◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part70 at SF
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part70 - 暇つぶし2ch2:名無しは無慈悲な夜の女王
15/06/30 20:18:16.71 .net
箱根山 ごく小規模な噴火を確認 警戒レベル3
神奈川県の箱根山の大涌谷で、29日確認された新たな噴気孔の
周辺に火山灰などが積もっていることが確認され、気象庁は
「昨夜からきょうにかけてごく小規模な噴火が発生したとみられ
る」と発表しました。気象庁は、箱根山では今後、大涌谷周辺の
居住地の近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性があるとし
て、噴火警戒レベルをレベル2からレベル3に引き上げ引き続き
警戒を呼びかけています。
気象庁によりますと、30日午前、神奈川県の箱根山の大涌谷
で、29日に確認された新たな噴気孔の周辺に火山灰が積もり、
噴石が飛び散っていることが確認されました。噴気孔は直径が
10メートルほどあり、火山灰などが半径30メートルほどの範囲
に積もっていたほか、噴石の大きさは最大で直径30センチほど
で、噴気孔から4,50メートルの範囲に飛び散っていたという
ことです。また、北へ300メートルほど離れたロープウエーの
大涌谷駅付近でも灰が降ったことが確認されたということです。
このため気象庁は「昨夜からきょうにかけて箱根山の大涌谷でごく
小規模な噴火が発生したとみられる」と発表し、今後、大涌谷周辺
の居住地のすぐ近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性がある
として、改めて火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを
「レベル2」から「レベル3」に引き上げました。そして、
大涌谷から1キロ程度の範囲では噴火に伴う噴石などに警戒すると
ともに、風下にあたる地域では1キロを超えて小さい噴石が飛散
するおそれがあるとして、注意するよう呼びかけています。
気象庁が箱根山で噴火を確認したのは今回が初めてです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

3:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 01:02:25.08 .net
>>1

4:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 02:29:58.60 .net
火山がヤバイ
噴火してるってよ
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
>欧州宇宙機関(ESA)の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」のデータから、金星が今も活発な地質活動を続けている新たな証拠が得られた。
>複数の火山が噴火し、温度が815℃を超えているところもあるという。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

5:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 02:32:24.35 .net
金星は暑いからなあ。水星より暑いんだからやんなる。

6:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 12:18:26.47 .net
いちおつ

7:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 18:12:39.89 .net
既出かな?
URLリンク(news.livedoor.com)

8:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 19:31:23.73 .net
>>7
おもしろいwwww
>米国の搭乗型ロボット制作チームMegaBots, Inc
>「水道橋!俺たちには巨大ロボットがある。お前たちにも巨大ロボットがある。次に何が必要かは分かるだろう?」
>クラタスの作者である倉田氏
>さすがアメリカ人。挑戦云々は後にして、その前に言いたい。日本はなにをやってんだ、、、
>こういうのは、日本の巨大ロボ同士が戦って、勝ち残ったヤツがアメリカなりに乗り込むってのが筋だろ、、、。
>クラタス作ってから四年も待ってたのに、モタモタしてっからこんな事になるんだよ、、。
>オレはマジで悔しい。ちょっと考えるから待ってろメガボット。

9:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 20:57:51.96 .net
搭乗型ロボットは実用的じゃない。これからは無人機が主役。

10:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 21:26:15.31 .net
アメリカ人も合理性云々言いそうだが
ちゃんと搭乗券型ロボット作ってるのが嬉しいね
バトルテックとかの影響か
クラタスはボトムズだけど

11:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 21:26:33.20 .net
それはロボットだと思うから実用的じゃないとか言い出すけど、乗り物だと言い出せばまた違う評価が

12:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 21:34:50.33 .net
搭乗型なら建設機械があるんだからコマツvsキャタピラ対決とか見たいぞ

13:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/01 21:54:01.57 .net
>>9
君はF1とか見てもあんなの実用的じゃないとか言い出すの

14:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 00:16:38.28 .net
具体的に対決と言っても何をするのかしら。殴りあいというわけにもいかんだろうに

15:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 00:21:15.55 .net
>>14
搭乗して口喧嘩

16:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 01:04:46.77 .net
そらおめぇ、ロボットが対決するっつったらボールを転がしてゴールに入れるに決まってんだろ

17:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 02:33:13.07 .net
交互にカッコイイポーズとかデモンストレーションとかして
どちらかがマイッタといえば終わりだろやっぱり

18:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 02:51:24.72 .net
ボディビルダーのコンテストみたいなんか?

19:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 05:27:04.39 .net
URLリンク(www.afpbb.com)
>オーストラリアの鳥が「原始的な言語」を使用、スイス研究
>【6月30日 AFP】オーストラリアに生息する鳥が、音をつなぎ合わせたり組み合わせたりした鳴き声でさまざまな意味を伝えているという研究結果が29日、発表された。
>こうした技能は人間に特有のものと考えられていた。
手塚治虫の『鳥人大系』のように
地球は鳥のものになり、人類は支配される

かもw

20:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 08:32:26.06 .net
>>15
ああ、ガンダムね。

21:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 08:34:23.42 .net
耕作文明からとっくに植物さんに支配されてるし……

22:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 08:57:46.59 .net
>>20
確かにゼータ以降はそうだが…

23:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 09:32:32.86 .net
>>11
乗り込み型は既に二足歩行型ヴィークルという捉え方が普通でそ

24:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 09:34:41.13 .net
>>14
ペイント弾飛ばしあって直撃の数を競うんじゃネ?
間違いなく殴り合いの方が面白いけどなw

25:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 10:33:58.21 .net
>>24
そうすると標的が小さくすばしこいほうが有利だから巨大ロボより歩兵が最強ぽいな

26:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 10:54:41.81 .net
だからさぁ…

27:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 11:13:41.57 .net
うかつに巨大ロボット大会とかやると、そこに侵略者がやってきて出場ロボットを全部破壊した上で世界征服宣言しそうな。

28:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 11:30:50.33 .net
ロボットを全部奪ってあとから一台づつ出して侵略してくるんでしょ

29:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 12:03:47.62 .net
途中で制御が効かなくなって謎の力が発動するんですねわかります。

30:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 12:09:36.53 .net
>>14
でかいグローブを着ければ良いだろう
ぽふーん

31:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 14:04:55.20 .net
>>27
赤色男爵を作らねば(義務感)

32:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 14:09:35.01 .net
だぁいぃちぃをリングに~うぅなあるぅわざ~♪

33:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 15:38:45.61 .net
トドメは必ず剣を使うこと

34:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 16:40:10.93 .net
コクピットに座って操縦桿を握った前傾姿勢で
一番大きな声で「うぉおぉ~~~~~!!!」って叫んだ奴が勝ち

35:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 16:54:41.12 .net
動けなくなった時には前方監視用カメラのレンズからオイルが流れる設計でヨロシク

36:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 18:44:06.66 .net
>>35
光学機器のそばにそんな流量の多いオイルラインを置くなぞ正気の沙汰じゃないと言う光学機器屋さんの俺

37:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 19:00:32.88 .net
じゃあ洗浄液なら

38:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 20:05:45.68 .net
>>34
武装のコマンドが音声入力だから、ちょっと静かにして

39:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 20:33:55.67 .net
必殺技は技名を絶叫しないとね

40:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 21:23:31.59 .net
声が大きいほど威力がアップする音量スライド方式ですからね

41:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 21:36:49.62 .net
2コンマイクに向かって叫んでろ

42:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 22:00:12.26 .net
2コンマイク?なにそれ?

43:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 22:02:56.28 .net
ふぁみこん

44:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 22:10:36.78 .net
ふぁみこん?なにそれ?

45:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 22:39:58.06 .net
2コンマイクに叫んでみても だーれも来てくれない
仲間になったのペットだけ、犬と サルと キジ

46:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 22:50:11.60 .net
そうそうナウなヤングはファミコンなんて知らないよなw
ゲームと言えばMSXだろう!グラ2サイコー!
あれ?お呼びでない?

47:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 23:07:59.14 .net
MSXは2が至高
2+やturboRは邪道
MSは昔っからゲーム機もどき作っては負けてるのな

48:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 23:28:42.87 .net
ピンチの時に「うおーーっ!」って叫ぶと謎の超パワーが発動する形勢逆転システムがなかったら戦闘ロボットとは言えないだろ

49:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 23:29:49.03 .net
ガンダム以前の世界だな

50:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/02 23:30:12.74 .net
クリリンのことか!

51:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 08:26:24.78 .net
チャイナさんはSFだなぁw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

52:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 09:26:55.59 .net
チャイナさんシリーズにそんな話があったのかしばらく悩んだ。

53:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 10:53:25.25 .net
ガンダムくらい恐れるに足りないだろう
人民軍はカンフーで零戦を落とすんだからw

54:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 12:42:21.29 .net
>>51
防衛省技術研究本部、陸上装備として「ガンダム」の実現を模索
2007年10月29日 06:30
【防衛省技術研究本部】は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される
「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要を発表した(【発表ページ】)。
防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、その展示品目の中に
「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記があることが明らかになった。

マジでやっとるじゃん

55:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 12:45:23.05 .net
>>54
>「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」
モスピーダじゃわからないんだろうなw

56:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 12:54:24.53 .net
ライドアーマーと呼びなさい

57:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 12:59:20.93 .net
ドローンが増水した川の濁流の中に取り残された少年2人の救助活動で大活躍
川が増水して2人の少年が岩場に取り残されてしまうという水難事故が発生しました。取り残されてしまった2人の少年を救助する際、消防隊は空撮用のドローンを使用しており、これが大活躍していたことが明らかになっています。
URLリンク(gigazine.net)

使い方次第ということだなー

58:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 13:05:54.01 .net
当たり前だろw

59:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 13:23:05.68 .net
>アメリカ・メイン州のメカニックフォールズという町にあるアンドロスコギン川が増水し、
どんな地名だよw
シューティングゲームが始まりそう

60:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 13:42:41.37 .net
自衛隊がガンダム実装したらサンライズやバンダイにロイヤルティ入るのかな

61:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 13:43:05.11 .net
米国のメインとみなされる州の機械化された街のアンドロイドが流れる川かな(ワクワク)

62:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 13:51:12.83 .net
>>60
レーガンのスターウォーズ計画というのがあってな…

63:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 15:41:10.95 .net
>>55>>56
モビルスーツの発想元が強化服、パワーアシスト外骨格だという意味で使ってるとしたら
かえって誤解を招きやすくなって分かりにくくなってるなw
ガンダムそれ自体はパワーアシスト外骨格じゃなくて
乗り込み型の二足歩行ヴィークルだからな

64:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 15:57:25.10 .net
>49
ロボット物ではいまだに主流だぞ
最後の決戦でこれを発動させないロボットアニメの方が少数派

65:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 16:16:37.53 .net
>>47
turboRの速さはMSXBASICプログラマーにとってはまさに「約束された未来」
もうちょっと早く来てほしかったと涙したものよ

66:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 19:06:32.25 .net
>>55
やっぱり有名作品を例にあげないと予算が降りないのか

67:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 19:08:39.77 .net
アンドロスコギン・・・「MASH」なつかしす。久々聞いたな。

68:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 19:24:19.75 .net
>>66
ガンダムを例に挙げると、それはそれでどのガンダムだから始まり、
宇宙世紀以外を認めるのかどうかとかセンチネルはなんだったのかとか
タイラントソードの立ち位置はとかで恐ろしい騒動が。

69:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 20:00:45.78 .net
>>68
ガンダムと言えば一般的には1st.の事だから、特に問題ない。

70:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 20:26:51.88 .net
カトキリファインがどうのこうの
オリジン史観がどうのこうの

71:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 20:38:59.24 .net
ひとりでロボットに乗って操縦したら「ガンダム」
大勢で乗ったら「なんちゃらジャー」

72:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 22:43:34.51 .net
ガ、ガイアギア…

73:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/03 23:03:48.72 .net
>>67
小説も名作だったな

74:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/04 21:44:23.31 .net
>世界初、火星の衛星探査 JAXA試料採取し帰還 2021年度にも打ち上げ
URLリンク(www.sankei.com)
>JAXAによると、火星を回る衛星から試料を持ち帰る「サンプルリターン」計画は世界初。
>火星の衛星の組成を詳しく調べ、火星がどのように形成されたかの解明にもつなげたい考えだ。
一瞬空目して「火星? 重力井戸の底から?!」と驚いた
衛星だった。フォボスかダイモスかどっちだろ
火星に引きずられないかちょっと心配だ

75:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/04 21:46:36.49 .net
>>74
あと6年でそんな大規模な探査機打ち上げられるわけなかろーも

76:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/04 22:03:14.43 .net
前のスレで見た
前のスレでも同じ勘違いしてる人がいたw

77:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/04 23:05:22.28 .net
多分だけどさ衛生探査を探査衛星って感じか

78:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/05 18:44:00.03 .net
火星ならともかく、衛星への離着陸なら、それほど燃料も
要らないから、それほど大がかりなものにはならないよ。
時間をかけて、スイングバイ使って、となるだろうけど、無人機だしね。
制御機構の耐久性の問題。

79:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 19:30:42.60 .net
>太陽近くに超巨大“T字型”UFO出現!? NASAの観測衛星がバッチリ撮影に成功!!
URLリンク(tocana.jp)
> NASAとESA(欧州宇宙機関)が共同で打ち上げた太陽観測衛星「SOHO(Solar and Heliospheric Observatory)」によって、6月24日に撮影された太陽の観測画像。
>上部に摩訶不思議な白いT字型が見えないだろうか?
太陽との比較でこのサイズ
デッカーイ
地球に近づいただけで人類滅亡\(^o^)/

80:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 20:26:55.47 .net
人工衛星か?

81:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 20:30:24.27 .net
ただのキャプテントーマスじゃないか

82:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 20:55:02.36 .net
そう言や使徒が来るのって今年だったよな

83:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 21:00:41.81 .net
>>82
ツイに実況アカウントあるよ
劇中時刻にあわせて使途の進行状況を実況してくれるのな

84:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 21:11:41.19 .net
金星人のスペースコロニーだって

85:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 23:41:02.19 .net
質問に答えるだけで出身地域を言い当てる「方言チャート100」がすごいと話題に
話題になった47都道府県版がさらに細かい100エリアバージョンに進化

URLリンク(ssl.japanknowledge.jp)

86:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 23:46:56.27 .net
>>85
当たってるな
ザンギですよザンギ

87:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 23:47:12.03 .net
>>85
全然駄目だなこれ

88:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/06 23:51:02.64 .net
探査機、初の冥王星探査前にコンピュータに問題発生
URLリンク(zapzapjp.com)
>これまで謎となっていた冥王星と衛星カロンの探査を主な目的として打ち上げられたアメリカ航空宇宙局 (NASA)の『ニューホライズンズ』について、冥王星に最接近を前に人工衛星本体に何らかの不具合が発生したと発表しているそうです。
>ニューホライズンズはこれまで遠距離から冥王星の探査が行われていたものの、記事によると日本時間2015年7月5日2時頃に同探査機と通信が断絶。その後復旧が行われ通信は回復したものの、依然として探査は行えない状態だとしています。
がんばれ教科書!

89:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 00:30:28.04 .net
>>85
「○○県突入!」で笑った
アキネイター(出題者が想定したキャラをいくつかの質問で推定してくれるおっさん)が、
ある程度キャラを絞り込むとめちゃくちゃピンポイントな質問をしてくるけど、それを
質問側が言っちゃうかw

90:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 00:30:37.83 .net
>>85
どやっても神奈川民にされてしまう
埼玉は神奈川の植民地かよ!

91:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 00:43:10.99 .net
悔しかったら波浪注意報出してみろよ。あ?

92:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 01:04:13.56 .net
無茶言うなw

93:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 01:31:15.73 .net
悔しかったら吊り下げ式モノレール走らせて見ろよ。あっぁ~?

94:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 02:22:20.99 .net
一度も首都になったことのない県たちが騒いでるな

95:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 02:40:06.49 .net
さ、さいたまは新都心やから(震え声

96:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 03:33:28.42 .net
池袋の付属物でしょ?

97:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 06:25:44.53 .net
実家が池袋なんだけど、どちらかと言えば埼玉の植民地

98:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 08:29:18.29 .net
>>97
池袋にはさいたま租界があって国境には壁があります

99:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 08:33:13.86 .net
プロの埼玉民は高田馬場で降りて山手線を使うらしい。怖いな。

100:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 08:44:33.98 .net
>>99
それは埼玉西方の蛮族だ
ひとくくりにしないで頂きたい

101:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 14:18:11.22 .net
うむ、飯能にはここなちゃんと言う仙人様も住んでおる

102:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 14:29:05.97 .net
>>94
神奈川には鎌倉幕府があったぞ。ふんっ。

103:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:00:27.46 .net
江戸は武蔵の国(今の東京と埼玉を合わせた地域)にあったんだから
埼玉に首都があったといっても過言じゃないのである

104:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:02:38.63 .net
将門が独立国作ったから、茨城にも首都はあったのだ。
とか言ったら、千葉涙目

105:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:18:01.60 .net
あのな、天皇が住んだ事ない所は首都じゃないから

106:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:19:44.82 .net
>>104
千葉にも独立国あるやん、ネズミとアヒルが外貨ウハウハしてる国

107:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:21:56.30 .net
東京も長期の外泊してるだけなので、那須とかと扱いは一緒

108:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:28:23.13 .net
つまり栃木にも首都があったということなのだ

109:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:33:45.28 .net
>>103
んなぁ事は無い、江戸は今の東京に比べてうんと狭かったから
埼玉どころか出先機関の池袋や高田の馬場とかも江戸では無かった

110:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:36:57.15 .net
なるほど電車が通っていない葉山町も東京と扱いは一緒か
夏になると主要道路が渋滞して唯一の公共機関のバスで逗子駅にでるのも困難になる葉山町も(ry

111:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:37:05.15 .net
>>107
ぶぶ漬けでも喰ってろ

112:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:37:44.99 .net
品川はセーフ?

113:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:38:23.18 .net
大田区はOUT

114:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:48:57.79 .net
>>112
銭形平次は品川出張の時は旅装束だったぞ?

115:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 16:50:35.55 .net
だって品川宿って東海道五十三次の一個目だぞ、江戸のワケねーだろ

116:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 17:26:54.30 .net
>>106
東京ドイツ村もあるしな

117:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 18:45:16.45 .net
東京都都逸村だったら粋なのに

118:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 18:57:31.50 .net
>>7
返事を送ったらしい
URLリンク(wonderlaboratory.com)
>水道橋重工がアメリカのロボット製作会社、メガボットの挑戦状に答えた!…海外の反応

119:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 19:00:28.04 .net
>>115
成田空港みたいなもんかな

120:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 19:02:41.28 .net
>>119
どっちかっつーと新幹線の新横浜ぐらいの感覚じゃね

121:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 21:05:40.64 .net
>>118
やっぱ格闘戦だよねー

122:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 22:19:26.50 .net
まさにドッグファイト

123:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/07 22:30:51.97 .net
>>117
都々逸は野暮でも やり繰りは上手 今朝も七つ屋で誉められた

124:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 00:35:08.82 .net
>>123
野暮を承知で尋ねるのですが
どういう意味?
都々逸と質屋は無関係ですよね
「今日も」ではなく「今朝も」。なぜ朝に行ったのか?
1)朝から質屋に行ってやりくりが上手と褒められて、それって本当にやりくりが上手なのと笑うべき?
2)都々逸の中で都々逸に言及するメタが笑う箇所?
3)それ以外?

125:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 00:58:36.05 .net
野暮だなぁ
マザーグースの意味を聞くようなもんだ
音韻に注意して詠んでみよう

126:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 02:15:35.04 .net
>>125
分かってない君はちょっと黙っていようか

127:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 05:24:24.77 .net
なんだこいつ

128:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 18:01:33.88 .net
>>126
きみは>>124

129:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 20:32:47.65 .net
>都々逸と質屋は無関係ですよね
庶民にとってはどちらも身近なもの。
質屋に縁の無い人には説明をきいても判らんよ。
何か物入りが生じれば質屋に行き、しばらくの間は
都々逸さえひねる余裕も無い切り詰めた生活して、
質草が流れる前に取り戻す、ってのが普通だった時代の話。

まあ、俺も縁は無いけどな。

130:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 22:09:58.67 .net
京都の文化の芯は「いけず」というが、背景知識を共有しないものを排除するという意味では、江戸文化も大概のものだ。かわりに、知識を共有さえしていれば武士も町人も分け隔てなく受容する鷹揚さも備えている。
現代のオタクカルチャーもその延長線上に位置付けることも可能だろう。

131:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/09 22:46:16.55 .net
>>124ー127
>>124は実際はこう発音する
どどいつぁ やぼでも やりくりゃ じょうず
けさぁも ななつぅやで ほめらぁれた
や音で一種の韻を踏んでいるのだ
得に言葉に意味は無い、フレーズが重要、それが 都々逸。
別に七ツ屋がTSUTAYAでも良いのだ

132:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 01:27:59.85 .net
先日発売のタカラ「ヒミツのクマちゃん」が凄い。どんな会話もできる人形らしい。
少し前から米ではクラウド接続で会話できる人形が発表されている。要はiPhoneのsiri
入り人形。また国内でも先日IBMのワトソンが三井住友銀行の電話窓口業務を開始。
そしてとうとう日本でもこの手のクラウド接続会話人形が発売なのか。

URLリンク(www.youtube.com)
…と思いきやその仕組みはこれ。ただのトランシーバー。ひどいよ、あんまりだよ!
そしてさらに追い討ち。クラウド接続会話人形のOHaNASが同じタカラから10月に発売。
何でだよ! ちゃんと作れるなら最初からそっち売れよ! なんで直前に同系統のインチキ
臭い製品を発売するんだよ! さすがタカラトミーアーツ、別の意味で凄いな…

133:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 02:31:30.15 .net
ハートの形くっきり 冥王星に米探査機が接近中
URLリンク(www.sankei.com)
> 米航空宇宙局(NASA)は8日、接近中の無人探査機ニューホライズンズが約800万キロの距離から撮影した冥王星の画像を公開した。
>地表に横幅が約2千キロに及ぶ巨大な白っぽいハート形の地形があるのが見える。.
> 到着を目前にして突然休止状態になるトラブルから復帰した直後の7日に撮影した。
>ニューホライズンズは14日に同じ側の地表から約1万2500キロ上空を猛スピードで通り過ぎる予定。
>NASAの研究者は「これより500倍も詳細な画像が撮影できるはずだ」と期待している。
>突然休止状態になるトラブル
これは直ったのか?
直っていなくてだましだまし動かすのか?

134:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 05:38:49.50 .net
エウレカとレントンの仕業か

135:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 08:36:15.61 .net
復帰後のデータ信じる奴は予行演習が足りてない。もっとSF読まにゃ。

136:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 15:05:40.30 .net
そうだね、カプリコン1だね

137:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 16:29:13.18 .net
冥王星ならいいと思ってるのか?
数十年後に別の探査機が近づいたらバレるだろw

138:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 18:34:50.98 .net
今よりもっと予算が縮小されて冥王星まで調査する余裕がなくなるからきっと大丈夫だよ

139:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 20:06:58.05 .net
ユゴスの方々がダミーの信号を送り返しているのかも

140:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 22:48:58.33 .net
宇宙は広いし、きっと違う処にいたんだねって言い張るとか・・・
科学の力舐めすぎかw

141:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/10 23:13:46.80 .net
ボヤボヤしていると後ろからバッサリだ!

142:慈悲深い寛容な朝の女王
15/07/11 01:45:34.72 .net
言い張る妖怪ウォッチの会話をお勧めして下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を推進して下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を推奨して下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を推薦して下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を宣伝して下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を布教して下さい、お願いします
言い張る妖怪ウォッチの会話を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします

143:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/11 02:23:41.06 .net
こういうアレな人がインターネットに接することの出来る環境にあるってことは日本は平和で文明的な証拠、なんだろか

144:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/11 06:49:04.77 .net
人かどうかから考察が必要だな

145:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/11 08:43:56.77 .net
>>143>>142 の書き込みのことを言ってるの?
それはボットによる書き込みだよ。
人工知能を作ろうとしてる人たちの実験。
まだまだ知能には程遠いけど。

146:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/11 09:09:02.14 .net
情報痴性体

147:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/11 09:56:23.19 .net
>>145
あっ!知ってる、電通が今ヒッキーに卸してるステマ業務の機械化プロジェクトだよね
ふ~ん、もうここまで出来てるんだぁ、自宅でお家守ってる方たちピンチ

148:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/12 10:58:55.69 .net
新『サンダーバード』プロジェクト出資募集中、当時の技術と音声素材で制作、目標は全3話
URLリンク(japanese.engad)


149:get.com/2015/07/11/3/ おまえらも金出せよ



150:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/12 16:50:19.18 .net
人形はそうでも無いけどさ、メカのデザインとか動き、50年前とは思えないなぁカッコイイ

151:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/12 18:01:44.59 .net
まさな  「鍋で煮ている間にフライパンをゴリゴリ洗う」
おしりん 「ゴリゴリ…そのフライパンに何があったんですか?」

152:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/12 18:02:05.09 .net
スマン誤爆

153:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 06:54:33.68 .net
サル型ロボット、月に降り立つ? 独研究機関が探査用に開発
URLリンク(www.cnn.co.jp)

154:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 07:47:41.62 .net
>>152
さるか…さるみる

155:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 08:45:10.60 .net
>「2足歩行で安定を保ちながら動くのが難しい状況では、自動的に4足歩行を選択する。動きやすい状況なら2足歩行により視界を広げ、周囲を見渡すことができる」
最初からケンタウロス型にしなよ

156:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 08:53:53.32 .net
参考画像:西川のりおのケンタウロス

157:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 11:21:17.60 .net
月のモノリスに触れて、仲間の残骸を武器にするんですね

158:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 11:57:49.89 .net
>>154
使ってないときの腕はデッドウェイト

159:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 12:28:44.10 .net
ムーン猿と

160:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 14:01:47.14 .net
>>157
大丈夫!月の重力は地球の1/6だからねw

161:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 14:09:01.97 .net
90年代に通産省が作ってたんだけどね
ケンタウロス型の極限作業ロボット
やっぱ場所とるからなあw
セントールの悩みというマンガを読むと
ケンタウロスは風呂もトイレも大変だなあという…

162:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 15:36:08.50 .net
ケンタウロスの問題点は人の部分と馬の部分の寿命があまりに違う点だって誰か言ってたな

163:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 18:20:27.46 .net
いわゆる9000年の後家が嫌だという奴だな

164:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 18:55:57.69 .net
ケンタウロスの内蔵ってどうなってんだろう
普通に考えて、人間の内蔵であの巨体を維持できるとは思えないから
馬の内蔵がメインか、もしくは2系統併用かだよな

165:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 19:19:43.71 .net
>>163
ケンタウルスの骨格標本展示してる博物館があったような
勿論つくりもんだが

166:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 20:10:55.28 .net
ケンタウロスなら全身に汗腺があるから体温維持は問題ないけど
これが犬タウロスだったりしたら、ちょっと動いただけで上半身だけ汗だくとかになりそうだな

167:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 20:26:25.60 .net
星野之宣のケンタウロスは感心した

168:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 20:32:22.11 .net
>>165
舌だけより面積広くて放熱効果は高くなるから、通常の犬レベルの活動をするだけなら問題なかろう。
つか、ケンタウロスって言葉、ケンのところが馬って意味なのか…?

169:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 20:53:46.50 .net
タウロスが牛だよ

170:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 21:50:51.75 .net
ミノタウロスとケンタウロスは何故つくりが逆になっているのだろう?

171:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 22:36:01.66 .net
>>169
琵琶湖と淡路島が反対になってるように…(関係ない)
ミノタウロスは王妃が牛と浮気して産んだ子だっけ
んでミノタウロスを閉じ込める迷宮作らせるためにダイダロスを呼んで
迷宮の秘密を漏らさないためにダイダロスと息子イカロスを塔に閉じ込めたと
王妃の浮気も何か呪いかけられた的な理由あった気がしたがなんだっけかな

172:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/14 22:54:34.48 .net
調べてみると、王がポセイドンから白い美牛借りたが
神との約束を違えて別の牛を生け贄に捧げ美牛は懐へ…ってやったから
ポセイドンが怒って王妃に牛とやりたくなる呪いをかけたんだった
王妃関係ないのにかわいそうやな
王に呪いかけときゃ子供も生まれず平和だったのに

173:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/15 14:22:53.57 .net
>>163
草食動物は基本的に腸がものすごく長いから、「馬」部分の胴体が
ほとんど腸だったりしてw
…と思ったが、そうなるとヒト部分も完全ベジタリアンでないとダメなのか
「ダンジョン飯」で、ヘビと鶏のキメラなバジリスクが「ヘビが本体で鶏は
尻尾部分に相当する」って設定になってたのは笑いつつも妙に納得した

174:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/15 17:39:15.47 .net
バジリスク
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


175:e_basilisk.jpg https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Sint_Michael_Zwolle_Stadszegel_1295.jpg バジリスクの姿は時代によって様々だな 俺としてはバジリスクとコカトリスを同一視するのだけは勘弁して欲しい



176:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 08:24:42.72 .net
繊維より肉を消化する方が易しいから、
草食から肉食へ変わるのは容易だと思う。
捕食のために動作スピード向上とかの問題は別だけど。
馬や牛並みの量の草を数十年間食いつづけるには、
歯の耐久性向上も必要だろう。

177:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 08:57:47.64 .net
肉食になると細い脚は不利で太くなるので
ケンタウロスじゃないものになっていくと思うw

178:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 09:20:29.91 .net
肉食から草食に変わった動物といえば、パンダとかいるね

179:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 09:34:32.40 .net
デコボコの地面を歩くのはタチコマみたいな多脚型の方がいいんじゃないの?

180:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 10:52:41.51 .net
空想上の怪物は進化の必然を無視した異質な要素の組み合わせがおもしろいのだからそれを生物学の視点から分析するのは野暮。

181:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 10:57:06.60 .net
SF板でそんな視点を批判するのは野暮
しかしニュース速報スレでモンスターの話を続けるのも野暮

182:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 11:00:28.18 .net
>>179
そーゆーのは野暮じゃなくてスレチと言うのだ

183:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 11:01:40.61 .net
スレチは野暮

184:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 11:17:04.35 .net
ヤボール

185:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 11:31:30.51 .net
粋だねぇおにいさん

186:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 11:40:10.16 .net
>>178
宗教上のものは面白味を追求した組み合わせではなかろうw
昔の人の考えた生物学的考察を無視した架空の生き物だからこそ
その体内を想像するってのが楽しいワケで、
そういうジョーク活動にマジレスする事の方が野暮だよ…w

187:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 12:24:45.19 .net
>>184
なるほど。野暮を承知でツッコむ遊戯というわけか。失礼しました。

188:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 19:21:15.44 .net
呪い? 「不幸続いた」窃盗犯が古代遺物を返却 イスラエル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
このてのニュース貼るのも野暮か…

189:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 20:09:21.52 .net
>>186
20年間生きてたんだから大した不幸じゃないな

190:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 20:47:49.67 .net
自分は生きてるのに回りがバタバタ死んだとか?
まあそんな値段もつけられんような盗品隠し持ってたら
疑心暗鬼になって色々不幸を招くかもね
あるいはたまたま不幸なことが起こっても全部盗品のせいな気がしただけ
要するに自分が悪い

191:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/16 21:00:54.15 .net
呪いに気づくのが鈍い人だったって事で

192:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 09:15:27.58 .net
のろい呪い

193:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 13:13:59.73 .net
>>190
田中啓文がそのシャレでSF書いたな

194:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 13:27:37.11 .net
盗んだのを忘れて物置に放置
たまたま見つけて「あっこれのせいじゃね?」というパターン

195:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 14:52:54.35 .net
そして始まる、ルパンのお宝返却大作戦

196:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 19:23:08.42 .net
怪談「亀の呪い」

197:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 20:51:25.92 .net
大工が言った
「のろいのぉおやかた」

198:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 20:54:30.92 .net
アリャリャ木さん、失礼噛みました

199:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 23:01:07.43 .net
>193
そこは、舟木一夫の「ドロボーイ」で

200:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 23:37:06.01 .net
シベリアで見つかる謎の巨大穴
URLリンク(so)


201:vetsky.net/1033910315.html >北部シベリアで複数見つかっているのは幅100~200m深さが数十mに達する円形の穴 科学者によると隕石とかで出来た穴ではないらしく >このエリアには地中にメタンハイドレートのような天然ガスのを含む地層があり、 >何らかのきっかけで大量に放出された結果、火山の火口のようになり穴となって残された らしいけど >そのようなガスは検出されず多くは謎 との事 ? 地球にガスの層はあるがガスは検知されていない ということは…… シベリアの地の底から、何かが 何かの群が!!



202:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 23:42:31.61 .net
検出器材が安物だったんでしょ

203:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/17 23:49:31.27 .net
>>198
気化して相当時間がたってるんだろ

204:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 06:37:34.09 .net
「サイボーグ009VSデビルマン」キャスト発表!島村ジョー役は福山潤
URLリンク(natalie.mu)
>石ノ森章太郎「サイボーグ009」と永井豪「デビルマン」がコラボレートした新作アニメ「サイボーグ009VSデビルマン」が、10月に劇場にて2週間限定で上映される。
>このうち「サイボーグ009」のメインキャストと、ビジュアルが公開された。
ググったところ
>福山 潤は、日本の男性声優、歌手、ナレーター。アクセルワン所属。
>広島県福山市生まれ。身長170cm、血液型はA型。 代表作に『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『しろくまカフェ』、『キングダム』、『中二病でも恋がしたい!』などがある。
見ていないアニメなのでどんな声かわからん

205:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 13:51:50.63 .net
>「ガラスに岩がぶつかるすごく大きな音がして、みんな走って逃げた」と、目撃者の男性は言う。
>「まるで道具みたいに岩を使っていた。クマはガラスを5回叩いた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
クマが石器を使いだす
火の発見も近いだろう
クマが火を発見する話って誰のSFだっけ?

206:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 14:31:09.45 .net
>>202
「ウは宇宙ヤバイのウ」

207:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 15:08:22.49 .net
やべ、黒い直方体を間違えて熊の所に置いちゃった、テヘッ

208:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/18 15:15:06.44 .net
>>202
ユリ熊嵐

209:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:04:39.13 .net
こんなにコンパクトに!テクノロジーの進化って凄い。あなたのまわりのガジェット ビフォア・アフター
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
俺が使った8“FDは720Kだったりする

210:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:15:08.25 .net
>1970年代から2000年代にかけて、フロッピーディスクは保存データを移動するための唯一の手段だった。
AIWAのデータレコーダでカセットテープにデータを保存してたけどなあ

211:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:18:38.76 .net
>>207
テレビのマイコン番組の副音声っピーギャー音を流してたアレですね

212:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:42:57.72 .net
俺の昔のパソコンはカセットテープにOSも入ってた

213:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:45:35.15 .net
あ、昔は電話器でピギャーを億ってたんだよね、音がデータだったんだね

214:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:52:58.64 .net
数十分かけてロードしたのにエラーが出て最初からやり直しとかw

215:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 21:57:16.78 .net
moってのもあったな

216:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 22:09:21.80 .net
ZIPドライブ

217:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 22:35:17.82 .net
昔の大型コンピュータは紙のカードとか紙のテープとかも使ってましたよ

218:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 22:48:13.20 .net
実は汎用機のバックアップ媒体は形こそ違え未だにテープ現役だよ
最近はハードディスクの価格下がったからハードディスクにバックアップ取るお客さん増えたけど

219:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 22:53:53.05 .net
磁気とか光のデータは持って数十年だからなあ
もっと良い方法ないの?

220:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 22:56:13.37 .net
>>216
和紙に書く

221:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:03:59.15 .net
>>217
問題は保管場所だよな

222:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:14:14.82 .net
高床式保管殿

223:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:34:45.56 .net
石板に彫る

224:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/19 23:54:55.28 .net
>>216
保存期間は3億年? 最強のメディアの正体を日立製作所に聞く
URLリンク(ascii.jp)

225:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 00:13:11.14 .net
ね、念写・・・

226:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 00:26:44.04 .net
>>222
プロトコルが共通かどうか保証がないじゃない

227:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 01:31:03.88 .net
ピラミッド作って壁画で描く

228:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 01:56:39.79 .net
遺伝子に書く

229:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 02:04:48.62 .net
放射線「ちーすwwwwww」

230:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 03:15:24.59 .net
東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>空洞が確認されたのはJR東京駅のすぐ北側の国道1号線の真下にあたる付近で、NHKの番組「ブラタモリ」の取材中に偶然、見つかったものです。
>空洞は幅6メートル、高さおよそ5メートルの穴が2本並んでトンネルのようにおよそ50メートルにわたって掘られています。
じっくり調べて欲しいね
宇宙人の基地があったらSF
ナルニアに通じたらファンタジー
ゾンビがいたらホラー
何が出るかな♪

231:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 09:10:27.20 .net
入り口が作られてないのにどうやって見つけたんだろう

232:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 10:43:48.03 .net
それがタモリパワー

233:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 10:46:01.90 .net
偶然じゃなくてメトロの奴等はみんな存在は知ってたらしいけど
由来を誰も調べないで番組の奴等は番宣になるから調べて大々的に
報道しているみたい
マッチポンプとは言えんけどNHK的にスクープなんかねえ

234:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 14:31:04.98 .net
>229
「あれ?あの地形はちょっとおかしくない?」

235:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 14:38:16.12 .net
>>230
人件費かけて調査しないだろうな

236:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 15:20:04.92 .net
存在を知らないとかはありえんだろうね。
単にこれまで言う必要性がなかっただけでしょ
予算の無駄遣いとかの理由で追求されたくなかったとか
こういう地底建造物でも、固定資産とか掛かるのかね

237:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 16:21:28.45 .net
記事見れば、過去に入口を開けて調査したけど
塞いじゃったから「入口の場所」が判らなかった、とあるじゃん。
存在はみんなが知ってたんだよ。
土地も構造物もJRのものじゃないみたいだから
JRが税金払う必要はないよ。
というか、用途が都道の道路トンネルだとしたら、
固定資産税はかからないね。

238:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 16:23:48.01 .net
いままで誰も興味を持つ人がいなかったんだろうね
「ブラタモリ」が面白いと思ってくれてよかった
俺はこういうのが大好物

239:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/20 16:28:30.80 .net
別に使う訳じゃないから探すのに予算かけなかっただけだろな

240:慈悲深い寛容な朝の女王
15/07/20 18:19:37.35 .net
妖怪ウォッチの予算をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの予算を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします

241:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 04:57:12.12 .net
「高い城の男」のトレーラー
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
>Amazonの映像コンテンツ制作部門、Amazon Studiosは、この小説のテレビドラマ版『高い城の男』の制作をはじめたそうで、ムービートレーラーが公開となった。
アマゾンって、いろいろやっているんだな

242:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 05:58:05.61 .net
サイバラさんが、普段やらない変わったこと突然やり始めたらそろそろお迎えだって言ってた

243:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 09:16:53.41 .net
ディックの映画化って大概は小説とはまるっと違う物になるのがお約束だけど、TVドラマか・・・

244:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 09:23:33.69 .net
大体同じみたいだけど
「イナゴ…」の小説がフィルムになってたりするらしい

245:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 18:07:14.88 .net
>>240
あれを原作に忠実に映像化しても面白くならないような

246:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 20:26:37.12 .net
トータル・リコールとか、主役をシュワルツェネッガーにした時点でまともに映画化する気ないよなぁ

247:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 21:42:43.87 .net
デストピアSFならバーちゃんにお任せ!

248:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 21:56:36.03 .net
シュワちゃんのトータル・リコール面白かっただろ

249:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/23 23:55:31.33 .net
原作跡形もないけど、トータルリコールの映画は名作だと思うよ

250:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 00:40:58.39 .net
二度目の映画はどうなの

251:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 00:44:14.76 .net
誰も見てない

252:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 01:06:12.05 .net
同じものをもう一回観る気にはならなかった
なお同じではなかったもよう

253:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 08:35:54.08 .net
先日TVでやってたの頼みたよ
同じなのは記憶をイジられて別の人生を送らされていたのが元に戻るという図式と
被支配階級の開放という図式の部分だけで
キャストはもちろん舞台設定もストーリーもほぼ別物
というわけで火星人の古代文明が出てこないし、それどころか火星にすら行かない。
今時の流行の演出、ヴィデオゲームみたいな感じのアクションははらはらドキドキなんだけど、
明らかに99.999…%の人は失敗して命を落とすだろうという感じで
リアリティが欠如してて逆に醒めてしまうという困った効果が…w

254:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 08:57:22.72 .net
異星人クルー
太陽類似星を周回する地球に似た惑星を発見
URLリンク(www.afpbb.com)
 太陽系外で「もう一つの地球」探しを続けている天文学者チームが、観測史上最も地球によく似た、恒星の周りを公転する惑星を発見した。米航空宇宙局(NASA)が23日、発表した。
この惑星は、岩石質で恒星を周回する軌道の半径は太陽と地球間の距離に等しい可能性が高いという。
 NASAによると、「ケプラー452b(Kepler 452b)」として知られるこの惑星は、水が液体の状態で存在できる温度を保ち、
生命が存在する可能性があるとされる「ゴルディロックス・ゾーン(Goldilocks Zone)」内にあるだけでなく、太陽の年上のいとこのような恒星を主星とするものだという。
 これはつまり、地球から1400光年の距離にあるこの惑星は、地球の未来


255:の姿を垣間見せてくれる可能性があるということだと科学者らは指摘している。  ケプラー452bは、NASAのケプラー(Kepler)宇宙望遠鏡によって発見された。同望遠鏡は2009年より、太陽系外で地球に似た惑星を探している。  NASAは、声明で「ケプラー452bは、太陽によく似た星を周回している。この星は、太陽より15億年古い」と述べている。またこの主星は、太陽に比べて質量が4%多く、輝度は10%高い。



256:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 12:33:00.44 .net
>>251
惑星の質量はどないだ?

257:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 22:10:32.35 .net
太陽と似た重量の恒星の周りを似た距離で回ってるなら
惑星自体の質量も似てないと成り立たないだろう。

258:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 22:20:45.45 .net
恒星にくらべたら惑星の質量なんて塵に等しい

259:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 22:39:58.23 .net
>>253
まぁその通りだな
>>254
チリだからって物理の法則を免れるわけでは無い

260:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 22:48:07.73 .net
>太陽より15億年古い
地球にとっての15億年前は多細胞動物の出現前だ
その星の奴らは人類を単細胞生物レベルの原始的生命体だと判断するんだろうな

261:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 23:13:02.62 .net
惑星の質量は公転周期にほとんど影響がないってことだ
公式を見ればわかると思うけど…

262:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 23:15:12.31 .net
>>253
ホットジュピターというものが有るんだが
太陽からの距離と惑星質量に相関はない

263:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 23:31:49.10 .net
公転周期は(恒星の質量+惑星の質量)に反比例する
惑星の質量を知るには恒星がよろける幅で推定するが、木星くらい大きい惑星でないとほとんどよろけない

264:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/24 23:44:53.35 .net
恒星のよろけ具合を見るんだけど公転軌道を理想的に真横から見てるとは限らなくて
質量は幅がある推測値になってしまう
運が良いと恒星の軌道面を横切る恒星系が見つかってその場合は正確に出る

265:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 03:07:22.51 .net
油井さんが乗ったソユーズ、数年前なら緊急帰還していた
URLリンク(zapzapjp.com)
>今月23日JAXAの宇宙飛行士、油井さんら3人を乗せたソユーズ宇宙船が打ち上げれ同日国際宇宙ステーションに到着しました。
>テレビ等でも報じられているように、この時ソユーズに搭載されている2つのソーラーパネルのうち1つが展開しないという事故が発生していたのはご存知の方も多いと思います。
>そのような状態でも無事に国際宇宙ステーションにドッキングできたのは2013年から有人打ち上げで実施している「ショートカット飛行」によるものです。
>ソユーズ宇宙船は2013年より以前では打ち上げから国際宇宙ステーションへの到着まで実に2日要していたのですが、国際宇宙ステーションの軌道を打ち上げを同期させることで打ち上げから僅か最短で6時間未満という早さで到着することができるようになりました。
メデタシメデタシだけど
しっかりしてよロシアさん

266:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 06:00:29.49 .net
初仕事はパネル修理か?
ってソユーズはさすがにロシア人担当か

267:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 08:20:46.93 .net
しっかりしないことこそロシアの強みである

268:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 09:46:31.36 .net
油井さん複数実験かけもち+こうのとりキャプチャーもあるから忙しいよ

269:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 11:50:07.96 .net
しっかりしてなくても大丈夫な技術は良い技術だ。

270:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 13:37:46.55 .net
中国軍がトランスフォーマーを製作!海外の反応「良くこんなのを作る許可が下りたな」
URLリンク(newsas.blog.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
中国ってこのぐらいでは銃殺されないんだw

271:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 14:03:14.90 .net
さすが先行者の国だな

272:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 14:09:47.03 .net
>>266
スカスカだなー

273:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/25 16:09:39.78 .net
自衛隊の雪祭像に比べたら夏休みの工作レベルだろ
レクリエーションでいいじゃん

274:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:05:59.75 .net
こんなの-->こんな低レベルのを、では

275:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:17:27.94 .net
昔先行者という中華ロボットのネタがあってな。笑いものにしているうちに中国にGDPで抜かれた経済大国があったのよ。

276:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:26:22.60 .net
関係ない数字で比較されても…

277:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:35:04.13 .net
そりゃ10倍も居れば抜かれて当然だろ
国民あたりGDPで1/10ありゃいいんだから
とかなんとか言ってる間に技術力でも随分猛追されてるけどな

278:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:48:20.62 .net
中国の月面ローバーでとうとう日本追い越されたな!ってうれしそうに言ってた奴がいてな
なんでうれしそうなんだろうな…
というかローバーどうなったんだよw

279:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 13:50:26.31 .net
何を言いたいのかよくわからんが。
比較は、日本のコスプレイヤーの出来と比べて、のことだろう。

280:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 14:00:06.13 .net
ローバーミミでした!

281:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 14:12:42.92 .net
まあ中国はアジアの国で初めて宇宙遊泳も成功させたし今後は名実ともに世界の超大国になる
日本は全盛期は終えたがそこそこ自由で先進的な大国としてひっそり衰退していくだろう

282:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 14:19:23.00 .net
どうでもいいw

283:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 15:21:47.71 .net
ハングル板によくある釣り

284:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 15:35:02.24 .net
そうか?割と妥当な予想だと思うけど。

285:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 15:36:38.24 .net
オランダみたいに静かに老いて行ければいいんだけどねえ。イタリアとかスペインは辛そうだね。

286:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 15:40:04.60 .net
中国首脳でさえ信じてないという統計になんの意味があるんだよ

287:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 15:56:46.03 .net
日本旅行の一番の思い出を聞くと、息子は必ずこの話をする―訪日中国人
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
なんてことだろう。道を尋ねて尋ねて、警察署にまで来てしまった!

この一文にカルチャーショックを感じた。

288:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:19:33.61 .net
中国がどうなるかは知らんが
日本が全盛期を過ぎたのは確かだろうな
ここで、没落の仕方をキレイに舵取りできるかどうかが
日本の政治家にかかってる訳だが
まあ、望み薄だな

289:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:22:55.13 .net
超大国になる意思と能力のうち、中国には少なくとも意思はあるが日本にはないことは明らか。
日本には領土や価値観を世界に広げようという野心がない。

290:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:24:05.72 .net
日本は80年代からずっと少子化対策失敗し続け今もなお改善する気ゼロだから
今後数十年は超高齢化社会になるのは決定してるわけだし
中国にもばんばん追い越されるだろ

291:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:26:42.87 .net
それ以前に、日本人という民族は良くも悪くも
「お前らには理解できないだろうが、俺が正しいから言うことを聞け」
という教導的かつ独善的な思考が足りないから
世界のリーダーシップを取るような超大国というのは向いてない

292:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:27:52.69 .net
>>287
八紘一宇・五族協和という立派な理想があるだろうが。

293:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:33:01.97 .net
>>288
いまそういうのは北朝鮮に凝縮されてるんで、そちらにお帰りくださいませ

294:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:35:10.40 .net
>>286
タイムラグあるが、少子化は中国のがヤバいぞ
ずっと一人っ子政策してるから、あと20年も経つと人口バランスがえらい事になる
まあ、あの国なら老人ばっか増えて邪魔だから60歳以上は姥捨山にポイー、とか
本気でやりそうなのが怖いところだが

295:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:40:18.18 .net
生きて良い年齢が決まっているSF映画があったよね
思い出せない

296:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:43:31.19 .net
>>285
今さらそんな帝国主義…
戦争になっちゃうから植民地化は経済で行うってのが世界の総意だよね?
時計の針は戻らんよ

297:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 16:54:14.79 .net
バブルのときに山手線内側の土地を売ってアメリカ全土を買っておけばこんなことには

298:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 17:03:23.65 .net
いま上海で同じこと言ってるだろうw

299:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 17:38:40.12 .net
>>292
戦争になっちゃうから、じゃなくて、植民地運営の方が金がかかるってだけ
現地の治安だなんだと、そういうコストは現地の政府に負担してもらって
経済の進出だけに専念した方がよっぽど儲かるってこと

300:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 17:56:59.89 .net
>>292
だから日本は超大国になれないが中国には可能性がある、という話。

301:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:00:54.88 .net
>>291
掃いて捨てるほどあるぞ。ディストピアものの定番だ。
映画ソイレントグリーンが有名だが、筒井にもあるし、永井豪にも名作がある。

302:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:02:36.50 .net
だって日本の頭を押さえる口実が植民地主義の清算で
自分はいくらでも進出するぜ~って
いくらなんでも無理がありすぎないでしょうか

303:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:14:09.92 .net
結局大失敗に終わった太平洋戦争もっかいやろうぜーとか正気かよ

304:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:14:15.30 .net
>>296
チベットですら制御できてないのにどうやって植民地を運営するんだ?

305:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:24:26.48 .net
南シナ海進出とか尖閣も資源がないからという切実な理由だし
超大国への意志などというロマンチックなものはないと思う
大国になるならイスラム教徒と上手くやってく必要があるが今のところそんなカケラもないw

306:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:29:36.13 .net
>>291
ローガンズ・ランが一番有名では。未知への逃亡者とかいう名前でよくテレビでやってた

307:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 18:34:36.71 .net
意思はともかく国土・人口・経済規模でいったら客観的に見て既に中国は超大国だろ。
あとは政治的発言力の強化がどれだけ加わるか。自由・民主主義といった西欧的価値に対抗できる価値観を持ちうるかが問われる。

308:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 22:22:12.68 .net
中国のお話が続くようならこちらで
>>1

309:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 23:36:09.43 .net
人とコンピュータの論理的な対話実現へ テキスト解析で意見の根拠を示す技術、日立が開発 - ITmedia ニュース URLリンク(www.itmedia.co.jp)
--賛否が分かれる議題について、大量のテキストを解析し、肯定的・否定的な意見の根拠や理由を英語で提示する技術を日立が開発した。

310:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 23:38:28.74 .net
ホーキング博士、地球外の知的生命体探査 史上最大の計画を発表
AFPBB News URLリンク(www.afpbb.com)
--【7月21日 AFP】英理論物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士は20日、地球外の知的生命体を探査する史上最大規模の計画を発表した。
1億ドル(約124億円)、10年を費やして宇宙を調査していくという。

311:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 23:46:59.29 .net
>>306
124億円でできるんだ
ハリウッドの大作映画1本分くらいだと思うと安いな

312:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/26 23:59:27.27 .net
>>307
どっかの国の国立競技場の20分の1のお手頃価格だな

313:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 00:31:17.54 .net
こういうのに価値を認めない奴も多いんだろうな

314:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 00:55:55.05 .net
そんな事する金あんなら橋作れとよ

315:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 01:20:06.97 .net
何の橋?

316:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 01:31:10.48 .net
「星ぼしに架ける橋」

317:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 01:57:06.21 .net
俺の田舎じゃ舟こいでナンタラカンタラ

318:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 03:06:51.21 .net
ホーキング博士の何がすごいって筋萎縮性側索硬化症なのに73歳まで生きてるのが一番すごい

319:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 03:12:49.70 .net
色んな先進治療受けてるんだろ

320:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 04:09:46.71 .net
ALSじゃなかったのでは無いかと言われてる。

321:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 04:53:15.19 .net
フローズンスターチャレンジしなきゃ(使命感)

322:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 17:21:08.22 .net
宇宙好きには楽しい映像 暑い夏に少しゾッとする「火星の音」
URLリンク(news.livedoor.com)
>この映像は、火星探査車オポチュニティの道程を見ることができる興味深いものです。
>宇宙好きには楽しい映像なのでしょうが、そうでもない人にはちょっとゾっとするような恐ろしさがありませんか?
>その理由は音。これ、火星の音なのですって。何がどうと言うわけではないけど、なんか怖い気がします。
>得体のしれない未知の場所の未知の音だからかな。考え過ぎなのかな。なんか、なーんか、なーんだか怖い。
足場の悪い所を走っているんだな、って音だ

323:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 20:31:38.12 .net
1/100気圧でも音聞こえるんだ

324:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 20:54:56.26 .net
第6の味覚「脂味」の存在が確認される
URLリンク(ascii.jp)
米パデュー大学の研究者は7月23日、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味に続く第6の味覚として、
脂味(脂肪味)のあることを実験で確認したと発表した。

化学調味料と脂肪で構成されてるラーメン最強だな

325:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 21:35:52.81 .net
そりゃあ人類を魅了してやまないわけだわ

326:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 21:52:45.11 .net
これ脂味の調味料が合成できれば肥満一気に減るんじゃない

327:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 23:08:54.34 .net
トランス脂肪酸とかな

328:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/27 23:49:47.77 .net
>>322
塩味の調味料で血圧が上がらないものを誰か開発して欲しい

329:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 00:07:33.88 .net
味覚を電子的に合成して脳に送り込めば解決

330:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 02:29:09.16 .net
現生人類の手、チンパンジーより未発達か
AFPBB News URLリンク(www.afpbb.com)
--「現生人類の手の構造は、石器製作の状況における自然淘汰的圧力の結果ではなく、大部分は本質的に未発達なものである…」

331:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 02:29:51.06 .net
>>326
木から降りてむしろ退化した部分も大きいだろうな。一種のネオテニー説かしらこれ。

332:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 02:56:10.97 .net
進化って何か、発達って何かって話じゃないのかな

333:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 03:25:10.93 .net
テラフォーマーズ:実写映画に山田孝之、小栗旬、山下智久ら出演 武井咲、篠田麻里子も
URLリンク(mantan-web.jp)
こう言う映画は山田孝之の出番だね

334:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 06:15:11.95 .net
火星にまでキッチリ取り立てに行くのか

335:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 14:22:32.53 .net
そもそもね、大量絶滅を何度も潜り抜けて何億年も生きてる奴をこれから済もうとする星に放すとか馬鹿杉

336:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 15:50:09.76 .net
>>331
そんだけの生命力があるから火星の環境でも増えてくれるだろう
と考えるのはさほど不自然でも無いだろう

337:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 17:03:55.51 .net
>>332
おまいね、よく考えて物言え、たとえ巨大化、狂暴化しなくてもだよ
火星に来てまであの茶色いのが台所うろちょろするんだぜ

338:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 18:44:56.01 .net
遅かれ早かれ人や貨物に紛れて火星にも渡るだろうから諦めろ。

339:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 21:02:41.46 .net
>>333
ゴキブリがこんなに嫌われるようになったのは実は戦後から
昔はその辺にいる虫のひとつだった

340:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 21:11:12.77 .net
江戸時代までは、飢饉の時は貴重なタンパク源として食用にされた
なんて話も聞いた事があるが、本当なんだろうか
ま、今のゴキは色んな毒素が生物濃縮されてそうでかなりヤバそうだが

341:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/28 22:11:38.72 .net
>>333
>火星に来てまであの茶色いのが台所うろちょろするんだぜ
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまり火星には
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  超巨大な台所があったのだ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、      ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...

342:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 02:25:33.28 .net
ホーキング博士ら「ロボット戦争」を警告 人工知能兵器に懸念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>著名な天体物理学者のスティーブン・ホーキング博士、電気自動車のテスラ・モーターズを創業したイーロン・マスク氏、それにアップルの共同創設者であるスティーブ・ウォズニアック氏などが署名した書簡が27日公開された。
>自律型兵器の禁止を求めるものだ。
>非営利団体「フューチャー・オブ・ライフ・インスティチュート(FLI)」がアルゼンチンで開かれている国際人工知能会議(IJCAI)で公開したもので、自律型兵器は戦争において、火薬と核兵器に次ぐ「3番目の革命」になると指摘した
戦争をロボットに任せて
ロボット同士でアルマゲドンをやって
そこに天使が降りてきて
って話があったね

343:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 08:25:46.16 .net
ここ最近のホーキング先生の出張りかたはなんなんだ

344:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 08:41:21.35 .net
もう長くないんだよ。ノーベル賞は望み薄だし、このままじゃジリ貧だから。
空も飛べるようになったことだし。

345:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 09:17:15.84 .net
ロボット兵器は禁止しても北朝鮮とかがつくって闇市場に流すから無駄っぽい
核兵器みたいなボトルネックがない

346:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 09:29:51.22 .net
戦争は敵兵殺してナンボだから、ロボット同士の戦争は成立しない、という話は星野之宣だっけ。

347:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:08:01.36 .net
アマゾンのSFマガジンのバックナンバーの取り扱いが復活したみたい。
ボーナスで買おうと思ってたら消えてたんだよね。

348:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:16:49.92 .net
>>342
通商路の確保とかロボット輸送船への無人攻撃とかいくらでも発生しうると思うが
対ミサイルミサイルだってロボットどうしの戦闘と言えるし

349:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:22:34.70 .net
戦闘じゃなくて戦争ね。

350:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:34:03.16 .net
高度なロボットになれば修復不可能に壊すことも可能なので
殺すことができないというのは変だろ
それに戦争の最終目的は殺すことじゃないし

351:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:35:30.35 .net
打製石器の石斧や弓矢が発明された時にもきっと同じこと言った奴が居たよ。

352:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:39:51.60 .net
星野之宣の「サージェント」だね。
戦争の目的は敵兵(人間)を殺すことにあるので、機械同士が戦ってもダメだというお話だった。

353:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:43:36.10 .net
それは比喩的に言ってるだけでしょ
直接人を殺さなくても
工場や農地を破壊すればどんどん死んでいくよ

354:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:45:42.39 .net
星野之宣はちょっと古くさいけど、往年のSF魂が感じられて好きだわ
巨人シリーズもまあまあだったしな
他のSF名作古典も漫画化してくんないかなー

355:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 12:52:22.28 .net
読んでる間は納得してるけど後で考えるとどういうこと?ってのが多いね
絵の説得力がすごい

356:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 13:05:20.47 .net
SF漫画、しかも寓話的なそれの設定に突っ込んでどうする。

357:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 15:24:29.90 .net
寓話だって話内では矛盾があったらだめだろ

358:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 15:


359:43:24.77 .net



360:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 15:53:55.18 .net
>>354
手塚治虫の描くSFを彷彿とさせるんだよな

361:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 15:58:44.60 .net
>>355
初期の星野の絵は手塚治虫そのままだった。
ストーリーも古代の宇宙船が山岳地帯で見つかって…といったベタな話。

362:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:01:10.00 .net
>>356
今読み返したら山岳地帯じゃなくシベリアの永久凍土だった。

363:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:05:26.33 .net
ベタというか、ツングース隕石など絡めて少年誌向けSFとしてはよくできた内容だろ
あずまひでおもパロディーにしてた
同時期に生物都市みたいなの描いちゃう諸星のほうが進み過ぎw

364:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:17:17.59 .net
>>358
アレ進んでるのかw

365:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:31:48.43 .net
ナノマシンなんて概念がない時代だぞ

366:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:34:39.91 .net
生物都市はブラッドミュージックにずいぶん先行してたな。

367:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:48:14.95 .net
アシモフの短編に似たようなのがあるんだが

368:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 16:57:11.17 .net
施設が破壊されたり、病原菌や毒物で汚染された領土には意味が無い
FSS的解決 → モーターヘッド
ハイペリオンの没落的解決 → ヘルウィップ&ヘルボム
地球人的解決 → 中性子爆弾

369:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 18:07:56.36 .net
>>362
>選考委員の満場一致で決定した「生物都市」の手塚賞入選ではあったが、あまりのストーリーの完成度の高さゆえに、
>とても無名の新人の作品とは思えないとして、先行するSF作品の中に類似のものがあるのではないか、盗作なのではないか、などの疑問の声が選考員だったSF作家の筒井康隆のもとに殺到した。
>のちに筒井は自身が編纂した『'74日本SFベスト集成』に「生物都市」を収録し、解説文でそのときの選考の経緯を記している。

370:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 19:23:26.78 .net
このときはマンガ業界も真面目だったんだな。
孔雀王のひどさときたら。

371:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 19:48:37.40 .net
「孔雀王伝奇」小池一夫+小島剛夕は良かったよ

372:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 19:50:44.23 .net
内容じゃなく、新人賞の盗作関連の話。

373:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 19:54:43.74 .net
金田一少年「」

374:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 21:07:34.72 .net
米露補給船失敗、「こうのとり」に緊急物資搭載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>米露の無人補給船が相次いで打ち上げに失敗し、米航空宇宙局(NASA)から要請を受けた。
>緊急物資は、ISSにある水処理装置に使うフィルターやポンプ(計約150キロ・グラム)や、滞在中の油井亀美也ゆいきみや・宇宙飛行士(45)らが使う日用品。
>油井さんはISSのロボットアームで「こうのとり」をつかむ作業を、来月20日に行う。ISSにドッキングするのは21日という。
脳内BGMのワンダバが止まらない

375:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 21:11:37.46 .net
>>369
かわいそうなのは千葉工大のカメラだ

376:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 21:20:57.33 .net
>>370
結局どうなったのアレ
予備も尽きたのならかわいそすぎなんだが

377:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 21:24:02.47 .net
検索してみたら、千葉工大のカメラ、こうのとりに3機目載せるってよ

378:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 21:36:51.10 .net
メテオって名前が悪いんじゃね、何となくさ

379:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:10:26.14 .net
千葉工大の衛星の中に携帯が入っていて、打ち上げの時にスイッチを切り忘れてんじゃね

380:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:19:21.43 .net
世界一周、27億円の追加資金必要=バッテリー故障のソーラー機
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>【ジュネーブAFP=時事】太陽光を動力に世界一周飛行に挑戦中のスイスの飛行機「ソーラー・インパルス2」の支援チームは28日、
>計画を成し遂げるには2000万ユーロ(約27億3000万円)の追加資金が必要になったことを明らかにした。
エコは金かかるな-

381:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:24:36.76 .net
大きな飛行機の翼に、スポンサーのステッカーを貼りまくれば資金補充出来る

382:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:33:39.53 .net
>>375
胡散臭いな

383:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:44:00.67 .net
金出してまで成功を願ってるやつが何人いるのか

384:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:44:23.13 .net
ピグミーの小型化、人類繁栄を解明するカギに 仏研究URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
カメルーンのバカ(Baka)ピグミー族数百人の出生から成人までの発育データに基づく今回の最新研究により、同族の成長パターンが、低身長でない人類種族とも、他のピグミー族とも異なっていることが分かった。
バカ族の場合、新生児は標準サイズだが、生後2年間の発育が著しく遅くなった。

385:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 22:44:50.70 .net
>>376
重くなる、っていうか太陽電池では

386:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/29 23:34:43.74 .net
新人の盗作といえば、何年か前に全ページ全コマ既存作品のトレスってのあったよな

387:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 00:44:27.35 .net
メガバカだっけ

388:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 12:07:19.47 .net
ライイトノベルであるシーンの会話文ほぼ全コピペという事件もあった

389:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 12:18:38.93 .net
井伏鱒二の黒い雨は重松日記丸パク。山椒魚も未邦訳のロシアの風刺小説が下敷きというのは有名。
もっとも文豪の剽窃疑惑はシェイクスピアやバルザックの頃からあって、結論としては「パクった方が面白かったので無罪」

390:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 12:38:17.37 .net
シェイクスピアはそもそも元ネタ有はオープンで当時に現代の著作権的な概念はないだろう

391:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 12:45:37.28 .net
今ではシェイクスピアは作家というより一種の編集家だったという見解が主流ぽい。当時流行の芝居をまとめて発表した。
井伏鱒二については弁解の余地がないが、閑間重松氏が自身の名を伏せることを勧めたという証言もある。

392:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 13:08:06.80 .net
なんでその無名氏達は非シェイクスピア芝居でいいセリフ連発出来ないんだ?

393:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 13:14:05.57 .net
シェイクスピアという人格が複数の人間に伝染したんだよ

394:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 13:18:05.89 .net
富野みたいなもんか

395:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/30 15:49:47.18 .net
スーがすーっと消えて

396:名無しは無慈悲な夜の女王
15/07/31 11:26:55.13 .net
>>386
玉石混交の中から上澄みだけを掬い取って編纂したのか
凡作のアイデアだけを使って演出し直したのかで
だいぶ違う話になると思うが…

397:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/02 12:21:47.18 .net
青森県立美術館に巨大「UFO」出現?
URLリンク(hirosaki.keizai.biz)
>青森県立美術館(青森市安田)に7月30日、巨大「UFO」が地面に突き刺さったかたちで現れた。
>同館周辺はUFOの目撃談が多く、今年3月にはツイッター上で「火の玉が落ちた」と話題になった。
本当にUFOだった

398:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/02 13:20:32.27 .net
>>392
…そっちかいw

399:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/02 18:18:53.10 .net
ペヤングの方が好きだな

400:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/02 18:27:11.00 .net
>>392
こういう巨大化とかミニチュア化したやつってなんかわくわくする

401:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/04 20:15:46.54 .net
URLリンク(japanese.china.org.cn)
大阪の上空に10機の未確認飛行物体が出現
>イギリスの『デイリー・メール』によると、日本の大阪の上空に10機の珍しい球状の発光体が現れ、昼間の空を明るく照らす映像が登場した。
>映像を見ると、10機の発光体は空の輪郭の中を舞い、2分以上にわたり移動した。
>この映像は日本のテレビ局数社でも流され、約18万人が視聴しこれらの発光体の正体に興味を示した。
>報道によると、イギリスのハイド・パークでも6月に似たような現象が起きている。
>イギリスでの発光体と似ているが、わずか数分間で、比較するのは困難である。
大阪ならば大丈夫
宇宙からの侵略にも打ち勝つ大阪w

402:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/04 21:48:26.83 .net
>>396
というか何故地元紙のニュースじゃないのかと

403:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 08:53:53.46 .net
URLリンク(news.tbs.co.jp)
地球史に「千葉時代」命名なるか “金の杭”候補地視察

404:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 09:09:46.24 .net
>>397
日本では報道規制されてるんでしょ、きっと。

405:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 10:10:51.75 .net
デイリー・メールは相変わらずだな

406:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 10:55:02.01 .net
空飛ぶたこ焼き

407:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 12:20:37.76 .net
>>398
白尾(びゃくび)紀のほうがありそうだが

408:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 14:58:06.69 .net
Chibaic Era
こうですか?わかりません(><)

409:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 15:01:11.25 .net
Chiban Epochとか

410:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 15:17:26.03 .net
チラム界のチラムとは千葉が変化したものなのだ

411:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 18:45:04.63 .net
水玉蛍之丞の「SFまで10000光年」、単行本になったんだね
要望も多かったらしいし、単行本化の企画も何度か立ってたけど
本人が了承せずに立ち消えになってたとか
亡くなったのがきっかけみたいなもんか…

412:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 19:04:03.63 .net
>本人が了承せずに立ち消えになってたとか
本人が了承していないのに、本人がお亡くなりになると単行本化?
なんだかエグイ話なんだけど?

413:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 19:29:44.36 .net
死んだら何されても仕方ない

414:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 19:47:04.13 .net
>>406
やっと相手にしてもらえたねw

415:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 19:49:14.93 .net
>>408
じゃあ君が死んだらw
かんかんのう きうれんす♪

416:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 20:56:02.57 .net
ヒッチハイク中のロボット、頭部破壊される 善意の米横断ならず
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>単独でヒッチハイクしながら米大陸横断に挑んでいたロボット「ヒッチBOT」が、
>フィラデルフィアで何者かに頭部をもぎ取られて破壊され、旅の中断を強いられた。
>公式サイトでは「いいロボットに悪いことが起きた」と伝えている。
サーカスに売られなかっただけまし

417:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 21:13:45.98 .net
アトムかよw

418:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 21:18:34.44 .net
苦役から解放してやったのかもしれない

419:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 21:31:49.77 .net
次は武装が必要だな

420:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 22:37:19.92 .net
>>411
タオルが付いてなかったから

421:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 22:50:26.66 .net
監視カメラの映像がやきう帽被った典型的な黒人ギャングで笑うつうか
ダメだあの国感がハンパない

422:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 23:08:37.83 .net
多分パニックしちゃったんだろうな

423:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/05 23:44:04.73 .net
いや、ロボットつうかGPS付き置物つうか
道行く人が拾ってどこまで行けるかって社会実験だからな。
監視カメラ動画みたら夜道に置いてあるロボ(?)を
ただ蹴ってぶっ壊して腕とかちぎってたw

424:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 00:48:34.63 .net
やっぱり武装しなきゃダメだよな

425:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 01:02:09.11 .net
カージャックロボットかよw

426:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 03:59:06.94 .net
このあとロボットの幽霊が復讐に

427:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 04:19:34.40 .net
通りかかった浪人生が

428:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 05:09:32.88 .net
実は気が狂ったロボットの母親が仮面を被って犯行に及んでいたのでした

429:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 12:01:37.52 .net
ロボットに支配された未来から来たターミネーターが
ロボットの祖先のヒッチハイクロボを破壊したんだ

430:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 12:03:31.29 .net
ありそうな話だw

431:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 13:18:39.75 .net
じゃあちゃんとチップも抜いとけよ

432:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 16:37:15.34 .net
>>424
ロボットを破壊したヤツを殺しに来たんじゃないのか…

433:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/06 18:40:00.29 .net
>>416
シンプソンズでホーマーが喜んで無人気象ステーション壊そうとしたの思い出した

434:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 04:05:49.29 .net
火星にカニのような生物が発見される?
URLリンク(www.scienpost.com)
>これは、Mars rover Curiosityのフェイスブックに掲載されたもので、NASAによる画像です。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
まじすか?

435:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 04:06:29.65 .net
遂に見つかっちゃったか。火星ガニの時代が来るな。

436:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 05:21:00.99 .net
火星だろ?タコ型宇宙人にきまってるじゃないか

437:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 07:15:14.35 .net
フェイスハガーだな
ヤヴァいぞ

438:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 07:31:11.77 .net
>>429
元記事読んでみろよ。陰謀論者のフェイスブックに掲載された画像で、パレイドリア(ランダムなパターンになじみ深いイメージを見出してしまう人間の傾向)の可能性が高いと書いてあるだろ。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

439:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 08:28:33.65 .net
>>433
騙されないぞ

440:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 09:05:15.81 .net
人面岩建設作業員だな

441:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 12:05:38.54 .net
>>433
ユダヤの陰謀だ

442:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/07 12:48:15.34 .net
>>433
つまらん、お前の話はつまらん!

443:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/10 21:24:18.00 .net
Walking Car が日本で発明される!
URLリンク(www.scienpost.com)
>小さな、スケートボードのようなこの乗り物ですが、しっかりとエンジンが積まれた、いわゆる歩く自動車なのです。
>中に搭載されているのは、リチウムエンジンで充電式です。
>このボードですが、人が乗ると自然に動き出す仕組みで、足でスケートボードのように操作を行うとのこと。
SFっぽいかと思ったけど
コナンくんっぽいかなw

444:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/10 21:28:11.89 .net
歩く自動車って、多脚戦車的な奴だろうかと思ってしまった

445:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/10 21:30:06.99 .net
どこでも動く歩道ってかんじ

446:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/10 23:07:28.49 .net
>>438
日本では歩道走れないしナンバープレートとウィンカー、バックミラー、ブレーキランプなどの保安部品が必要です

447:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 00:27:00.28 .net
>>438
こんなん足揃えて乗ったら転倒する

448:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 00:46:54.95 .net
ネガティブな反応ばかり

449:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 09:39:48.80 .net
後輩が「歩く歩道ってあるじゃないですか」と言ったので、普通そうだろうと答えた。
動く歩道のことを言いたかったらしい。

450:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 10:01:16.05 .net
動く歩道の人は逆に歩かない

451:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 10:05:57.91 .net
動く歩道でもやっぱり歩く

452:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 10:27:11.11 .net
動く歩道で歩くと加速感が楽しい

453:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 10:41:12.48 .net
夜な夜な歩き回る歩道の怪
たまに歩き疲れて変なところで寝ている姿を朝発見されたりするらしい

454:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 11:43:19.71 .net
ウォーキングウォークウェイ

455:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 12:33:07.98 .net
>>446
買い物に行く都市に1階から3階までぶち抜きのエスカレーターがあるんだが、
なぜか、2階のレベルのところだけ数メートル水平な構造のエスカレーターなのな。
ふしぎなことにほとんどの人がこの部分に差し掛かると歩く。
また斜めになると立ち止まる。

456:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 12:45:53.64 .net
なんかわかる。エスカレーターが終わって降りたような気になるのかな。

457:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 14:40:16.16 .net
高速動く歩道って昔のSFあるあるネタだよな

458:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 15:48:45.82 .net
中国にも動く歩道はあるのかな

459:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 17:22:44.99 .net
歩く歩道 URLリンク(portal.nifty.com)

460:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/11 18:00:29.22 .net
>>438
両足に付けてローラーダッシュしたいな

461:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 01:08:01.16 .net
ISSの油井飛行士ら、宇宙で栽培のレタスを初試食
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>【8月11日 AFP】国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に滞在している宇宙飛行士らは10日、宇宙で栽培されたレタスを初めて試食した。
>有人火星探査の実現に向けた新たな一歩と位置付けられる実験だ。
次はカイコを育てるんだよねw

462:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 07:04:14.22 .net
営業時間終了間際の止まっているエスカレーターを降りるときの違和感よ

463:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 08:45:31.75 .net
あれ普通の階段と考えればいいはずなんだけど何故か歩きにくいのねw

464:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 11:22:26.24 .net
普通の階段より段が高いから降りにくいのは当然のはずだ

465:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 11:31:56.41 .net
昇りでは手摺の方が速いってのは納得できるが
下りは逆の方が良いんじゃねーか?

466:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 12:41:56.26 .net
軌道エレベータは危険だ
軌道エスカレーターを作ろう

467:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:18:46.19 .net
右側は空けとくの?

468:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:26:21.99 .net
軌道スライダーで滑り降りる

469:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:40:24.66 .net
ISSからロープ垂らせばもう軌道エレベーターになる気がするんだけどどうしてやらないの

470:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:50:25.85 .net
時速28000kmで昇降口が移動するものは
軌道エレベーターと言わないからではないか

471:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:50:46.17 .net
>>464
地面とは時速2万8千キロで擦れるがな

472:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:51:24.75 .net
>>464
電灯スイッチと間違えて
誰かが引っ張ったら落ちてくるだろ

473:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 13:51:30.81 .net
ケッコン(仮)

474:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 14:09:28.86 .net
ISSを静止させてロープ垂らせばいいだけじゃん。物資の受け取りが済んだらまた巻き上げて移動すればいい。

475:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 14:15:16.83 .net
本気で言ってるのか、釣りなのか。
SF板だと判断が難しいな。

476:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 14:25:40.44 .net
ゆとり乙としか

477:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 14:29:41.08 .net
ワールドウォーZの原作でISS乗員がISSを移動させて
静止衛星のメンテとかしてたけど、物理に疎いひとの
想像する宇宙ってのはホントアルマゲドンがリアルに見えるレベルだからな…

478:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 14:36:23.73 .net
>>469
ロープが自分の重量だけで切れてしまう
それに耐える材料はいまのとこカーボンなんたらしかない

479:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:00:53.74 .net
ISSの高度ならケブラーで十分だよ
無理なのはISSを静止させる方

480:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:16:21.86 .net
高度500kmと36000kmじゃ要求される強度が全く違うからな
そして、高度数百キロですませるために超音速スカイフックという提案がある
URLリンク(contest.japias.jp)

481:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:28:09.93 .net
実際のところ静止軌道が恐ろしく高い高度なんだよな。
低軌道の宇宙空間が100kmとかなのに
静止軌道3600kmって36倍じゃねぇか!っつう

482:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:29:41.73 .net
軌道エレベーターを作ることによって宇宙開発が捗るのか、
宇宙開発のために軌道エレベーターを作るのか

483:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:39:48.82 .net
>>476
静止軌道が一桁違う

484:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 15:54:54.21 .net
ISSからロープをたらしたら、ロープが地球一周してしまう
緊迫の地球緊縛w

485:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:05:13.40 .net
軌道エレベータはザハにデザインしてもらえばいいのでは

486:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:06:24.03 .net
地球の自転を速めればいいだけ

487:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:18:50.15 .net
静止軌道エレベーターを作れる素材が完成する頃には反重力飛行機とかが実用化されてそう

488:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:22:41.48 .net
軌道エレベーターには夢があるが実用性は無い

489:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:24:17.26 .net
仮に軌道エレベーターが実現したとしてそれ使って何すんのって疑問もあるな。
人工衛星の設置コストは下がるけど、宇宙への移住とかメリットが少なそうだし。

490:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:34:12.62 .net
メリットしかないけど

491:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 16:37:23.90 .net
Gレコって「宇宙開発、ダメ、絶対」って話だったんだって。

492:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 17:18:39.37 .net
宇宙へ移住したって放射線や無重力等、環境は過酷だし資源は地球頼りだしメリットなくね?
砂漠や海洋を開拓する方が先だろ

493:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 17:22:12.33 .net
地球は人が多すぎ

494:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 17:34:53.40 .net
>>487
地球はお前がいるだろ
宇宙に行くしかないだろ

495:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 17:56:23.63 .net
地球ひとつだけじゃいつ絶滅するか分からないからな

496:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 18:04:57.25 .net
>>487
なぜ地球頼りなんだ?
地球は太陽系の中でそんな特別な場所じゃないぞ

497:名無しは無慈悲な夜の女王
15/08/12 18:11:44.43 .net
じゃ出てけよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch