【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP16【反乱】at SF
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP16【反乱】 - 暇つぶし2ch2:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 14:28:48.37 .net
最新刊行予定
・ヴィレッジブックス
「ジェダイの継承者」
2015年9月予定
「ロード・オブ・シス」
2015年11月予定
・辰巳出版
「ダース・ヴェイダーとフレンズ」
2015年8月20日発売予定
・オークラ出版
「Last of the Jedi」の続刊(7~10巻)は発売未定

「StarWars バトルフロント」
2015年11月19日発売予定(PlayStation®4 / Xbox One / PC)
「スター・ウォーズ 反乱者たち」
シーズン1放送中(ディズニーXD / ディズニーチャンネル)

3:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 14:29:37.56 .net
カレンダ:そのはずですわ。それにここからたどりつけそうなスレは、ほかには一隻もありません
  ハン:見張りは?
カレンダ:X-TIEには一人付いてますが、小型巡視艇には誰もいません。新スレは人手不足なのかもしれませんね
  ハン:そう祈るとしよう

4:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 14:33:26.37 .net
過去スレが張れないし糞規制ばっかだし、今の2ちゃん運営はほんと糞だな
廃れて忘れ去られて当然だわ

5:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 11:54:32.32 .net
ホームページでEP6直後にくる『Star Wars: Aftermath』の抜粋が公開されたあと、
著者のツイートもあってコメント欄が荒れてるんですけどw
自分は新カノン容認派だし、英語の小説のライティングのスタイルは知らんけど
『バクラの休戦』が読みたくなったわ

6:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 13:09:54.87 .net
>>1
定期的に新作が出るとやっぱりスレの進みが速いね
>>5
そんなに内容酷いの?

7:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 15:01:05.24 .net
いや、>>5は出来については悪くない/何も思わなかったんだが
ドラマの台本風の書き方が気に入らなかったらしく、あと「深さがない」「ファンフィクみたい」とかとにかくボロクソで
EUはよかった的な流れでしきりに『バクラ』と『スローン』が言及されたんで
そんなに傑作だったっけと。
あと評判に対して著者がha ha ha 知らねーしもう書き直せんしでファンが怒っちゃった

8:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 15:33:33.99 .net
スローン三部作は傑作だし、バクラの休戦は小学校の頃に初めて読んだ作品だから思い入れ
があるな

9:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 16:04:37.29 .net
>>7
スピンオフは大勢作家がいるから仕方ないっちゃ仕方ないかもね。
リセット+今後を占う重要作だっただけに、あっちのファンの目線も厳しいのかな。

10:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 17:40:44.51 .net
バクラは初期作品過ぎて今見ると変なところが多い
ジェダイマスターになったわけでもないのにフォースの持ち主ってだけで死んだ後消滅する人とか、
レイアの前に謝りに出てきて追い出されるアナキン爺の霊とか
まあ、ヘイデンの霊がレイアの前に頭を下げに来て怒鳴られてシュンとなって消えていくのを想像するとめっちゃ面白いけど

11:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 17:54:37.49 .net
>>10
フォースは不確実性・全能だから、まあ多少はね

12:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 18:19:40.45 .net
初期作品のなかにも、他の作品が追随したものとそうでないものがあるよね
バクラの休戦はニュー・ジェダイ・オーダー・シリーズで設定拾ってもらえただけ良い方かも

13:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 18:54:35.88 .net
「深さがない」「ファンフィクみたい」ってどんな内容なのか超気になる

14:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 20:15:06.26 .net
今見ると初代デススターの攻防戦、あまりにも対空火器の数も質も悪いな。
リマスターで画質が向上してるが、戦闘シーンも手直しして欲しい
TIE-FIGHTERあたりの人に頼んでみてはどうだろうか

15:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:33:15.67 .net
REVISITEDでも見れば

16:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:44:40.67 .net
revisitedはヴェイダー対オビの場面で運命の戦いを流して雰囲気ぶち壊してるのがなあ
てかスピンオフスレだから映画本編の話はほどほどにね

17:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:50:20.66 .net
運命の戦いじゃなくて英雄たちの戦いでしょ

18:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 01:17:06.19 .net
講談社がep1~6を文庫で出すってまじ?
レジェンズやカノンのスピンオフ小説も期待して良いの?

19:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 01:32:15.42 .net
そういえば竹書房版EP5を手に入れ損ねているw
徳間をもってるせいでつい忘れていた

20:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 13:20:47.62 .net
出版社によって中身違うの?

21:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 19:36:48.85 .net
aftermathの薄っぺらっての、嫌な予感がするなぁ
クローンウォーズとか反乱者たちの、あの薄っぺらい感じだろうか。新たなる夜明けはまさにそんな感じだったなぁ。

22:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/21 00:38:05.63 .net
>>20
翻訳者が替わると...
中身もまるで別物になる
翻訳者の認識力がモロに出るから

23:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/21 11:40:25.77 .net
>>21
「新たなる夜明け」結構好きだけどなぁ。
SWユニバースの拡がり的な観点からするとそうでもないが、単純に話だけなら「ターキン」より面白かった。

24:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/21 22:31:05.75 .net
after math は翻訳されるかしら

25:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/21 22:36:02.19 .net
ターキンを読み始めたけど、めちゃくちゃおもしろいね
まずターキンがどんな英才教育をされてきたかがワクワクするし、アソーカのことがでてきて、ちゃんとストーリーがつながってて感動した
こういう本編との繋がりを見つけるのがスピンオフノベルの醍醐味だね

26:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/21 23:27:23.05 .net
ターキンはセキュター級スター・デストロイヤーが出てきて歓喜した
Ansel Hsiaoのモデルした艦はどれもかっこいい

27:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/22 11:02:20.97 .net
スターデストロイヤーは戦艦なのか駆逐艦なのか
サイトによってばらばらなので扱い統一して欲しい

28:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/22 13:33:18.47 .net
Ansel HsiaoといえばThe Essential Guide to Warfareは翻訳されなかったね
イラストレーションがとても良さそうだったんだけど

29:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/22 14:19:17.96 .net
The Essential Guide to Warfareは売っちゃったんだよなぁ
なんであんなことしたんだろうか・・・

30:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 02:53:52.68 .net
>>29
暗黒面の力がそなたの心を惑わしたのじゃ

31:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 06:18:47.54 .net
財布の暗黒面に負けたのか
おお、将来を嘱望されていたのに!

32:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 07:32:52.98 .net
ターキンの冒頭に登場する茶色い髪の女性伍長ってダーラだよなたぶん

33:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 21:55:12.35 .net
>>12
初期ってわけじゃないがジェダイの王子シリーズもそんな感じなのかな。
カダーンは別の作品で死んだみたいだけど、ゾルバが完全スルーなのは正直驚いた。
本編じゃあいつがフェードアウトしたせいで、ランドはクラウドシティから追放されたまま終わっちゃったし。
読み終わった時は「6部作もやったのに、全然完結した感じがしねえ・・・」と子供心に思ったなあ。

34:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 23:47:14.45 .net
あのシリーズってレジェンズ前からSカノンだよな。
何が抵触したんだっけ?やっぱりジェダイの王子ケンでヤヴィン4に文明は不味いのか

35:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 13:07:27.19 .net
全史でトライオキュラスについてちゃんと触れてたのが面白かった

36:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 15:35:22.56 .net
今更初代バトルフロントやってるけどエンドアの戦いが難しい
シールド発生装置が頑丈すぎる

37:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 16:02:16.01 .net
初代が一番面白い
2はなんか違う

38:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 20:12:53.11 .net
>>35
あいつとヒッサの転落人生は悪役ながら実に哀れなものがあった。
1巻のラストで「ここからは俺達の天下だ!」と言わんばかりのドヤ顔を見せていただけに余計。

39:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 22:11:26.93 .net
三つ目のトラちゃんが燃え上がる森の中を駆け抜けていったのは笑えた

40:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 08:51:48.33 .net
フォース・アンリーシュド:シス・エディションを全部クリアした
おもしろかったけど無印を発売当時プレイした時と同じで、ロードが長かったりと不自由に思う部分がやっぱり多いね
2は全部解消されてたからストーリーさえ良ければ続編できたかもしれないのに~

41:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 11:50:00.90 .net
フォース・アンリーシュドはセイバー・ガードやシャドウ・ガードみたいな
帝国の一般兵的なダークサイド・アデプトが登場してカッコよかった
その中でもシス・アコライトのテレポートが一番お気に入り

42:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 12:12:30.80 .net
ダース・クレイトってSWより虎よ!虎よ!にでてきたほうがよさそう

43:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 12:17:23.24 .net
エンパイアアットウォーFOCでもフォースアデプトが何人も出てきて面白かった
バトルフロントの次にリメイクして欲しいなあ

44:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 12:37:45.78 .net
スターウォーズゲームはOld Republicみたいなレジェンズ作品を作成するBioWareに期待だな

45:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 15:42:10.06 .net
URLリンク(eiga.com)
こら炎上案件ですわ

46:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 21:18:47.31 .net
アフターマスには新たなる夜明けのスローンが出てくるみたいね
帝国軍の残党を指揮しているんだとか

47:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 21:52:05.81 .net
え、スローンってあのスローン?
カノン扱いの世界に出てくるの?

48:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 21:59:38.18 .net
新たなる夜明けから登場する新キャラで全くの別人だよ
フルネームはレイ・スローン

49:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 22:32:00.79 .net
スローンはよく設定されたキャラだからボツ二してしまうのは惜しいな~
無理にスローンを出す必要もないし、新キャラでもいいから

50:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 22:33:02.13 .net
ミスったw
新キャラでもいいから魅力あるキャラをだしてほしいね

51:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 22:33:33.40 .net
あのスローンはThrawn
新たなる夜明けのスローンはSloane

52:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 22:34:51.40 .net
セイト・ペスタージュがカノンの小説に登場したんだから
スローン提督も出してくれていいのにね。
EP3の小説版なんてセイト・ペスタージュどころかガーム・ベル・イブリスまで出てきたんだし

53:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 10:03:53.03 .net
スター・ウォーズの小説買おうと思ってるんだけど
旧三部作は竹書房と角川版でページ数がだいぶ違うのはどうして?
どっち買ったほうがいいの?

54:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:34:45.01 .net
なんかまた講談社が出す噂あるからそれ待てば?
こんどこそ123456(789)綺麗にレーベル統一されるよ多分

55:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 14:29:58.97 .net
12月にランダムハウス講談社文庫からEP4~6が三冊同時発売
EP1~3は2016年に順次発売らしい
児童書の方にはアンケートはがきが入ってたから
ヴィレッジブックスから出なさそうなレジェンズ作品をリクエストするためにも買わねばならぬ(使命感)

56:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 21:45:16.80 .net
講談社のは過去の物とは中身が違うのかな

57:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 22:06:20.07 .net
4の小説は初期設定や構想の名残、カットシーンがあるが、56はご丁寧に映画でカットされたシーンはまったく収録されてないから無難過ぎて面白くない。
特別篇以降の変更も多いし、まじめに456は書き直しても良い気がするわ。
123の小説は狙ってそう言った要素を入れてるけど

58:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 23:19:10.95 .net
3はえらいボリュームあったもんな
面白いからいいけど、文章からして明らかに他のノベライズと違うw

59:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 01:00:37.88 .net
3のノベルで好きな場面は皇帝がメイス達と対面するところ。事前に準備をして弱者を演じるのが策士だと思った
あとヨーダとの戦いで、スピンオフを込めてシスがずっと勝つために準備をしてきたというヨーダの考えが面白かった

60:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 01:09:11.95 .net
3小説はちょっとやり過ぎ感ある。
あれプリクフェルあたりのスピンオフ小説は全部言及してんじゃないの?ってレベル。

61:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 02:42:38.91 .net
当時公開前に出た野田大元帥訳の6で、
アナキンが今際の際に「あの丘の草いきれ」とか
「火山の惑星でのオビワンとの対決」とか
思い出してたのはワクワクしたけどな。
まぁ、嫁やお袋の名すら呼ばねーのはどうかと思ったが
まだ設定できてねーんだろーなー、ってのは察したw

62:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 15:07:22.18 .net
1のクワイガンたちに出会う前のアナキンの話とか2のボバとジャンゴの心情描写とか面白かった
新三部作は映画だとかなり詰め込まれているから小説を読むと色々補完できて楽しい

63:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 17:39:08.03 .net
3の序文の「--だが間違ってたのは大人たちの方だった」の下りは英雄小説として最高に優れてると思う

64:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 19:00:16.99 .net
1の最初の方のワトーにおつかい頼まれて砂漠を歩いてたアナキンが
岩に脚を挟まれて死にかけたサンドピープルの命を救うくだり、EP2のことを考えると
カットしちゃったことが本当勿体無く感じるね

65:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 19:14:52.84 .net
最初のEP3でも、長すぎると興行収入が落ちるという理由でカットされたシーンが多いと
あとになって知ったけど、そういうものか。

66:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 19:45:45.03 .net
ep3でカットされたパドメ関連の話は全部入れたらダレちゃうからなあ
あくまでアナキンの転落に話を絞ったのは正解だと思う

67:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/01 08:06:54.75 .net
3小説は単なる映画のノベライズ以上のものにしようって気概を感じる。

68:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/02 19:02:42.93 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということ�


69:ナ、当初より返信を行っていないようで、今後につい てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。 このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も 返信がないとう状況になっています。 私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。    http://s-at-e.net/scurl/common-list.html



70:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/03 01:22:24.23 .net
小説は2ヶ月おきってわけじゃないのね
今月は出ないのか

71:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/03 11:28:03.51 .net
2015年の刊行予定はあと
9月:「反乱者たち② 帝国の日」「ジェダイの継承者」
11月:「ロード・オブ・シス」
12月:「EP4」「EP5」「EP6」
これに「EP7」のノベライズが加わるかどうかだな。
今年は児童書版の映画ノベライズも合わせると小説だけで13タイトルも出てるという。
数年前からはちょっと考えられない状況ね。

72:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/03 12:28:25.35 .net
aftermathとバトルフロントはep7の公開後に出るのかな
ep7の公開前に読んでおきたかったけど刊行スケジュール的に無理っぽいな

73:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/04 00:55:48.30 .net
バトルフロントってゲームとのタイアップ小説でしょ
出るかな?

74:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 16:55:36.57 .net
バトルフロントのゲームは宣伝で盛り上がってるみたいだけど、
だからって小説版も出るかって言うと難しそうな気がしちゃうね

75:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 02:20:09.04 .net
「バトルフロント」と「Aftermath」は普通に出ると思う。
ネームバリュー的に怪しいのが「Dark Disciple」
個人的には一番読みたい作品ではあるけど。
「Lost Stars」とジュニアノベル群はたぶん翻訳されないだろうな。

76:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 18:34:50.67 .net
子供向けは講談社か角川がやってくれそうな予感がする
ディズニーだぞ

77:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 22:44:58.08 .net
デズニ言うてもスター・ウォーズだし

78:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 10:02:17.25 .net
ジェダイの継承者って
向こうの評価がいまいちだな

79:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 14:11:18.72 .net
そりゃあアメリカにはレジェンズのスピンオフのファンが大量にいるだろうし、
カノンのスピンオフに対する評価は厳しくなるだろうね

80:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/10 09:15:25.45 .net
俺もアメリカに住みたいわー

81:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/15 21:00:35.04 .net
ターキン上卷 ドゥークーとの会話の
キャツヘシークって誤字? キャッシークのことか?

82:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/16 15:42:43.67 .net
度々失礼
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 ・インターステラー URLリンク(homepage2.nifty.com)
 ・崖の上のポニョ URLリンク(homepage2.nifty.com)
 ・妖怪ウォッチ URLリンク(homepage2.nifty.com)
 ・スプラトゥーン URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
  ●URLリンク(homepage2.nifty.com)

83:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/16 22:59:06.80 .net
ローグワンの画像が公式で公開されたけどスターウォーズっぽく無さ過ぎてワロタ
辛うじて背景のエンジンぽい物体とかコンテナがスターウォーズらしさを出してるけど

84:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/17 06:57:07.76 .net
>>56
ランダムハウスが出したバージョンなので装丁を統一しただけで中身は従来のノベライズ版のまま

85:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/17 13:44:23.84 .net
EP1(3D)の時みたく元本は同じでも
再刊にあたって訳語の見直しor新訳化はあるんじゃないかしら。
旧三部作ノベライズって最新版でも新三部作公開前に出たやつでしょう?

86:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/17 21:39:01.95 .net
”そいつァ有難ェんですがね、将軍。実は、あたしの首にゃ賞金がかかってまして。〈穴倉のジャッバ〉に借金を返さない限りは死人が歩いてるも同然なんです。”
―ハン・ソロ
徳間のほうだけどね。新しいのを持ってないから新訳は有難ェ

87:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/18 11:18:51.41 .net
ノベライズ版はカノンに入るのかね
新三部作は映画に含まれてない情報やストーリーが描かれてるし

88:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/18 15:43:55.79 .net
カノンの旧三部作ノベライズは来月出るね

89:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/19 23:10:59.65 .net
>>87日本で?

90:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/24 00:16:56.18 .net
>>82
サムライっぽいのが2人くらいいるのが不安すぎる

91:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/30 11:21:27.90 .net
ジェダイの継承者 下巻はR2が表紙か
Amazonはジェダイの後継者と誤記されてるが

92:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/30 22:25:21.43 .net
ジェダイの継承者って、シリーズ物の最終巻なの?
それだけ読んで話分かるもんなんだろうか
それにしても「それ以前はレジェンド、最終巻だけはカノン」なんて、
あんまりキチッと区分けする気がなさそうだねディズニーは

93:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 00:46:24.53 .net
最終巻どころか他と何も関係ない単発作だろ

94:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 13:21:22.06 .net
レジェンズも含めると忠誠より前の話になるのかね
あんまり面白そうじゃないんだが……

95:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 15:01:56.97 .net
>>92
もともとレジェンズの3部作小説の3作目だった

96:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 18:01:25.55 .net
>>93
粗筋だけ読むとカリスタとブラックフリート合わせたような印象を受けるよな

97:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 20:49:12.89 .net
>>94
何冊か手前にあるらしいことは知ってたけど、
三部作だったんだ ありがとう
どうもディズニーのやり方を見てると
「今までの物語は全て正史です
但しディズニーが過去のものと矛盾する内容を発表した場合は、
ディズニーの内容が優先されます」
こういう解釈でいいのかな

98:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 21:00:40.89 .net
>>94
マジか知らなかった
ターキンみたいにレジェンズの作品を読んでおいたほうが楽しめる仕様なのかな

99:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 21:11:48.34 .net
と思って調べてみたら前作にあたるRazor's EdgeとHonor Among Thievesは未翻訳か
ここ数年スピンオフは全然翻訳されてなかったからなあ

100:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/31 23:36:07.02 .net
反乱者たち、地上波でやるってよ。

101:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/01 02:34:07.86 .net
>>98
あらすじからしてEP4直後かと思いきや「侵略の惑星」より後の話なのか。
フェラスの行く末が描かれる「Rebel Force」もそうだけど、このあたりの話ってタイトル数多い割に全然訳されてないよね。
「ハンド・オブ・ジャジメント」も結局続編出なかったし。
レジェンズ時代の児童向け書籍が新規で発売されるてるくらいだから、スピンオフもどこかから刊行してくれないかしら。
「Kenobi」とか読みたいよ。

102:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/02 23:39:42.76 .net
ダースプレイガスは翻訳版マジで欲しいなあ
ep7に出てくる最高指導者スノークの正体って多分プレイガスだろうし

103:通常の名無しさんの3倍
15/09/03 01:25:04.65 .net
プレイガスはベインからプレイガスまでのシス卿の名前が載ってるらしいな
つかレジェンドは今後続きやらんらしいけど、大銀河戦争とかシス皇帝の最期とかは
なげっぱなしなのか・・・

104:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/03 22:05:06.90 .net
ジェダイの継承者はレジェンズの続きでしょ?

105:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/04 07:01:07.23 .net
アフターマスのネタバレまだ?

106:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/05 08:47:09.65 .net
Amazon.comのレビューがボロクソ

107:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/05 09:18:42.35 .net
まぁ小説の一本糞ってもスピンオフ的にゃあ今更じなゃない?

108:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/05 12:06:28.74 .net
aftermathの尼レビューを見たけど内容がダメなんじゃなくて作者の文章力がダメだから叩かれてる感じなのかな?

109:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/05 12:36:21.38 .net
>>107
☆1ばっかでワロタ
ここまで評判悪いのがわかってると訳す方も英断だよね

110:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/06 16:22:25.85 .net
小説読んだことないんで質問したいんですが
R2D2がヤヴィンの30数年後くらいにルークにアナキンの悪行のホログラフを見せたとどっかのサイトで見ました
なんで見せたんでしょうか?またルークの反応は?Episode6で父親と和解したのにやっぱ父親最低じゃないかってなってたら嫌だなと思い気になりました

111:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/06 18:55:12.54 .net
>>109
R2D2はマスター(ルーク)がショック受けるだろうから主人保護プログラムに乗っ取って映像のことは黙ってたけど新共和国の技術者がR2D2メンテだかしたときに隠してるデータがあるってことでルーク了承のもと強引に再生させた

112:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/06 21:36:50.67 .net
カイロ・レン=ハンとレイアの息子設が根強い中で
ベン・スカイウォーカー説、ユージャン・ヴォング戦争もあった説を敢えて推す。
にしても正式情報みたいなのが全然流れてこないのに
キャラクターグッズだけ先行リリースしまくってどうすんだ?って感じなんだが。
アフターマスとコミック、携帯ゲームくらいしか旧三部作以降の穴埋めになるような話がないしさ。

113:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/06 21:54:07.13 .net
EP6の30数年後ならヴォング戦争も集結してるし、別にその存在自体はカノン(正史)扱いしてくれても良いような気がするけど
その場合チューバッカが死んでないという問題が…
クローンウォーズではヴォングを登場させる予定だったらしいが、扱いとしては
Xファイルみたいな話で宇宙人にアブダクションされる、的な内容だったらしいね。
SW世界にとっての宇宙人=別銀河人。
別にそういう扱いでもいいから今後のEPで出してくれるとスタートレックみたいで面白いのに。
正式情報をやたら隠してるのが謎。
グッズでどんどんネタバレしてるのに正式がだんまりだからちぐはぐなことになってる感。
隠してても良いことなんか無いのにね?それとも反応が怖いのかな?

114:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/06 22:47:58.03 .net
>>111>>112
URLリンク(www.cinematoday.jp)
エイブラムス監督は同インタビューで、
「カイロ・レンはシスではない。彼はフォースのダークサイド(暗黒面)の実力者である最高指導者スノーク(アンディ・サーキス)に仕えているんだ」と明かした。
また、Entertainment Weekly のインタビューで監督は、
「レン騎士団と呼ばれるグループに加わったとき、カイロ・レンはその名を与えられたんだ。
 彼のマスクのデザインはダース・ベイダー風だけど、劇中でそのマスクがどこからやってきたのか、その起源を説明するよ。
 彼自身はそのマスクがどこから来たのかを熟知していて、それが今回のストーリーの大きな部分を占めているんだ」
URLリンク(img.cinematoday.jp)

115:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/07 01:46:44.86 .net
アフターマスの他にもう一冊、ロストスターってのも出てる

116:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/07 01:48:03.24 .net
>>110
ありがとうございます
技術者余計なことを・・・

117:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/07 09:17:05.00 .net
なんにせよスターウォーズワールドが広がるのは良いことだ
生きる楽しみができる

118:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/07 15:14:39.66 .net
>>112
クローンウォーズのユージャンヴォングの没案面白そうだね
小説とかコミックで世界観を壊さない程度にそういうストーリーをやってほしいな

119:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/09 12:46:46.40 .net
ターキンを読み終わったけど、むちゃくちゃ面白かった
新シリーズが始まるからスピンオフをリセットしたのも仕方ないと納得してたけど、やっぱりこれからもスターウォーズのスピンオフがたくさん作られてほしいな

120:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/10 13:57:18.35 .net
おまえらアルティメット・スター・ウォーズ買うの?
7300円で原書クソって明言されてると、いくら翻訳の際に手直ししたと言われても迷う

121:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/10 14:20:46.08 .net
今のところ正史の設定を網羅した本がそれくらいしか無いから買うよ
どこまでレジェンズの設定を引き継いでるのか気になるし

122:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 00:12:06.97 .net
たぶんクローンウォーズで出てきた設定程度じゃないかな
ダース・ベインも出てきたし、境界線の判断が難しそう

123:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 12:46:15.48 .net
>>119
>最強・最新・最大ボリュームの『スター・ウォーズ』ビジュアル百科が登場! エピソード1~6、『クローン・ウォーズ』『反乱者たち』
>の世界観、キャラクター&メカニック設定、そしてメイキングを、膨大な量のビジュアル資料を駆使して徹底的に解説。
全史みたいな本なら欲しいけど、今回は見送りかなー高すぎる。

124:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 13:42:14.44 .net
この手の本は789がこれからあることを考えると買うのも萎える

125:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 14:30:22.47 .net
>>122
これ
ムービーとして存在するものだけの情報だったらそこまで必要ない
マンガ、小説なんかの情報が載ってるなら買う

126:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 14:56:15.27 .net
録画してた「反乱者たち」のシーズン1を見始めたけどかなりガッカリな出来だなあ
ひたすら戦闘場面のダイジェストを流してるみたいでドラマ部分が余りにも薄すぎる
子供向けアニメだから飽きさせないための工夫なんだろうか

127:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 21:59:53.13 .net
アフターマス、なんか色々物議を醸してるみたいね。
URLリンク(www.2chopo.com)
とりあえず作者が語らせちゃダメなタイプなことはわかった。

128:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/11 22:50:54.78 .net
登場人物がホモとかどーでもいいよ
それよりソースの記事書いてる女の文体にイライラする

129:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/13 11:58:14.96 .net
本スレから来ました。スピンオフ命です。よろしくお願いします。

130:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/14 21:50:22.18 .net
反乱者たち、一向にソフト出ねーな
やに評判悪いけど。

131:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 12:59:14.80 .net
地上波で放送してからじゃないの

132:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 15:51:17.39 .net
>>128
過疎スレにようこそ
>>129
ま、TCWがヤングアダルトだとしたら反乱者たちはジュニア向けだから多少は、ね。
コアなヲタには評判悪いけどライトなファンは結構楽しんでるっぽいよ。
奇しくも将軍がやろうとしてできなかった若年層の取り込み、ライトユーザーへのアピールを果たしているという。

133:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 17:46:39.72 .net
本スレなんて居れたもんじゃないからな
過疎っててもスピンオフなりアニメスレの方が楽しい

134:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 18:28:29.82 .net
本スレで発言するとひどい目にあうので亡命してきました

135:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 19:03:09.72 .net
本スレのスピンオフ嫌いは中々多い
あとスターウォーズの知識が酷すぎる

136:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 19:06:26.70 .net
邦訳全然出てなかった時期でもこのスレは無くならなかったもんな
それくらい本スレが低レベル

137:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:04:31.17 .net
まあ良い意味で流行に乗ろうとしてるみたいな?>本スレ
とりあえずスピンオフネタがないと盛り上がってないとたまに思う

138:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:11:22.15 .net
日本のスターウォーズファンは基本本国ファンに右ならえだけどスピンオフは頑なに受け入れない層が多いな
未翻訳多過ぎるせいかな

139:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:15:11.76 .net
本スレの奴らによると"ルーカス以外が勝手に作るスターウォーズ"だから嫌いらしい
本国はアメコミとかで慣れてるし、文化の違いとも言えるかも

140:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:16:09.24 .net
>>135
同感です。
なんで本スレはスピンオフだめなの?本スレなのに。やつらはスターウォーズを知らなすぎる

141:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:21:11.88 .net
もう一つ映画版にEP7用のスレあるんだから『どうぞそちらで内容の薄いつまらん議論
して下さい』って言いたいわ

142:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:27:06.57 .net
>>138
ルーカスフィルムがチェック入れてるのにな

143:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:32:57.21 .net
スピンオフは非正史のカス→ルーカス・ライセンシングに対する批判
でもあるからな
ほんとにわか君たちは困る

144:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:47:57.79 .net
Lost tribe of the sith the collected stories 買ってきたわ
これから読むけど楽しみ

145:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 21:52:26.14 .net
スピンオフスレは割と過疎ってない気がするけどね
たぶんやっぱりスピンオフについて話したい人も多いし、興味あるけどわからないからこのスレにやってくる人も多いんじゃないかな

146:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:01:37.88 .net
>>139
もうスピンオフの話ができないとかそんなレベルじゃなくて
映画作中の基本的な種族とか組織とかメカの設定や固有名詞すら
本スレの連中は知識がない。
本スレでまともに設定を議論もできない作品スレなど2chであそこだけ。

147:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:13:05.59 .net
映画スレでスターキラーことギャレン・マレックのことを典型的な洋ゲー的な主人公でストーリーも薄っぺらいと言われてて嘆いたわ
フォース・アンリーシュドはノベルも合わせて読むとすごく面白いのに

148:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:15:08.86 .net
ローグワンに登場する「ギャレン」がギャレン・マレックだったらいいなぁ
今までのスピンオフも公式化されるっていう希望も抱けるし

149:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:31:25.38 .net
>>143
辺境惑星で人間の女シスにシス種族が騙されたってのだけ憶えてるわ
>>147
まあカノンにレジェンズキャラ出ると何だかんだ嬉しいよね
レジェンズ正史化は無理だと思うが・・・

150:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:49:22.82 .net
>>146
それ俺だし、
小説も読んでるし
>>1だし

151:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 22:55:22.96 .net
"俺>>1だし"が蛇足www

152:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 23:03:40.86 .net
>>149
うわぁ・・・・・

153:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 23:36:28.08 .net
>>145
本スレでわけわからんのは、スピンオフは全部リセットされてゴミクズになったから話題に出すな的な主張。
カノンとレジェンズに分化したことでSW全体におけるスピンオフの重要度がむしろ上がってるのに
そのことが理解できてない。

154:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 23:45:00.74 .net
まあ


155:映画に影響するからノンカノンになったスピンオフの話は出すなというのはわかる 問題は、人によっちゃ公式が認めてるクローン・ウォーズやターキンとかも否定する奴もいるからな



156:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/15 23:45:38.99 .net
>>152
あいつらはスピンオフが洋書としか出てないと勘違いして、英語コンプレックスなんだよ(笑)

157:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 08:20:59.76 .net
実際未邦訳多いからいざ手出しても英語できないと網羅は不可能だしな
それに映画板の住民は映画だから好きなんであって映像化されてない紙媒体は興味すらないんだろう
本読む習慣のない人間が多すぎる

158:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 08:46:24.13 .net
>>138
スピンオフを批判する人たちの中でも、
ルーカス至上主義みたいなやつらはダメすぎるな
映画しか認めませんって言いながら、
映画観る目がないこと認めてんだもん

159:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 09:12:48.79 .net
その割に、純粋に本編を楽しんでる人間が気分を害するレベルでルーカス批判ばっかしてるんだよなぁ
いやどっちなんだ、っていう

160:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 09:25:41.64 .net
まぁあそこは映画スレだから映画以外の話題は控えようという流れはわかる
そもそも狂人が住み着いてるせいで会話が成立しないんだからしゃーない

161:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 12:02:58.66 .net
>>147
これか
URLリンク(cia-film.blogspot.jp)

162:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 12:23:30.82 .net
おぉ?!盛り上がる
できればギャレンの元ネタの俳優さんで映画作ってほしいけどダースモールに転向しちゃったからな~
ゲームの3も出ればいいのに

163:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 12:36:51.29 .net
写真右下のドニー・イェンがなんとなく盲目っぽい感じで、コタ将軍に見えてこないこともないのよねえ

164:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 13:23:08.48 .net
反乱者たちのキャラがローグワンに登場くらいのサプライズはやって欲しい

165:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 13:44:19.59 .net
さすがに"ドニー=コタ"は無茶があるんじゃないか
別に無理してカノン作品に出すよりはフォース・アンリーシュドⅢ開発してほしいわ

166:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 13:45:24.76 .net
と言うより現実的に可能性は低くないかい>ギャレン

167:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 14:47:52.55 .net
「新たなる夜明け」のスローンみたいに偶然名前が被った別人の可能性が高いだろうなあ

168:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 15:02:03.27 .net
まあやっぱりそうだろうね
ギャレンはベイダー卿を圧倒してたし、下手に本編とかにだすとバランス崩壊しかないし

169:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 19:16:14.08 .net
本スレ見てると逆に面白いんだが
アホなのが何人かいそうで

170:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 19:44:01.79 .net
レジェンズ設定をそのまんま採用or再現する必要はないんだから、
ギャレンの名前の一致やコタ将軍に似たキャラクターってのは、
「アンリーシュドにインスパイアされた正史作品」という解釈でイケる


まあ違うだろうけど

171:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 20:22:07.07 .net
映画スレでスピンオフ全否定し続けたり「スピンオフスレの連中がこのスレのことを悪く言ってるぞ」と言い続けてた人が1人いたけど、やっぱりこのスレをこまめにチェックしてるのかね

172:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 21:04:31.43 .net
本スレはカノン小説のターキンとかも認めないってことなのか?

173:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 21:10:21.26 .net
本スレでも書いたがスピンオフ貶めるのはやっぱアンチの荒らしなんだよなぁ…
やたら中身のない中傷単発レスばかりで時間帯もいつも同じだしここで本スレバカにしてるのもIDコロコロした同じのアンチ
こいつはマジ基地

174:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 21:13:38.41 .net
いくらカノンだから映画にもかかわってくる内容だからと
説明しても本スレの奴は理解できない、�


175:m能がガモーリアン並だから。



176:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 21:27:46.09 .net
マジレスするとなんで個人叩きじゃなくてスレ叩きするんですかねぇ…
別に本スレでもマトモにスピンオフの話できるし逆にここも本スレの話出すと見事に荒れる
スレの民度は同じだし基地外が両方で暴れてても全然おかしくない
そいつはこのレスも見てると思うが他の過疎スレは荒らさない辺り本当小物で愉快犯通り越して狂ってる

177:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 21:42:39.21 .net
>>173
このスレで本スレの話が出たのはここ数10レスだと思うが
本スレが荒れてるのは昔からだけど
別にこっちではあんな大ゲンカになってないし混同するなよ

178:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 22:06:43.07 .net
最近対立荒らしがひどいのは事実だし以前から本スレは荒れてるけど規模が違うからそこはあんまり問題でもないし他の板の長寿スレでも似たり寄ったりだからな
別にスレ自体は混同するつもりはないし住み分け出来てるから本来いがみ合う必要はないのに両方荒れてるから俺はそこを問題にしてる
荒らしが出たらスルー厳守
ここでももちろん本スレでも平和にSW語れたら言うことないよ

179:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 22:22:14.03 .net
↑書いてる本人にスルー耐性がない

180:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 23:49:38.67 .net
本スレって基本的に
・ルーカスは才能がない
・ヴェイダーは三船が~
・SWにアジア人がいない(バルター・スワンを無視)
・レイアは何で母親のことを覚えてると言ったの?
・ベンがR2を知らないふうだったのは何故?
・EP7がミュージカル調になったらどうしよう
の話題をループしてるだけで面白くない。
で、本編の疑問点に小説だとこうだったよ、と言うとスピンオフ設定はゴミとか口撃してくる始末。
映像ソースだけで答えが出ないから準公式の解釈を述べてるのに
そこ否定するんなら永遠に答え出ないじゃん、ていうね。
結局、自分の知らない話をされるのが嫌なだけなんだよな。

181:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/16 23:55:00.80 .net
これまでのルーカス以外は認めんっていうもっともらしい言い分もルーカスの手を離れた今じゃあ使えないしな

182:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 07:09:22.93 .net
>>177
同感。本スレの連中に読ませてやりたい。

183:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 07:48:06.56 .net
>・レイアは何で母親のことを覚えてると言ったの?
さすがにこの部分は小説でも回答がないんじゃない?

184:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 10:13:58.75 .net
>>180
レイアの記憶の中にある母親って、オーガナー婦人のことじゃないの?

185:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 13:04:33.91 .net
本国では明らかになってる事実が全然日本に入ってきていない。
URLリンク(www.kotaku.jp)
キャラクター玩具やどうでも書籍の類よりも、こういう情報こそ公式が率先して発表していくべきだと思うんだが。
CWシーズン6の日本版リリースも未定だし、何か力を入れるところが違ってるんだよなぁ。

186:182
15/09/17 13:05:31.32 .net
×どうでも書籍
〇どうでもいい書籍

187:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 13:18:20.36 .net
>>181
あの場面のルークとレイアの会話が
アンジャッシュのズレ漫才みたいになっちゃうから
その解釈は採用したくないんだよなあ

188:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 14:05:41.02 .net
>>184
そうかなぁ。ルーク(真の父親を知り)とレイア(未だオーガナー家の一員)の
認識の対比を表してるシーンだと思うけど。
本質の世界に居るルークと、表の帝国vs共和国の世界に居るレイアの対比として
自分は納得してる。あのシーンが必要かと言われれば何とも言えな


189:いけど。



190:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 14:29:51.08 .net
>>182
Uprisingの日本語版を出さないのは酷いよねえ
あとコミックのShattered Empireは翻訳されないだろうから原書を買うしかないのかなあ

191:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 17:38:35.58 .net
さすがスターウォーズ後進国

192:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/17 21:16:05.85 .net
日本語翻訳コミック冊数そろそろデップーさんに負けるんじゃねえかと思うくらい翻訳されないな

193:通常の名無しさんの3倍
15/09/17 23:59:07.56 .net
>>148
ハイパースペース大戦の時に墜ちたシスの船の話だよな
まず最初にシスのクルーがやったことが純血シス粛清して人間種族だけにするって辺り
流石・・ってオモタ

194:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/18 18:11:26.77 .net
まったくエモコ様の御身が美しくもその中に可愛さも兼ね備え過ぎててあまりの眩さにゲロ吐いたわ

195:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/18 18:11:54.17 .net
ミスったわ
スレ汚しスマンな

196:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 11:37:18.10 .net
ookilediaで第7次ルーサンの戦いを調べて出てきた絵見ると実体剣やら弓矢やらで戦ってるようですがこれってどういうことなんですか?
この戦いより2000年以上前の大銀河戦争での動画は映画の時代とさほど変わらないレベルの戦争してたのになんか変に原始的に見えるんですが

197:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 12:12:18.87 .net
折角wookipedia見てるならジェダイ側のアーミー・オブ・ライトの項目もチェックするといい
構成員はジェダイIだけじゃなく腰の重い共和国を見限ってジェダイに賛同した軍人や各星系から来たジェダイ信奉者達もいる
だから全員がセイバー持って無くても不思議じゃない

198:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 12:20:50.78 .net
>>193
セイバーを持ってない奴がいるってことじゃなくてレーザー兵器が当たり前の世界で剣や矢といったローテク装備な理由が気になって
設定上はとんでも兵器とか?それとも描いた人の趣味みたいな?

199:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 14:03:40.15 .net
装具を含め作者の意図であることを完全には否定できないが、公式(作者)から具体的な見解が提示されていないならスピンオフ必須の各人による自己補完
でいいんじゃないか?
TotJのコルサントは古臭いがTORでは映画等とあまり変わらない外観で登場したけど、俺は後者の方が正しいと勝手に認識している

200:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 16:33:39.13 .net
誰かがまとめてるわけじゃなく割と表現者によってまちまちってことですね
ありがとうございます

201:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/19 22:09:44.03 .net
シス大戦を描くTales of the Jediシリーズとルーサンの戦いのコミックスは、
「昔のスター・ウォーズ」を描こうとした結果、タイムラインから浮いた世界観になった作品

202:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/20 09:15:38.10 .net
つばさ文庫の「反乱者たち」2巻て日本オリジナル編集なの?
エズラにヨーダの教えがよくわからないと言われたケイナンが
「実は俺もよくわかってないんだ」と告白するシーンでワロタ。
グランド・マスターの授業があった後、影で修業生たちにバカにされてそう。

203:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/20 20:28:46.53 .net
>>198
「反乱者たち:帝国の日」は日本オリジナル編集ですネ
Chapter Book #2「Droids in Distress」
#2:Droids in Distress(TVアニメ第2話ダイジェスト)
#3:Rise of the Old Masters(TVアニメ第3話ダイジェスト)
Chapter Book #3「Ezra's Duel with Danger」
#1:Empire Day(TVアニメ第7、8話ダイジェスト)

204:通常の名無しさんの3倍
15/09/20 23:48:56.1


205:3 .net



206:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/21 02:09:29.55 .net
ライトセーバーを使うジェダイが滅びて20年近く経った時点での発言で、
武器として旧式とか言いたいわけではなかったと思うけど。

207:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/21 11:45:32.38 .net
>>199
日本でもこういうことできるのね
どれが訳されてるかまとめるときに厄介そうではあるけれど

208:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/21 20:39:19.95 .net
>>202
原書も混乱し始めてるのでwまとめておきます
「Ezra's Gamble」前日譚:エズラvsボスク
「Rise of the Rebels」Chapter Book #1:日本未放映ショートストーリー
 #1 The Machine in the Ghost チョッパーがTIEファイター撃墜
 #2 Art Attack サビーヌがTIEファイター爆破
 #3 Entanglement ゼブがTIEファイター爆破
 #4 Property of Ezra Bridger エズラがTIEパイロットヘルメットをゲット
「The Rebellion Begins」(TVアニメ第1話フルストーリー)つばさ文庫「反乱の口火」
「Droids in Distress」Chapter Book #2
 #1 Ezra's Story (TVアニメ第1話ダイジェスト)
 #2 Disrapted (TVアニメ第2話ダイジェスト)つばさ文庫「帝国の日」
 #3 Old Masters (TVアニメ第4話ダイジェスト上の3話は間違い)つばさ文庫「帝国の日」
「Edge of the Galaxy」Servants of the Empire #1 別シリーズ
「Rebel in the Ranks」Servants of the Empire #2 (TVアニメ第5話)
「Ezra's Duel with Danger」Chapter Book #3
 #1 Empire Day (TVアニメ第7、8話ダイジェスト)つばさ文庫「帝国の日」
 #2 Enlightment(TVアニメ第9話ダイジェスト)
「Imperial Justice」Servants of the Empire #3
「Battle to the End」Chapter Book #4
 #1 Call to Action (TVアニメ第12話ダイジェスト)
 #2 Rebel Resolve (TVアニメ第13話ダイジェスト)
 #3 Fire Across the Galaxy (TVアニメ第14話ダイジェスト)
「The Secret Academy」Servants of the Empire #4
もう混乱してきたww

209:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/21 21:42:02.04 .net
この調子だとあと1巻で完結しそうだな。
あとはChapter Book #1を訳出するのか、そのまま別シリーズに突入するか……。
ボスクの話、読んでみたいと一瞬惹かれたが作者ライダー・ウィンダムかよ。糞じゃん。

210:通常の名無しさんの3倍
15/09/23 20:10:25.60 .net
>>194
ジェダイ対シスの時代は本編から1000年ぐらい前でシスやら犯罪組織が暴れてて共和国や
ジェダイの力が弱まってた時期だから2000年以上前の新銀河戦争のそれなりにまだ力があった
時期よりも弱体化してるからその影響かもしれん
しかしカノン版だとシスの歴史って6000年なんだっけ
ダースベインが引き継がれた様にレヴァンやエグザ・キューンもカノンに引き継がれてほしい

211:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/24 22:08:59.98 .net
サティーンとシーリがオビ=ワンを取り合って修羅場に陥るコミックとかないの?

212:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/25 15:37:00.50 .net
サシーティンとシーリに見えて何事かと思った

213:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/26 11:51:50.82 .net
オビの彼女と幼なじみが修羅場すぎる

214:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/26 12:07:11.94 .net
R2によるとシーリ・タチがレジェンズから生還する可能性は725分の1です

215:通常の名無しさんの3倍
15/09/27 14:30:06.97 .net
レジェンズの新シス大戦とか詳細不明で終るのが残念

216:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/27 20:20:23.42 .net
ジュニアノベル「Lost Stars」550頁ってジュニアじゃないwww
帝国成立時に生まれた


217:男女二人の幼なじみ8才からスタート インペリアルアカデミーに入学した二人... 「新たなる希望」「帝国の逆襲」「ジェダイの帰還」の間に 反乱同盟軍と帝国軍出世街道に別れた二人... エンドアの戦いで両軍に別れて激戦を戦った二人... 瀕死の重傷を負いベイダーのような生命維持装置をつけられ インペリアル・スター・デストロイヤー(ISD)<インフリクター>艦長に24才で就任 そして、ジャクーの戦いが始まり... 数ヶ月後、帝国再建に携わる...(@_@;) 「Aftermath」3部作ってあと2作続くの? 帝国側メインキャラ:ISD<ヴィジランス>のレイ・スローン提督... レイ・スローンって... 「新たなる夜明け」のレイ・スローン艦長ですか? 上巻で挫折した「新たなる夜明け」読まないとイケナイの...(゜ペ;)



218:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/27 20:26:04.98 .net
アフターマスの
マス・アミダはどうなったの?

219:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/27 21:04:34.46 .net
マスアミダ生きてたのかよ

220:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/27 22:11:48.31 .net
マス・アミダには“グランド顧問”みたいな称号がついてたよ
「ジェダイの帰還」特別編で追加された各星の祝賀ラストシーン
コルサントでパルパティーン像が倒された直後の帝国警察の対応が面白い
ウェッジ・アンティリーズが“レッド・リーダー”で大活躍♪
既存の登場人物の説明がほとんどないところは読んでてイイ感じ
ハンが...、カルリジアンは...、ランド、ソロ、唐突に名前がばんばん出てくる
スピンオフ初心者?そんなのに配慮する気はまったくない!www
Legends?既存の設定を破棄する気はまったくナイ!!(^-^)g""
幕間を大量投入して、Legends設定取り込みまくりで大満足デスね♪ワタシ的には...

221:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/28 23:23:20.30 .net
ジェダイの継承者の解説、もともと三部作だったことにも触れられてようやくそれらしくなってきた。
前にも誰かが書いてたように、カノンとレジェンズの境界はガバカバっぽい。

222:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/29 18:43:45.54 .net
「レジェンズ」に対して「カノン」の違いはははただ単に
現在のSWのストーリー展開に合っているか
LFLで審査シマシタヨ、という認定でしかないよな。
今まで本編の細かい設定作ってたのも、スピンオフの設定も
どっちもLFLの設定製作が作ってたわけで
急に別物、と分けられるものなわけがない。

223:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/29 21:20:44.95 .net
そういえばアマゾンで12月に新しいスターウォーズのアメコミ発売するみたいだけど、やっぱり皆さんも買うの?ワクワク

224:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/29 22:10:00.43 .net
ヴィレッジブックスになってから毎回30日発売なのに、本屋には何日も前に並んでるな。
早く手に入れたいのによく分からずホント困る。
新作情報などはなし。
After math 読みたいけど、出るかしら。

225:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/29 22:10:45.70 .net
あっ、ジェダイの継承者の話ね

226:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/29 23:36:31.62 .net
アフターマス、バトルフロントはさすがに出るだろう。
むしろジュニアノベルのジャーニー・トゥなんちゃらの方が絶望的なような。
リセットされても本国との差は開くばかりなんだな……。

227:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/30 00:01:32.24 .net
>>217
新しい翻訳版コミックが出るの?

228:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/30 01:32:22.55 .net
>>221
誤解を招く書き方でごめん
発売予定なのはあくまで言語版のアメコミ
アマゾンで12月発売予定なのを知ったんで質問してみたんです

229:名無しは無慈悲な夜の女王
15/09/30 06:02:19.31 .net
半年遅れで発売されてるから
アフターマスは来年の3月~5月頃だろう

230:通常の名無しさんの3倍
15/10/02 14:24:37.38 .net
マス・アミダの末路はスピンオフで描かれるんかな
後ジャージャーはカノン版でもエンドアの戦いまで生きてた設定になるのか・・・・

231:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/02 18:07:38.10 .net
パルパティーンに非常時大権を与えるきっかけを作った張本人だから帝国では厚遇されてるのかなジャージャー
それとも非人類だから迫害されてるんだろうか

232:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/02 18:40:40.35 .net
ジャージャー出てるのか?w

233:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/02 23:33:59.35 .net
なぜだろう
皇帝陛下から真っ先に処刑宣告する標的にされてそうな気がする

234:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/03 02:21:09.46 .net
ジャージャーはラッキーとはいえクローンウォーズでも結構な武功上げてるんだよな
何だかんだで登場するだけで笑いがとれるある意味おいしいキャラに育ったし、
こういうのを「持っている」と言うのかもしれない
URLリンク(www.youtube.com)

235:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/03 10:51:51.70 .net
表向きの暴言とは裏腹にジャージャー愛され過ぎじゃね?

236:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/03 14:07:35.10 .net
映画におけるウザキャラの代表格としてイジりやすいからなあ
最初はガチで大不評だったけど今では一周回ってネタキャラの地位を確立したんじゃないかね

237:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/03 20:20:58.49 .net
クローンウォーズ観ると印象少し変わるよねジャージャー

238:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/03 20:32:46.84 .net
ジェダイの継承者の時系列は4直後(0BBY)だよね?
解説には2年半後とあるけど

239:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 05:09:38.45 .net
0ABYな
ターキンも今回も解説文微妙だよな
別にどうでもいいけど

240:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 08:27:59.33 .net
ジャージャーはゆるせてもイウォークは絶対に許せない

241:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 10:07:51.01 .net
将軍が解説書かない今こそyokozawaの出番なのに
どうしてるんだろう

242:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 12:57:27.91 .net
>>234
ストームトルーパーがこのスレを見てたとは

243:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 16:49:38.97 .net
>>232
「ジェダイの継承者」は、2ABYだよ
「侵略の惑星」の直前くらい
下巻の111ページ後ろから3行目“二年前の僕は”から特定できる
解説の“約2年半後”というのは原文の読み間違いwww
同じページの真ん中あたりに“何年か前の自分を振り返って”が意訳
原文は“二年前とか半年(六ヶ月)前の自分を振り返って”が直訳

244:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 18:04:44.73 .net
作者がヤヴィンの戦いの直後だって言ったらしいよ

245:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 18:13:43.73 .net
マーベルのコミックシリーズが確実にジェダイの継承者の後だから2ABYだとちょっとキツイよね

246:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/04 18:14:39.48 .net
まあ「直後」って言ってもなあ。
EP5との間の話でまだまだ未熟な状況を指したいなら宣伝文句的に間違いではないだろうし。

247:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/05 09:23:31.42 .net
ジェダイの継承者の表紙カッコ良すぎ
SHフィギュアーツのルークが欲しくなってくる

248:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/05 10:41:41.32 .net
作者はいちおうSWファンぽいけど小説は個人的には違和感多かった感じ。
レーザー撃てばMIBみたいに肉がべちゃべちゃになるし、
ルークパパは(航法士でなく)水分抽出農民だったと聞いてるし、
ルークは10年前に禁止された≪ベイダーの人工器官≫なる風刺歌の題を聞いて知っていると言うし
無理になら納得いくがスッと見過ごせない部分が多くて読みづらかった。おもしろかったけど

249:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/05 12:10:05.16 .net
>>234
なんでよ�


250:H人気キャラだろ



251:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/05 12:38:06.26 .net
>>237
ジェダイの継承者の後に侵略の惑星を読めば完璧な流れなわけですね

252:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/06 00:13:34.01 .net
>>244
「侵略の惑星」続けて読んでみたけど面白かったよ♪
ライトセーバーのブレードを調整して鍵を開けたり
未熟なフォースの使い方がちょっとだけ上達してたりしてね
訳語が適当だったり、誤訳が多すぎたりがアレだけどww
ラストのレイアを愛してると言ったのは、ベイダーじゃなくてルーク
蛇足で「ジェダイの継承者」のミスを指摘してみる
上巻11頁末
正:ヤヴィンの戦いの賞金をすべて無くし、一文無しに...
下巻解説
ライトセーバーの作り方は「オビ=ワン・ケノービの伝説」に出てくる
細かいミスもあるけど、邦訳本が出るだけで嬉しいですよね♪

253:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/06 02:26:06.16 .net
ジェダイの継承者はまだ読んでないんだけど、侵略の惑星と繋がる要素があったの?

254:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 05:05:36.15 .net
イウォーク共は人喰いだからなぁ。
戦勝の宴会でSTの“殻”叩いてたろあいつら。
ルーク一行も危ういところだったし。
「継承者」が「侵略の惑星」直前だとしたら、
噴飯ものの念力合戦の下りが意外と味わい深くなる。
透明鋼にはやはり「トランスパリスチール」の
ルビ振って欲しかったなぁw

255:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 18:25:13.35 .net
反乱者たちを観始めました。まだ1話ですが、最後まで観た人、感想はいかがですか?

256:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 19:04:19.22 .net
>>248
その話題はこっちのが答えてくれるかも
スレリンク(cartoon板)

257:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 19:47:59.36 .net
>>248
最後まで見てませんが、最後だけ見てます(@_@;)
クローン・ウォーズのジェダイ脱落者が大人になって出てきます♪
「Lost Stars」と同時発刊のジュニアノベル3冊、コレがまた良くできてる!
是非、翻訳本を出してもらいたい!!!
「Smuggler's Run」
The Old Manが酒場で語るハン・ソロ&チューバッカの物語
ヤヴィンの戦い直後、ジャバに借金を返しに行くというハンに
惑星タナブ偵察部隊のEmatt中尉(EPI-7絡み?)救出任務を強引に押し込むレイア
帝国保安局(ISB)の女司令官Alecia Beckとの壮絶な駆け引きの末...
惑星Cyrkon(EPI-7絡み?)ッてナニ...
聞き手をぶちのめして去るThe Old Manに“お前、ソロか?”

258:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 19:48:48.00 .net
続き
「The Weapon of a Jedi」
凄腕のXウイング女パイロット“Jessica Pava”コールサイン“ブルー3”
ルークのことを聞かれた赤い左腕のC-3PIOがとうとうと語るルークの物語
ヤヴィンの戦いの約2ヶ月後に再編されたレッド中隊に所属するルークとウェッジ
特別任務を率いるレッドリーダーは“ナーラ”(帝国の逆襲ラジオドラマのレネゲードリーダー)
(設定がゾクゾクするんですけどwww)
不時着したデヴァロンでライトセーバーの訓練を続けるルーク
ヴェイダーもどきの装甲スーツで全身を覆う謎の人物と決闘するのか...
しつこく話し続ける3PIOから結論だけ聞き出して去る“ブルー3”
「Moving Target」
First Order時代の記録を録ろうとするドロイドにうんざりするレイア・オーガナ将軍(@_@;)
帝国の逆襲のあと、帝国の影の直後か...
第2デス・スター対策に頭を悩ます反乱同盟軍上層部
危険な任務をこなしたレイアはルークと連絡が取れる
“あんた、ドコにいるの?”とレイア
“コスリス”とルーク
“ナンで帝国の制服着てるの?”
“スターデストロイヤー吹っ飛ばして、シャトル<タイディリアム>ごとかっぱらったんだ”
“なんだか知らないけど、ハン連れてさっさと帰ってらっしゃい”
来客のおかげでしつこい記録ドロイドから逃れたオーガナ将軍
来客は“Ematt少佐”
“ジャクーから連絡は届いたの?”とレイア
“はい、将軍”とEmatt少佐
“じゃ、行きましょう”
こうして新しい戦い「フォースの覚醒」の幕が開く♪
ネタバレ満載!
満載過ぎて、ナニがネタなのかワカラナイwww

259:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 19:50:28.97 .net
スリーピオの綴り間違えた..._| ̄|○

260:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 20:13:11.66 .net
ジュニアノベル3作品はep7の時代から過去を振り返る感じなのね
翻訳版が楽しみだねえ

261:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/07 22:26:22.91 .net
>>251
ブログ再開してよー

262:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/08 10:33:30.91 .net
尼にも書かれてるけど「ジェダイの継承者」小粒だな。
エフエックス時代なら富永ママがコレイラネしてるレベルの内容だと思う。
次の「ロード・オブ・シス」はずっと読みたかった「Crosscurrent」の作者なので期待しかない。

263:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/08 14:34:09.57 .net
ジェダイの継承者でイラネなら
ベイダー光と影やスカイウォーカー伝とかはあらすじだけでポイだよな

264:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/08 15:29:14.71 .net
実際、伝シリーズは何考えて出したのかほんと謎
誰がどう見たって売れるわけがない

265:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/08 17:12:59.12 .net
伝シリーズは結構情報があったけど継承者はなあ・・・

266:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/08 22:53:35.93 .net
光と影は結構好きだなあ
ただ他の多くのスピンオフを差し置いて翻訳した意味が分からないけど

267:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/09 19:37:39.30 .net
新聞の3号が出てたよ。

268:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/10 12:16:39.01 .net
まぢで?新ネタある?

269:通常の名無しさんの3倍
15/10/10 14:10:18.03 .net
>>247
トルーパーの連中は流石に捕虜になっただろうと思う

270:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 11:02:41.48 .net
カノンの重要情報の多くがコミックに割かれどんどん取り残されてく感じ
入手不可能ではないが日本語版は出なそうだし、完成版?を待つにしても時間かかる
Obi-Wan & Anakin #1 発表うけて

271:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 13:18:20.83 .net
obi-wan&anakinは時系列的にep1と2の間かね
ジェダイクエストとか崩壊の序曲が完全に無かったことにされちゃうんだろうか

272:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 13:54:02.35 .net
>>264
カノン作品と矛盾が生じない限りは基本的に「あった」認識で良いだろうね。
ターキンの内容やジェダイの継承者の刊行経緯からして
ゼロからタイムラインを組み直す気がないのは明らかだし。
不都合な部分はばんばん切り捨てるが、積極的な明言は避けるっていう一番最悪かつ手抜きな状態。

273:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 14:54:48.60 .net
フィギアスレのリンクください!

274:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 16:33:06.97 .net
Ep7までのタイムラインが全然埋まって無いのにプリクエルの時代にまで手を出さなくていいのに
と思いつつアナキンとオビワンのコンビが好きだから何だかんだで楽しみだなanakin and obi-wan

275:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/11 21:41:51.45 .net
>>263
あっちのコミックは分業制だからどんどん出して売りたいときは便利なんだろうな・・・

276:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/13 00:05:27.29 .net
カイロ・レンはシスヲタだからレヴァンのコスプレしてるって解釈で良いのかね
グランタ・オメガみたいな

277:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/13 00:48:03.31 .net
JJ曰くカイロレンのマスクデザインにはストーリーにおける重要な意味があるんだとか
レヴァンとヴェイダーを足して2で割ったようなデザインだよね

278:通常の名無しさんの3倍
15/10/14 00:56:42.51 .net
>>269
正史世界に居るのか?<ダース・レヴァン
ベインはいるらしいが・・・・

279:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/14 01:38:39.39 .net
いるよ、クローンウォーズのフォースの惑星回で亡霊として登場する予定だった
設定画も制作されてる
結局本編ではシーンがカットされたけど、ベインの方は後でコリバンで霊が出てきたし
事実上存在は確定でいいかと

280:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/14 17:42:07.96 .net
今の時点で確定とかいいかげんなこと言い過ぎ

281:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/14 19:03:30.16 .net
ディズニーもいい加減なんだからまあいいんじゃね

282:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/14 21:09:17.48 .net
設定画があるだけで正史に含まれるならユージャンヴォングも正史だなw

283:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/14 23:55:12.76 .net
クローンウォーズs6でベイン出てきたね
それはそうとEP6からEP7の間のストーリーはやっぱりスピンオフノベルでどんどん作られていくんだろうか(期待)
キリックとかをリセットしたのは残念だけどこれからもスピンオフ展開楽しみにしてますよ

284:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/16 00:03:26.78 .net
SF板に強制ID及び強制コテハンを導入するか議論中
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
スレリンク(sf板)

285:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/19 00:46:32.82 .net
クローン・ウォーズのやり残しは全部反乱者たちで消化するんだろうな

286:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/19 11:38:57.82 .net
復活したモールの結末はどうなるんだろうね

287:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/19 14:00:27.75 .net
>>279
きっとオーウェンおじさんに射殺されるよ

288:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/19 14:41:42.38 .net
やっぱりみんなモールがどうなるかをきになっちゃうよな
サン・オブ・ダソミアも生き残っちゃったし

289:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/19 17:43:30.00 .net
モールは尋問官のひとりとして隠し玉で出てきそう
ミリアランの尋問官がセブンスシスターと言うからには7人はいるだろうし

290:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 00:03:00.44 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

291:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 02:28:15.95 .net
EP7がコミック版レガシーみたいな内容になる予感しかしない

292:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 05:41:40.08 .net
>>283
この黒人が泣いてるのとかジャケットが現代的すぎるのとか嫌な予感するんだよなあ

293:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 09:01:12.94 .net
どうも黒人さんの場違い感がするな
サミュエルは違和感なかったのに

294:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 09:12:28.51 .net
主役じゃなかってですしおすし

295:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 13:25:03.35 .net
>>276
できるなら映画やゲームで消化してほしい
30年以内に起こることで、改変したらある程度内容を消化できるジェダイナイト系列は
今遊ぶ分には古すぎるしな

296:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 16:16:55.66 .net
なんつーかエイブラムス感全開やなep7
新三部作はもちろん旧三部作とも雰囲気が全然違う

297:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 18:32:27.02 .net
ある意味それが大切なのかも
新と旧も雰囲気は違うけどスターウォーズの良さがちゃんと詰まってるし、これからの3部作にも根本にスターウォーズの積み重ねてきた良さがちゃんとあれば楽しめるよ
ただその良さというのが言葉で表現するのが難しいんだけどね

298:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 20:32:37.73 .net
>>287
イケメンだしな

299:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:07:55.09 .net
新しいの
Star Wars: The Force Awakens Trailer (Official)
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:12:51.42 .net
Journey to Star Wars: 邦訳キター しかも3冊同時
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
しかもしかもTFA公開前に発売、原書出て3か月で発売
講談社すげぇ

301:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:18:37.17 .net
タイトルがあまりにダサくて吹いたw
おれたちの船って最高だぜ!wwwwwww

302:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:26:36.76 .net
角川つばさ文庫の講談社版みたいなレーベルだからな>講談社KK文庫
むしろ○学生は最高だぜ!の方を思い出してしまうが

303:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:28:42.66 .net
この題つけた奴いい加減と見せかけて実はスターウォーズのこと大好きだろw
いや~しかしこれからのスピンオフにかけるお金のかけ方がつらいぜ

304:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:32:57.43 .net
>>294を前提に勝手に『おれたちの船』だと思ってリンク開けたらさらに驚き呆れた

305:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 21:35:26.76 .net
このスレ的には新予告より衝撃度が高いなw

306:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/20 23:22:53.70 .net
まじか!ジュニアノベルの邦訳は諦めてただけに嬉しすぎる!
俺たちの講談社って最高だぜ!
正直TFAの予告はそこまででもなかったんだが、今日一番でテンション上がってる

307:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 11:51:10.03 .net
タイトルどうにかならんのかw
原本のタイトルはどうなってんだ?

308:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 12:47:29.37 .net
ダークな雰囲気のある表紙のターキンと並べてる状態を想像するとシュールやね
ターキン上下
ジェダイの継承者上下
剣術を磨け!
俺たちの船って最高だぜ!

309:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 13:09:16.79 .net
2015年の邦訳スピンオフまとめ
02月:「反乱者たち(1) 反乱の口火(The Rebellion Begins)」「エピソード6 ジェダイの帰還(Episode VI:Return of the Jedi)※ジュニアノベル版」
03月:「エピソード1 ファントム・メナス(Episode I:The Phantom Menace)※ジュニアノベル版」
04月:「新たなる夜明け(A New Dawn)」
05月:「エピソード2 クローンの攻撃(Episode Ⅱ:Attack of the Clones)※ジュニアノベル版」「ジェダイ・アカデミー パダワンの帰還(Jedi Academy:Return of the Padawan)※ノンカノン」
06月:「ターキン(Tarkin)」
07月:「シスの復讐(Episode Ⅲ:Revenge of the Sith)※ジュニアノベル版」
08月:「ダース・ヴェイダーと仲間たち(Darth Vader and Friends)※ノンカノン」
09月:「反乱者たち(2) 帝国の日(Droids in Distress / Ezra's Duel with Danger)※合本,再編集」「ジェダイの継承者(Heir to the Jedi)」
11月:「ロード・オブ・シス(Lords of the Sith)」
12月:「おれたちの船って最高だぜ! ハン・ソロとチューバッカの冒険(Smuggler's Run:A Han Solo & Chewbacca Adventure)」「反乱軍の危機を救え! レイア姫の冒険(Moving Target:A Princess Leia Adventure)」
   「ジェダイの剣術を磨け! ルーク・スカイウォーカーの冒険(The Weapon of a Jedi:A Luke Skywalker Adventure)」「エピソード4 新たなる希望(Episode IV:A New Hope)」
   「エピソード5 帝国の逆襲(Episode V:The Empire Strikes Back)」「エピソード6 ジェダイの帰還(Episode VI:Return of the Jedi)」「ジェダイ・アカデミー ファントム・バリー(Jedi Academy:The Phantom Bully)※ノンカノン」
計19タイトル、23冊
ほぼ毎月何かしらの新刊が出てるって凄いな

310:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 13:17:06.07 .net
>>ダース・ヴェイダーと仲間たち
ヴェイダーに仲間??

311:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 13:19:02.58 .net
あぁ、


312:ヴェイダーとルーク(4才)のシリーズか



313:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 14:17:38.20 .net
AFTERMATHは出ないのか…。
EP7見る前に一番読んでおかなくちゃいけないものだと思うんだけど。

314:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/21 20:45:59.38 .net
邦訳小説結構出るんだな
Fate of the Jedi全巻まとめ買いしたから資金がねえや・・・

315:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 00:14:25.29 .net
TFAの小説は出ないのですか?

316:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 01:47:53.04 .net
アフターマスは、まぁ来年頭とかに待ってりゃ出るんじゃないかしら
しかしひでえタイトルだな、捻りが無さすぎるというか

317:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 06:50:32.57 .net
アフターマスは新しい固有名詞のカタカナ化が出来ないんだろうね、発音が分からなくて

318:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 07:07:06.36 .net
いやそうじゃなくて、aftermathっていくらなんでも捻り無さすぎだろって思ったの

319:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 09:16:24.74 .net
長ったらしいタイトルより全然いいと思うけど
邦題はもっとわかり易く「帝国の崩壊」とかになるんじゃね

320:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 21:37:33.50 .net
12月に講談社から出る旧三部作ノベライズの底本は竹書房のものと同じ
訳者は上杉隼人でEP4のみ杉山まどかとの共訳ということになってるけど、これは前と変わらずかい?
手元にないので詳しい人教えてけろ

321:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 22:11:48.98 .net
遂にスターウォーズにも時止め出来るキャラが出ちまったな・・・

322:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/22 23:52:58.14 .net
な、何があったんだ・・・

323:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/23 07:13:05.29 .net
URLリンク(i.gzn.jp)

324:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/24 00:26:48.21 .net
最近the old republicを知って動画を見てるんだけどスコージ卿って何者?
皇帝倒すためにレヴァンやジェダイエグザイルと組んだだけだと思ったら
仕方なく裏切ったとはいえ彼らのことは好きだったって言ってるしジェダイと語り合ってるしえらいライトサイド寄りに見えるが

325:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 16:00:57.65 .net
反シス皇帝のグループに誘われてレヴァンと出会い共感
サリック、レヴァンと共にシス皇帝と直面するが彼等ではなく若きジェダイが皇帝(声の一体だけど)を倒す未来を感じ、その場逃れのためにサリックを殺害
皇帝へ再度忠誠を尽くしながらも若きジェダイたる主人公と遭遇、彼に付き従う

326:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 17:19:56.50 .net
正直、エピソード7、見たいけど・・・。
心配なのは、スピンオフをまっさらにされてしまったことかな・・・。
ユージャンヴォング編から先は要らない子扱いでも構わないけれど。
(チューバッカが死んじゃったり、ユージャンヴォングの描写がグロテスクだったりしたからスターウォーズとしての映画化はアウトだろうし)
でも、それ以前の部分は、できれば正史という扱いにして欲しかったもの・・・。
特にE-ウィングスターファイターとか。
V-ウィングエアスピーダーとか。
R6、R7ユニットとか。
それぐらいを新三部作に捻じ込む余裕はあったと思うのに・・・。

327:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 18:08:28.87 .net
Vウイング(EP3に出てきたやつじゃなくて、スピンオフに出てきてワールド・デバステイターと戦ってたやつ)は
よく似た機体がコンセプトアートの中にある。
URLリンク(www.cosmicbooknews.com)
もちろんコンセプトアートだけで終わる可能性も十分あるけど。
あと、ヴォングも正史のクローン・ウォーズに登場させるために設定画の


328:制作が進んでたから 公式側は必ずしも黒歴史にするつもりはないわけで、今後別の形で登場する可能性はあると思う。



329:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 20:36:12.10 .net
>>317
反皇帝ってだけで集まっただけ?
それにしてはえらく親しげに話すなと思って

330:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 20:57:50.14 .net
反皇帝のグループってのはシスのグループ

331:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 21:07:28.03 .net
ああいやただの一時の仲間にしてはレヴァンやその若いジェダイとえらく親しそうだなって
シスがそんな親しさとかそういう感情見せるとは思わず

332:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/25 21:09:54.46 .net
レナの方が親しみあって可愛いだろ!

333:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 00:00:59.73 .net
>>319
318です。
ありがとうございました。
少し気持ちが落ち着きました。

334:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 17:34:41.78 .net
the old republicとかKnights of the Old Republicの日本人がプレイしてる動画とかないんかね
あそこらへんのタイトルが似すぎてて繋がりとか登場人物がわからないから知りたいんだけど

335:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 18:51:05.15 .net
>>325
コミック版や設定集が関わって更に複雑化してるのが現状

336:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 19:09:30.53 .net
>>319
予告編の戦闘シーンだとXウイングしか飛んでなかったから出るとしてもモブ扱いやろなあ

337:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 19:21:34.18 .net
>>327
モブだとしても出てくれれば嬉しいな…。
EP4の特別編で帝国の影に登場したアウトライダーと帝国軍輸送船がモブで後ろの方に小さく映ったみたいに
気づく人は気づいてニヤリとする感じ。
むしろモブだからこそこういうネタはファンが喜ぶと思う。
ジャクーのジャンク屋にEP1~3のバトルドロイドの残骸とか置いてあったら嬉しいなぁ。

338:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 23:40:33.39 .net
親愛なるSWファンのみなさま,
ゆとり最後期の者です。どうか、「スター・ウォーズの鉄人!」に帰ってきてください。
まず、当時鉄人で名前を変えアイコンを変え、つたない質問を繰り返し、自演し、なりすました私をお許しください。
あれから、数年以上のときが経ち、子供時代から不覚のままネットにさらされた私は内外で多くを学びました。
承知しております。この特有の厚かましさや楽観主義は変わっていませんが、どうか世代に免じて許してください。
そしてまたこの闖入者をお許しください。しかし手前の教訓、主義からいかなるSNSも利用しておらず、
ここでしか広く意見を発信できないのです。恥をしのいでの必死の懇願です。
今、会議室が当時の見る影もないことはご存知のとおりです。
なにも2ちゃんねるでの投稿をやめることはありません。
しかし、他でもないスター・ウォーズ・ファンとしての誇りの形こそ、専門サイトであると信じています。
しかもやり方はここと変わりません。どうせまとめられない、進みの遅いスレッドなのですから!
公開2カ月前の今こそ鉄人が復興する絶好のチャンスだと思います。
手前が申すのもおかしなことですが、「スター・ウォーズの鉄人!」に帰ってきてください。
私をファンにならしめた当サイトには我が人生にかけて恩があるのです。
更新は約1年近く途絶えていますが、耐えればいつか、新しい希望が生まれてきます。
フォースと共にあらんことを。

339:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/26 23:54:03.03 .net
主義とか捨ててFacebookやtwitterでもやればいいだけの話

340:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 06:08:05.91 .net
CWシーズン6更新したら考えてやるよ

341:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 06:16:59.58 .net
鉄人の管理人や


342:取り巻き連中の自分至上主義は正直きもかったから消えていいよあそこ 誤訳ならともかくLA公式の翻訳や固有名詞の表記にすら文句つけて自分の訳が正しい!とかマジで語ってたからな



343:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 08:33:47.62 .net
まあどのみちいまどきファンサイトの掲示板なんて流行らんよ
原動力の中高大学生がツイッターに流れてるんだから

344:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 11:21:20.21 .net
>>325
あったらコメントできないようにしとかないと、トランスフォーマーの非正規レビューみたいに暴言まみれの書き込みやる奴が出てくるだろうな

345:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 12:04:44.49 .net
>>333
鉄人のフォーラムで馴れ合ってたガキ共は何処に消えちゃったんだろうね

346:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 12:21:54.11 .net
>>335
未だに隠しページで馴れ合ってる連中はいるね
しかしep7公開で息を吹き返すかと思ったら逆に廃墟と化しちゃったのは予想外だなあ

347:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 16:40:08.57 .net
昨夜の投稿>>329はスピンオフどころかスレ違いの長文となり失礼致しました。
弁解すれば昨日はいつもより興奮気味だったのですが、始めてしまった以上少しだけ。
>>332管理人の態度については断定できかねますが、独自の訳語の採用というのは、
ポップカルチャーの享受に不可欠な再創造という活動の中でも最もマイルドなものであるように思われますし
それ自体は一ファンとして非難されるべきことでないと思います。態度は別にして。
>>333誰がファンサイトを利用しているのかわかりませんが、だとすれば日本は海外と状況がどこかしら違うようです。
これは盲点でした。もし、そもそも議論ができない国民性だというならもう諦めるしかありません。
鉄人に対する批判が新しくないのは承知していましたが、私はここでは特にデータベースは問題にはしていません。
管理体制もひとまず度外視して、会議室をありがたく使わせていただければ良いと思っているのです。
このさい、鉄人でなくても構いません。
(日本での文脈において)より広範な話題についてそれぞれ建設的な議論ができたらいいのにと思っていました。
しかし残念なことに、私はSWについて日本語で議論らしいことができるサイトを2ヵ所しか知らないのです。
これ以上本スレに迷惑をかけるのは不本意ですが、ご意見あれば拝聴しこれで終わりにするつもりです。

348:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 20:26:48.74 .net
>>336
ツイッター見るに日本版ウキペの管理人はカノンにも結構前向きみたいね
鉄人の管理人はもはや下ネタしか喋ってない

349:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 22:20:20.16 .net
今更熱心にクローンウォーズ観てるニワカだが
鉄人なかったら理解不可能だった
感謝してる

350:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 22:27:59.72 .net
初めて触れたスターウォーズ作品がTales of the Jediだった俺はその後にEP4を見て混乱しまくったが
その時助けてくれたのが鉄人だった

351:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/27 23:12:11.32 .net
鉄人はキャラの詳しい詳細や知りたい情報とかを確認するために今でも利用してる
ただし掲示板で話し合おうとは思わんかった
頼りにしてる人はまだ多いんじゃない?

352:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 00:01:13.81 .net
データベースは使えるだろ
掲示板や趣味の悪いページは閉じればいいと思うが

353:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 09:32:11.09 .net
俺も>>341だな
情報を得る為に利用はしているが掲示板は一度も利用したことない
今はwookiの方にすごい期待してる
俺も和訳�


354:ナきるならwookiの方手伝いたいんだけどな



355:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 12:24:29.87 .net
マーベルのSTAR WARSの翻訳版が出るとのこと
コミックの翻訳版って久しぶりな気がする
URLリンク(www.amazon.co.jp)

356:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 13:07:16.85 .net
アメコミって買ったことないけどこんなに高いんか……

357:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 16:06:13.45 .net
値段よりも、しばらく置いとくと信じられないぐらい臭くなるよ。

358:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 16:20:11.88 .net
この手のアメコミが邦訳されるのって初めてだよね
王道なシリーズでフルカラーみたいなやつ

359:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 18:09:17.07 .net
>>345
A4でフルカラーのを翻訳するからどんなに薄くても1kは超えるんだ・・・
数年前大手違法配布サイトが潰されたとき向こうの乞食が日本の翻訳コミックは高いと騒いでたけどお前らのアメコミの方がよほど高いわ
小説はペパーバックとかあるのになんでコミックは無駄にアート気取ってA4フルカラーにすんだよ

360:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 18:14:13.64 .net
1話ずつ本になって出たりまとめられて出たりするからイマイチよくわからん時がある

361:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 18:21:56.58 .net
Knights of the Old Republicのペーパーバックが今年出たからそっち買いたいわ

362:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/28 19:31:45.37 a0QsP4Of.net
■ID強制表示導入のための投票を実施します■
SF・FT・ホラー板へのID強制表示導入について、以下の日程で投票を行います。
みなさま、ふるって投票にご参加ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■投票開催場所
投票板 URLリンク(kanae.2ch.net)
「SF・FT・ホラー板 ID強制表示に関する投票スレ」という投票スレッドを設置予定
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■投票期間
10/31(土) 00:00:00~11/01(日) 23:59:59
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■投票方法
名前欄にfusianasanを入力の上、賛成・反対を投票
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【賛成】の得票数の合計が【反対】を上回った場合、運営に議論スレと投票スレを提出し強制ID表示の申請を行います。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を下回った場合否決とし、申請は行いません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※質問は以下のスレッドで
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ2
スレリンク(sf板)

363:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 11:05:23.14 .net
11/02『正義の騎士 ジェダイ フォースがもたらす平和と希望』1188円
11/02『悪の支配者 シス ダークサイドのたくらみと征服』1188円
11/05『デス・スター計画』3024円
11/10『アルティメット・スター・ウォーズ』7344円
11/21『ビジュアル事典 迫りくるシスの脅威』2160円
11/30『ロード・オブ・シス(上・下)』各972円
11/30『スカイウォーカーの衝撃』2808円
11/30『コスチューム大全 EP4/5/6』13824円
11/30『アートシリーズ:コンセプト』2916円
12/01『銀河系のモンスター 未知なる生態と力』1188円
12/08『ジャーニー・トゥ・フォースの覚醒(3作)』各842円
12/11『ストーリーボード:オリジナルトリロジー』『プリクエルトリロジ-』各6480円
12/15『ジェダイ・アカデミー ファントム・バリー』1728円
12/16『EP4』『EP5』『EP6』各961円
〆て5万7681円也。全部買う人頑張って。

364:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 14:25:06.99 .net
俺は小説・コミックだけでいいや

365:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 16:21:25.90 .net
>>344
前に12月発売のアメコミ翻訳されね~かなとレスしたけど実現するとは・・
スターウォーズの日本展開始まったな
>>345
どうしても高く感じてしまうけど、けっしてぼったくりというわけじゃないんで、できれば理解してほしい
翻訳本は壊れやすいアメ本をソフトカバ�


366:[方式に変えてくれたりと読みやすいようにしてくれたりするから



367:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 18:52:06.47 .net
最近将軍景気良さそうでなにより
今回は翻訳物選択あんま将軍主導でもなさそうだしNJOの二の舞も避けられそう

368:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 21:28:58.57 .net
関連書籍ならクロニクルを再版して欲しいなあ
新三部作の方は売れなかったみたいだけど今は直撃世代のファンが育ってるから公開当時より需要は有ると思うんだけど

369:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 22:21:26.49 .net
>>356
クロニクルは本スレのレジェンズ嫌いのにわか共が発狂するからNG

370:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 22:48:19.75 .net
本スレのシェイムド・ワンどもはカノンのスピンオフすら認めない俺ルールだから

371:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 23:42:46.11 .net
別に"スターウォーズは映画だけ"ってのも普通だし全く問題はないけど、英語コンプレックスなのかスピンオフに対して辛烈
あとにわか

372:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/29 23:46:59.04 .net
ここまでガンガン発売しといてなぜアフターマスをスルーする
なんか理由あんのかな

373:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 00:02:55.28 .net
発売時期をうかがってるとか?
スピンオフ展開の売り上げが好調ならドシドシ発売するんじゃないかな
と思ったらすでにたくさん発売する予定やね

374:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 00:31:11.65 .net
デススター関連の本は何冊出るんだよ
他に出すものないのか?

375:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 09:32:46.99 .net
俺も英語コンプレックスマンだからどんどん翻訳本出してください

376:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 12:51:49.83 .net
映画スレのひ

377:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 12:53:44.85 .net
ミスった
映画スレの住人をにわかみたいな感じに思ったことはないかど、もう少し外伝に理解を持ってほしい輩がいるのも確かやね
もちろんスピンオフ派にもめんどくさいタイプもいるかもしれんけど、こっちとしても純粋にスターウォーズを愛してるわけだし

378:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 13:09:47.27 .net
それを言っても理解しないのが映画スレよ
スピンオフのスの字を出すだけで発狂しだすからな
まぁ理解してもらえん奴らと無理してつるむ必要もなかろう

379:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 13:29:41.28 .net
いいじゃん、俺らはスターウォーズの世界観や銀河系を含めた全てが好き
彼らはスターウォーズという作品だけ好きって解釈で

380:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 14:17:07.69 .net
スレが伸びていると思ったら本スレへの文句レスしかなかった

381:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 16:48:44.19 .net
ここ最近ずっとそうだな
本スレで馬鹿にされて顔真っ赤にしてるのかわからんけども

382:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 16:52:37.53 .net
Knights of the Fallen Empire知ってる人いないの?

383:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 17:50:31.79 .net
本スレで
頑なにスピンオフ主張して喧嘩に発展させる奴も
スピンオフ全否定したついでに暴言言いまくって喧嘩に発展させる奴も、
明らかに毎回同じ人物みたいだし、きたんと好き嫌いの棲み分けできてる双方とも関わらないのが正解よ

384:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 17:51:28.88 .net
×きたんと
○きちんと
でした

385:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/30 21:34:39.77 JlcBVdEv.net
>>351
■投票スレッドが設置されました
SF・FT・ホラー板 ID強制表示に関する投票スレ
スレリンク(vote板)
■投票期間は次の通りです
10/31 00:00:00~11/01 23:59:59

386:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 00:36:59.01 .net
スカイウォーカーの衝撃ってジェダイの継承者の直後の話ということでおk?

387:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 05:58:23.95 .net
ジェダイの継承者が後

388:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 08:48:52.06 .net
>>371
って言うか明らかにその二人が同一人物

389:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 10:48:59.19 .net
さらに新作邦訳本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
インユニバース書籍か?

390:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 20:24:36.65 .net



391:PS2のころみたいに、それ一本でスピンオフになってる雑魚い微妙なシューティングゲーやアクションゲーがやりたいけど、無理だろうなぁ 今のビデオゲームは大予算化&大作化しすぎでなぁ・・・



392:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 23:48:26.08 .net
ボツになったダースモールが主人公のゲームがやりたいよ
バトルフロントより面白そうだし

393:名無しは無慈悲な夜の女王
15/10/31 23:57:32.55 .net
あのゲーム復活したぞ

394:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 07:52:52.12 .net
レイ・スローンの画像が英語版ウーキーペディアにあるけど
あれは公式?

395:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 07:58:12.99 .net
バトルフロントはオンライン重視みたいだしね
できれば1人でストーリーを楽しみたい気持ちもある

396:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 11:21:49.81 .net
ストーリーに特化したものを別に欲しいよね
ジャンゴ・フェットとか最高だったな
ごみごみした街並みを「ッヘーイ」とか唸り声上げながらピョンピョン飛び回ってた記憶

397:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 12:53:19.31 .net
そこでフォース・アンリーシュド3を・・・
次世代機で楽しみたい

398:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 17:10:29.92 .net
>>384
ローグワンのギャレンがアイツだったら3もあり得るよな

まぁ別人だと思うが

399:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 18:31:12.81 .net
バトフロの次は1313出してください

400:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/01 23:22:09.59 .net
オルフェンズが宇宙世紀と繋がってる?とかガンダムサンダーボルトがアニメ化されると正史に繰り上がって~とか、
雨宮牙狼とその他の牙狼シリーズはパラレルなのか地続きなのか、という論争を目にする度に
どこの作品のファンも似たようなことで悩んでるんだなぁと思う

401:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/02 03:42:21.75 .net
>>385
ローグワンの時系列的にはギャレンは全く同じ時系列のゲームのあっちの方が有力だからなあ
一切フォース無しで傭兵が戦うってのもゲームと当てはまる

402:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/02 04:47:01.98 .net
>>387
ガンダムはSWにかなり問題が近いよね
元々ガンダムもビームサーベルとか宇宙政府の戦争とか明らかにSWの影響を受けてるけど
似なくていいところまで似てる問題といえば
原作者が一癖も二癖もある人で、そいつに新作を1から監督させると
ファンと世間を二分するような内容の作品に仕上がってしまい
大論争を巻き起こすってこともだけど…

403:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/02 08:50:32.66 .net
>>388
本編のほうだがフォースなしで成り上がっても最後に首ちょんぱされるわクローンにされてあやつられるわ
とかの末路だと悲しいよね。おまけに息子まで復讐にとらわれて・・・

404:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/02 13:16:25.74 .net
>>381
インサイダー157に収録されてる"Orientation"っていう短編の挿絵みたいね

405:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 00:06:46.46 .net
>>390
ジャンゴはなぜあんなに人気があるのか

406:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 01:02:53.70 .net
ボバもそうだけどフォースとか無しで純粋に強いからじゃないかな
クローンウォーズのダースモール対プレ・ヴィズラも超能力vs兵器という対比の構図が実に良かった

407:通常の名無しさんの3倍
15/11/03 03:45:56.79 .net
>>388
Gレコはアンチと信者のバトルが凄かった
種や00と違って見てる奴に新規が少ないのか
コップの中の嵐って規模だったが

408:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 03:48:13.83 .net
旧三部作だけ見ていた頃は
ただ単にルークが中途半端にしか修行してないから弱いだけで
真のジェダイはシスとの戦いもしくは老衰ぐらいでしか死なないと思ってた
プリクエルのおかげで別に殺し方はいくらでもあることを学んだ


409:



410:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 04:17:42.26 .net
>>394
自分はルーカス信者だと自認してるから、EP1のCG祭りとかジャージャーとかも
世間受けは悪いだろうけどルーカスの作家性はよく出てるし面白いと感じてる。
友達に富野信者がいるから試しにSW見せてみたら、旧三部作は面白かったが
新三部作はEP1のはじめからうるさいカエル人間が出てきた時点で気持ち悪くて見るのやめたと言われた。
…が、その富野信者の友人ですらGレコは途中で見るのやめた、信者の自分も擁護しきれない、
誰か富野を止める人いなかったんだろうか…って言ってた。
もちろん自分はGレコ最初の2話くらいで撃沈した。
今のルーカスに1から10まで任せて映画作らせたらスターウォーズにおけるGレコみたいになるのを
本気でディズニーが恐れた可能性。
実際予告編を見る限りフォースの覚醒は機動戦士スターウォーズUCとかTwitterで言われてるし。

411:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 04:21:28.37 .net
でもルーカスが「好きに作った」はずのそのプリクエルにしたって
ファントムメナスで大不評だった部分はあらかた2、3で亡き者にされてなかったっけ?
ジャージャー超空気化しかりギャグ戦闘シーン無ししかり。
ほんとうに人の言うこと聞いてなかったのはファントムメナスだけだろ。

412:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 07:53:54.87 .net
>>395
ノベルでアナキンも「ジェダイは絶対無敵の存在」みたいな感じで憧れを抱いてたね

413:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 08:06:33.44 .net
>>398
死んでも現世に干渉出来るしな
シスはそれを恐れて不老不死になったりしてるけど

414:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 08:14:50.43 .net
俺ぁある種のオタクの理想をわかりやすく具現化したガンダムUCみたいなのが大嫌いだから、フォースの覚醒も一番そこを危惧してんだよ。
まぁ大丈夫だと思うけど

415:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 08:27:15.46 .net
>>400
じゃあお前はスターウォーズのスピンオフには向いてないな

416:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 09:03:32.12 .net
ガンダムはGレコだろうがUCだろうがスパロボだろうが本スレで話題にできて
議論もできる
どの作品スレでもオタの集まりなんだから外伝作品の議論ができて当たり前
なのにSW本スレだけは名前を出しただけで叩かれ
LFL公式のカノン作品でこれは公式設定なんだと言ってもまったく無視
素人が書いた同人呼ばわり
2chでガンダムとSWでの信者の軋轢はとても同列に比較できない

417:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 09:58:05.30 .net
まあep7はディズニーだし子供をターゲットにしてるからオタク向けにはならないんじゃないかな
その分スピンオフはこれでもかとオタク向けの物があってもいいかなと個人的に思ってる
フォース・アンリーシュドやold repubricはすごく大好きだわ

418:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:02:37.52 .net
映画6部作は映画ファンからスターウォーズマニアまで楽しめるもの
スピンオフは物語というよりは世界観が好みでありスターウォーズというコンテンツが好きな人向け

419:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:20:39.08 .net
話聞いてると本スレの暴力的な排除はさすがにおかしいと思うし、どうしてそう寛大でないんだというか
スター・ウォーズから何も学んでない
しかしここでは一部の人はガンダムの話をされても全くわからないので
せめてもう少し分かりやすく話すか、そのへんで控えてくれと言ってもさすがに許されるよな?
枠をどう捉えるかの問題だと思うが、原理主義者の気持ちもわからないでもない

420:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:46:04.28 .net
>>405
つーか本スレで排斥されるってのは
まさにそのガンダムが向こうの人らにおけるスピンオフだからじゃね?
「本編しか見てない俺らには分からん」と。

421:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:54:41.74 .net
ガンダムは�


422:ョ全スレ違いだから理解できないヤメテ、は分かるが 本編のキャラはどういうキャラなのかって話題の時 このブリッジ作品ではこういう設定で描かれてるよ公式でって わかりやすいように書いただけで スピンオフ設定だろ死ねと言われる 知ってる知らない、わかるわからないの次元じゃない



423:名無しは無慈悲な夜の女王
15/11/03 10:58:14.57 .net
っていうか本スレって映画板のスレ?
別段排斥されてるようにも見えなかったんだが
単に個人的に揉めただけとかじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch