【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP16【反乱】at SF
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP16【反乱】 - 暇つぶし2ch423:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:58:14.57 .net
っていうか本スレって映画板のスレ?
別段排斥されてるようにも見えなかったんだが
単に個人的に揉めただけとかじゃないの?

424:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 11:00:58.27 .net
別に気にしなきゃいいことだろ

425:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 11:03:54.19 .net
デキるスピンオフナーはそんなとき
「スピンオフの話なので本編もこうだとは限らないとは思うが……」と
控えめな前置きをつけて反感を和らげる

426:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 11:11:15.83 .net
>>407
「公式に正式設定ではないと明言されているのだけど、スピンオフではこうなっているよ」という絶対的事実を付け加えれば文句はいわれないんじゃないかな

427:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 11:18:03.76 .net
映画スレだと明らかに特定の1人か2人程度の同一人物がスピンオフというだけで排除するタイプがいるね
おまけにそういう奴ほと新旧3部作とかの好き嫌いも激しくて、スピンオフ関係なく余計なもめ事起こしたりする
それ以外は普通にスターウォーズの雑談楽しんでて、疑問に思ってたことがスピンオフとかで補完されてるのを教えてもらうと納得したわーとすんなりした反応する人ばかりという印象

428:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 11:24:10.09 .net
だから本スレはありゃ絶対にキチガイの自演荒しが一人いるだけ。
突然スピンオフの話が新作映画の原作だとわめき散らして、それを自分で叩いてる脳障害。
ポー・ダメロンがどーとか、老害がどーとか言ってるのと同じ。
鉄人の掲示板とかでもそうだったけど、頭の本当に壊れた奴がスター・ウォーズファンに居るんだよ。
そいつを排除すれば良いだけ。

429:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 12:10:40.23 .net
その件は知らんが、それで思い出したのは新作に関して、
噂になったプロットとかキャラ構成が「Star Wars: Legacy II」ちゅうコミックに酷似してるとか、
反乱者たちにそれを示唆する隠しメッセージがあるとかいう都市伝説じみたものは確かにあったよな
URLリンク(www.starwarsnewsnet.com)
URLリンク(www.starwarsnewsnet.com)
「信じるか信じないかは…」というより、読み物としておもしろい

430:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 12:48:49.47 .net
>>414
初めて見たけど面白いなこれ!
ソロの息子と娘がそれぞれダークサイド、ライトサイドに分かれるのは
スピンオフに元ネタがあると思ってたけど
実はこういうところからもネタを拾ってたと考えると面白いね。
偶然の一致だとしても、似てるからそこから類推して欲しいっていう制作陣の一部からの暗号だとか。

431:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 13:12:33.31 .net
JJが脚本書いてる時にティモシイザーンとコンタクトを取ってたらしいけどやっぱりスピンオフをかなり意識してるのかね
公のインタビューだと旧三部作以外は意識してないって発言してるけど

432:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 14:52:52.85 .net
レンの騎士団とファースト・オーダーからくるワン・シス臭

433:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 15:40:06.19 .net
>>417
ジョーカー分隊と第407機動歩兵師団が出るならそれでもいい

434:通常の名無しさんの3倍
15/11/03


435:18:23:56.44 .net



436:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 19:19:56.88 .net
アメコミの翻訳版楽しみだわ
これが売れたらアメコミが続々翻訳されるのかな
というわけで、みんな買ってちょうだい

437:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 19:22:34.67 .net
レジェンズの未翻訳買うから無理

438:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 21:29:26.81 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これ見たら買う気なくしたわ
中身スカスカじゃねえか
こんなんで7000円とかボッタクリもいいところだろ

439:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 21:41:04.34 .net
>>420
決してぼってるわけじゃない、ってレス見て予約してきたよ。
だが、このタイミングで本当に出すべきはシャッタード・エンパイアだと言っちゃあ求めすぎかね。
何にせよスピンオフ書籍がたくさん出るのはいいことだ。
映画のノベライズも今年中にくるんだろうか。

440:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 21:51:16.05 .net
>>420
買った上で愛読者カードも出さなきゃ

441:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 22:47:37.30 .net
>>332
話を蒸し返すようで申し訳ないんだが、「スターウォーズの鉄人」の管理人って、あんまり評判が良くないの?
・・・どおりで、「写真張り間違えてる」とメールで指摘しても直さないわけだ。
参考→「エケラーク・ヨング」URLリンク(www.starwars.jp)

「テルシジ中尉」URLリンク(www.starwars.jp)
比べてみると分かるけど、「エケラーク・ヨング」の方が写真間違えてる。
先に謝っておくけど・・・なんか知らんけど、ページがクソ重たい・・・。
パソコンから今書き込んでいるけど、スマホからもリンクを試したけど、どっちも読み込みエラー続発だった。

442:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 23:01:58.44 .net
なんかこう、いまいちとりとめがない文章だな
なんかの精神病?

443:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 23:12:21.53 .net
幼いだけです

444:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 23:57:52.05 .net
よく言われても

445:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:00:17.99 .net
ごめん上のは気にしないで
よく言われてきたことだけど、自分たちの主張が絶対に正しいというスタンスだったから皆うんざりしてるんだよ
そこまで熱心だったからあそこまで徹底したサイトを作ることができたのかもしれんけど

446:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:01:42.94 .net
まあそら文句あるなら自分で同レベルのサイト立ち上げてみろや、としか

447:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:05:42.70 .net
>>426
ごめん、半分寝ぼけている・・・。
こんな時間だし、そろそろ寝るよ・・・。
>>429
なるほど、そういうことだったのか・・・納得。
返答ありがとう。

448:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:14:18.65 .net
>>430
別に、文句があるわけじゃないよ。
ただ、単純なミスなんだから直して欲しい、とお願いしただけ。
もしも、ウィキみたいにできるなら自分で直せるような程度の問題なんだけど・・・。

449:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:20:07.69 .net
>>432
それで行き着く果てはこんなとこで陰口か。
ご立派なことだな。

450:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:43:22.44 .net
鉄人もなんだかんだでたくさんの詳細が載ってて読んでて楽しいんだけどね

451:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 00:43:27.74 .net
鉄人は信者とアンチがいるからめんどくさいな

452:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 01:07:57.47 .net
俺は今まで存在すら知らなかったが
さっきの気持ち悪いナメクジ野郎に免じてちょっと見てきてやろう

453:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 01:41:36.09 .net
正直、EPⅢのノベライズが歴代ノベライズの中でも最高傑作だと思ってる俺としては、
クローンウォーズで「殆ど全ての戦闘を二人で潜り抜けた最高の相棒、ケノービとスカイウォーカー」が、
「最高の相棒、タノとスカイウォーカー。……ケノービ?ああその人も居ましたね。うん」
状態になった時点で、凄まじいがっかり感なぞとうに経験済だわ

454:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 01:50:08.31 .net
まあ合わないと思ったら「こんなもんただの同人だろ」で気楽に切って捨てられるのが
スピンオフのいいところだよな

455:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 08:58:07.75 .net
>>433
鉄人さん見回りご苦労様ですw

456:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 09:20:42.37 .net
同人・・・
もしかして例の本スレのアレがきたのかな

457:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 09:26:13.77 .net
>>425
スピンオフ全廃棄のショックか知らんがもう1年以上更新されなくなってしまったのじゃよ・・・

458:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 09:29:17.04 .net
無人の管理人室に何度も電話をかけて
「あんまり評判良くないの? 道理で」とか
ちょっとサイコホラーな趣があるな

459:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 12:18:03.16 .net
>>437
新三部作のノベライズはどれも名作よね
ep2のあとがきで原作小説のような出来と評されてたけどその通りだと思う

460:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 13:47:24.26 .net
アラン・ディーン・フォスターのエピソード7ノベライズが楽しみ過ぎる

461:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 15:24:13.06 .net
パダワンのアナキンが活躍するジェダイ・クエストシリーズは大好きだわ
ラストが少し切ないけど

462:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 16:24:14.36 .net
クエストシリーズ書いてるジュード・ワトソンの文章はいいね。
登場人物への共感に溢れている。ダース・モールにさえ。

463:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/04 16:26:44.00 .net
ミーハーなマダム・ジョカスタ・ヌーが見られるのはジェダイ・クエストだけ!

464:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 00:25:30.33 .net
>>444
トランスフォーマーのノベライズのとき
ちょっとどうしちゃったの? と思ったけどなフォスター。

465:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 00:54:05.43 .net
マーベルとカノンの翻訳はいつまで続くのかしら
映画の完結までは順次翻訳されないかしら

466:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 00:54:44.83 .net
間違えたマーベルと小説のカノンの翻訳って言いたかった

467:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 11:55:26.80 .net
売れ行き次第なのかな
ラストオブジェダイみたいに中途半端に打ち切られたら泣ける

468:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 12:02:04.29 .net
現段階で発表されてる続三部作+アンソロジーの6年間はとりあえず安泰でしょう

469:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 12:40:27.47 .net
ラストオブジェダイはまじで頼むよー
誰か救済してくれよ

470:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 18:36:04.50 .net
今、テレビでやってるレベルズは面白いですか?

471:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 19:55:49.00 .net
クローンウォーズをみてるかみてないかで少し評価が変わってくるかも
S1から面白いよ、人によっては少し退屈という評価もある
S2からクローンウォーズのキャラが出てきて、一気に盛り上がってる印象

472:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 20:16:23.24 .net
クローン・ウォーズ知ってると2倍楽しめるしレジェンズ作品知ってると3倍楽しめる
帝国のリパルサー輸送艇が元ネタ通りに人を側面に固定して輸送してるシーン見て笑った

473:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 21:17:49.23 .net
デススター計画、ファルコンメカニックマニュアルと同じシリーズだけど
EU設定が盛りだくさんでいいわアイオブパルパティーンの図解まであるとは
これだけレジェンズ設定が盛り込まれた本、
もう邦訳されないんじゃないか?小説デススター読んだ人には特に

474:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 21:25:34.62 .net
>>457
何の設定集?

475:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 21:48:53.58 .net
デススター計画 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ミレニアム・ファルコン メカニック・マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どちらも小説やコミック等で書かれてきた設定をもとに
図解入りのガイドブックとしてまとめたもの。

476:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 22:11:45.23 .net
Owner's Technical Manualの日本語版か!
アイ・オブ・パルパティーンの図を見た時は"こんな小惑星みたいな艦だったのか"って驚いたわ

477:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/05 22:11:49.94 .net
ヘインズマニュアルは元来様々なオーナー向けモーターサイクル整備書なんだよね
昔旧車乗ってたからずいぶん世話になった
そんな整備書シリーズにファルコンやらデススターやら出版しちゃうんだから
かなり高レベルのジョークだよ
面白い会社だ
この本を手に入れてファルコンのオーナー気分てジョークはまだ分かるが、
デススターのオーナーとはまたスケールがでかいな

478:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 08:06:22.85 .net
>>455
>>456
クローンウォーズはまだ観ていません。観るべきでしょうか?

479:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 08:58:21.76 .net
>>462
見れるタイミングがあるなら見てみるといいよ
中盤少しダレるけどなかなかに面白いよ
あとは話数が多いから見るのに時間が掛かるってことかな

480:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 12:02:37.47 .net
>>463
クローンウォーズは映画もありますか?全貌がよくわかりません。

481:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 12:07:47.75 .net
>>464
あるよ
クローンウォーズ(映画)→クローンウォーズ(TVシリーズ)ね

482:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 12:32:10.12 .net
>>465
ありがとうございます。映画から観るべきですか?

483:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 12:39:59.16 .net
>>466
TV版には映画版より前のお話もちらほらあるけど
基本的に映画版→TV版で問題無いよ

484:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 12:59:06.46 .net
映画版見とかないとアソーカのことわからんしな

485:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 16:17:38.23 .net
映画が実質の第1話だものね

486:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 18:00:59.68 .net
映画から観て、楽しめたらテレビシリーズを観るのが良いね
話の時系列がバラバラで、S1の○話の前後の回がS3の○話だったりしたはずだから、そういうのも気をつけて
ネットで時系列順の表もすぐ見つかるよ

487:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 20:16:32.35 .net
アニメスレから
Dlife12/23にクローンウォーズシーズン6全話日本初公開・初放送

488:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 21:46:04.04 .net
>>471
まじか!!!!
俺はDVD発売まで待機だが日本語で見れる!!!

489:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 21:58:38.56 .net
ヴィレッジブックスのTwitterに
ダース・プレイガスの邦訳を頼んでる人がいて
担当の編集者に伝えてくれるみたい

490:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 22:09:23.86 .net
プレイガスの翻訳はマジで実現して欲しいなあ
ep7に出るって噂もあるし

491:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:15:24.75 .net
URLリンク(www.youtube.com)
「フォースを巡る全く新しい“家族の愛と喪失の物語”」
プロット初言及!

492:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:25:41.67 .net
以前は「映画は本スレで」とか言われてたのに時代は変わったな

493:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:43:10.11 .net
今までと違ってEP7の制作自体がスピンオフの一大事になっちゃったからな
EP3の時は別にネタバレも積極的に読まなかったし
映画を見るときの楽しみにしようと思っていたが
今回は情報が出たら即チェック
既にスピンオフが数多あるタイムラインに映画が来るんで
どれだけ違った歴史になってしまっているのか
興味と心配で、映画本編の楽しみも二の次と化している

494:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:46:33.28 .net
>>476
気に入らないなら悪いのはたぶん>>1

495:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:55:06.68 .net
正史は正史、レジェンズはレジェンズとはっきり区切りがついている俺はある意味楽しみが減ってるのかもな・・・

496:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/06 23:57:22.11 .net
スピンオフも含めて映画のことを話したい自分にとってはここで雑談することが心地よいかも

497:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 00:03:18.


498:46 .net



499:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 00:13:23.15 .net
スピンオフ肯定派にも否定派にも容認しづらい話かもしれないが
なにが映画と関わる正史でなにが単なる二次創作かっていう線引きは
映画本編の新作が出るたんびにどっちにでも転がりそうな気もする
プリクエルはその意味ではスピンオフの大量虐殺時代だったんじゃないかね。
JJとかは逆で、おいしそうな二次創作ネタは拾って使いそう。

500:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 01:00:43.24 .net
>>482
スピンオフスレに来るには少し基礎知識が足りないようだね
もう少しスターウォーズについて知ろう

501:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 01:05:32.53 .net
ほらね。まあ分かってはいたが。

502:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 01:10:16.08 .net
もしEP7が不評だった時にはスローン3部作とダーク・エンパイアをフルCGのOVAにしてもええんやで

503:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 01:22:26.24 .net
スローンで思い出したんだが、コミック版「帝国の後継者 6」の表紙に写ってるのってスペース・トルーパーだよな?
あと21ページ~22ページにかけてモグラ艇が船に突っ込んでいくけどその艇群にはダーク・トルーパーは乗ってないよな?

504:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 01:23:29.87 .net
ダークじゃねえや、スペース・トルーパー

505:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 02:13:37.06 .net
クローンウォーズの登場でクローン戦争時代のスピンオフが軒並み消し飛んで、
割と否定的な意見も結構多かったのも随分昔の話になったのか

506:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 02:59:39.41 .net
新予告で「LOST」のマイルズがちらっと映ってたのにテンション上がったわw

507:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 06:34:59.32 .net
>>488
むしろクローンウォーズはだいぶスピンオフの設定をひろってたよな

508:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 09:10:47.53 .net
>>470
>映画から観て楽しめたらテレビシリーズを観る
俺は映画がツボじゃなくてTVシリーズ敬遠してた口
ずいぶん経ってからとあるきっかけで
TVシリーズ観てその面白さに驚いた
もっと早く観れば良かったと後悔してる
こんな人間もいるから映画だけで好き嫌い判断するのは勧められない

509:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 09:53:40.01 .net
後継者のコミック見たことおる奴いないんかい?

510:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:08:11.52 .net
>>490
拾ってたけど、都合の良い表面だけ掬って結局既存のスピンオフとは矛盾してた。

いや、よく見ると決定的に矛盾はしてないんだけどな
そんなだっけ?って描写レベルでなんか納得できない感じ

511:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:10:09.76 .net
自分の中では、
ep2→クローン大戦上→元々のスピンオフ&クローンウォーズ→クローン大戦下→悪の迷宮→ep3
みたいな感じで繋がってると自己解釈してる

512:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:18:31.31 .net
ベストな新作を作ろうってときの真剣な試行錯誤に
そんなどこのウマの骨が書いたかしれんようなゴミの山は邪魔なんだよ

513:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:40:56.17 .net
>>494
大体そんな感じだよね
レジェンズ邦訳の可能性が残ってるならクローンウォーズの小説シリーズを読みたい
ペレオンさんやカリスタさんも出てくるのでしょう?

514:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:44:54.32 .net
>>495
何の基礎知識も持ち合わせてないならこのスレに来んじゃねえよ
ここはてめえみたいなにわか向けのスレじゃねえんだよ

515:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 10:50:21.59 .net
>>496
レジェンズ小説の邦訳は期待しない方がいいかもしれない
代わりに「デス・スター計画」みたいな設定集は邦訳されていくかもしれない
正直原語版買ったの後悔してる

516:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 12:03:10.54 .net
本スレの奴らがスピンオフをただの二次創作とかいう理由ならEP7も否定してる事になるんですが..

517:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 12:04:49.70 .net
>>499
二次創作っていう理由で否定してるなら
でした

518:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 12:15:54.66 .net
>>416
その割にはダークフォースまんまの時系列のスピンオフやるからね

519:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 13:00:30.50 .net
>>494
CWと過去のスピンオフ作品は繋がらないでしょ
2D版のアニメとなら繋がっていてもおかしくはなさそうだけど

520:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 13:03:23.10 .net
繋がらないってそんなの過去のスピンオフ同士だって繋がらない事なんて多々あっただろ
だから自己解釈なんだろ
過去スピンオフ知らないの?

521:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 13:34:07.44 .net
何ムキになってるのよw

522:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 13:53:20.43 .net
Old Republic知ってる人おらんの?

523:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 14:02:15.90 .net
>>502
>>494だけど、まあそこら辺を少しうやむやにして全部楽しめるように考えてる
新3部作のスピンオフは面白いものが多いんで、できれば無駄にはしたくない

524:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 14:06:41.09 .net
>>506
CWあたりの時代は色んな紛争があちらこちらで起こってるから適当に補完しやすいよね

525:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 14:13:05.70 .net
誰かが死んだ等の完全矛盾ならともかく
クローン大戦ノベルあたりとCWならそこまで無理でもないっしょ
2D版クローン大戦Vol.1と同時並行で破砕点、セスタスの偽り、ジェダイの試練がありつつ
アナキンの騎士昇格後にCW本編と暗黒の会合、メドスターで精神的に疲弊したバリスが闇堕ちしてCWシーズン5
→シーズン6と悪の迷宮、議長誘拐事件に続くって感じで

526:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 14:24:04.22 .net
反乱者たちはデパビラバの設定が破砕点と完全に矛盾しちゃったのが残念ね

527:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 14:59:55.22 .net
>>505
日本語実装されるならやりたかった

528:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:03:51.36 .net
>>509
闇落ちしたあと復帰してケイナン弟子とり、ヴァーパッドは過去の反省から記録からも消して封印、死ぬまでソレスにこだわったことにすれば?げられる

529:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:06:44.00 .net
>>510
Knights of the Fallen Empireの動画見た?

530:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:18:37.80 .net
>>511
いいねそれ

531:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:30:20.23 .net
調べてみたけどケイナンがデパの弟子になったのはep3の5か月前だったのか
それなら>>511の解釈もあり得るね
しかしデパはケイナンを弟子に取る前にグリーヴァスに遭遇して大怪我したみたいだしかなり波乱万丈な人生だね

532:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:48:25.45 .net
>>512
一応見たけど英語ようわからんからな...
とりあえずシス帝国と共和国ジェダイオーダーにも属さない第三勢力の物語だという事はわかった

533:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 15:58:37.18 .net
>>512
英語だからよくわからんけど二人そろって歩く双子?の表情で草生える

534:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 16:11:01.64 .net
どうしても双子がキャレン・マレックに見えてしまう

535:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 16:43:21.18 .net
双子の親父のヴァルコリアン皇帝いるじゃん
あいつ"時が止まった訳ではない"とか言ってるけど、あれどう見ても時間止めてるよな?

536:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 19:25:44.30 .net
本スレなんか糞だから気にするな

537:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 19:34:47.75 .net
さすがに糞は言いすぎや・・・
話の合う人達だっているし
窮屈に感じるのは確かだけど

538:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 20:07:53.58 .net
こっちはこっちで良い人もいれば
>>497みたいな排他的なのもいるんだから
同じなんじゃない

539:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 20:39:14.10 .net
みんなオールド・リパブリックやるか見ようぜ、スピンオフで一番金掛けてるし大規模なんだから

540:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 20:58:49.48 .net
>>501
いやだから"過去のスピンオフを意識する"ってむしろそう言うこと


541:でしょ せっかく映画を作るんだから、既存のものをあったまま矛盾しないよう作る意味はないよ。 既存のスピンオフの良いところも取り込んで完全に新しい作品を作るってことでしょ



542:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:10:38.12 .net
>>522
英語できねーやつらに言っても無駄や

543:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:27:47.38 .net
英語出来なくたって映像だけでもええやん

544:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:39:34.64 .net
アクションゲームやないし意味わかんないやろ
英語アレルギーがーとか言って逃げてるやつらには

545:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:44:28.53 .net
それとも古代ってのが受け入れにくいのかな?
映画より3000年以上前だし

546:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:56:55.10 .net
まあまあ、これ見て落ち着けよ
URLリンク(www.youtube.com)

547:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 22:58:45.04 .net
いや
昔のtales of the jediとか90年代のやつは古くさすぎて合わないかもしれん
それは分かる
でもold republicはわりと映画に近い感じやん
でも英語できねーから近づけないんやろ
Blood of the Empireとかあの辺の作品読んでold republicしたら更にハマりこんだわ

548:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 23:17:33.71 .net
>>529
あの漫画見てからサナトンの死ぬシーン見るとなんか感慨深いよな
でも俺Tales of the Jedi大好きなんだよなぁ 俺が初めて見たスピンオフだし
レガシーが創刊されてた頃なんかはみんなで相互に翻訳したりする程の英語技能を持った人がたくさんいたが今はいないのかな?

549:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 23:29:36.03 .net
>>530
わかる
あれ読んだあとのdarth thanatonなんか悲しくなる
あれに限らず別のコミック読んだあとはdarth baras死亡シーンが…
最近のスレ見る限り英語の能力高いやつはあまりいない感じするなぁ
まぁ俺も英語得意ってわけやない
でもスターウォーズ好きだから毎日英語の勉強はしてるわ

550:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 23:39:50.69 .net
URLリンク(vignette1.wikia.nocookie.net)
この頃のバラスが一番かっこいいと思うわ 一時期スマホの壁紙にしてたぐらい
俺としては寧ろスターウォーズの原語作品を辞書片手に一所懸命読んだからこそ英語もまあまあ理解できるようになった、ある意味原動力でもあるんだけどなぁ

551:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/07 23:50:29.57 .net
>>532
おお!
その表紙のbarasかっこいいよな
俺も待ち受けにしてたわw
後ろのフード被ったangralは、まぁ
俺も辞書握って頑張ったわ
初めは物凄く時間かかって辛かったけど、どんどん読むスピードが上がっていったわ
でもまだノベル読む時はつらいことあるけど…

552:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 00:15:54.67 .net
>>508
いや、クローン戦争開始と同時にアソーカを弟子にとって強制的にナイトに昇格した状態になってるから、
どう頑張ってもジェダイの試練等と符号せん

553:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 06:11:14.46 .net
・今から原書に手を出しても出版点数的に絶望的に時間が足りない
・アメコミは絵柄とコマ割が合わない上に高い。あと正直翻訳されたの読んでもテンポ良く読めない
・クッソ時間かけて正しいかも不明な自分の糞みたいな翻訳で読み進めるぐらいなら将軍が選んだあんま面白くない翻訳ジュニアノベルで我慢して待ってる間にsw以外の日本語書籍を読む
・敵を撃つだけのSWBFでさえ何言ってるかわからんアナウンスでイラッとさせられたのに交流必須なMMOなんてまともにできる気がしない

554:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 07:05:58.68 .net
>>533
なんでや、何故か後の時代より老けて見えるけどアングラルカッコいいやろw
たしかに小説はまだまだ辛いわ
「ターキン」の原語版友達から激安で仕入れたけど邦訳版が出るって知って諦めたし

555:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:07:21.38 .net
>>535
それなんだよな。
練習がてらジュニアジェダイナイツの1巻買ってみたけど
内容は入ってくるが何ぶん時間が掛かりすぎてなんとなく遠ざけちゃう。
読みたい小説はたくさんあるのにSWだけにそこまで構っていられないというか。
結局タヒーリとアナキンが夜の寺院で初めて言葉を交わして打ち解けたところで止まってるわ。

556:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:10:24.13 .net
>>536
ルシーノの本は面白くて好きだけどルシーノのが書いた作品は他の小説よりも表現が難しいような気がする

557:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:23:44.86 .net
>>538
専門用語多いしね
でも彼の作品は彼自身の過去の著作だけでなくて他の作品との繋がりや関連が垣間見れて面白い

558:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:28:13.29 .net
アメリカにだってold republicが受け入れにくいやつはいるんだから

559:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:33:22.11 .net
そういやRebelsのシーズン2の予告でBウイング出てたけど、ひょっとしてBウイングはアクバーが設計したっていう設定もレジェンズ扱いになっちゃったのか

560:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 09:56:28.75 .net
>>540
でも日本の場合は英語出来ないからの方が多いだろ
>>541
カノンでもアクバー設計だぞ

561:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 10:21:43.95 .net
アメコミに関してはやっぱり「値段高いし、読みづらく思える」といった意見も多いみたいね
できればどんどんスターウォーズのアメコミ翻訳してほしいんだけどね

562:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 10:28:47.23 .net
>>543
新作以外なら図書館で読み放題だぞ

563:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 13:25:15.77 .net
old republicはアカウントだけ取って放置状態だったけどそろそろ始めてみようかな
バトフロが発売したらまた放置しそうだけどw

564:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 14:14:17.32 .net
>>534
CWの映画版はep2の2ヶ月後、ジェダイの試練とセスタスはep2から1ヶ月以内の設定だから辻褄は合うよ

565:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 18:17:23.67 .net
素人ですみません
最近?のカノンのコミックで、「ボバのアーマーが引き上げられたエピソードがある」と別のスレで見たのですが、なんというタイトルだか分からずもやもやしています
コミックス追っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

566:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 18:40:40.42 .net
>>547
Shattered Empireだったかな

567:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 18:45:15.74 .net
>>548
ありがとうございます!
シャッタード~ってあの卒業写真みたいな表紙のやつですよね!買ってみます!

568:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 20:54:24.31 .net
アーマーの話ならAftermathじゃない?

569:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:00:32.39 .net
>>512
永遠帝国のヴァルコリアン皇帝出てたな
シス帝国のヴィシエイトと同一人物らしいが

570:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:06:04.28 .net
>>551
あいつの娘のヴァイリンってスターウォーズで一番美人じゃね?

571:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:12:02.47 .net
>>546
巻末の年表だとセスタスがEP2の12ヵ月後、ジェダイの試練が30ヵ月後ってなってるが

572:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:20:44.64 .net
>>553
あの巻末年表は、アニメ「クローンウォーズ」発表時に白紙になってるから

573:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:35:06.72 .net
>>554
そうなんだ、知らなかった
じゃあセスタスとかがep2後1ヵ月以内っていう話のソースは?

574:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:40:18.81 .net
つーか、一番拙いのって、アナキンとアソーカの絆がアナキンとオビワンの絆より



575:かに強固になってて × 不滅の親友にして兄弟、ジェダイの中でも有名な最高の英雄コンビ、スカイウォーカーとケノービ! ○ 微笑ましい英雄コンビスカイウォーカーとタノ!……ケノービ?ああそのキャラも覚えてますよ。いましたね 状態になってることよ



576:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 21:48:28.24 .net
>>555
そのソースはおいらも聞きたいwww
>>546
そのソース教えて(^人^)

577:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 22:18:06.13 .net
>>555
essential reader's companionっていうスピンオフの解説本に書いてあるよ
この本の発売時は正史とレジェンズの区分けがなかったからCWと辻褄を合わせるためにクローン大戦ノベルの時系列が変更されたんだよ

578:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/08 23:28:05.91 .net
>>558
へー知らんかった、ありがとう
調べたら2012年に出てたやつか、ちょっと買って読んでみようかな
Aftermathまだ読み終わってないけど

579:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 08:03:47.22 .net
クローンウォーズの映画から見始めました。

580:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 17:19:53.77 .net
>>558
ソースありがとう♪
早速、尼のぞいたら...コレ持ってたわwww
すっかり忘れてたwww
今から読み直します

581:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 21:12:56.60 .net
ジェダイの後継者のお蔭でケイナンもエズラもアソーカもep5までには死んでることがほぼ確定してるのは萎える
>>556
割とすぐにアソーカが退団したから世間的にはスカイウォーカーとケノービコンビって認識されてることにしよう

582:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 21:50:13.38 .net
>>542
そうなのか
どういう経緯でRebelsに出てるんだろ
Yウイングの後継機じゃなかったのか...

583:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 21:53:02.47 .net
>>563
Aウイングにおける原型のR-22スピア―ヘッド的なもんじゃね

584:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 22:04:30.55 .net
アソーカ登場ってそんな早くなったんだ
じゃあパダワン髪アナキンは全部2ヶ月以内の出来事?!
フォースハーベスターもジャビームの戦いもカミーノ防衛もムウンニリンストの戦いやダージ戦も?
大忙しってレベルじゃないな

585:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 22:19:28.68 .net
ハイパースペースがあるからだいたいなんとか辻褄が合わせられそうなのがSWの恐ろしいことろ

586:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/09 23:46:53.58 .net
>>563
若いアクバーたん出てくるぜ
URLリンク(www.youtube.com)

587:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/10 08:45:54.64 .net
クローンウォーズの映画版観ました。今日仕事から帰宅したらシリーズ1を最初から観ます。

588:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/10 10:45:49.42 .net
全銀河中の子どもが憧れるくらいの存在だからな
それくらいしてもらわないと

589:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/10 14:27:48.44 .net
>>497
汚客さんに触るなよ
スルーしろ

590:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/10 21:52:13.98 .net
このロングパス、>>497=>>570

591:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/11 17:56:50.52 .net
いくらスカイウォーカーの没案が元ネタとはいえ
仮にもレジェンズ時空で反乱同盟軍設立の立役者だったスターキラーの名称を
よりにもよってファーストオーダーの惑星破壊兵器に冠するあたりに
「おまえらの愛した旧スピンオフを完膚なきまでに葬り去ってやるぜ」的な悪意を感じざるを得ない

592:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/11 18:03:27.22 .net
スターキラーって言葉自体がそういう意味合いなんだから別に使われても不思議じゃない
流石にそれは被害妄想の行き過ぎだと思う

593:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/11 19:10:18.99 .net
90年代から受け継がれてきたコレリアン協定の設定に
後付けで無理やりねじ込んだだけだろフォースアンリーシュドのあれは

594:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/11 20:10:59.65 .net
後付け無理やりこそスピンオフだろ

595:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/11 23:08:44.71 .net
全くだ

596:名無しは無慈悲な夜の女王
2015/11/1


597:2(木) 00:24:06.25 .net



598:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/12 01:33:35.42 .net
(覆されたらあかんやん)

599:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/12 18:37:50.37 .net
・初日は18時半から
・公開後3日は特別パンフレット購入権付き特別上映
・一部劇場では一般1800円から2000円に値上げ
・一ヶ月前になっても公式があらすじすら明かさない
何これ炎上商法なの?マジでクソすぎ

600:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/12 19:06:34.93 .net
まあその話題は他で

601:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/12 21:18:25.09 .net
映画のパンフとか興味ないしレイトショーオンリーの俺に死角はなかった

602:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/13 06:24:47.10 .net
>>567
節子、これアクバー提督とは別人や

603:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/13 06:58:35.92 .net
>>582
こいつアクバーじゃないのか
まぁちょっと小さすぎるとは思うが

604:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 10:05:22.87 .net
ロードシスの表紙尼でみたけどベイダーに躍動感ありすぎて少しコレジャないな

605:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 10:29:31.92 .net
つか皇帝陛下なんで一緒に戦ってんすか

606:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 11:33:47.58 .net
上巻と下巻で装画が一緒なのは萎える

607:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 12:18:33.36 .net
>>585
徹底した現場主義

608:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 13:19:05.45 .net
BFでも皇帝陛下使えるみたいだしね

609:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/14 22:28:12.44 mpab+bvQ.net
ベイダーはともかく皇帝陛下を「戦闘能力」で評価するのは激しく間違っている気がしてならないのだが
そんな違和感はEP3が吹き飛ばしてくれた

610:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/15 00:51:42.06 poKxK2A/.net
「アルティメット・スター・ウォーズに書かれていることが正史」ってもしかして
カノンとしての新たな設定が詳述されてるわけじゃなくて、
単に映像作品から汲み取れる程度の情報を載せてるだけなの?

611:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/15 01:11:59.57 NYtzERTG.net
>>590
さっきパラパラ立ち読みしてみたけどまさにそんな感じだった
まぁまとめ本なんだから始めっからそういう本だわな

612:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/15 18:04:41.09 uPRtHmBN.net
また数年後に新しいスピンオフをまとめた全史が出たりしないかな
全史は今でもよく読むし

613:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/15 21:49:15.05 2LtGBxdK.net
Skywalker Strikesが出るってことは、
この後はShowdown on the Smuggler's Moon、
Vader Down、
From the Journals of Old Ben Kenobiと続くのかしら。

614:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/15 23:20:22.75 2LtGBxdK.net
アメコミで新作が翻訳で読めるなんてなんか新鮮だわ

615:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/16 08:13:59.51 zXhtmi3c.net
>>594
同感
アメコミ映画ブームで翻訳がたくさん出てるから、これを機にスターウォーズのアメコミも根付いてほしい

616:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/16 12:06:31.72 sb+zpBdb.net
ルーカスフィルムのストーリーグループが、
レジェンド設定をどこまでカノン設定に取り込むか、
日々悪戦苦闘していると思われる…

617:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/16 19:33:29.72 V2odplBQ.net
タルズのタイセンが好きになりました。

618:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/16 19:41:01.77


619:Ca5Okzp2.net



620:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/17 17:56:25.12 TZaOGBj9.net
BFは明後日発売だけど小説版は翻訳出るのかなあ

621:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 02:18:32.83 x55wq3L5.net
あー繋がらねえ

622:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 13:21:53.91 84vBpl9I.net
バトルフロントどうなるんだろうね
日本人にはバトルフロントよりもフォース・アンリーシュドの方が合いそうな気がする

623:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 13:59:54.67 NeRAYAao.net
ゲームやらない人間としては小説出してくれると助かる

624:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 14:31:12.57 /kwMVu8T.net
オールドリパブリック系はレジェンドになったとはいえ、
今後カノンでオールドリパブリックの新作が出ても
過去のオールドリパブリックシリーズ設定引き継ぐだろうから
実質的にはカノンと大差ないだろうな。
そもそも映画とほとんど関係ない話だし。
逆にアンリーシュドの話はリブートされて
反乱者たちに盛り込まれそうな気がする。

625:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 17:44:06.34 e2vHx71I.net
Old Republicは恐らくレジェンズのままだと思う
もし新作からカノンにするなら過去作品との統合上全てカノンにしてしまうかと
アンリーシュドの設定には期待したい

626:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 18:31:25.85 3dpCZ8jo.net
ジャーニートゥフォースの覚醒の表紙来てるな。言語版と同じか

627:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 21:28:36.68 84vBpl9I.net
ダース・マルガスはんはデザインや動画の強さとかが全て自分の好みにあってるぐらい好き
ホットトイズのフィギュア、アマゾンの売れちゃったみたいね・・・

628:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/18 21:34:27.27 e2vHx71I.net
マルガスはマジかっこいい
でも恋人の設定とかはあまり気に入らなかった

629:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 00:56:06.79 ebKELyc8.net
フォースアンリーシュドって前に映像化の噂なかったっけ?

630:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 15:11:39.71 wK4pz/vp.net
原書も出てないのに邦訳決定キタ─ヽ('∀')ノ─!!
スター・ウォーズ フォースの覚醒前夜~ポー・レイ・フィン~
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1月はレイの日記発売確定、フォースの覚醒のノベライズも出るだろうから
スピンオフファンにとっては嬉しい悲鳴が続くね

631:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 15:56:39.52 m4+M3aAn.net
ep1の時のストーリーオブフォーみたいな感じかな
あれはコミックだったけど

632:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 20:41:46.96 0oEZ+N2e.net
コミック「Kanan : The Last Padawan #7」が届いた♪
デパ・ビラバのリハビリ復活が描かれている
Legendsスピンオフ設定健在なり!

633:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 21:14:27.86 4KRvtc7N.net
マジで!!!!????
いくらなんでも一度ダークサイドに堕ちた上に市民虐殺事件起こした人物が
リハビリ復活してしかもパダワン持つなんて無理があると思うが…。
例えるならクレル将軍が心を入れ替えて教育者になるようなもんだろうに。
その辺納得行く説明がなされてるんだろうか。

634:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 22:02:16.57 vv+8PQ3L.net
これが続けば良いけど、今回あまり売れなかったらフォースの覚醒関連だけ充実してる。ってことになりそう。
世間的にも新三部作ほど大した話題にはならなそうだし

635:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 22:11:48.10 y+FLnPlu.net
ほえ~粉砕点からの正当な続編ってこと?!
>>612
懐かしきスターウォーズ全史に「ジェダイはダークサイドに落ちた者を罰するのではなく更正するように促すよう努めた」と書かれて足しあるいは・・
暗黒の会合でもヨーダはドゥークーに呼びかけてたし

636:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 22:31:12.90 eeNW69H1.net
マジでヴァーパッド封印してソレス路線なのかよ
尋問官「反乱者のジェダイはソレスを使うことからソレスにこだわったデパの弟子と思われます」キリッ
ベイダー「お、おう」
報告されたベイダーも反応に困るな

637:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 22:47:23.11 wK4pz/vp.net
ケイナンを弟子にとったのも更生プログラムの一環だったのか
不良に子犬のお世話をさせる、みたいな

638:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 22:58:18.24 B9xhVNtf.net
具体的にどんな感じでリハビリしてんだ?

639:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 23:32:26.58 0oEZ+N2e.net
バクタタンクに浸かって
6ヶ月かけてリハビリして
心身ともに最高!な感じ
そのままちびっ子ジェダイたちのトレーナーになった(@_@;)

640:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 23:33:51.61 wK4pz/vp.net
やり方アバウトでわろた

641:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/19 23:54:24.44 4KRvtc7N.net
URLリンク(starwars.wikia.com)
ここ見たけど別にダークサイドに堕ちたなんて書いてないぞ?
単にクローン大戦初期にグリ将軍と遭遇、部隊の9割を失った上に本人も重傷を負う。
それでバクタ漬けになりリハビリ生活、その後裏方でパダワン育成に携わる…って流れ。

642:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/21 14:03:33.36 EWSXdopP.net
接近戦するトルーパーかっけえ
Star Wars: The Force Awakens Finn TV Spot (Official)
URLリンク(www.youtube.com)

643:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/21 14:36:14.39 Go6oN+Th.net
>>621
このトルーパー、クイスのクローンじゃねw

644:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/21 21:12:36.36 jCuHfexT.net
トルーパーのくせにカッコイいだと?!(偏見)

645:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/21 21:30:54.47 0vKP5LyU.net
ダークトルーパーフェイズ1やな

646:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 09:31:23.63 Mrl+Vjy4.net
>>577
流石にルーカスが公式としてぶち込んだものまであっさり覆すのは止めて欲しいわ
「クローンウォーズ?あのアニメは完全に無かったことにして新シリーズをぶち上げる」
なんてすら有りになるわ

647:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 11:29:39.70 eqLGsTim.net
ジャーニートゥフォースの覚醒(三冊)、
フォースの覚醒前夜、
レイのサバイバル日記、
↑これ全部ジュニアノベルのスピンオフ小説でいいの?

648:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 11:41:24.77 4USL5hl8.net
レイのサバイバル日記はジェダイの書、シスの書みたいなやつじゃないかな

649:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 13:29:36.48 ToMRHKdz.net
鉄人がデータバンクにジャクーの項目を作ってるね
久しぶりの更新だから驚いたわい

650:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 20:24:38.09 +hZCFqDu.net
>>625
フォースアンリーシュドはストーリーがルーカス監修というレベルで
そこまで関与の度合いは大きくない
CWはあらゆるところに関わってるEP5やEP6と同じくらい
旧カノンの格付けでもレベルが違う

651:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 21:41:29.78 jycQBRg9.net
フォース・アンリーシュド好きなのよね・・・
バトルフロントのルークやベイダーがフルボッコになってるのが低評価の1つみたいだし、爽快ライトセーバーアクションをやりたい人の為にどうか3を~

652:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 22:12:28.68 BX9HHM4/.net
スピンオフもそれ以外もなんだかすごい数の本が出てるな
ドサクサでクローンウォーズのムック本間違って出ないかしら

653:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/22 22:33:02.69 NY9cLiyu.net
Knights of the Fallen Empireの続き、あくしろよ

654:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 00:08:17.98 zDsn0j4t.net
自分は今のところカノンとレジェンズの小説をごっちゃのまま時系列順に並べてるんだけど、みんなはどんな感じにしているの?

655:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 00:51:02.26 h4HQoy


656:0o.net



657:格無しさん
15/11/24 02:10:14.01 tzZNl7jV.net
>>632
それはよくわかる

658:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 08:50:40.93 u4CGguHC.net
>>635
あの終わりかただと先が気になるんだよね
つーかここに匹敵するほど濃い議論ができた強さ議論版がなんか正史だけになったぽいぞ

659:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 13:58:39.68 Seu7nzY4.net
あのスレは基地荒らしが湧いてるだけだから

660:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 17:34:42.47 +i3phRGb.net
>>636
キチガイ湧いてるだけじゃねえか
どこ見たら正史だけの流れになってんだよ

661:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 20:14:32.75 +9bP3PDd.net
>>633
自分もクローンウォーズもクローン対戦も新3部作スピンオフも全て1つにして解釈してる
どれも面白くて妥協できないわ

662:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/24 20:49:58.21 wtqnHc4/.net
27日から711でキャンペーンスタート。おにぎり2個でカレンダーが貰える。

663:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/26 09:23:13.12 uzzVDxmo.net
レジェンドのジェダイナイト系列は忘れちゃいかん
6と7の間の時系列で起こった事件だからこそ割と重要だと思ってる
カノンで同時系列であるローグワンがどのような結末を迎えて、
どういった展開が行われるかがすごい気になる

664:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/26 15:36:13.96 jjiECm9/.net
【悲報】ロード・オブ・シスの帯に次回の刊行予告なし

665:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/26 20:26:48.06 Amqn9Gpo.net
アフターマスとロストスターズが早く読みたいのう・・・

666:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/26 22:00:12.31 TPlABHqk.net
ターキン読む前にとクローンウォーズ観始め、5まで観終わりました
しかし6はdlife待ち
6を観ずにターキン行っちゃって大丈夫でしょうか?それとも観てからの方が良い?
ニヤリとするところはちゃんとニヤリとしたいもんで、教えて偉い人

667:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/26 22:05:32.20 9lMw/x8w.net
見てなくても大丈夫だけど他のスピンオフ知ってないとニヤニヤできないかも
例えば"茶色の髪の若き女性伍長"とか帝国保安局、ウェスタンリーチ作戦、スクリード提督、アイサード、コンプノア
こんなのが結構出てきてニヤニヤしまくってた

668:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/27 12:26:43.16 Zo7dX0nt.net
S6にダース・ベインが出てきた時は興奮すると共に安心した、決してスピンオフを無かったことにしてるわけじゃないとわかったから

669:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/27 13:00:10.43 ZZFTpK5/.net
ターキンはめっちゃ面白かったな
続編出して欲しい

670:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/27 13:52:15.91 vvHtczke.net
>>645
貴重な情報ありがとうございます。
過去のスピンオフ読んでからにします

671:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/27 23:22:12.69 jdkw6ARc.net
「スカイウォーカーの衝撃」の
折り込みチラシに
「砕かれた帝国」(Shattered Empire)今冬発売♪
帯に..COMING SOON
「Princess Leia」
「Darth Vader」
とある
来年はアメコミ路線なのか

672:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 00:53:55.36 MhQncVov.net
本国だとstar warsとDarth Vaderがクロスオーバーやってるんだっけ

673:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 01:53:27.50 2TcPtGgv.net
Dlifeでクローンウォーズ(1話から)と反乱者たち放送決定
URLリンク(www.dlife.jp)


674:onthly/



675:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 04:36:54.48 e42YmuKB.net
映画6作品、クローンウォーズ劇場版、TVシリーズS4まで鑑賞済みという程度の初心者です
地元の図書館で蔵書検索したらスターウォーズの小説が数十冊ありました
ジェダイクエストが気になっているのですが1が抜けていました
これは全体的に1巻を読まないと絶対に続巻の話についていけないシリーズですか?
スターウォーズ全史上下巻もあったのでそちらを読んでから2巻に入ればまあなんとかなる感じですか?
(全史とついているなら1巻のあらすじくらいのってるかなという素人考えですみません)

676:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 07:24:23.52 LEbV2n7p.net
>>652
全史にそこまで個別のあらすじや何かは載ってない。
歴史の流れみたいに全体から見た概要が書かれてる感じ。
ジェダイクェストは一応シリーズだから、オリジナルキャラが一巻で軒並み出てくる。それを無視して読めるなら良いけど、基本的に一巻から読んだ方がいい。

677:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 09:29:06.29 UnP3OMvg.net
図書館なら自分のところに所蔵してなくても
リクエストカード出しとけば大抵他館(隣の市とか)から取り寄せて貰えるよ

678:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 13:06:20.01 +/ERP6dE.net
相互貸借という制度やね
全史はEP1から数百億年前のことまで書かれてるから知らない人が映画の詳しい資料かなと思ったら困惑するかも
でも今でも愛読書だわ

679:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 13:13:09.33 mAwWBdXh.net
正史の銀河マップが公開されたね
ラカタプライムが入ってたりスターキラー基地がイラムにあったり興味深い

680:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 13:44:47.21 T3B2j7nh.net
イラムを改造してスターキラーベースにするっていうのは
イラムのカイバークリスタルをエネルギー源にするためだとか
ラカタ・プライムが出てくるということは、実はスノークの種族はラカタなんじゃないかとか
レヴァンのマスクとカイロ・レンのマスクが似てることと合わせて実はオールドリパブリックとのリンクがあるかもしれないとか
色々考察されてるな
……マジでやるのかな?オールドリパブリックとのリンク。

681:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 15:35:26.66 yYHDKtFW.net
レジェンドのネタを使って正史作る言ってたやん
今更驚くことでもないだろ

682:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 15:46:43.95 MvWlHA8Z.net
>>653>>654
ありがとうございます

683:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 16:40:59.09 LEbV2n7p.net
なんかな
一部の最近のアニメやゲームのスピンオフだけ優遇されるの凄い嫌だわ
商業的に仕方ないんだろうけど

684:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 17:04:40.70 B/VRQ99D.net
それは考え過ぎだと思うな~
新作だけでもSWのスピンオフ作品が世間に広まってることを素直に喜べばいいと思うよ
将来のマニアにとっては、そういうのも過去作への入り口になるわけだし
まあ広まってると言えるのは地上波の反乱者たちやバトフロぐらいだけどさ

685:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/28 22:17:28.49 r4l5/t4q.net
>>658
ぶっちゃけ、旧作をまとめて燃えるゴミにするよりかは、旧作の設定捻じ込みつつ
新作作った方が旧作の新装版出すなり商売のネタとして再利用出来て利益確保出来るし
旧作丸投げは商業的にリスクもでかいからな

686:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 00:56:47.11 Q7rrWLrS.net
スピンオフはどれも好きだけどライト層に対する万人向けというわけしじゃないしね
特にEP6以降の作品は人を選びそう
映画でシスが一千年前に滅びたことや2人の掟とかををあやふやに語りつつもスピンオフ�


687:ナ明確な設定したりと、バランス良い感じでスピンオフも充実させてほしい



688:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 02:35:20.84 5CBINJWb.net
クローンウォーズのダースベイン、一応コミック版と同じ容姿なのな

689:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 02:43:03.17 VwNwfE4b.net
シャッタードエンパイアの邦訳今冬発売ってことは遅くとも1月か?
12月にジェダイの剣技、反乱軍の危機を救え、おれたちの船って最高だぜ
1月にはレイのサバイバル日記、フォースの覚醒前夜が刊行予定なのに凄いペースだな
ディズニーの営業力恐るべし

690:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 08:54:59.04 fV1PAxhq.net
>>651
一挙かい!

691:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 09:38:02.92 fV1PAxhq.net
連投になるけど今回のロードシスから楽本でも取り扱いされてるんだな
今までヴィレッジブックス取り扱ってなかったのに

692:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 11:13:17.83 5CBINJWb.net
バトルフロントってスピンオフになるようなキャンペーンはないの?
フォースの覚醒につながるジャグーの戦いが配信されるってのは聞いたけど。

693:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 12:43:53.27 VwNwfE4b.net
「スカイウォーカーの衝撃」読んだ
これって単巻ものじゃなくて2巻目も出るってこと?
普段アメコミ読まないからどういう仕組みになってるのかいまいちわからん

694:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 14:40:32.70 v6fM+4h/.net
>>669
アメコミはシリーズの1巻だけ邦訳だしてあとは音沙汰なしってのはよくある
読者から続編の邦訳の声が大きければ続編も邦訳したりする
愛読者ハガキついてたら続編も邦訳希望ですって書いてだした方がいいよ
続き(#7以降)の電子書籍はここ
URLリンク(m.comixology.com)

695:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 14:57:49.35 VwNwfE4b.net
>>670
まじか
このラストで邦訳打ち切りだったら色々酷いな、主にハン関連

696:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 17:17:12.62 nEQqOixu.net
ニワカで申し訳ないけど質問です
映画になった6作品以外の小説でダースベイダー視点で描かれた小説てありますか?
特にルークの事をこれ俺の子じゃね?と疑問に思ってたり自分の子と解ってて敵になってる事へのベイダーの心情が描かれてる作品があれば読みたいんですけど

697:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 17:37:34.88 fV1PAxhq.net
>>672
ベイダー視点が多いのはep3直後の「暗黒卿ダースベイダー」
ベイダー視点も出てくるのはep4の「デススター」とep3と4の間の「ロードオブシス」
アナキンについて書かれた「ダースベイダー光と影」だとルークへの心情もあった気がするが今手元にないからわからん
あとロードオブシス以外は今後設定がどうなるかわからないレジェンズ作品。名作だから読んでおいて損はないけど

698:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 17:42:53.47 nEQqOixu.net
>>673
おお、早々にありがとうございます
参考にさせてもらいます

699:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 17:57:49.83 cHBS94Q/.net
光と影いいよね
少しネタバレになるけどEP5でベイダーがC3-POと再開した時の心情とかを書いてて、映画本編の補完ができてるし
映画の補完こそスピンオフの良い所だわ

700:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 18:11:46.54 eCciEL45.net
>>670 >>671
マジでやめて欲しいよな
次はシャッタードエンパイアの翻訳でレイア、ベイダーと出るらしいけど、「スカイウォーカーの衝撃」出したんだから、素直にstar warsシリーズだけ出し続けて欲しいわ。
正直、それほど末長くシリーズが続くとはとても思えないし、ちょっとづついくつも摘まみ食いして打ち切りが最悪。って言うか翻訳版スター・ウォーズはいつもそればっか。

701:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 18:15:56.38 cHBS94Q/.net
ダークエンパイアの悪口は辞めろよ

702:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 18:39:21.68 v6fM+4h/.net
シャッタード・エンパイアは全4話完訳されるだけまだまし
おそらくシャッタード・エンパイアと


703:同時に収録されるであろうプリンセス・レイア第1話が 実は全5話で続きあるのに読みたい人は原書買えやになっちゃうのが残念



704:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 19:08:42.68 TsaKHgeL.net
ダークエンパイアは2の解説で「帝国の終焉」について触れてたのに翻訳されなかったのが残念だったなあ
そうならない為にもスカイウォーカーの衝撃とベイダーは買い支えないとね

705:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 19:38:25.47 5CBINJWb.net
ダークエンパイアもだけど、ボバ・フェットにラストオブジェダイ、ローグ中隊と打ち切られ続けてきたからさ。
なるほどシャッタードエンパイアはミニシリーズか。でもコミックシリーズはさっそく本国じゃ増殖してるみたいだからどう訳すのか心配だわ。

706:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 19:48:42.58 fV1PAxhq.net
>>676
今回は将軍あんま関わってないから(震え声)
けど富永さんと画伯がいなくなったのはホント残念。新しい人が悪いわけじゃないけど密輸入業者とか校正の人も違和感なかったのか?

707:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 20:37:49.80 U0GgW4qU.net
ボバ・フェットは本当に残念やね
あの頃はクローンウォーズS2でボバが出てきてたから自分の中でかなり盛り上がってたのに

708:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 20:56:23.59 5CBINJWb.net
てかよく考えたらヴィレッジブックスの前身ってソニーマガジンズだよな・・・
なんだよ・・・なんだよ!

709:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/29 21:41:23.34 p5e9H7I+.net
>>682
ボバとオーラの馴れ初めを知れただけでもボバシリーズを訳してくれた価値あったね
打ち切りは打ち切りだけど時系列的にも内容的にもひと区切りついてたからそこまで消化不良感もなかったし

710:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 00:34:41.92 /ttjsAZf.net
シャッタードエンパイアってこのスレで何度も名前挙がってるけど、そんなに重要なエピソードなん?

711:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 00:46:02.73 iZjHNP7/.net
>>683
ヴィレッジブックスの前身は...イオンだよ
経営の行き詰まったソニマガをホワイトナイトしただけ

712:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 01:58:37.51 EbGt0sQj.net
マーベルのStarwars とかDarthVader、PrincessLeiaは正史?正史かどうかはどこを見ればわかりますか?

713:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 11:34:13.50 Su7sk0mf.net
スピンオフ作品が正史かレジェンズかはwookieepediaを見れば書いてあるよ
スカイウォーカーの衝撃とこれから翻訳が出る予定のマーベル作品は全部正史

714:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 12:42:56.06 w99Ps35A.net
翻訳でシレっと今更レジェンズを出したりしてくるから分かりづらいよね
現行で出てるのは基本的に全部正史と考えていいぐらいなのに

715:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 14:57:11.00 EbGt0sQj.net
>>687です。
有難うございます!最近スピンオフにも手を出そうと思いはじめて調べてみると、レジェンズというくくりができていて戸惑っていました。さっそくマーベルのコミックを買おうかな!

716:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 18:09:04.99 BqqQufuj.net
もういっそのこと難しく考えずにこれから出る作品は全部正史と考えてスピンオフを楽しむようにするのがベストやね

717:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 22:04:51.17 Yuq6M8m6.net
レジェンドはカノンにおいて嘘か本当かわからない噂話って説はロマンあるなーと思った

718:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/30 22:34:28.82 c+OS7tv6p
遠い昔、遥か彼方の銀河の歴史や出来事を、不確かな資料から再現してると考えれば、「諸説ある」でいくらでも描写が変わるだろう

719:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 00:36:00.39 OYhjfL1d.net
ヴォングに侵略されてコルサントは陥落し新共和国は壊滅、銀河中が破壊され尽くし365兆人が死んだ、なんて噂話
一体どこの隔離された絶海の孤島で語られた


720:話なんだろうなぁ



721:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 00:47:55.87 WAB4W6Ta.net
>>685
Journey to Star Wars:The Force Awakensの一作でEP6以後の出来事について描かれてる
あとポー・ダメロンの親御さんが出てくる

722:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 00:58:15.81 iJqOU24m.net
そういえば
789が決まってこれまでのスピンオフがレジェンズ扱いになった時、海外のswクラスタ(主にスピンオフ勢)とかどんな反応だったの?
やっぱり鉄人の管理人みたいな反応する人多数いたのかな

723:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 00:59:45.86 j0XUEVep.net
おお…いいな噂話って解釈
ホイルス銀河の歴史家を悩ませる怪しい文献の数々
事実も混じってるから頭が痛いね
ロマンあるね

724:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 08:23:16.21 qqT05KRt.net
ジェシカ・パーヴァ か?
URLリンク(www.youtube.com)

725:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 12:33:23.43 YEwBN/Yz.net
ロストスターズってヤングアダルトノベルなのか
翻訳出にくそうな気がする

726:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 18:01:59.21 0QpUT79t.net
>>696
海兵隊の知人「ざけんな、しね」
空軍の顔見知り「パラレルワールドでしょ?公式じゃん」

727:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 21:41:49.32 XQ9q+Ati.net
>>696
SWは今日死んだ(SWの墓標イラストと共に)

728:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 22:33:40.71 ZX+3BypG.net
ペリーローダンシリーズみたいに、細々とでもハヤカワがレジェンド作品軍を(「侵略の惑星」等邦訳済みの物も含め)出してくれると嬉しいのですが。

729:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 22:58:17.78 bbpmH0pH.net
SW全シリーズを読んでいくときにガイドになるような本ありますかね

730:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 23:00:39.98 XQ9q+Ati.net
レジェンズなら鉄人とウーキーペディア、SW全史

731:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/01 23:37:54.86 63mYMEWS.net
これからep789が正史とはいってもルーカスの手を離れているわけだしなあ。いままでのスピンオフが正史じゃないって言われても…。

732:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 00:25:01.71 aU/9yRFD.net
映像作品から逸脱しすぎていて見てて萎える設定も多いしパラレルワールドになってくれて有難い部分も多い

733:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 06:56:56.67 z9sKgp0I.net
まぁ、浮遊座禅とか、もっと重いの動かせるワシの方が偉いのじゃ。とかはともかく、ジェイナ&ジェイセンはレイ&レンてことでええの?

734:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 07:04:04.14 pnHmv+BF.net
6以降は無かったことにしてくれて良いやと思ったけど、
アフターマスやスカイウォーカーの衝撃とか、なんか前と大差ないレベルだしなぁ

735:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 12:17:02.72 IqkB2Vgc.net
海外の人が作ったカノンに登場するジェダイ一覧の動画見たんだけど
ローン・シュラインて正史残留確定でいいの?
後付けとはいえ映画に登場しているキャラが別人に設定し直されるケースって有り得るんだろうか。
こいついままでボバだったけど今日からダージだから以後よろしく的な。

736:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 14:25:44.92 tqacjHui.net
そのボバはまさにジャスター・メリールががボバだったのに別人になったって昔あったは

737:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 15:29:19.75 HIxc5Lb/.net
キャラじゃないけどep3のタンティブIVがサンダードハートに再設定されたのを最近知った

738:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 20:25:53.64 ZgmIqGPl.net
タンティブだとなんかマズかったんかね?

739:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 20:51:32.76 zqsckeqM.net
細かいスピンオフに配慮するとも思えんし、単に見た目が違うからだと思う

740:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/02 23:31:49.33 tqb8qbY1.net
このスレで上から目線で本スレをたたいている連中も、実際のところ
「スピンオフを知ってる自分たちのほうが偉い」という
なんとも恥ずかしい思い上がりをしていることに気付かないんだろうなあ。

741:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 00:02:52.59 TiTzsxAc.net
皇帝「死体が4つできてしまったぞ(ドャア」

742:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 03:16:16.68 CDV3/XX+.net
ロード・オブ・シスの皇帝なんか面白いよね

743:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 07:05:24.22 tm6mUkuq.net
>> 713
そうかそうか、お前がそうなのか

744:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 07:59:41.61 yxOo1zhp.net
どんなジャンルでもそういう上から目線のタイプはいるだろう
そんなもんいちいち相手せずに、スピンオフの雑談を楽しみたいというのがこちらの希望だわ

745:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 09:15:03.17 cfiP/Hrr.net
そやつに触れるな
そこはダークサイドへ至る道じゃ

746:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 19:41:47.94 84YvMYv8.net
Knights of the Fallen Empireが面白すぎる
TORは最高のスピンオフゲームだわ

747:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 19:55:39.30 yxOo1zhp.net
ほ、翻訳の可能性は・・・?

748:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 20:07:38.35 84YvMYv8.net
日本語MODすら無い・・・けど中々良いストーリーしてるからオススメ

749:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 23:26:44.83 TiTzsxAc.net
ロードシス下巻に入ったばっかなんだけどモフ・モーズって女だよな?
妻の死とか言ってるけどキマシなの?

750:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/03 23:50:31.50 84YvMYv8.net
また同性愛かよホントそういう設定いらないわ

751:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 00:43:00.30 RbvKU89r.net
スターウォーズ公式小説、意外な形で話題に
URLリンク(www.2chopo.com)

752:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 00:53:05.24 MJhLy6z4.net
リアルでどういう信条抱いてても構わないんだけどさ
よりにもよってSWの世界に持ち込んでほしくないよね。
反乱者たちにジュン・サトーとかいう日本人名のキャラが出てくるのもダメすぎる。
スタートレックじゃないんだよ。

753:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 00:56:46.32 9RotUMIg.net
ヒロミやサイジョーがいるのになにをいまさら

754:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 00:59:36.07 5NYec9Yv.net
たしかに
クローンウォーズで日本をモチーフにした要素があった時は嬉しかったけど、日本人みたいな感じのものを登場させたら何だかな~と微妙な気持ちになる

755:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 01:15:48.50 7KMIkkaR.net
開眼人

756:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 14:30:09.08 MXgoVYpK.net
変な昆虫種族にヒロミって名前つけたのに比べりゃ反乱軍司令官の佐藤純なんて良いものだろう

757:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 15:02:55.77 bSetVqWB.net
一気に現実に引き戻されるな

758:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 18:11:32.29 3pLWds7V.net
まあ外人にしてみたらエキゾチックな名前なんだろうな
日本以外の国の名前も使われてるんだろうし

759:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/04 21:17:07.34 7KMIkkaR.net
ルーク・スカイウォーカーなんてベタ中のベタな名前だろ

760:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/05 18:52:20.45 G9pPwol+.net
古代共和国時代のレジェンズはまさにSW銀河における「伝説」とか「おとぎ話」という感じなんだろうな
古事記とか、アーサー王伝説とか、そんな扱いの

761:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/05 19:14:09.27 hkluzaFl.net
未来より実質性能が良いドロイドが出る過去がおとぎ話だと思いたくないw

762:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/05 21:52:39.63 PhRAe5r7.net
FSSと同じで昔の方が騎士強くて科学も凄いんだよ
FSSの方がパクったんだけども

763:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/05 22:36:34.72 hkluzaFl.net
ダークセーバーや旧ライトセーバー登場以前からフォースセイバー作っちゃうラカタはほんと凄い

764:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/05 23:45:51.10 UnviQyAP.net
ジャーニー・トゥ・フォースの覚醒の3冊、早ければ月曜日には買えるね
講談社KK文庫って青い鳥文庫とかのコーナーで良いんだろうか

765:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 09:26:27.88 9gjkk7Y0.net
>>709
アイラ・セキュラとかオーラ・シングといっしょじゃない?
元々レジェンズキャラでも映画に居る以上はキャラクターはそのままだと思う。
まぁクインラン・ヴォスみたいになんか微妙にキャラ付けが変わる可能性はあるけど

766:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 09:44:32.14 GUCrY157.net
いや違うぞ
あくまでカノンのソースで触れられて初めてカノン入りになる
カノン作品のCWでも普通に活躍してたセキュラやシングやヴォスはともかく、
名前・設定の出典がレジェンズにあるキャラを、映画に映るという理由だけでカノン扱いするのは間違い

767:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 11:47:03.47 q/2BhZtB.net
ジェダイの継承者を読んでるけど、たしかにターキンとかに比べて少し盛り上がりに欠ける所もあるけどやっぱり面白いね
アナキンの話が出た所はニヤニヤした

768:174
15/12/06 20:30:52.52 ENX1ZwVb.net
ヤフオク見てたらバクタ大戦が上下揃いで1500円だと…?
最後のページだけ折れアリみたいだけど安くなったものだ

769:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 20:33:30.23 ENX1ZwVb.net
ごめん、174は気にせんでくれ

770:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 21:28:10.44 /wc2EqhL.net
スピンオフ小説50冊3000円の時代だからな
小学生の頃を思い出して買ってしまった

771:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 22:24:22.60 9gjkk7Y0.net
ロード・オブ・シス、これもちょっと小粒じゃない?
なんかレジェンズのスピンオフと同列に並べると、なんかあまりにも何でもなさ過ぎると言うか・・・
クローンウォーズのロストミッションのソフトは出るのかしら。
レガシーは入ってないん?

772:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 22:51:04.37 dx387i3S.net
翻訳されてないのは知らんがこれまでのSW史で一番皇帝が動いてる作品だったな

773:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 23:35:36.69 q/2BhZtB.net
表紙の時点でずいぶんと荒ぶってますからなw

774:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/06 23:52:52.41 /wc2EqhL.net
クローン皇帝の方が荒ぶってんだよなぁ

775:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/07 00:24:25.43 baWev/4j.net
ベイダー君の面白逃走珍道中だからな

776:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/07 00:42:20.30 y6dptgcC.net
本屋さんでスターウォーズ特集があって、ターキン上下思わず買ってしまった。上巻半分くらい読んだけど、おもしろいなあ

777:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/08 06:28:37.58 VZ69pi0d.net
皇帝とベイダーが背中合わせで戦うとか、
CWのメインビジュアルまんまじゃん。
ジャングルでEP3並みの殺陣かます皇帝とか
かなり観たいんですけど。イメージ的には
ビジョナリーのアレに近いのか?
逮捕しにきたメイス達に向かって絶叫しながら
超電磁スピンかますシーンが大好きなので
ROSは楽しめたわ。

778:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/08 22:36:39.57 0TUXnWiq.net
マスアミダの行方が書いてあるスピンオフはありますか?よければ教えてください。

779:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/08 22:45:29.28 93Hv+4Oz.net
ターキンにもaftermathにもバリバリ出てくるが

780:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/08 22:54:00.36 eluJ/XlX.net
次の小説刊行予定がない・・・

781:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 02:06:44.47 Z+spbyco.net
"俺たちの船って最高だぜ!"

782:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 02:46:34.62 01DBgrs8.net
>>752
暗黒卿ダース・ベイダー、ラスト・オブ・ジェダイシリーズのどれか、Dark Timesの最初のやつ
に登場する
帝国ルーリング・カウンシルの初期メンバーとして活動した他、ジェダイによって秘匿されたシス・アーティファクトの調査や回収なんかも行ってた

783:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 08:01:18.73 LcMm+zBJ.net
ところでスピンオフシリーズの売上は好調なのかな?
気に入ってたボバ・フェットシリーズが中止になった恐怖はもうやだぞ

784:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 16:48:18.68 dwJadF+N.net
>>757
Twitterとか見てると反乱者たちやフォースの覚醒公開きっかけで
初めて小説に手を出したって人を結構見掛けるからスピンオフ人口もそこそこ増えてるはず
ジャーニー・トゥ・フォースの覚醒にアンケートハガキが挟まってたから、まずはそれを送ろうぜ
自分はLost StarsとServants of the Empireを訳してくださいって書くつもり

785:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 17:20:52.21 LJ+2x29e.net
映画シリーズが続いている間はスピンオフの売上は安泰だろうな
ボバフェットが出てたのはep7の発表前でSW熱が冷め切ってたから仕方ない

786:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 19:04:32.08 t3h+xzW3.net
まぁEP9の余波が冷める頃までは出るでしょう。
しかし、本国も大人向け小説のスピードは随分とスローだな。アメコミはどこまで出るか。小説翻訳以上に道は険しそうだけど・・・

787:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 21:52:02.80 epH8S/pu.net
「フォースの覚醒」邦訳小説って...ナイの?
アラン・ディーン・フォスターだから期待してないのだけど...

788:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 22:33:24.02 S41D5IMj.net
ノベライズはアメリカでも来年1月発売だぞ

789:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 22:52:36.34 LcMm+zBJ.net
>>758
了解!
過去スピンオフがあいまいになっちゃったのは残念だけど、これを機に新しいスピンオフ好きが増えてくれたら万々歳だわ

790:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/09 23:16:41.38 rmnLk537.net
まさにロード・オブ・シスからスピンオフ入った初心者だけど思った以上に読み易くて楽しいよ
ターキン読みたいんだけど本屋に売ってなくて困る…通販するかな
地上波で見てるだけだから先の話は知らないけど反乱者たちも好き
バトルフロントも良いけど初期のSWGみたいなゲームがまたやりたい…

791:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/10 00:14:10.31 5eTYJYnP.net
SWGには手を出したのにスピンオフはノータッチだったのか(困惑)

792:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/10 00:28:33.75 nDELbn69.net
The Crimson Corsair and the Lost Treasure of Count Dooku読んだけど驚きの内容だったよ

793:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/10 03:07:16.77 mLkdj8tg.net
Jedai Outcastみたいなゲームがまた出るといいな

794:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/10 07:54:03.46 dHqFbDS3.net
バトルフロントで期待してたルークやベイダーが弱いと嘆いてる人が多いみたいだけど、割とそういう人らにはフォース・アンリーシュドがピッタリだと思うな
スターキラーの日本語声優まで決まってたのにちゃんと発売してくれなかったのが悔やまれる

795:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/10 14:12:04.10 ut2oRpx9.net
次のSWゲーはエンパイアアットウォーのリメイクがいいな・・・

796:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 13:59:42.25 SVVLsJjD.net
1月の文庫発売予定にep7のノベライズないな
スピンオフもなかった

797:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 14:59:51.50 dfMmekxm.net
うせやろ?
ノベライズないとか、ほんまつっかえ

798:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 16:41:40.71 VqikS5sf.net
アメコミの方とか?
レイア姫のアメコミも発売予定と聞いてるけど

799:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 18:19:58.15 68VM8yF7.net
オッサンマニア隔離病棟&設定置き場と化したレジェンズ
哀れ

800:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 18:42:31.12 8K3oDBS7.net
米で1月発売なんだからそりゃ1月には出ないだろう多分

801:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/11 21:07:15.39 9vEmZQfs.net
紙で出るのが一月で電子版は映画と同日だけどな

802:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 00:13:17.16 BMOEoBX/.net
>>770
文庫じゃなくハードカバーでは?

803:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 03:52:03.16 7V9KZgcS.net
URLリンク(twitter.com)
第1話のみだけどスターウォーズのアメコミ電子書籍のセールやってる
今まで米Amazonアカウントのみだったけど最近日本Amazonアカウントでも買えるようになった

804:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 12:58:49.08 mFOBGmcV.net
せっかくカノンとレジェンズに区分けしたのに
「ジェダイの継承者」と「ジェダイの剣術を磨け!」で早速矛盾をきたしてるのがほんとクソ
わかりやすく人気のとれるEP4近辺に作品集中させすぎて粗製濫造になってるんだよなぁ
でも面白かったけどね>ジェダイの剣術を磨け!

805:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 13:41:19.52 ieHqfOBf.net
ep7のこともあってか旧3部作ばかり翻訳されるのもつらいね
ただつい最近までクローンウォーズで新3部作も活発だったし、何を選定するかが難しそう

806:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 18:54:56.72 IYZFxNMg.net
プレイガスは翻訳されて欲しいなあ
作家の方も空気読んであからさまに無かったことにはさせないと思うし

807:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 21:19:12.65 6Ps92q4F.net
Bespin
Bothawui
Corellia
Coruscant
Dagobah
Dantooine
Dathomir
D'Qar
Endor
Felucia
Geonosis
Hosnian Prime
Hoth
Ithor
Jakku
Kashyyyk
Kuat
Malastore
Mandalore
Moraband
Naboo
Nal Hutta
Onderon
Ord Mantell
Rakata Prime
Rattatak
Starkiller Base Origin Point
Sullust
Takodana
Tatooine
Utapau
Yavin

808:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 21:25:48.93 6Ps92q4F.net
Empire Reveals New Planets In Star Wars: The Force Awakens.
URLリンク(www.starwarspost.com)
URLリンク(www.starwarspost.com)
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」に登場する惑星は8つ!
URLリンク(ukeuristarwars.net)

809:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 22:45:59.11 4kRSrIHG.net
>>782
Takodana「タカダノ」=高田馬場
URLリンク(www.cinematoday.jp)
新『スター・ウォーズ』に日本の要素!惑星「タカダノ」登場 エイブラムス監督明かす
「ただ一つだけ言えることがあります。作品の中に、『タカダノ』という惑星が出てくるんだけど、
それは僕が日本に来たときに泊まった宿がそこだったので、『タカダノ』という名前を付けたんだ」と意外な事実を明かした。

810:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 23:10:07.03 BNQDOGxc.net
高田馬場に宿とるなんて…
どんだけマニアなんだよ
早稲田の

811:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/12 23:54:30.89 +v4yYLdg.net
takodanaの読み方ってタコダナじゃないの

812:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 00:21:20.09 5CHTl5qP.net
ディズニー公式がタコダナって訂正してるね

813:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 11:44:44.02 KkAoDPbj.net
これは嬉しいね
クワイガン=開眼人みたいな明確なソースがないタイプと違って、こういうのはホッコリする

814:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 13:17:36.65 dqg6rJ3N.net
ジャクーのギャング団の名前が「漢字クラブ」だからなw

815:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 13:17:54.64 tFsgx31z.net
日本向けのリップサービスなんじゃないの?ってちょっとだけ思っちゃうけどな

816:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 14:43:24.18 Y1dLF46j.net
時系列はジェダイの剣術を磨け→ジェダイの継承者→スカイウォーカーの衝撃?
なんかみんな今ドキ風の善人キャラになっててなんかなぁ。
「帝国の影」でルークのこと、ジェダイの新人らしいけど半人前でよくわからないし結局こいつは何者なの?とか内心思ってるレイアとか、そういうの凄く好きだったんだけどなぁ

817:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 14:52:34.44 xEjaxfxW.net
モンカラマリも日本となんか関係あるのか?
Bウィングの日の丸カッコ良いんだけどな

818:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 19:16:08.75 tFsgx31z.net
>>790
「~剣術を磨け!」は作中の記述でEP4の数か月後って書いてあるのと、
ケノービの声が聞こえるようになるまでの問題を考えれば、
継承者→剣術→衝撃
としたほうがしっくりくると思う。

819:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 20:48:07.38 Y1dLF46j.net
なるほど、ありがたい。
45間と言えば侵略の惑星だけど、あれが生かされることはないだろうな

820:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/13 22:03:16.37 esG3c6HO.net
>>792
確かにその方が据わりはいいんだけど
継承者は2ABY設定でタトゥイーンでの生活を振り返って2年前の僕は~みたいな文章があるのと
剣術を磨けがライトセーバーでの初戦闘と書かれてるのを見るに、継承者の方が後の話なんじゃないか?

821:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:26:56.55 gbYTIcTD.net
継承者の作者が「継承者→衝撃」って発言してて、2ABY設定は放棄されてるよ
不確定なのは剣術を磨け!がどこに入るかはケノービの声かライトセーバー初戦闘か、どっちの説をとるかだな

822:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:38:03.38 U/f3GFp/.net
オビ=ワンの声は3POが話を盛った説

823:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:18:21.79 j9C7IxRq.net
せっかく正史なんて枠を作ったんだから公式でタイムラインを揃えて欲しいぞ

824:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:25:14.27 iJrArnKv.net
継承者のあとがきに、もともとソロ・レイア・ルークの3部作ノベルの予定がディズニーがレジェンズにした影響でルーク編のジェダイの継承者だけが公式になったようなので、少しこんがらがってるんだろうね

825:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/14 21:24:25.30 9esdKyKz.net
ジェダイの継承者って本来のレジェンズ設定でも整合性が取れてたのかな?
2 ABYまでケノービの声が聞こえてなかったってホントかよって思う

826:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/14 23:15:33.88 pUIjBI2Q.net
ep4で聴こえてるオビワンの声はどういう扱いになってるの?読んでなくて尋ねてます、すみません。

827:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 00:14:22.51 hEczfJQ5.net
レジェンズで2ABYまでの間にある主な話って
レベルフォースとハンドオブジャッジメント二部作だっけ?
前者でフェラスとヴェイダーが闘うと聞いた

828:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 00:17:51.06 Xs490f/p.net
>>800
ネタバレ覚悟で言っちゃうと、あの時以降は聞こえないってなってる
詳しいことはジェダイの継承者でルークが説明してるよ

829:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 01:00:23.84 aV/oGWI/.net
>>802
へえ!そうなんですね。興味をそそられるいい感じのネタバレです、ありがとうございます

830:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 23:05:45.16 VYjym+eP.net
おれたちの船~原書183頁
ジェダイの剣術~原書184頁
反乱軍の危機を~原書231頁
邦訳3冊とも190頁で統一
おれたちの船~チマチマとあちこち1行ずつカットしてる
ジェダイの剣術~ルークの回想シーンをカット、ベンの剣術訓練1頁丸ごとカットあり
反乱軍の危機を~ほとんどが意訳で、全編を思いっきり短縮してる

映画6部作ジュニアノベルもおんなじことしてある
定価揃えるために中身いじるの勘弁して欲しい...な、と...

831:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 23:16:16.11 ZVKLOzch.net
>>804
こマ?原作へのリスペクト微塵もねえな
マジなら読者カードで抗議しとくわ

832:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 23:33:01.71 Xs490f/p.net
なんでカットしてるんだ
俺達根っからのオタク向けに全て忠実にしろとは言わんから、できればベンとかを見てみたいのに

833:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/15 23:46:59.26 LTe52Xa/.net
つか良い加減、トワイレックをトゥイレックと訳すのはやめろと言いたい
多少の表記ゆれは仕方ないにしても、有名種族の日本語表記くらいはここ近年まで出ていたものに準拠してほしい
訳者が門外漢だとしても資料ぐらい参照しないのかね?
イーソリアン(アイソリアン)、オルデラーン(オルデラン)も同様。
まあ後者はBD字幕ではオルデラーンなんだけども。

834:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/16 13:12:27.57 8tgoguTP.net
マジか
めんどいけど原初いくか

835:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 00:50:06.99 yr81i4Km.net
講談社文庫から出た旧三部作の新訳版に刊行予告あり
新三部作とフォースの覚醒のノベライズが2016年に発売予定
23日あたりに講談社BOOK倶楽部が更新されるはずだから
詳しいことはそれ待ちだね

836:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 07:58:26.28 Ha3AMrg1.net
ep3の頃の映画公開に合わせてノベルが発売してたのが懐かしい
映画みたあとにノベル読んで補完するのが良いのよね

837:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 12:33:25.89 ejIye1mX.net
K5とか言う2chのパルパティーン

838:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 13:17:18.53 m1DLAwi7.net
悪の迷宮読んでから映画見たから冒頭のコルサント上空の戦いが何故起こったのか他の人よりわかってる分楽しめたわ

839:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 14:26:50.83 jeXnVIei.net
まさに小説の続きを見てるような展開だったもんなぁ。あれは燃えた。
あとジェダイというかメイス、ヨーダの間抜けっぷりが一層際立った。
加えてパルパティーンの悪巧みが意外と綱渡りだったのも露見したしw

840:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 14:40:03.43 xwLgfkkC.net
クローン大戦vol2とか悪の迷宮みたいな前日譚を先に発売して欲しかったねep7

841:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 20:22:32.11 Xb1gaoBo.net
そうかな?
今作の場合、EP6~7の間の大部分を謎のまま残したのは英断だと思う

842:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 21:56:06.70 7GLGDo56.net
6~は旧スピンオフで補完されてるからカノンに合わせて新しいのを作りすぎなくても我慢できる

843:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 22:11:05.27 c75gYcbq.net
なんかあんまり小説の刊行予定ないね。アメリカでも。
アンソロジーが未確定、本編も8以降まだまだだから下手に作るとせっかくなのに矛盾しまくるだろうからかしら。
そのわりにまたコミックは出まくってるけど

844:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 22:38:24.14 Ha3AMrg1.net
たぶんいろいろ模索中なんだろうね
新3部作のスピンオフとかは時系列や整合性が映画とちゃんと繋がってたけど長い時間をかけて作り込んでいったものだし
とりあえず映画みたりしながら気長に待つしかないかも

845:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/17 23:47:49.91 VNaKN9GQ.net
「A NEW DAWN」をネットで立ち読みしてたら、
VIとVIIの間に「AFTERMATH」ってのがあるらしいんだけど、
これは近日刊かな

846:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 00:47:26.63 GWG50hGs.net
そもそもマニアックな一部向けになりがちな小説はディズニーはあんまり出したくないんじゃね
アニメやらアンソロジー映画やらもっと売れるネタはいくらでもあるわけで、また取っつきにくい&複雑な設定やストーリーだらけにする意味は無い。
映画に差し障り無いはずの設定まで大幅に破棄したのもそこらかと。
ターキンやジェダイの継承者とかカノンが出来る前から書き始めちゃってたのを、止めるわけにもいかず出した感じだし、
それ以外って、アニメやゲーム関連とアフターマスくらいじゃん現に小説って

847:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 17:12:56.60 P8U8lxuR.net
>>818
昔の旧三部作のスピンオフは、大らかな時代だったからこそ作家が好き勝手出来たんだなあってのを感じる

848:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 17:15:41.04 90OsDfLU.net
空を歩くからスカイウォーカーなのか!

849:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 17:56:16.43 kyOxP2C+.net
座禅しながらでも飛ぶよ! 飛ぶよ‼︎

850:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 20:50:36.23 CWJNXc00.net
ep7くそ杉だろ
やっぱスピンオフは神だわ

851:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 22:14:45.45 GUfKkEJ9.net
今現在のスピンオフ状態に詳しい人に聞きたいんだけど、
もともとのスピンオフだとデススターの設計図を盗んだのはソロの元カノのブレア・サレンだったけど、盗んだ人物は変更されたと小耳に挟んだんだけど本当なのかな?
全史読んで、その設定がすごく好きだったから気になってるんで

852:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 22:33:50.31 xNa1NFZD.net
EP7、面白かったよ?
でも過去30年間のスピンオフをリセットしたことを帳消しにできるレベルでは決してない

ぶっちゃけ劇中でファースト・オーダーとか新共和国を取り巻く銀河情勢に殆ど説明がないからわけわかめだし
結局、そこに落ち着かせるんなら Fate of the Jedi の後の話で良かったんじゃね?感は凄くある

853:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:10:09.37 1idpAGNI.net
>>825
帝国軍はデス・スターの設計図を一度に奪取されることに備えたのか設計図を分断して隠した
ブレアとレッドハンド戦隊はトップラワで片割れを奪い、カイル・カターンが残りをダヌータで奪取した
のはず
>>826
旧スピンオフはパラレルワールドとして認識するしかないだろう、所詮正史外れなんだから
まあ俺の認識ではカノン作品がパラレルだけどw

854:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:16:50.83 wEY0Pp8U.net
某所からのコピペ
【デス・スター・プラン】
出典を一冊忘れてました。
小説 ハン・ソロ新3部作「反乱の夜明け」
元々は、こんなに込み入ってはいませんでしたが、EUにEUを重ねるうちにこうなってしまったのですね。
最初は「新たなる希望:ラジオ・ドラマ」で描かれました。
次にゲーム「Xウイング」でビジュアル化されました。
さらにラジオ・ドラマのせりふに合わせて、UK版独自の「Jedi Dawn」が出来ました。
続いて、ゲーム「ダーク・フォース」の導入部分として“フェイズ2”が創られました。
その上、「ダーク・フォース」の小説化でバックグラウンドが説明されました。
最後に、小説「反乱の夜明け」で全体の帳尻を合わしたという形です。
まだチェックしていませんが、ウエストエンドゲームズの設定本にも何か載っていそうです。

855:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:17:13.23 JCC9n7gG.net
>>825
レジェンズだとそもそも設計図盗んだ人はブリア以外にもいる。
みんなのを合わせて完全な設計図になったっつー設定。
今のスピンオフだとその辺の設定はまだないぞ。ローグ・ワン次第。

856:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:17:41.76 wEY0Pp8U.net
【スカイフック・オペレーション】
この作戦の全容を理解するためには、以下のものが必要です。
・PCゲーム「X-Wing」& 攻略本
・グラフィック・ノベル「Dark Forces : Soldier for the Empire」
・ラジオ・ドラマ「新たなる希望」
・UK版RPGブック「The Lost Jedi #1 : Jedi Dawn」
・PC&PSゲーム「ダーク・フォース」
フェイズ1:反乱軍によるトプラワ・プランの奪取。デス・スターの全体構造設計図と生命維持システム。これだけでもデス・スター攻略は化。
フェイズ2:反乱軍の傭兵カイル・カターン単独のダヌータ・プランの奪取。デス・スターの機関部の詳細(攻撃&防御兵器の配置図)。(これでデス・スター自体の攻略は完全になる。モン・モスマが、カイル・カターンの忠誠心を試す目的もあった。)
フェイズ3:帝国軍トプラワ通信基地内にあるデス・スターのスーパーレーザー・プランの奪取。ジェダイの末裔ハヴェット・ストームが担当。(ハヴェットは後にプラキシウムに入学。ダーク・ジェダイのデサーン“ゲーム:ジェダイ・アウトキャストのラス・ボス”に殺される。)
フェイズ4:トプラワ星系へ進入したレイアの<タンティヴⅣ>への全データ転送。帝国軍通信基地を使用する作戦のため、占拠した基地の外部防衛をブリア・サレンが担当。

857:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:34:42.88 GUfKkEJ9.net
皆さん詳しくありがとう
なるほど、複数に分かれてたのか
旧3部作のスピンオフもやっぱりいろいろ作り込まれてるのね

858:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:39:44.28 DRpiey9c.net
>>827
マシュー・ストーヴァ―の小説版EPⅢが神懸かり的な出来だった影響で、
俺的にもそういう感覚はあるわ

859:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:49:27.61 tLtM+P4j.net
マズカナタの過去とかカイロレンが堕ちるまでの経緯とかスピンオフが大量に作れそうな内容だったな

860:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/18 23:59:51.05 6zDmhjEh.net
>>832
レジェンズ()スピンオフファンの最後の希望だなep3のノベライズは
粉砕点がパラレルになったとしてもメイスの能力としての粉砕点は今のところ正史に残留したわけだし

861:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 00:02:38.60 NlHED2qD.net
鉄人閉鎖しちゃったのかな?
久しぶりにフォーラム覗こうと思ったのに

862:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 02:22:25.91 C2ZIRklL.net
クローンウォーズにユージャンヴォングが登場予定だった事が判明
URLリンク(screencrush.com)
クローンウォーズはエピソード6で打ち切りと言う形で終わったが、デイブ・フィローニによると
もっと放送予定していて他にもエピソードを考えていた様でユージャンヴォングの登場もその一つだった
パブロ・イダ�


863:泣Sがクローンウォーズの為に描いたユージャンヴォングの簡単なコンセプトアート http://screencrush.com/442/files/2015/04/img0267jpg-a24c38_624w.jpg



864:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 02:35:05.29 hOtIEb1h.net
デススター関連のスピンオフはカイルカターンがいるからカノンの動向を無視できないのよね
ルークより年上がジェダイになるのはイレギュラーなわけだし

865:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 05:14:29.41 8tNhpviQ.net
しかし、クローンウォーズに関してはな
偶に「アナキンとオビワンの絆より、アソーカとの絆の方が遥かに強く見えるのが拙い」
って意見もあるが、それ以上に
「物語を盛り上げるためにジェダイた度々捕まり過ぎて以前みたいなジェダイの凄さ
というものがほぼ霧散しかけてる感」
の方が個人的に不味い気がするわ

866:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 07:52:56.68 uNzIe4Qf.net
アニメスレでもよく言われてたけど、回毎にキャラの強さが変わってしまってる感じはあるね
アソーカがグリーバスと同等な時もあればマスタークラスがわりとあっさりやられる時もあるし

867:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 08:30:22.67 Xnz0czOU.net
習得している型による三竦みと脳内補完

868:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 08:42:47.45 9uJxWt2K.net
主人公側のジェダイは仕方ないとしても、ドゥークーがモブ雑魚に度々拘束される姿は
最早乾いた笑いしか出てこなかったわ

869:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 09:16:23.46 X3qBcCQU.net
>>841
URLリンク(vignette2.wikia.nocookie.net)
コミック版のドゥークーはかっこいいからまあ多少はね
ちなみに画像はObssesionのどれか

870:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 09:20:55.67 8CJumNdU.net
>>836
ヴォング出すつもりだったのか
だったら何れチスやキリックも出てたかもな
それはそれで見てみたかったかも
反乱者たちで拾ってくれる…のは無いですよねはい
sssp://o.8ch.net/1v80.png

871:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 10:15:00.04 9uJxWt2K.net
>>839
ダースモールとサヴァージをまとめて相手にしてほぼ互角だったオビワンには
はっきり言って違和感しか無かった
おめぇいつの間にそんなに強くなったんだよと

872:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 12:18:50.68 uNzIe4Qf.net
>>844
追い込まれたと見せかけて、2人に攻撃させお得意のソレス・マスターぶりをみせる戦法をとったんだよ(震え声)
できればマンダロアでもう少しあの強さを分けてほしかった

873:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 14:56:20.11 9KAHf8Lz.net
スターウォーズ新聞の相関図でヨーダと伯爵が師弟になってたけど新しく設定されたのかこういった媒体にありがちなガバガバ相関図なのか…

874:名無しは無慈悲な夜の女王
15/12/19 15:00:19.75 9sRVeMU5.net
逆じゃない?
エピソード2の頃、ヨーダの直系の弟子って喧伝されてた覚えがあるけど、いつの間にかスピンオフ設定?で変わってた記憶が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch