつもりで量産宇宙作業用モビルスーツを密かに兵器転用可能にしてた。という設定だし…
ファン後付けでもなんでもなく、"巨大ロボットが戦う"という約束から、それが成り立つシチュを企画側が捻り出した設定だもんなぁ

512:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 20:06:23.77 +2gyJ+uL.net
ガンダムは宇宙意識がどうしたみたいな70年代のスピリチュアリズムの影響もあるけど、アピールしたのは戦争の矛盾を描いてたからでは。
それまではヤマトみたいに特攻とか自己犠牲を美化したカッコいい戦争が多かった。ガンダム、イデオンはそういうのに対する富野の問題意識の産物ぽい。

513:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 20:14:35.84 JamiJYja.net
惑星タトゥイーンが見つかる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これでスターウォーズが正式に歴史モノに

514:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 21:23:33.47 RFoQEhGE.net
スタートレックの転送装置のほうが後付けで大変なことになってるだろ
写真電送のような理屈だったはずが送受信機のない場所にも移動可能になって
結局万能すぎるどこでもドア状態w

515:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 21:28:37.40 P7yDFvXe.net
ライカーがもう一人出来ちゃったってことはあの転送装置ってプリーストの「奇術師」みたいなもので、
毎回コピーを取って別の場所で再生してオリジナルは殺してるんだよな
転送装置に保存されてたデータからの再生もできるし、アイデンティティを根本から揺さぶるテクノロジーなんだけど
作中ではほぼ単なる輸送手段として扱われてるな

516:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 21:39:47.83 qXrfUYLr.net
100年も経てば人間の価値観なんてまるっきり変わっちまうだろ
あの時代に人間のデータがコンピュータ内にあるのは
今で言うと我々がGoogleのサーバー内に個人情報があるのと似たようなモンなんじゃないかな
要はそれが表に出てこなければ誰も気にしない的な

517:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 21:52:35.22 YYiAPo1Z.net
その割に死んだとか言ってショックを受けるよね
転送機のデータから再生すれば良いのに

518:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:12:11.19 MK6E4+Iv.net
>>509
もう宇宙船要らないんじゃ…

519:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:20:59.44 N4wTMMbj.net
>>513
ワープできんやんけ

520:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:32:20.53 YYiAPo1Z.net
ワープ10で無限大の速度だから
光速なんて亀の歩み

521:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:34:25.51 qXrfUYLr.net
ワープ10成功させたのってパリス以外にあったっけ

522:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:35:14.11 dnfYDPrO.net
光の速さで歩け

523:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 22:57:58.47 rW2lM218.net
爆弾かかえてうろうろするな

524:名無しは無慈悲な夜の女王
17/02/28 23:40:53.98 ribF30SI.net
馬鹿の考え休むに似たり

525:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 00:07:40.29 GZ8mNPXy.net
>毎回コピーを取って別の場所で再生してオリジナルは殺してるんだよな
「その"再生"で、私の魂も再生されているという保証はあるのか!?」

526:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 00:23:40.38 0hEN3HnB.net
あ~スタートレックの最初の映画で、
“裏返し”に再生された、ってくだりがあって
想像したらゾットしたな~

527:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 00:26:45.66 maKgXhxV.net
>>520
試しにもう一体再生してみればええがね
魂が再生されるなら両方の肉体を一つの魂が操作することになるか
今の肉体から新しい肉体の方へ魂が移動するかするはず
同じ記憶を持った別人が出来上がったら
読み取り分解の段階で魂も死んでることになる

528:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 00:27:41.78 YRc+beWV.net
>>520
SF板だとそれお約束のジョークだけど外では大真面目にそれ言うヤツがおるからなあ

529:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 00:39:12.69 PuzKQKN7.net
ロバート・J. ソウヤーの『ターミナル・エクスペリメント』も魂の話だね
思い出せないショートショートがあって
クローンの身体を使って延命した男が死んだあと、天国にも地獄にも行けなかった
天使「あなたは何年も前に亡くなっていて、その魂は既に天国にいますよ」

530:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 05:47:58.85 8c64/Fko.net
クローンのあなたは洗礼受けてないので天国には入れません

531:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 07:55:07.00 fnaYHLSc.net
マッコイは嫌がってたじゃないですか。

532:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 09:14:10.63 maKgXhxV.net
>>521
宇宙船の空間転移装置の作動中に中に入っちゃって身体が四次元的に裏返ったというネタがあったなぁ

533:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 10:56:15.28 aw5NA+tn.net
>>526
マッコイ爺さんなら金さえ払えば何でもやってくれるよ

534:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 12:31:35.73 uxAl3HtO.net
天使が出てきて「魂の在り処」を云々するような話はSFじゃないと思うな

535:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 13:24:33.20 8c64/Fko.net
>>522
魂をゲームのコントロールパッドみたいに考えてないかw

536:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 14:10:16.95 L4e9Ea4x.net
もうそろそろスマフォが進化してサブ脳化して
脳をサポートして疾病、悪化時に修復して置き替わりしまいに100%電子化されるから人は情報化され伝達は自由に成るよね

537:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 14:12:31.88 ZEszwCXD.net
そこまでいくとテセウスの船のパラドックスに至りそう
まあ最初だけだしそもそも人体の構成物質だって変わり続けてるわけだけど

538:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 15:43:24.12 RJV6ML75.net
>>522
>両方の肉体を一つの魂が操作する
というのはゲームパッドの右を押すと二つのキャラが同時に右に行くような現象が起きると言うことか?
どう考えても起こりそうにないがw
それに似たことは起きるだろうが(同時に同じことを話そうとしだすなど)
二つに分離した瞬間に視点も入ってくる情報も別れるんだから別の個体になる
結局意識とは記憶だよ
友達が記憶喪失になったり親がボケたら実感できると思うけど
魂がなんだか知らないけど人格=記憶とは関係ない

539:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 15:50:26.15 Y+jbU3jp.net
同じ内容の詰まったUSBメモリは同じものじゃないじゃん

540:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 15:56:02.66 RJV6ML75.net
人間はUSBメモリじゃないじゃん

541:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:09:05.44 TjEea//v.net
同一の記憶持ってる双子居たら2人だろ

542:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:12:04.94 aw5NA+tn.net
そりゃ双子なんだから1人や3人のわけないだろ

543:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:13:54.29 RJV6ML75.net
そりゃ二人だろw
何が言いたいのかわからんのだが…
コピー人間が別の物質で別の個体だというのは見ればわかるし否定してない
どっちが本物?とかどっちに魂が入ってる?というのがナンセンス

544:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:14:09.13 r8aWySFC.net
一人だけでだって判断に迷ってランダム性で選択する時があるのに、
いくら脳の中身が同じだからって二人が同じ行動とるなんてあんのかね。

545:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:24:31.69 tOEDsTmo.net
意識は記憶ではないってことだろ

546:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:26:32.94 RJV6ML75.net
とすると記憶を失うと別人格になってしまうのはおかしいね

547:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 16:55:57.47 fnaYHLSc.net
真剣中2しゃべり場へようこそ。

548:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 17:15:18.99 maKgXhxV.net
>>533
本人の意識=便宜上 “魂” という言葉を使ったが
それが再生されるのならそうなるでしょう
単に同じ成分でできた同じ記憶を持った他人ができるだけなら転送ではなくコピーだ

549:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 18:21:31.11 mk7SY/mz.net
それではまず魂を屏風から追い出してください

550:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 18:49:15.27 maKgXhxV.net
>>533は意味のない長文をくっつけて誤解を招いてるが
転送ではなく単にコピーになるといってるだけのヒトだったのな…
意識と記憶は別だけどなw

551:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 18:58:33.19 maKgXhxV.net
>>541
経験に影響された性格が変わったり判断基準が変わるだけで
人格は変わらんやろ

552:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:04:15.95 c/G6wxJb.net
コピーした直後は同じ人間
ただし同じ経験を得ることは不可能なので
(同一の位置に存在出来ない)
記憶も直後から別になり、結果別人格になる

553:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:05:56.92 c/G6wxJb.net
>>546
記憶と性格と判断基準を除いて残る人格って一体何だ?

554:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:10:25.29 maKgXhxV.net
>>548
自分のコピーが横にいると想像してみよう
そいつとは別の存在としてのオマイ自身の意識だよ
他人から見れば同じものに見えるが
本人たちにしてみれば圧倒的に別の人格だ

555:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:16:08.35 lSS01UhE.net
クオリア!

556:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:18:52.71 BduUDAH9.net
>>549
それは宗教的意識とでも言うべきか…
SFで出てくる「意識」とは違う実存とかそんなもの
まあ小学生の時に考えて眠れなくなるネタだわなw

557:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:23:32.10 maKgXhxV.net
SFで出てくる意識ってなんだ?

558:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:25:17.98 BduUDAH9.net
確実なのは記憶を含めた自分が完全に物理コピーされれば、コピーも「俺は魂を持ったオリジナルだ」と言うしそれは誰かに言わされている嘘ではない
>>522のような実験は意味がないってこと
それが気持ち悪いという感覚は当然だが、SFはそこから始まる

559:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:47:09.75 z4uDz1Q4.net
>>549
>他人から見れば同じものに見える
客観的に区別する根拠が見出だせないのなら同一とみなすのが科学的(=SF的?)な態度なんじゃないの?

560:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:49:23.65 maKgXhxV.net
>>553
意味あるだろw
もしも転送なら別人格ではなく同一人格として
本人の主観的な意識が再生体とオリジナルとの間で共有されるはずだ
されないなら転送ではなく単なるコピーだってことで
転送装置としては欠陥品ってことで
オリジナルは読み取り時の分解によって死亡するって事だ

561:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:52:09.45 maKgXhxV.net
>>554
ではその転送機でオマイさんは死ぬことになるが
転送先でコピーが再生されるから文句ないんだなw
同一だもんなw

562:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 19:59:25.91 BduUDAH9.net
>>555
>本人の主観的な意識が再生体とオリジナルとの間で共有されるはずだ
どんなメカニズムで?
はずだと言えるような根拠があるかね
双子の意識共鳴のような現象なら物理コピーで現れても不思議じゃない
脳の構造が完全に一緒なのだから
つまり、起こったとしてもなんの証明にもならないんだよ

563:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 20:09:22.42 maKgXhxV.net
>>557
>>512>>520の流れの話だからな
どういう仕組みというより本人の主観的意識も転送できるような仕組みが出来てなければ
転送機とは呼べずただのコピー機だって話だ

564:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:02:20.95 BduUDAH9.net
だから意識の定義がふわふわしてるのに「これをコピーできなければ…」って前提が成り立たないって
だいたいこの宇宙も我々の記憶を含めて五秒前に作られたばかりだって言われても反論できないのに
意識がそれより前から実在するなんて非科学的だよ

565:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:31:28.73 maKgXhxV.net
それを書き込んでる君という存在は一体何なのか?
意識なくして書き込んでいるのか?

566:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:35:00.92 KxxYPqLW.net
哲学的ゾンビの話かな?

567:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:37:09.77 BduUDAH9.net
>>560
君の自由意思が実在する証拠を出してくれたら証明しようw

568:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:48:00.87 Et4a4utS.net
そう言えばスタトレでジョディが転送バッファー容量が大きくて貯めて置けないんだーって言ってたなー
(でも普通デジタル機器はデータバックアップしてから事を起こすのが通例なので違和感感じたが)
ドクターポランスキーが星で原因不明の病院発症した時は発症前の遺伝子情報で持って転送装置でフィルタリングして治したって言う話も有ったなー

569:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:54:37.70 maKgXhxV.net
>>562
自由意志のないBOTは黙っとれ

570:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:58:51.90 maKgXhxV.net
>>563
もう個人個人を人選して人数集めるんじゃなくて
優秀なヤツからテケトーに選んでコピーを大量生産して乗せてればいいのになw
個人個人の命より転送機という名のコピー機の中のデータの方が大事とかやりだしそうな勢いw

571:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 21:58:56.18 yY0Oz5Do.net
「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果
URLリンク(wired.jp)

572:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 22:00:00.31 uxAl3HtO.net
ジョーディが「無理」「出来るわけない」「不可能だ!」ち言っても許されるのはD型エンタープライズの装備と
特にマイルズ・オブライエンなどの有能なスタッフの手厚いバックアップが在ったおかげ、しょせん二流のエンジニア
これが一流のスコッティだと「無理、だけどやる」「出来るわけないが俺なら出来る」「不可能だが俺ならやれる、そのうえ
「1時間で出来るが艦長には3時間掛かると言っておこう」が加わる、これが一流のエンジニアというもの

573:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 22:00:37.75 iL+5pniH.net
君たちイーガン読みなよ

574:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 22:01:08.48 yY0Oz5Do.net
>>565
そもそも普段実体化させとく必要もないな
ホロデッキの技術を応用して仮想空間内でデータ人格を走らせて
必要な時にレプリケーターで肉体を作ればいい

575:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 22:13:41.06 maKgXhxV.net
>>569
長い探査航海が終わって帰還したら
コピーが体験した記憶を艦のデータバンクからオリジナルのヒトの脳へコピーする…と
無数の臨死体験の記憶が…w

576:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 22:45:42.11 c/G6wxJb.net
意識とは錯覚に過ぎない
主観的にしか表現出来ず
外部から物理的に観測できないのだから
クオリアもまた同じ
存在が自明と言ってそこで停止する時点で科学ではない
脳が物質的存在で有る以上、脳内で生じる全ての現象は
記述可能で複製可能だ

577:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 23:08:49.10 BduUDAH9.net
>>564
自由意思の有無と理論が正しいかどうかは関係ないよ
君は自分の生理的に気に入らない理論を受け入れられないから正しい結論にたどり着けないんだね

578:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 23:24:51.44 GZ8mNPXy.net
Dr.マッコイが「魂」と表現した物は多分、意識とも記憶とも別の「何か」だと思うのだが

579:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 23:34:30.01 uG7rnymY.net
なんやこの動き…
URLリンク(www.youtube.com)

580:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/01 23:56:35.55 c/G6wxJb.net
>>573
何かとか曖昧な表現を使わずに具体的にその性質を書き出してみるんだ

581:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 00:19:37.94 T8nc4uWt.net
>> 574
例の、蹴飛ばしても転ばない犬ロボかな
イデオンに出てきたバッフクランの乗り物、ガタッカにも似てる

582:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 00:19:59.78 A3hyMKXM.net
動きがキモくて笑う

583:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 00:20:48.10 5JkJsL0p.net
スタトレのオブライアンは不思議ナンバーワンだよなー
最初は名前すら無かったのにー

584:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 09:00:00.61 U+YDmNre.net
そもそも『魂』って何?
俺には魂はあるの?
野良猫にはあるの?
稲にはあるの?
ミドリムシにはあるの?
魂が俺にあってミドリムシにないのは変だろ?
ミドリムシにあるのなら、世界は魂があふれているのか?

585:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 09:47:17.67 Z0X4cqCh.net
>>571
とりあえず、コピー作れるから今の自分は死んでもいいとは全然思えないw

586:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 09:48:06.96 Z0X4cqCh.net
>>576
ガタッカはワリと簡単に転んでたような記憶

587:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 10:58:10.16 zge3mu6E.net
>>574
上部白い方が前のほうがいいんでないかい

588:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 11:20:34.59 7+X8DHjp.net
イタクァはハスターの眷属

589:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 11:32:07.46 wzm176xt.net
>>580
それは完全な人格コピーをまだ誰も見てないから
動くマネキンみたいなものしか想像できないけど
実際は完全に同じな子供であり自分のやってることを人に言えない悪事も含めて継承してくれる後継者
それなら任せて死んでもいいかなって気になるかもしれない
無論、そんなの気持ち悪いという人も多いかもしれない

590:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 11:48:10.83 Z0X4cqCh.net
>>584
それやったらコピーの方に身代わりで死んでもらうわw
コピーの方も
オリジナルが生き残るから、あんた死んでくれ…とか言われても
絶対に受け入れないだろうけどw
ドラえもんが近未来の自分を3~4人タイムマシンで集めてのび太の宿題手伝わせたら
そいつらにボコボコに袋叩きにされた話を思い出したわw

591:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 11:52:47.87 wzm176xt.net
いや若い頭脳クローン?やアンドロイドを作る話だろ?
本来生物には生きる欲望だけじゃなく死にたい欲望もあるんだよ
それが弱い奴が子供虐待とかするのかもしれない

592:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 12:08:25.91 o5jGYGnY.net
>>584
>実際は完全に同じな子供であり自分のやってることを人に言えない悪事も含めて継承してくれる後継者
>それなら任せて死んでもいいかなって気になるかもしれない
変わった奴だなw

593:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 12:10:08.38 PPaBKskN.net
人格の電子複製が可能となったら社会とか常識が変わるだろうな
法も変わるだろう、現在の法はそんな事態を全く考慮してないからな

594:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 12:47:02.14 Z0X4cqCh.net
あなたの電子複製が犯罪を誘発するような発言をしまして事件が多発しました
ゆえにあなたの逮捕状が出ています
書までご同行ください
いやいやいや…

595:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 12:50:07.68 Z0X4cqCh.net
>>587
そのコピーも誰かに任せて死にたいと思ってるだろうから
任されたコピーは 「誰にもこんな事継承させたくない」 と考えてコピー�


596:謔轤クに自殺するだろうな



597:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:18:44.88 K8JyEeXO.net
流れ切って恐縮だけども、ファンタジーのボーイミーツモンスターで面白いの知らない?

598:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:20:37.72 8ukjtHfX.net
ヒックとドラゴン

599:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:22:21.95 WeCpG1HW.net
ダークホルムの闇の君

600:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:33:19.09 aGMJIrV1.net
テメレア、サブリエル、ハウル
そういえばお供の人外がラスボス格でしたって本は読んだことないな、アニメやゲームだといくつか思い当たるけど

601:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:41:22.69 o5jGYGnY.net
エルマーとりゅう

602:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:42:01.85 vcC1vox6.net
トワイライトや英国パラソル奇譚、シャドウハンターみたいなパラノーマルものはスレチかしら

603:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 13:59:55.80 VhxJEP2U.net
エンダーのジェインすこ

604:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 14:49:21.36 Zbc9hpup.net
>>574
何台か組ませてパラダイス銀河とか歌わせたい

605:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:14:32.93 PD+a7fvC.net
ユーモアものの笑いどころがわからなくてすごくつらい
ディスクワールドと銀河ヒッチハイク解説希望

606:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:29:08.87 Vmu8OHEJ.net
俺は筒井康隆の笑うなが全然理解できなかったな
笑うなと言われるまでもなく笑わなかった

607:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:38:13.74 wzm176xt.net
>>587
ひとつ言えるのは
身内が認知症になったりすると
魂だのなんだのはまったくリアリティのない話になるってことさw

608:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:41:56.07 mEVdJk+F.net
申し訳ないがワロタ
筒井だしそこまで考えてそう

609:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:44:35.56 Z0X4cqCh.net
>>601
認知症と魂のリアリティの関連性が全くワカランのだが…

610:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:50:22.21 wzm176xt.net
人間は部品交換ができないコンピューターと同じってことだよ

611:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:56:16.88 Z0X4cqCh.net
>>604
認知症の実態を全然知らんのだなw
認知症が進んでも人格は残ってるんだよね…
だから始末に悪い
多くのヒトが自殺や殺人にまで追い込まれるのは
そういう事だということがワカランのだな

612:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 17:57:34.12 U+YDmNre.net
頭を怪我して人格の代わった人とか
人間は脳という器官でコントロールしていると実感できるな

613:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 18:03:23.37 Z0X4cqCh.net
>>606
その場合変わったのは人格じゃなくて性格だろ

614:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 18:16:09.16 U+YDmNre.net
>>607
>人格(じんかく)は、個人の心理面での特性。 人柄。 または人間の人としての主体。
性格も人格の一部だろ

615:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 18:34:11.60 iNmoRAh2.net
>>599
笑えなかったら笑えなくてもいいんじゃないの?
貴様さては人類の笑いどころを研究して判定テストクリアしようとするAIだなw

616:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 18:37:11.70 pkUO/iX6.net
Z0X4cqChの中には入って無いな

617:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 19:41:17.26 Z0X4cqCh.net
>>608
単なる言葉遊びでしかないぞそれ

618:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 20:51:02.58 ndlhfCjM.net
まあNGだな

619:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 20:52:41.30 ndlhfCjM.net
>>599
笑いは解説出来ないものだから
自分に作者と共鳴するユーモアセンスが無かったと思って諦めろ

620:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 20:53:36.78 wzm176xt.net
>>607こそ言葉遊びだな
人格=性格は記憶や経験の上に成り立ってるのは間違いない
記憶がなくなれば子供に戻ってしまう

621:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 20:55:47.64 U+YDmNre.net
>>611
文章が読めないのか?
君の気に入る「人格の定義」以外は意識に入らないのか?
自分の持っている「人格の定義」が間違っているとかは、想像する事も出来ないのか?
マジな話
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
って状態だぞ

622:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:05:56.63 wzm176xt.net
>>611
URLリンク(ansinkaigo.jp)
>「もしかしたら認知症かも?」と気づく きっかけに、人格の変化があります。例えば、「頑固になった」、「だらしなくなった」、「人の話を聞かなくなった ...
まあ君も経験してみればわかるよ
空虚な理想論じゃなくてさ

623:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:07:11.71 F2Nfsnqv.net
意識や人格や魂やゴーストの定義も示さずに「それは(俺の考える)○○じゃない。」じゃねえ…

624:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:25:48.46 Z0X4cqCh.net
>>616
後になって気が付くんだよそういうの
性格が悪くなるから話さなくなって認知症が進行してることに気が付かずに
かなり進んでから気づく

625:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:30:18.75 bLZOUWiQ.net
ゴーストってのは死んで肉体を失って拠ん所なく彷徨っている魂のことなんだが
いつの間にか魂全般を指す言葉になっちゃったな
ちなみに生きている人間の中にある魂は「ソウル」
ある地域、集団に固有の特性を持つ魂の集合体を「スピリット」と呼称する

626:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:30:45.45 Z0X4cqCh.net
>>614
人格の一部が性格なら
性格以外の残りを無視スンナよって話よ
まるっきり変わってしまうのなら性格じゃなくて別人になってしまうだろ
認知症になっても別人になる訳じゃないぞ
性格が変わったことを人格が変わったという言い回しで表現することはあるが
別人のようになってしまったと言う比喩であって
モロに別人になったという意味で言う訳ではないぞ

627:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:36:17.00 Sk4F64kG.net
>>619
そんな解釈してるの攻殻信者だけじゃねーか?

628:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:38:52.72 ngzJjguM.net
なんか変なのが「ゴーストの定義がー」って言ってるのはよく見る。

629:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:45:00.54 U+YDmNre.net
                 _                         
             /  ̄,. '⌒、ヽし ̄丶                        
         /   ノ ゚ ・  }_   \                           
        /   ,.イ   'ー   {    >  \                      
    _ /  / 人  ()    ) /     ヽ                         
    >\_/__/    ` ー'⌒/  / ヽ_. ')                             
    ∠   __ ィ     /  / ⌒´ 'つ.                    
      | し'´|    |   /  / `'しー-へ.).|                 
      |   .!   ヽ /  /       ヽ |  |              
     丶  丶   /  /        /  l                
      丶  ヽ./  />─      /  /                 
       \.    / ̄        /  /                  
         \   \______ /  /                          
          \            /                      
             ` '─── ' ´            

630:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:47:23.20 bLZOUWiQ.net
「ゴースト・バスターズ」は「死霊」としてのゴーストを解呪してる話なので用法としては正しい

631:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 21:48:26.75 H/CNyDfW.net
>>620
肉体や記憶が同じだからと言って
別人でないとは言い切れないだろ

632:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 22:04:56.84 Zbc9hpup.net
解離性遁走中は別の人間になったみたいだったな
てかみんなイーガンは読んだのかよ

633:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 22:06:25.83 U+YDmNre.net
問い掛けに対して今までと全く違う返答を返す存在は
以前と同一の肉体を使用していても、別人と呼ぶべきだろ?
>>605
事故あるいは認知症によって『今までと全く違う返答を返す存在』は、もう別人だ
君の大切な人の記憶を盗んだ『別の存在』と認識すべきだ
そう認識しないと君が壊れる
『正しい/間違い』以前に『緊急避難』としてそう認識すべきだ

634:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 22:34:01.88 Sk4F64kG.net
>>626
とても読んだ上で議論してるとは思えない

635:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 22:44:34.59 Z0X4cqCh.net
>>627
SFとしての便宜上はそれで良いかもしれんが
実際の認知症ではそうは問屋が卸さんのだよ…w
実際かなり進んだ認知症の場合でも
健常だった頃と同じことをやらせると納得して暴れなくなるという研究もある
認知症の話は>>584が苦し紛れに挟みこんできただけの話だから
やめにして本題にもどそう

636:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 22:53:41.91 p75F0hbN.net
ばぁさんや、本題はなんだったかのぅ。

637:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 23:24:12.15 ndlhfCjM.net
Cogito ergo sum

638:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 23:27:10.07 OPReilj2.net
魂ってなあに?ってお話

639:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/02 23:31:23.28 U+YDmNre.net
>>630
じいさんや、本題は昨日食べたでしょう。

640:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 08:56:01.17 EYBNjsl1.net
お、なんかまた暴れる人が来てますね。
今日はどんな芸を見せてくれるんですかw

641:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 09:28:15.61 mjfN7oDi.net
>>634
自己紹介も大概にしてくださいw

642:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:09:43.76 fZcCNV3N.net
魂が何だったら面白いか?って話

643:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:18:00.22 jZX2D2Yv.net
魂の単位とか言うトンデモをペンローズが唱えてる

644:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:29:12.15 DEfEGgBb.net
>>629
苦し紛れに性格と人格は違うというのが本題だっけw

645:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:29:26.97 w0fHyky1.net
意識の複数作成が可能なら、複数の地点に同時に存在することが可能になるけどそのとき五感はどうなるんだろ
複眼持ってる昆虫パイセンに話を聞きたいところ

646:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:31:52.70 DEfEGgBb.net
たしか本題は意識だと思ったが
寝たり気絶したりしたらもう意識は断絶してるじゃん
長期記憶から短期記憶にロードされるから別人にならないですむけど

647:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:33:14.58 PFx3x+Ui.net
それは複数の身体が一つの意識を共有してる状態だろ?
意識の複製とは違うくない?

648:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:50:36.13 mjfN7oDi.net
>>640
記憶が同じなだけで昨日のオマイと同一だとは全く証明は出来ないけどな

649:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 12:54:22.52 mjfN7oDi.net
>>639
転送機内のデータで複製を作った結果そうなったら
転送機は転送機として正しく作動してると言えるな

650:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:19:48.45 DEfEGgBb.net
>>642
それと同じだよ転送機でコピー後も
逆にテレパシーなどの存在を仮定しないと
ひとつの意識が複数の体を操作してる情況を説明できない
「だから転送装置は製作不可能なのだ」という結論に持っていきたいんだろうけど
思考実験として正しくないよw

651:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:21:16.37 EYBNjsl1.net
思考実験のつもりだったのかw

652:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:21:31.16 mjfN7oDi.net
>>644
あ、もうそれ全然違うわw

653:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:27:55.40 mjfN7oDi.net
郵便とFAXが同じだと言ってるようなものだなw

654:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:35:19.49 jTnb28Uk.net
ターミナルエクスペリメント

655:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:49:11.33 DEfEGgBb.net
>>646
何が違うんだね?
ふつうの人は「寝て起きても意識は断絶してる、転送もそれと同じですよ」と説明すれば納得するだろう
もちろん納得しない人も「飛行機に乗りたくない人」と同じように一定数いるだろうけど

656:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 13:51:11.70 RECipsHI.net
なんで一つの意識が複数の体を操作してる前提なんですかね

657:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:10:37.06 DEfEGgBb.net
>>639
聞いてもわかるまい
君も二つの目からの画像をどうやって合成してるかわからんだろ

658:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:29:44.81 mjfN7oDi.net
>>649
違うよ
証明できないのではなく
同一では “ない” 事を転送機を操作したヒトとオリジナルが知っている

659:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:32:20.54 C/cEJuCT.net
>>650
君の体は実は複数の意識の合議制に基づいて動いているんだ
代表する意識の移行がスムーズだから違和感は無いだろうけど
出来事ごとに違う人格なんだよ

660:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:33:56.51 RECipsHI.net
>>653
それは複数の意識が一つの体を操作してる話だろ

661:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:40:21.86 mjfN7oDi.net
一つの事を行うのに四肢を別々の動きをさせて達成するのが普通
つまり
一つの意識で複数の身体を動かす場合、慣れていれば
傍から見たら数人のヒトが妙に息のあった動きで協力して行動してるように見えるだろうw
ただし幾つか別の事を同時進行でバラバラに実行するって事は出来そうにない…

662:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:47:19.58 DEfEGgBb.net
>>652
近代科学では「証明」できないのはないのと同じだよ
「予想」レベルですらない「直感」だ
直感に頼るのは迷信だ

・原子や電子はひとつひとつ同一で区別ができないことが明らかになっている
・転送元と転送先は原子レベルで構成が同じである
したがって転送元と転送先は同一である
証明終わり

663:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 14:54:10.46 mjfN7oDi.net
>>656
アホやなぁ
オリジナルが居てコピーが別の意識を持って目覚めたら
同一人物ではないって事が証明されてるやんw

664:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:03:56.03 DEfEGgBb.net
>>657
どうも君は「同一」と「同一人物」を故意に混同して混乱させようとしてるように思えるな

665:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:05:13.24 lJozkcnK.net
こういった議題については古今東西のSF作家が様々な解釈で作品を書いてるんだが
このスレに居るくらいなんだからその辺の作品は大体読んであるんだよな?

666:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:11:10.67 mjfN7oDi.net
>>658
それはお前のやってる事だろw
転送機ってのはオリジナルを目的地に送る事が目的の機械だ
オリジナルと現地再生された人物が同一人物である事が重要であり
単なるコピーという別人を現地再生するのが目的の機械ではない
もしオマイの言うような全く同じ組成の別人というコピーを再生するだけの機械なら
それは転送機としての機能を満たしていない事になる

667:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:18:10.60 mjfN7oDi.net
>>659
読んではいる
全てではないだろう

668:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:19:31.68 DEfEGgBb.net
>>660
科学の話(同一性)をしてるのに日常の概念(同一人物)がごっちゃになる
それが君の思考のおかしなところだね
だから一つの意識が二つの体をとかいう奇妙な結論が導き出される

669:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:33:08.27 mjfN7oDi.net
奇妙だろう
当たり前だ
オマイさんの言ってる機械ではオリジナルを転送した事にならないからだ
万が一現地再生のコピーがあるからという理由でオリジナルを消去したらただの殺人だ

670:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:34:48.24 DEfEGgBb.net
その「別人」の根拠が「ここに本物がいる、だから別人だ」というのは「現在」の常識に過ぎない
そういうガジェットが作られれば「本人が多数の場所に存在する」が未来の常識になりうるだろう
もちろん無制限に個人を増やせたらいろんな問題が発生するから制限が作られるんだろうけどw
それが「転送じゃない」という根拠にはなり得ないだろ

671:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:43:17.42 mjfN7oDi.net
(法律的な問題は別として) そういう機械はあってもいいが
それはあくまでコピー機もしくは電送機であって転送機ではない
そして出来上がったコピーは別の意識、別の自我を持った別人
オリジナルとは別の一個人として人権も自由意志も保証されなければならない

672:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:49:36.05 pPzzP3jq.net
人間をコピー可能な情報に変換して特定の場所で再生できる機械が「転送機」と呼ばれることはないと思うよ

673:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:52:37.71 mjfN7oDi.net
>>666
スタートレックの転送機がそういう仕組みだから、それってどうなの?って話題でございます

674:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:56:26.12 DEfEGgBb.net
そういう話じゃなかったと思うがw
魂がどうとか抜かしてただろ

675:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 15:58:11.81 RECipsHI.net
>>665
もし、その電送機でも何でもいいけど、その機械を意識の無い人間に使って
「A地点のオリジナルが分解され、B地点にコピーが生まれた」場合に
誰がどうやってそのコピーをオリジナルではないと証明するんだ?

676:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:02:05.92 ZE5wBieI.net
「転送機」がオリジナルを分解して違う位置座標に再構成する装置だとしたら厳密には同一性は保持されていないともいえる。
しかし人の体が数ヶ月~数年で細胞単位で入れ替わっているにも関わらず同一人物と見なされていることを考えれば、転送機は単にその期間が短いだけに過ぎないとも考えられる。

677:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:05:08.06 mjfN7oDi.net
>>668
魂というのは話題の突端が
ドクターマッコイの転送に対して疑問を呈した私の魂も再生されるのか?という発言を受けての
自我や主観的意識などの意味で使っていただけ

678:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:07:58.65 pPzzP3jq.net
スタートレックの中でそう呼ばれてる機械の呼称や作中常識が適切かどうかという話だったの?

679:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:09:47.57 mjfN7oDi.net
>>669
そういう殺人事件や事故を防ぐために
オリジナルは分解されないように安全装置を付けることを義務付ける必要があるな
また送受信記録も消去できないようにしなければならないだろう

680:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:10:49.49 RECipsHI.net
>>673
いや、そういう運用についての話ではなくて
本質的にそのオリジナルのコピーを区別する方法は何かあるの?
って話

681:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:11:48.71 RECipsHI.net
×オリジナルのコピー
○オリジナルとコピー

682:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:18:04.26 mjfN7oDi.net
>>672
というより自我や意識がオリジナルと共通であれば転送と呼んでも良いんじゃネ?っていう主張をしてるだけ
どういう仕組みで達成するかはワカランが
自我や意識が共通なら百歩譲って肉体が再生品でもまあ良いだろって主張
それを検証するのにオリジナルを残したまま転送機で再生をしてみるって話

683:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:20:38.66 mjfN7oDi.net
>>674
クローン作ってオリジナルを殺すようなもので
外から検証するのはムリだろうな
完全犯罪だなw

684:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:21:57.07 DEfEGgBb.net
>>673
コピーは消し放題なのか?
>>665のと矛盾してるやんw
>オリジナルとは別の一個人として人権も自由意志も保証されなければならない
コピーの記憶をオリジナルにマージしてコピーは消去できるようにしとけばいいと思うけど

685:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:23:53.37 DEfEGgBb.net
だいたいSTの転送って分解した原子そのものを送れるんじゃなかったの?
知らんけど
それだと混信したり二重人間になったりはしないけどなw

686:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:25:55.74 mjfN7oDi.net
>>679
原子に分解したら普通のヒトは死んじゃうぞな…

687:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:26:41.65 mjfN7oDi.net
>>678
コピー消したらまた一つ罪状が増えるわな

688:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:31:22.87 DEfEGgBb.net
>>680
また故意に日常レベルとごっちゃにしてるな…意味ないぞw
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>ビーム方式編集
>物質を分解して「ビーム」(転送ビーム等と呼ばれる。粒子線のようなものと想定されているようである)に乗せて運び、目的地で再構築するというもの。設定によっては超光速のビームであることもある。
>『スタートレック』の転送(transport)はこれである。人員輸送用と貨物輸送用の2種類があり、人員用は量子レベルまで、貨物用は分子レベルまで分解して転送する。

君の勘違いだったな。

689:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:44:28.45 EYBNjsl1.net
つ「二重人間スポック」

690:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:53:49.53 mjfN7oDi.net
>>682
問題の根本は全く解決されてないワケだが…
なぜ勝ち誇っているんだw
変なヤツだなぁ

691:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 16:55:43.05 mjfN7oDi.net
>>683
あらすじググったら…ヒドイなあいつらw

692:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 17:11:31.24 RECipsHI.net
>>677
多分、どんな精密な、それこそ量子状態までわかるような検査でも差異が検出できないとしたら
それは少なくとも科学的には同一と見做されるよね
あとは科学的に同一である人物が二人以上存在した場合に
社会的、法的、倫理的にどう受け入れるか、って話であって

693:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 17:20:03.88 mjfN7oDi.net
>>686
普通に考えて、コピー機は人間に使う事は禁止されるだろうなぁ
完璧にコピーしたとして生きている状態とは限らんワケだし…
再生機の前で医者がAED持って待ち構えなきゃならんかも知れん
データだけ取っておいて部分的に再生して臓器移植とかいう使い方は可能かも…

694:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 17:53:19.02 DOk3edeo.net
>>687
AEDくらい内蔵しておけよ。

695:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 17:59:40.11 MfFFtzCY.net
そしてDr.マンハッタンとして生まれ変わる

696:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 18:04:18.50 RECipsHI.net
>>687
そうかな、例えば今つくれれば月だろうが火星だろうが人を送り込みたい放題だ
先進国では抵抗が大きかったとしても、中国あたりが人命より効率優先でヘリウム3採掘などに乗り出すかもしれない
そうなれば、他の国も黙っては居られないから競争に加わる事になる

697:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 18:10:18.07 0Unxe9uB.net
>>639
右脳と左脳は別々の意識が動いているという説がある

698:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 18:22:11.55 DEfEGgBb.net
>>684
君がテキトーに回答してるだけなのはもうみんながわかっただろうからw
>>683
正直、初期設定からどんどん後付けされてミノフスキー粒子なみになってると思う
「ワープいくつ」の定義もシリーズごとに違うんだよね

699:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 18:46:46.48 mjfN7oDi.net
>>690
あっさり反乱起こされて巨大隕石投下されるんですね、わかります

700:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 18:51:04.49 14Abx/UL.net
宇宙棄民が反乱起こすなら人型機動兵器は必須だらう

701:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 19:00:23.74 R2YpEMsc.net
今日はmjfN7oDiか

702:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 19:01:47.89 C7HdBMRC.net
>>693
論点のすり替えが上手ですね

703:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 19:10:33.76 mjfN7oDi.net
ある日家に帰ったら自分そっくりなヤツが家族と団欒してて驚いたが
実はそいつがオリジナルで自分はオリジナルの記憶を移植されたクローンだったって映画があったが
題名なんだっけ?

704:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 19:25:26.78 C7HdBMRC.net
結局こいつが何の話をしたかったのか分からないままだった

705:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 19:29:36.37 mjfN7oDi.net
>>698
>>672
>>676

706:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 20:02:23.69 C7HdBMRC.net
>>699
だからなんだよ

707:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 20:58:22.74 DEfEGgBb.net
まあそいつはSFの話の途中で>>680みたいな日常ツッコミを入れてシラケさせるのが好きな
風俗の女の子に説教始めるタイプの人間だと思うw

708:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 20:58:23.33 tK1dPk7Q.net
認知症はハードウェアの故障じゃん?
魂のコピー可能性とは関係ない話だと思う

709:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 21:02:43.25 DEfEGgBb.net
>>691で思い出したけど
脳梁で分割すると左右独立した人格になるとか
…あまり信頼できるソースはなかったけど
そうすると魂もデュアルコアなのか?という

710:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 21:06:15.82 mjfN7oDi.net
>>701
科学的な話してるんじゃなかったのかよw

711:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 23:25:53.38 eiXNk/Qq.net
>702
そのとおりだと思う

712:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/03 23:30:44.32 eiXNk/Qq.net
「認知症は魂が壊れる」っていうのは表面的な事象だけしか見てない
例えば、脳機能は全く損なわれていないが、それを身体に伝えるインターフェースが壊れた場合
顔の表情は痴呆化し、よだれを垂らして医師の伝達もままならなくなるだろうが、人格は完全に元のまま
こういう状態を外から見て「もう人格が壊れている」と断定するような物

713:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 00:03:26.37 aDaeh5jz.net
そんな単純なものではないなあ…
認知症 人格崩壊
等でぐぐってみるといいよ
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>うちの母(74歳)ですが、昔はとても優しく思いやりのある女性でしたが、ここ最近は別人のようになってしまいました。
>「人を否定する」「傷つけたり、困らせて楽しむ」ようになってしまったのです。
>例えば孫に向かって「お前は醜い」「おばあちゃんは孫を可愛がらないといけないと誰が決めたんだ!かわいくない!」と突然叫んだりします。(孫は特に醜くもないし、性格もいたって穏やかなのですが)

714:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 01:06:13.42 nTMLOykT.net
どうでもいい

715:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 02:23:23.40 0GffBzRs.net
おお
人格障害

716:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 02:38:38.16 N0xJ2VCn.net
個人的には魂の話はおいといて
「本当の人格」というものがある、ってのは一種の幻想だと思う

717:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 03:30:56.97 juxlL5B0.net



718: >>710 幻想が書き込んでるんですね



719:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 06:36:55.59 hsIfjmgB.net
惨めな境遇にいる容姿と性格の醜い人が
「背中に天使の羽が生えてるキレイな自分がどこかにいるんだモン!」
と泣きながら喚き散らしてる姿が余りにも滑稽で笑わせてもらいますた。
これからもがんばって生きてください。

720:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 09:26:05.60 PSxFPGHc.net
>>712
自己紹介乙
昨夜は珍しくSF的な会話だったんだね
転送装置のエラーで俺が何十人か再生されて
俺の資産は分割しますとか、そうなったら数日で飢え死にしますw

721:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 09:36:27.52 aDaeh5jz.net
稼ぎも十倍になるだろ
まあ就職口が見つかればだが

722:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 09:42:36.87 F5viojQy.net
引きこもりが増えても飢え死ぬまでの期間が短くなるだけだな。
せっかく人数いるんだから、スポーツでもやればいいだろう。阿吽の呼吸を越える連携があれば強いぞ! 運動能力が元から高ければだが。

723:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 09:47:50.05 PSxFPGHc.net
>>714
>稼ぎも十倍になるだろ
そうはならないんだよ
ハローワークに並ぶ列が延びるだけなんだよ

724:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:29:27.51 JHC4vsIQ.net
やっぱ出発地と目的地の空間を接合して通常の空間移動の如く通過するのが正義
コピー&破壊方式で転送するにしても、転送中に双方向の生理的活性を保ったままやるならおk
すなわちコピー&破壊の最中も
出発地に残された脳の後半部と目的地にすでに到達した脳の双方向的な連絡を保ったままとする
(脳の前半部から脳の後半部への物質の輸送が生じるなら、その分の逆方向のコピー&破壊を瞬時に行う
こうすれば破壊によるオリジナルの死を認識する主体は無くなるから無問題
また分裂するような事故は(脳の後半部1個が脳の前半部2固体で共有される瞬間が生じることにより)
即死を意味するからこっちも問題無くなる

725:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:31:07.29 JHC4vsIQ.net
訂正
誤:目的地にすでに到達した脳
正:目的地にすでに到達した脳の前半部

726:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:35:16.44 s60h/z7Y.net
ロールバック可能な設計にはしておいて欲しいけどな

727:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:44:46.90 juxlL5B0.net
コピー 「やい、オリジナル、オマイの恥ずかしい過去をネットに晒されたくなければ金をだせ」
オリジナル 「ううっ…」

728:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:47:52.29 1v1Gxm5m.net
コピーにもその恥ずかしい記憶があるんだからただの自爆やんけ

729:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:51:46.25 juxlL5B0.net
>>721
コピーはつい先日生まれたばかりなので
記憶はあるが、件の “恥ずかしい過去” を実行した存在ではない…という所がミソ

730:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:54:14.69 s60h/z7Y.net
どちらかが先日生まれたばかりだと判別できるような場合は
この流れで想定されてる「コピー」とはちょっと違うのでは?

731:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 10:54:40.42 1v1Gxm5m.net
>>722
実行した存在じゃない、って神の視点で見ればそうだけど
主観的には自分がやった事としか思えないだろ

732:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 11:14:32.00 juxlL5B0.net
>>724
うわっやっちまったぁ…という夢を見て目が覚めて
ああ現実じゃないんだ…と胸をなでおろすような感覚
オマエはやっちまったがオレはやってないもんねーw

733:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 11:15:56.44 juxlL5B0.net
>>723
コピーが自分をオリジナルだと思い込んでる場合はもっと深刻な問題が…

734:名無しは無慈悲な夜の女王
17/03/04 11:44:55.00 aDaeh5jz.net
>>716
そもそも材料さえあれば食料も服もコピーで生産できる世界だろ
経済が今とは根本的に違う気がする
ST世界もそんな感じだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch