小川一水@SF 10at SF
小川一水@SF 10 - 暇つぶし2ch168:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 07:19:02.19 .net
>>160
メニメニ世界もほぼ書物など存在しない状態からスタートして
しかも過去のデータも隠蔽しちゃったから、
過去には確立していた書法もあっさり崩れ去っちゃったんじゃないだろか

169:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 07:54:12.26 .net
球の場合って、表面積と一番広い断面の比って4:1だよね確か(算数の遠い記憶)
半分までいってないだろうし、海もあるしむしろ余裕なのでは>>

170:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 11:11:19.06 .net
後の謎は星連くらいだな。

171:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 12:19:49.40 .net
読み返したけど
弱小コミュニティのプラクティスの大規模な武装化を宇宙人の謎技術という一言で済ませたあたりからかなり雑な感じになってるな
あと本筋じゃないけど保険が社会を均一化させてるという未来社会をもう少し丁寧に描いて欲しかった
というかそのネタで一本長編描けそうな気がする

172:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 12:21:15.95 .net
>>163
準惑星セレスの表面にレゴリスはあっても表土はないぞ

173:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 12:33:51.06 .net
セックスにしか興味なくなりすぎだる
なお本気で腰据えたIVは俺は嫌いじゃないが

174:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 13:17:55.05 .net
>>166
つまり、レゴリスの全表面積を求めるべきだと?

175:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 13:38:24.89 .net
何がどう、つまり、なんだ???

176:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 13:57:35.94 .net
代表の人の「ロード」のくだりもそうだけど
この巻でどうやらカドムがプロトボットになって
プラクティスは人間に戻りたがってて
恋人たちは人間になりたがってて

旨く書けないけどそういうSFの面も強くなってきた感

177:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 18:55:45.78 .net
新刊出るたびに1巻から読み直してきたんだが
8巻にもなるとそろそろ物量的に厳しくなってきた

178:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 21:31:58.03 .net
どうやったらこんなすごい世界観を構築できるんだ…凄まじいな

179:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 21:38:36.39 .net
冥王斑根治薬の存在を教えることで救世群の内紛を誘うことはできなかったんだろうか

180:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 21:42:30.09 .net
おもいっきり忘れちゃってて初期の巻も見当たらないんで聞くけど
鯨波に乗って地球から来た二人組ってどうなったんだっけ?

181:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 21:51:48.31 .net
1巻以降、何の情報もないよ

182:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 22:01:41.92 .net
さんくす
まだ何者なのかはっきりしてなかったか

183:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 22:20:34.38 .net
>>168
レゴリスがどうとかじゃなくて地表とか一切関係ないだろ
洪水起こした旧セレスシティその他は全部何層にも別れた地下だぞ

184:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/29 22:57:56.27 .net
もう10冊以上出てるのに地球に関しての情報が極端に少ないよね。
何か企んでると思うんだけど。

185:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 02:46:26.10 .net
地球もだが火星が忘れられてる
レッドリートはどことなく陰謀くさい

186:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 02:51:49.72 .net
火星に関しては、実はレッドリートが対オムニフロラの最終兵器になったりしないかと思ってる

187:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 04:49:01.49 .net
え?今の地球はオムニフロラがフッサフサに繁ってるんじゃないの?

188:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 05:10:53.02 .net
オムニより強靭な繁殖力でオムニを駆逐するレッドリートさん無双かw
オムニ「やはり・・・最後の敵は同じ植物だったな・・・」

189:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 07:33:32.75 .net
VP全滅で俺涙目

190:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 07:39:34.16 .net
>>182
この考えは、俺もまさかと思いつつ捨てきれない

191:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 09:40:31.49 .net
人類からみればレッドリートよりオムニフロラの方がマシだろ

192:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 09:59:30.21 .net
今更レッドリートオチとかありえんでしょ

193:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 10:54:54.03 .net
>>174-175
時砂の版権買われて出せなくなったんじゃね(ホジホジ)

194:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 10:55:35.61 .net
版権じゃねえや、映像化権か
だから出せなくはないが出すと天冥の映像化権がややこしくなってとかそんな感じ?

195:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 11:44:07.41 .net
>>188
時砂とあの二人組って何か関係あるの・・・?

196:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 12:09:25.67 .net
時砂本当に映画になるのか?
楽しみではあるけど、日本時の考える卑弥呼には似ても似つかない
アマゾネスになりそうで怖いんだけど。

また日本史を題材としたSF書いてほしいな。
個人的には邪馬台国の後の時代、倭の五王や
阿弖流為の反乱あたりがエンターテイメントとして面白そう。

197:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 14:42:29.35 .net
Ⅴで語られた移民船のパラドックスってあったじゃん。
で、おそらく今セレスはカルミアンの母星か、オムニフロラ領域か、そこに向かって飛んでいる。
これ、メニメニ人、プラクティスそれぞれの思惑とは別に、ダダーあたりが「人類社会のサンプル」(歪んでいるものの)としてどっかに届けるべく誘導してるんじゃないかな。箱庭標本。
太陽系人類は滅んでるかどうか分からん、ってことだけど、ダダーが通信からそれを確かめられないことはないと思うし(北半球は進行方向側だから通信不能か?)、パラドックスの解消のために嘘ついてると考えると、滅んでないんじゃないかな。
ミスチフは徹底的な均一化が目的だし、こういうことをするとは思えん。

198:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 14:50:36.07 .net
8巻オビの文章からみると、カルミアン母星が本命っぽいがな。赤色の巨大な弧光とか。
オムニ避けに赤色巨星化したのに、自分から母星バレさせてるカルミアンェ…

199:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 14:54:22.63 .net
>>165
うまく説明できんけど、カルミアンとプラクティスのコンタクトは似た政治体制から必然的だったとは思うよ。
ロイズと組むというのもあり得たけど…
全く別の進化を遂げた異星人の技術はレベルの差を含めて「謎技術」で済ませるしかないんじゃないかなあ。
そこら辺を例えば、これこれの方程式のこのファクターをいじればこういうことが成立する可能性は高いよね、と説明できればそれに越したことはないと思うけど、科学論文じゃなくて小説な訳だし。

200:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 15:10:54.09 .net
時砂の時間軍的なものが関わってくるのは考えにくいな。もちろん、岸無し川みたいになんらかの超光速情報伝達がありうるのかも知れないけど。
メタな話になるけど、掛井がいなかったらとか、児玉先生がチカヤと信頼関係を結べていたらとか、そもそも冥王斑を根絶出来てたらとかあるいはイサリがカドムにもっと早く話してたら…とか結局Ⅰ~Ⅶは全部過去のたらればなんだよね。
その悲劇性や、それでも頑張った人物が小説を彩ってる訳だし、カルミアンでもダダーでもいいけど時間溯行技術できました、わーい!じゃあ掛井ぬっころしにいこうぜ!あるいはオムニ燃やそうぜ!じゃあいくらハッピーエンドでも色々やりきれないでしょ。
そういう歴史の悲劇を読者に全部見せて、Ⅷの前半で登場人物もその一端を知りました。さあ、どうするよ、というのがこれからやりたいことだろうし、俺もそれを楽しみにしてる。それを全部おじゃんにするのは考えにくいかな。

201:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 15:18:43.59 .net
>>194
ミスチフとノルルの会話で超光速航法は無いんじゃない?って話してるから
超光速が実現しないって事は時間航行も実現しない、ってのが基本なんじゃないかなあ

202:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 15:43:18.72 .net
>>195
うん、まあ、あるなしは別としてガジェットというか、物語を根底からひっくり返す手段としては使わないんじゃないの?って言いたかったんだけどね。
岸無し川は光速限界が許す手段としては、各種族の集合知の人格みたいなのが作られて、ネットワーク上で議論してるってことになるのかな。
それにしても三千万光年の情報が一同に介すというのは考えにくいけど。

203:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 15:44:39.39 .net
カヨ、悪いやつだな。

204:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 15:57:31.11 .net
すまん、断章89を読み直した。
超光速伝達手段はないっぽいね。途方もない時間をかけて、恒星間の片道通信を編纂した、サーバみたいな存在=亀と共生体に、地球人類代表の「彼」が接続した、ってのが正しいか。
彼の眷属ってのはなんなんだろうね。プラクティスとか、恋人たちが地球人類の文化的派生と認められて一緒に来てるのかな。

205:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 16:38:44.45 .net
>>192
セレスはどう見てもオムニの播種船だよな
断章が凄い数字になってたけど、セレスがカルミアンの星に着くまでとか着いた後とかやる気なんですかね
ものすごい年代ジャンプが起こると思うけど。というかドロテアの蓄電パワーだけで行けるのか

206:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 16:46:53.90 .net
>>198
亀はノルルスカイン本体で、編纂者はノルルのトリビュータリなんじゃないかと思う
オムニフロラを除けば宇宙であれだけの知識というかデータを蓄積してる存在は他に居ないっしょ

207:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 16:56:28.48 .net
>>199
オムニはのろまな巨大質量船で旅したりしないよ。
セレスが何処かを目指してたとして、その先にはとっくにオムニはたどり着いてるだろう。

208:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 20:39:16.10 .net
8巻は大体予想通りの展開だったけどヴォイドを渡るオムニさんと銀河文明の悲鳴は最高に興奮した

209:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 23:44:23.61 YHYtEbdpr
誰も言ってないから、言ってよい?
やっぱしカドム=コダマじゃねーか。

210:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/30 23:42:36.19 .net
救世群の冷凍睡眠の方法がまんまシェパード号のだったけど、ろ獲された設備ってこと?
カルミアンならもっと凄いの用意出来そうな

211:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 04:55:29.98 .net
>>204
でもシェパード号の設備が鹵獲されてたら、カルミアンが必要って言ってた
人体のマッピングデータだか何だかが手に入るわけだから
クラスト共は元に戻せてるんじゃないか?

あ、でも人間に戻りたがってたのはオガシとかだし
ミヒルは人間殺し尽くすのが目的だからそれまではクラスト化解かないのか

212:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 08:27:44.82 .net
必要だったのは冷凍睡眠のほうでは
カルミアンは代替わりしながら恒星間渡るし、生理も人間と違うから機材を流用したのはそういうことでは

213:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 08:29:10.33 .net
ジニ号の鹵獲と「セレスを丸のみ」は必要条件であって、セルマップの復元は別問題だよ。

214:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 09:58:11.16 .net
ジェズベル…というかミスチフが代理水はロイズでも作れなかったとか言ってたから宇宙でもわりとレアな技術なのかも

215:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 11:38:52.12 .net
「ジニ号」 人類の恒星間移民船。セレスに墜落した。傘の形。
「シェパード号」 恋人たちの宇宙船。ジニ号と一緒にセレスへ墜落。(なぜかメニーメニーシープ(以下MMS)では、この名前が恒星間移民船の呼び名になっている。MMSの人々はここから電気を引いてると思っている)
「ドロテア」 ミスチフ製の、木星でめっちゃ電気溜めた、操縦できたりできなかったりする宇宙遺跡。今はセレスにくっついている。多分MMSに電気を供給してるのもこれ。 (なぜかMMSでは、この名前がアンチョークスの軍艦の呼び名になっている、
また一巻でアクリラが目撃したドロテアはこれではないっぽい)

ごっちゃになりつつあったのでまとめ。
以下私的に気になるところ。
・プラクティスに連れ去られたゲルトールト(これは…エロ同人みたいに…)
・カヨに見つかったボロボロのアクリラ(カヨどっから来たのか。アクリラはそのままだと死にそうだけど、治療するのか、腹刺されたカドムよろしく


216:プロトボットにするのか、カヨがプラクティス側に付いてるなら硬殻化も微レ存?) ・メララの子供の名前のキラキラ具合(クァンタムとアラートって…メララ自体大概だけど)



217:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 12:30:53.23 .net
これは変態改造プロトボット化したカドムとアクリラでの
ダダーとミスチフの代理バトルくるで

218:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 14:02:43.52 .net
1巻読み返して気になったところ。

わずか300年でイサリとは会話が成立しないほど言語が変化した設定だけど、 
鯨波の二人は普通にキャスランと会話している。

鯨波は亜高速船で亜高速で飛んでいるセレスに追いついたことになってるけど、
星連は冷凍睡眠技術持っているのか?まさか世代間航行してないよね。

ユレイン3世はこれまでに十数体のフェロシアン目撃情報があると言っていたが、
それを全て捕まえて殺したの?それまでにプラクティス側が気付かないとは考えにくい

219:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 14:59:58.69 .net
すげー当たり前だけどやっぱロイズの調査員云々はマスターキートンのオマージュなんだなとTwitter見てオモタ

220:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 15:36:06.76 .net
Ⅷpart1の282ページ、フェオドールの語り、吾輩は猫であるだよね。
狭くて薄暗いところ、とか。

221:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 15:51:23.42 .net
>>211

鯨波の二人の言うことが本当とは限らないというのはおいといたとしても
テクノロジーがあれば多少の言語的差異は簡単に埋められるモノなんじゃないだろうか

むしろ気になるのはカヨだな。この300年もずっとアンチオックスと一緒に居たみたいだけど
訛りに合わせて言葉を変化させて行ったのかな、あの変なしゃべり方のままwww

222:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 21:26:59.85 .net
目が覚めたら妹が300歳年上だった

223:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 23:35:13.72 .net
断章89に出てきたのが全人類の不宥順の結果なのかなあ

224:名無しは無慈悲な夜の女王
14/05/31 23:56:04.14 .net
カヨの方こそ300年一緒にいるんだから言葉は問題ないでしょ。
ラバーズたちと同じだね。
恐らく言葉の問題はこれ以上触れない気がするw

225:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 00:27:21.89 .net
ミヒルもずっと起きてたわけじゃないんじゃないかな

226:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 00:30:14.62 .net
ファーストマクロスの「歌」みたいに、レッドリートを前面に押し立てた
地球人がオムニフロラを駆逐しまくるってのはあり?

227:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 01:15:48.49 .net
ねーよ

228:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 01:18:16.27 .net
レッドリートに効く病原体打ち込まれて終了

229:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 01:50:33.60 .net
オムニフロラってわるもんなの?

230:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 01:59:16.86 .net
プラクティスはわるものだけど、ロイズはわるものじゃないよ

231:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 07:07:02.92 .net
>>222
アレがわるもんじゃなかったら何がわるもんになるのよ

232:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 13:16:13.55 .net
ただウィルスの多防力を上げる為に文明を食い尽くし均一化していくオムニたんは悪者
ノルルたそはそれに抵抗したけど途中でグれた俺ら

最新刊の超銀河団規模の集合知性体群はノルルの末裔とかなんかな

233:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 13:57:31.86 .net
インタビューしてきました。

オムニフロラ勢力圏の市民A「'`,、(。∀゜ )'`,、」

とても幸せそうです。

234:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 15:46:43.93 .net
当のオムニは生きてて楽しいのかな

235:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 16:06:23.91 .net
相手は植物だからな、知性とか感情とかもあるのか良くわからないけど
あったとしてだいぶ異質なメンタリティなんじゃないの?

236:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 18:12:21.75 .net
皇帝美昼
皇姉勇理

237:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 21:23:44.29 .net
ひたすら勢力拡大するだけって何が楽しいのかとも思うが
あんがいモバゲーとかやってるのと感覚的には近いのかもね

238:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 22:52:37.49 .net
園芸やると


239:わかるけど植物って際限なく勢力拡大しようとするよね たまに増えすぎて自滅する



240:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 23:09:06.75 .net
準将雄樫

241:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/01 23:27:38.32 .net
ミントボムならぬオムニボムか
ムカつく御近所さんの庭先にドロテアでくるんだオムニを投げ込んでフヒヒ

242:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 01:24:54.57 .net
>>233
そして自分も飲み込まれるんですね

243:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 01:36:27.21 .net
オムニに取り込まれていった又は滅んでいった文明達の最後の叫びが
拡散していって後方の文明に伝わっていってるのか…
言わば2ch過去ログを見てる感じなんだな

244:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 01:41:51.40 .net
>>235
サーバーがどんどん消えて行ってるからログ速か何かでしか見られないわけですね

245:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 02:56:00.69 .net
オムニ=七英雄
ブリッジレス=伝承法

246:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 06:41:17.83 .net
断章で沼が円形って描写されてたけど
それだと未来側でオムニの勢力圏が縮小するって解釈できちゃうんだけどどうなん

247:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/02 07:26:50.22 .net
あれは飽くまで模式図でしょ
完全に二次元に置き換えた図だとしても観測する側が三次だと齟齬がある
グァテマラとバングラデシュと北極点で三角形を作
るとそれぞれからは直線なのに、内角の和が270度の三角形が作図出来るみたいに(実際は球面の上なら矛盾しない)
幅が無限大なら余計に。

248:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 03:04:28.74 .net
レッドリートってSCSに突っ込んだら食えないかな

249:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 03:04:36.56 .net
レッドリートってSCSに突っ込んだら食えないかな

250:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 03:12:06.86 .net
そりゃ有機物ならうんこですら食えるようにしてしまうんだから
レッドリートだってSCSに突っ込めば食えるでしょ

251:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 07:53:12.10 .net
それならオムニフロラもいけるんじゃ...
ひんやりして旨いかも...

252:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 08:49:54.93 .net
ビーバー最強か

253:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 10:00:23.44 .net
オムニフロラって、よく増えるヒートシンク(半導体結晶と液体ヘリウム製)だからSCSにぶっこんでも食えないんじゃないだろか

254:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 15:35:29.61 .net
ハンケーキで全て解決!ってことだな
しかしハンが不憫すぎて泣けるわ…

255:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 15:57:20.92 .net
ハンケーキのハンは恨のハン
よくもこんなクソマズイもん食わせやがって……という怨恨

256:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 16:52:09.70 .net
潘恵子

257:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 18:12:15.51 .net
Plague.inkってスマホゲーで病気の名前に冥王斑ってつけてプレイするとミスチフの気分になれて楽しい

258:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 18:36:33.23 .net
滅ぼしてどうするw

259:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 18:41:46.64 .net
ドロテアの標本の中にきゅうべえいないの?

260:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 19:18:28.61 .net
ボクはいつだって君たちの心の中にいるよ

261:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/03 23:36:06.45 .net
俺のところにノルルスカインに憑かれた美少女JKが現れて
宇宙文明の技術を提供して大富豪になりたい

262:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 13:37:25.69 .net
この人たまに東方絵描きのくだらない呟きをRTするけど東方厨なの?
暇になったら東方ノベライズしてよ

263:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 13:39:56.60 .net
まだ艦これの方が可能性がありそうなんだが

264:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 21:04:10.08 .net
>>254
ヒマになったらって何年先の話だよ、それまで東方でも艦コレでも
ブームとして残ってるのかすら危ういんじゃ・・・・

265:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 21:44:06.99 .net
前に、匿名掲示板でss書いたことあるってツイートしてたよ

266:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 22:03:45.66 .net
8-1終了時での人外と接触中

カドム・イサリ・ユレイン……ラゴス
エランカ……カルミアン・�


267:tェオドール アクリラ……カヨ・(新甲板長としてダダーとも?) ミヒル……ミスチフ?・オムニフロラ? ノルルスカインとミスチフが、さらにぐちゃぐちゃになってきてる この話はメイド・バイ・MHDのカヨとフェオドールの戦争?



268:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/04 23:59:03.38 .net
そういえば、笑ってて痛みを感じないっていうオムニ奴隷の形質はもう無かったこと扱いなのかな

269:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 08:05:41.86 .net
ラスボスのカヨよんは確定なん?

270:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 08:07:35.91 .net
前総督の少年、一言も台詞がなかったな

271:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 20:42:14.00 .net
そうなのカヨ

272:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 21:32:51.89 .net
青い星までとんでいけは何回読んでもええな
エクスたんとその端末群のやり取りも最高すぎる
天冥の標にもゲスト出演しないかな

273:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 22:39:40.15 .net
天冥→人類滅亡→最後の希望で送り出したラヴァーズの後継者がエクスたんでした
ってシナリオが浮かんだ

274:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/05 23:48:39.13 .net
エクスたんってガンダムで言う∀ガンダム みたいで最後に何でも繋げれるな
エクスたんとノルルスカインの会合を見てみたい

275:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 00:06:36.24 .net
>>257

それって「ゆっくり」のSSだったりしないかな。
ゆんやー

276:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 00:11:24.22 .net
ノルルスカイン「君の目的は新たな種族との邂逅、僕の目的は種の保存のための新たな文明との出会い、利害は一致してるじゃないか、しばらく仲良く頼むよ」
エクス「ふざけんな畜生、ヒトのリソースに勝手に寄生しといて何大きな顔してんだよくそったれ」

277:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 00:12:01.02 .net
sage忘れた、すまん

278:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 03:28:16.60 .net
あれ、ヌビワ論がなんなのか解んなかったけど
案外天冥で言うところの被展開体なのかもね
>>青い星まで~

279:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 08:37:23.95 .net
ヌビワとはイチジク属の植物。アダムとイヴが股間を隠したのはイチジクの葉っぱ。
つまりヌビワ論=葉っぱ一枚あればいい論

280:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/06 13:09:12.50 .net
>>270
むしろそれは股間を隠す→文明のメタファーって事じゃねーの

281:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 00:25:48.39 .net
股間を隠す文明なんて、俺の知る限りでは地球人類ぐらいのもんだよ

282:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 00:32:06.00 .net
>>272
どこの星のもんだよ

283:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 04:08:22.25 .net
>>273
カンミアだろきっと

284:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 12:16:08.88 .net
エイリアンはふつー裸だもんな
地球人脆弱すぎ

285:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 13:09:47.79 .net
「僕はダダーの中でも、股間隠さないストリーム(ストリップストリーム)だから」>>

286:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 16:27:37.93 .net
ペニスケースは、付けないの。
ごめんね、恥ずかしいね。

287:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 19:03:58.86 .net
リリー「たくさんの股間で!」

288:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 20:25:42.17 .net
メニーメニーシープにVPが残っていないことに絶望している

289:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/07 22:37:04.88 .net
VPあったらメニーメニーシープを占領しないと併合できないのでなくていい

290:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/08 06:24:56.48 .net
ジョージ6世陛下 何してるんですか!?

291:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/08 12:19:07.75 .net
おめでとう。もう(股間を隠すのを)やめてもいいのです

292:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/10 12:21:26.83 .net
股を
隠す

293:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/11 11:31:15.00 .net
ーー小川一水のすべての煩悩かここに

294:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/12 00:41:57.04 .net
始祖言行録におっぱい揉まれた件については書いてあるのかな

295:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/12 10:53:58.28 .net
久しぶりに来てみりゃ
何この高尚な議論w

296:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/12 12:03:15.47 .net
新刊出るまで暇なんだよ!察しろよ!

297:名無しは無慈悲な夜の女王
2014/06/13


298:(金) 03:38:39.61 .net



299:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 08:46:01.61 .net
5のアニーとメニーメニーシープのアニーってどっちもノルルスカインの入れ物なわけか

300:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 16:10:10.32 .net
>>254
東方は小説も原作者本人がやってる上に、二次創作が野放しな反面、
公式に作者以外の解釈が入るのを信者がすげー嫌うところがあるから
他人が公式のノベライズとかしたら内容を問わず間違いなく叩かれるぞ
閉じた社会のシミュレーション小説みたいなのが芸風の1つになってるし
向いてる題材ではあるけど

301:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 17:12:01.44 .net
実写で映画化してくんないかな。
4巻はX指定でいいからガチで。

302:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 21:12:50.68 .net
>>291
低予算でやられたら目も当てられん・・・

303:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 21:21:07.52 .net
ゆるキャラ化されるカルミアン&フェロシアン

304:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 21:21:34.04 .net
>>291
実写でちゃんとやろうとしたら10作で100億円あっても足りないだろ
とくに5の6000万年に及ぶ幻魔大戦をどうやって映像化すればいいのか

305:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 21:34:49.83 .net
Vの6000万年大宇宙サーガは実写どころかアニメですら無理だろ
特にミスチフとの出会いのシーンとか、変に擬人化された絵でやられたら興ざめだ

306:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 22:08:32.22 .net
>>295
全編イヌカレー空間で小川一水も大納得

307:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 22:11:37.20 .net
サウスパーク調を主張する

308:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 23:28:24.25 .net
メディアミックス想定すると起承転結ついてない1巻に
地味で凄惨なシーンばっかのパンデミックものな2巻、
言わずもがなの4巻と前半に向いてない巻が多いのがなあ
伏線回収が始まる5巻以降の面白さは映像化しても光ると思うけど
それを発揮するには4巻までを避けて通る訳にもいかず

309:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 23:35:03.25 .net
太陽系でドンパチする巻が一番映像的に良さそう

310:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 23:36:49.92 .net
一巻ずつ刊行されるという小説の特性を活かした作りになっちゃってるからなあ
OVAか、ブレイクブレイドみたいな連作アニメ映画ならなんとかなるかな?
それでも5巻が難しいのは変わらないかw

311:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 23:52:35.97 .net
全編読み終わらない限りどこにもオチがつかない、って構造だから
銀英伝並みの話数でアニメ化するしかないんじゃないかな・・・・
いや、今後の巻数によっちゃ銀英伝すら超える可能性もあるか

312:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/13 23:56:26.14 .net
しかしオチの付け方に定評のある小川一水であった

313:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 00:25:47.07 .net
みらいぐんが かけつけて わるいひてんかいたいは やっつけられてしまいました

314:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 07:32:19.54 .net
完全BLにして腐女子専にすれば解決

315:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 10:06:21.76 .net
2巻は単独映画化できるんじゃね?
ノルルがらみの処理さえうまくできれば

316:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 12:10:59.68 .net
超新星爆発ですべてがわやになる

317:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 14:51:50.23 .net
天冥の標8-2が9月
臨機巧緻のディープ・ブルーの続編が年末
と刊行予定らしいのでめっちゃ楽しみ

318:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 19:59:59.35 .net
天冥えらく早いな

319:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/14 20:13:45.12 .net
最初は1冊にまとめるつもりがページ数増えちゃって
「ん~、この辺りで一旦完結させて二冊に分けましょうか~」
みたいなノリになったのかもよ

320:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/15 00:57:19.05 .net
電子版はまだかなー

321:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/15 10:49:16.26 .net
水金地火木土海

322:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/15 10:59:00


323:.78 .net



324:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/15 11:26:36.62 .net
ノシ

325:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/15 17:54:40.86 .net
九月かー
すぐだな
楽しみだ

326:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 02:31:56.14 .net
応用力の高いプロトボット技術が数百年前からあるのに全然活用されてないよね
プラクティス問題とか消滅するから当然か

327:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 06:53:25.83 .net
なんか定期的にこの話題でるな
キリアンは不可避だったから仕方ないとして
「病気もないし乗り換え可能な新しい身体用意出来ます、記憶も人格も完全に再現します」
って言われて、解りましたそうします、て人間が何人いるか...

328:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 07:02:38.92 .net
何人いるかではあるけど、不治の難病を抱えた大集団があるならその何人は少なくない数ではあるとは思うな

329:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 07:43:19.67 .net
ラバーズ以外にプロトボット集団が存在しないのも変

330:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 07:47:58.49 .net
>>316
「プラクティス問題とか消滅」ってのはプロトボットに乗り換えろって話しじゃなくて、
プロトボットには感染症もバイオテロとかも意味ないから、文明が維持できるって話し。

331:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 08:01:13.65 .net
サイレントランニングで、最後ロボ1台で温室面倒みてる感じか

332:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 08:26:34.67 .net
普通にに子孫残せないからだろ。

333:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 10:56:08.86 .net
ラバーズしかいないうえに、ラバーズの性質上積極的に技術を広める事は出来ないしね
人間(奉仕の対象)を減らすことになるわけで

334:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 11:09:04.14 .net
確かに、ラバーズも一種の寄生・・・っていうか共生生物なんだな

335:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 12:32:49.67 .net
技術を求める客が存在しないということもないだろう、トンデモ技術だし

336:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 13:03:36.25 .net
ラバーズの言う客ってそういう意味じゃないだろ

337:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 18:58:21.64 .net
最先端技術が用いられるのは、いつだって戦争かポルノなんですね

338:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/16 22:45:38.80 .net
青い星⇒時空間を超越したオーバーロードが現れ想いを託される
時砂 ⇒時間軍登場
復活 ⇒重力地震兵器が登場⇒旅立ちエンド
第六 ⇒月に宇宙人の遺跡
導き ⇒56万超の文明を統べる超存在が全て解決

天冥は最後にドンデン返しあるのか…

339:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 09:12:40.51 .net
光速超えるの否定しちゃったからな
カルミアン星系からの帰路で時間遡るって妄想は消えた

340:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 09:23:24.68 .net
拘束を超えるんじゃなくて時空を超えればおk
時間移動は否定していないような気がするし、時間軸移転が可能なら空間軸移転もできるって
某ホーガンが言ってた。

341:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 09:51:30.89 .net
>>329
超光速が否定されてるんじゃなくて、空間軸転移が否定されてるんじゃないのか?
ミスチフ曰く「可能なら今までに誰かがやってるはずだよ」って事で

342:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 12:47:01.64 .net
【宇宙】太陽付近に超巨大な円盤型UFOが停泊か、惑星級の大きさ(映像あり)
スレリンク(newsplus板)

ドロテア発見されたらしい

343:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 14:03:04.29 .net
ちっ
早すぎる…

344:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 14:36:18.36 .net
ドロテアにしちゃ大きいな

345:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 15:40:29.73 .net
大赤斑が小さくなったと思ったらそんな所に

346:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 16:10:09.96 .net
テレポーテーションも成功したそうだし
もうすぐ幕開けだな

347:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 16:23:05.25 .net
パラオにでも行こうかな

348:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 17:06:24.05 .net
フリーランチの時代の奴 vs. オムニ草

349:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 20:33:15.73 .net
パラオに行くなら2015年オススメ

350:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/17 22:57:26.32 .net
フリーランチのヤツってそんなに凄いヤツだっけ

351:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/18 09:22:36.54 .net
>>339
あそこから動けないのか、本当に来るのを待っていただけなのか今一判然としないから、見切れないね。

352:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/19 12:26:39.31 .net
どっちかっつーとフリーランチの宇宙人とレッドリートをかけ合わせるとオムニみたいな奴になりそう

353:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/22 16:36:45.21 .net
妙なる技の乙女たち読んだ
なんかこういうゼネコン系SF久しぶりすぎて懐かしかった
とてつもなく面白いってわけでもないけど、なんか読んでてホッとするのは
最近天冥の方が緊張感ありまくりのせいかな

354:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 18:01:43.88 .net
新潮文庫nex
URLリンク(shinchobunko-nex.jp)

355:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 18:05:12.89 .net
新潮もラノベ参入か

356:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 20:09:22.43 .net
一番したの名前どっかで見たような?

357:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 20:14:34.10 .net
こういうのやたら増えてるけど売れてんのかね
小説もキャラデザで売る時代か

358:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 20:20:11.29 .net
どうだろうな、図書館戦争とかビブリアとかその辺の路線目指してんかな
ちょっと重めのラノベ、みたいな

359:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/24 20:27:11.69 .net
>>346
つかラノベは
キャラクター小説って言ってる人もいるな

物語よりキャラ

360:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 02:30:09.26 .net
小川一水もやるんだ。

361:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 12:09:27.17 .net
時砂読み終わった

んー…
まー…
面白いんじゃない?
小説と言うか、ずっとあらすじ読んでる気がしたけど

362:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 13:07:18.16 .net
ところで復活の地っておもしろいの?
ジャイアントアークのkindle化待ちで暇だから読み始めたけど、
1巻の初っぱな読んだ感じでは今ひとつグッと来ない。

363:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 13:13:11.42 .net
復活の地はなあ・・・俺内小川一水ランキングでもかなり下の方に入るなあ
世界観自体は面白いから、続編とか同じ世界設定での別の話があったら読みたいと思うんだけど

364:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 14:51:42.41 .net
>>352
そっか、ありがと。
まあ買ってしまったのでこの巻だけでも読み切るか…。

365:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 16:30:44.59 .net
>>353
とはいっても買って損したとは思わなかったよ、ただ何度も読み返そうってならない、って程度

366:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 21:01:35.21 .net
>>353
復活の地が面白くなるのは後半なんだけど、でも1巻つまんないとやっぱりダメかなあ。

367:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 21:06:35.03 .net
読んだ時期もあるんだろうけど、
復活の地は唯一マジ泣きしたなあ

368:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 21:07:10.05 .net
姫が本気を出すシーンはいつ読んでも燃える、そして萌える

369:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 21:08:03.94 .net
復活の地は、第二地震にみんなで小さな力を合わせて備えようって下りとかとても好きだ

370:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 21:11:14.78 .net
>>358
微妙にネタバレ注意な

371:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 22:40:42.99 .net
復活は、天冥以前のベスト3に入る名作だと思う。
今から心配しても仕方がないが、天冥以降って大丈夫なのか?
燃え尽きないよね?

372:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 23:09:55.60 .net
>>360
10年後「天冥の標 10-XXI発売!!」

373:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/25 23:27:18.09 .net
新潮nexでは郵政省を短篇追加して出すのか
おやまあ

374:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 06:07:32.33 .net
>>362
新作だと思ったんだけどな…

375:
14/06/26 09:15:58.15 .net
>>354-358
なんか期待できそうだから、とりあえずジョギングしながら
読んでみます。ありがとう。

376:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 10:31:40.82 .net
ジョギングしながら読書・・・・・・・・・・・?

377:351
14/06/26 12:47:05.26 .net
>>365
ジムにあるトレッドミルね。エアロバイクとかでも読んでいる人多いよ。
自分は走りながらヘッドフォンで音楽聞きつつkindle本読んでます。

夢中になると時間忘れて簡単に1時間以上走れるからオススメ。
メニメニ下巻を読み出した時は、先が気になって走りながら一冊読んで
しまって、あの結末で悶々としてた記憶があるw

378:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 15:23:05.49 .net
それいいな。タブレット?酔わないの?

379:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 16:07:39.85 .net
へえ、最近のジムにはそんな物があるのか

380:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 17:04:53.77 .net
>>367
個人差はあるけど俺は平気。iPhoneだと厳しいけど、XPERIA Z1なら余裕。
タブレットなら大きくていいけど、文字サイズを変更できるから困らないよ。

>>368
トレッドミルにこういうのが付いてます。
URLリンク(www.lifefitness.jp)
アンドロイドなので使ってないけど、iPhoneなら画面に映せるらしい。
官能小説なみの天冥Ⅳだと、映したら回りの目が気になりそうだけど。

381:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 17:52:35.65 .net
>>369
スゲー
俺もジムで硬殻体めざそうかな

382:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 19:38:09.30 .net
硬殻体、タッチパネル反応しなさそう

383:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 19:40:11.10 .net
復活の地は面白いよ。
これで小川一水を気に入った作品。ダイノン権統国とかの諸国の設定が
萌えまくりだった。

ゆっくり風に言えば「おもしろいにきまってるでしょぉぉ。ばかなの?しぬの?ゆっくりりかいしてね!」

384:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 21:43:05.98 .net
>>372
うーんこれを見ると読む気がなくなりそうな…。

385:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:03:51.63 .net
>>373

「どぼちてそんなこというのぉぉ。れいみゅ、なんにもわるいことしていないのにぃぃ」

(絡んでくれてありがとう。うれしいです。でも、本の内容はまるで天冥にちらっと
でてくる「星連」を連想させるようなバルサムエイジの世界。メニメニシープが本当に他星の植民地だったような世界。
とっても面白いですよ。)

386:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:06:50.88 .net
復活の地は希望な未来に満ち溢れた感なラストが好きだ惑星連合樹立とか
セイオは自分が求められている現場で働き
姫は見分を広める為に宇宙へ行き
目指す未来は同じという想いがあるから互いに好きでも離れていられるという
エンターテイメント性は最高や

387:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:06:52.80 .net
痛いからそれ以上は止めるんだ

388:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:10:40.55 .net
必死に弁護してるみたいに思えるから
他の買おうかな

389:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:12:48.35 .net
てか小川のツイッター見てると
今書いている作品のナタバレツイートゥあるから監視し過ぎは良くないな…

390:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:17:50.42 .net
俺が好きじゃないものが持ち上げられてるのは気に食わん

ですね、よくわかります

391:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:18:12.66 .net
作家の生の声聞くと
作品楽しめなくなることもあるからな

宮崎駿とか
栗本薫とか…

392:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 22:44:30.97 .net
持ち上げ方にもセンスってもんがあるよね

393:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/26 23:26:53.37 .net
俺も復活の地好きなんですが


394:いくらなんでも370からの流れは気持ち悪すぎる… でもそれとは関係なく面白いよ!



395:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 06:40:53.78 .net
アースガードに(

396:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 08:17:36.03 .net
最高傑作がなんだって?

397:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 16:52:29.75 .net
中学生が書いたようなセンスの推薦文だね

398:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 16:54:57.90 .net
このスレ結構ガキんちょいるからね

399:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 17:16:56.48 .net
若い読者が居ることに喜ぼうぜ

400:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 19:18:19.53 .net
これからさらに若くなりそうだが

401:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 21:59:19.51 .net
男はいつまでたってもガキんちょよ

402:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/27 22:32:00.65 .net
うんこちんこセックス!

403:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/28 01:16:09.98 .net
ばかか、セックスなんて出てくるのは中学生以降だ
若い奴らはうんこちんこパンツだ

404:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 01:18:44.63 .net
nova3の「ろーどそうるず」読んだあと、雨だったけど単車と自転車をメンテして洗いまくってしまった
文章読んだだけで流されてしまうという、自分の中にそんな部分が残ってるのが少し嬉しかった

405:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 01:25:25.25 .net
ろーどそうるずは傑作だから仕方がない。感動することしきり

406:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 19:16:29.13 .net
天冥ってなんであれだけ人体改造が色々進んでる世界なのに
サイボーグ化って選択肢が全く出てこないの?
オケラ型宇宙人の短編では嬉々として義体セックスの話で盛り上がってたのに

407:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 19:26:30.41 .net
(言うまでもなく話の都合)

408:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 19:32:21.34 .net
(聞くだけ野暮)

409:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 23:00:56.91 .net
生体、遺伝子レベルの人体改造が進んでるからでは

410:名無しは無慈悲な夜の女王
14/06/29 23:27:40.27 .net
ノイジーラントくらいじゃんそれ。
てか体内生理を弄って既存の感染症に罹らないようにすることくらい出来そうだけど、してないね。

411:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 12:14:20.35 .net
必要もないのにサイボーグ化なんてしないでしょ、タダじゃないんだし
サイボーグ化する必要ありそうな局面(キャラ)ってあったっけ?

412:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 13:39:55.43 .net
自己再生する機械を作るより生体を生体のまま強化した方がメンテが楽

413:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 14:41:40.88 .net
それこそHYPETシステムが出てるくらいなんだから
全身不随患者とかがサイボーグになっててもおかしくないと思う

あとは冥王班は致死率20%だろ?感染が発覚した時点で
「生殖は諦めてもらいますがサイボーグになってこの社会に残りますか?
 それとも8割の生還率に賭けて救世群に入りますか?」
って聞かれたら、前者を選ぶ人間だって少なくないだろうに

414:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 15:05:19.68 .net
>>401
サイボーグ化すると冥王斑平気なんだっけ?
脳以外をすべて機械化すれば影響を受けないってことかな?
あの病気がどういう原理で人を殺すのか忘れたけど
血管をどうにかするんだっけ?
すべての臓器を代替できる機械は開発されてないんじゃない?
天冥世界は、文明がそっちの方に行かなかったんだよ
インカ帝国があれだけの都市を作っても文字がなかった車輪がなかった
みたいな感じで。

415:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 15:54:31.22 .net
実は冥王班の直接的死因って描かれてないね
複合的臓器不全なんだろうけど不明だわ

サイボーグ化すれば少なくとも落屑は防げるから
生殖と引き換えに元の社会に残る事は可能なんじゃね?

まあ、そんな技術があったらせっかくの感染症SFが台無しになるから
小川「そーゆーのはナシで」って事なんだろうな

416:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 16:33:55.58 .net
(話の都合やね)

417:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 20:07:55.46 .net
そもそもラバーズの技術ってラバーズ自身とプラクティス上層部ぐらいしか知らないんじゃ

418:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 20:44:36.64 .net
生き馬の目を抜く太陽系社会で盗まれない技術なんて無い。

>>399
海賊とか軍人とか、いくらでもサイボーグ化しててもおかしくないキャラ出てるだろ。

419:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 20:54:40.84 .net
映画トランセンデンス観て、対AI用に地下壕掘って銅の網で
通信をシャットアウトしてるシーンが出てきたけど
ツェン博士のアジトに比べたら甘々だなと思ってしまった

420:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 23:44:28.70 .net
>>392-391に出てたろーどそうるずを読みたくてNOVA3を買ってしまったが、
バイク擬人化とは思わなかった。でも鉄板なネタだね。
バイクの擬人化ネタは苦手だが、自分のバイクは10年10万kmで
宗谷岬からの樺太も、桜島の噴煙も、渋峠の雪の壁も、酷道439の全線も見た。
まずまず悪くない乗り方をしてやれたかな。
今年に入ってからの走行距離はたったの70kmだけど、まあ子供が出来た故のことだから
勘弁してくれるだろう。

421:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/01 23:46:21.31 .net
天命の合間に時砂読んで
タイムマシン繋がりでコニーウィリス読み始めたら面白くてとまらない

422:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/02 09:04:02.18 .net
>>409
ちなみに何読んだ? ドゥームズデイ・ブックあたり?
天冥の読者の心に引かれそうな作品だったら紹介してくれ。

423:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/02 12:32:17.36 .net
>>410
「ドゥームズデイ・ブック」だよ
今はシリーズ次作の「ブラックアウト」を読んでる

この作家は、描写が忙しなくて、最初、読んでて落ち着かないなぁと思ってたけど、その場にいるような妙なリアリティがあって、読むのがとまらなくなる

登場人物と同じように、いきなり知らない場所に放り出される感じで、読んでるうちに段々とパズルのピースがはまっていく感覚

424:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/02 19:14:46.28 .net
タイムマシンとは少し違うが異星人の郷が面白かった

425:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/02 19:50:15.41 .net
>>411
サンクス。暇見て読んでみる。

426:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/02 23:38:29.11 .net
なぜ「ドゥームズデイ・ブック」が今更このスレで?と思ったがパンディミック繋がりかな

427:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/03 18:48:32.14 .net
>>412
めちゃおもろかったなあれ。

428:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/03 23:33:23.93 .net
>>414
最後の最後で、たどり着いた!

みたいなあたりとか。

429:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/03 23:40:43.80 .net
>>415
ああいうのは小川の読者に合いそうな気がする
つか読み終わって誰かを強く連想したんだがそれが誰かがわからんという…

430:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/03 23:41:40.18 .net
郷は未来パートが邪魔

431:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/04 17:00:38.45 .net
異星人の郷前に読んだけど内容あまり覚えていない
領主の城行ってどうたらこうたら現代の教会だかの跡地でなんたらかんたらって位

432:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/04 18:18:38.31 .net
それは読んだ内に入らない

433:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/05 09:43:14.28 .net
Kindleキター

小川一水@ogawaissui
Kindle版 天冥の標8 ジャイアント・アークPART1 出ました。:: amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから

小川一水@ogawaissui

が、待ってくれ、なんで分類が英米文学なのだw 
タイトルも「ジァイアント」になっているし、ちょっと物申したい。

434:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/05 15:47:49.17 .net
そういうのって作者のところまでチェック回って来ないんだな

435:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/05 21:16:18.72 .net
電子書籍版がいつ出たか作者に知らされないとは

436:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 05:29:34.40 .net
だけど、考えてみると、
恒星間


437:宇宙船で世代交代型の最も危惧されてるのは文明の維持と政体の 維持らしいよね。 それを考えると、意図せずに恒星間宇宙船となったっぽいメニメニはあ る意味成功した事例だと言えるのかな。



438:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 05:37:17.12 .net
どうだろ、どっちも崩壊しかかってるし
よく保った方だとは思うけど

439:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 05:48:39.61 .net
メニメニは広いからな。ていうか、メニメニサイズの質量で恒星間移動する技術は無かったハズなんだが。
ミスチフが巨大な船で現れたときも、あれは現地組み立てだったし。

440:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 16:50:01.91 .net
技術が無いわけじゃなくて非効率だからやらないだけなんじゃない?

441:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 23:08:03.05 .net
移動時間が何桁も延びるな

442:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 23:50:35.43 .net
現地組立ってどうやってるんだろうか?
工場もないだろうし。

443:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/06 23:57:33.00 .net
ナノマシンやろ。

444:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/07 09:33:47.23 .net
オムニフロラ版のマイダスタッチか

445:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/08 20:25:25.85 .net
「ろーどそうるず」読んだ!
一水の短編では最高傑作かも

446:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/09 22:58:20.87 .net
「ろーどそうるず」とか「魂の駆動体」とか、あの手の作品は、バイク乗りや車好きのナルシズムに訴えかける何かがあるな。

447:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 00:24:30.74 .net
擬人化乗り物がボロボロの満身創痍で
最後の一つの目的の為に風前の灯の寿命を燃やすというのは
今も昔もベタだが、結構くる
海底鬼岩城のバギーちゃんとか

448:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 00:35:17.08 .net
そういえばSFモノって宇宙船とロボットは花型だけど
車ってあんまり出てこないなあ・・・ナイト2000とデロリアンぐらいしか思いつかん
バイクだともうちょっと色々あるか?

449:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 00:42:30.93 .net
わかる。
機械だから壊れるまで命令通り、が当たり前だ
と頭では解ってるつもりなんだけど執念とか意地みたいなものを透かして見てしまうと、ぐっとくる。タチコマの衛星落としとか。
最新巻最後のカヨはその意味でも怖い

450:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 00:52:06.31 .net
ここ、天冥にかぎっては読み終わるまでみちゃダメだな

451:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 06:36:36.90 .net
カヨの言動も、命令通りとは思えない。
途中で何度か壊れてるんじゃないかな?
それとも、誰かが入っていたとか

452:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 07:27:47.83 .net
>>434
擬人化は必要だろうか?
擬人化していない「吹け、南の風」とかも満身創痍でも機能を維持して頑張る系の話で、熱くなるものがあったよ。

逆に俺ははやぶさとかも擬人化したやつはダメだわ。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 07:43:02.78 .net
カヨはあれだろ
オムニじゃない方

454:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/10 20:34:58.09 .net
>>440
「センド・バイ・MISCHIEF」

455:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/11 12:23:45.78 .net
仮面ライダーBLACKのバトルホッパー

456:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/16 01:34:32.13 .net
>>439
好みで別れる領域に白黒つけたがる愚
幼稚

457:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/16 07:31:20.92 .net
>>443
自分はこうだ、というレベルの論に対して、いきなり上のレイヤーからヒステリックな人格攻撃とは。
ちよっとナーバスにすぎるのでは?

458:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/16 08:55:29.11 .net
2chはそういう人多いよ
無関係なのにワザワザ、過度に突っかかる
自分と違う価値観を許せないのかねぇ?

459:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/17 01:31:05.21 .net
他人の素直な感想に対して異を唱えるなんて
ウンコやオナラのような生理現象、自然現象に対してケチつけてるのと変わらん

460:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/17 14:26:43.65 .net
ジャームレスには触るなと

461:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/17 16:52:01.16 .net
非染者(ジャームレス)はキレイ
感染者(プラクティス)はキタナい

だろ。プラクティスは殺せ

462:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/17 20:13:37.72 .net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  感染者がいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

463:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/18 00:45:12.19 .net
差別は続いたが
畏怖と神秘の対象でもあったとか

464:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/18 16:29:06.06 .net
ノルルスカインかわいい

465:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 13:45:43.84 .net
なんかお前らと話噛み合わないと思ったら一巻が上下巻だってことに気づいてなかったわ
上巻しか読んでなかった

466:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 17:20:43.79 .net
URLリンク(twitter.com)
星雲賞 日本長編部門 「コロロギ岳から木星トロヤへ」 著者 小川一水。 #なつこん 小川さん、受賞おめでとうございます!

467:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 17:26:33.96 .net
URLリンク(twitter.com)
塩澤「「天冥の標」8巻のPART2は、前巻の帯裏に9月刊と書きましたが、すみません、遅れそうです」

468:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 19:43:54.68 .net
長編部門は第六大陸以来か
なんでベストSFだと振るわなかったんだろうな…
何はともあれおめでとうございます

469:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 20:04:22.51 .net
>>453-452
いいニュースと悪いニュースってやつだな

470:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/19 21:23:01.21 .net
受賞した時は何時も楽しそうに彼方此方の企画を回っているのに
今日は欠席してたから残念だったろうな。

コロロギの男2人、女2人みたいなキャラをまた出したいってコメントが読み上げられてたんだが
あの2組を出されて悦ぶ人居るのかw

471:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 10:33:19.64 .net
>>454
遅れるのはかまわんが
partいくつまで出るのか速めに教えて欲しい…

472:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 11:37:12.64 .net
色んなレビューを見ていて気になったんだけど、一巻で“ミスチフ”ってワードどこに出てくるか分かりますか?
ダダーはもちろんいっぱい出てきているけど

473:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 11:53:48.78 .net
>>458
完結していない小説があと何冊でるかを予測する事は原理的に不可能である

474:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 11:54:02.35 .net
ミスチフって二巻からじゃなかったか?

475:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 12:12:21.72 .net
簡単に言うと、わからんってことか

476:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 12:32:04.80 .net
Kindle で持ってる奴なら全文検索できるんじゃね

477:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 12:42:48.47 .net
一巻には出てきてないと思うよ
ミスチフってそもそもジョプの部族の空の精霊の事だし

478:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 14:22:13.16 .net
Kindleで調べたけど1巻の上下にはなかったよ

479:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 17:38:19.67 .net
そっかそういう検索できるのか便利だな~

480:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 19:25:05.42 .net
星雲賞おめ

だが正直意外すぎるw
息抜き作品だったんじゃないのか

481:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 19:30:46.29 .net
>>467
天冥が完結したらSF大賞受賞して欲しいなあ

482:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 20:35:33.35 .net
英訳されてなかったっけ?
ネビュラ/ヒューゴーW受賞くらい夢見ようよ

483:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/20 22:06:34.26 .net
日本人でいきなりそこは夢見すぎだろうww

484:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 00:35:09.94 .net
いや天冥は


485:それくらいの作品だと思うよ。 日本SFの復興の兆しがあるからありえない話じゃない。



486:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 01:55:35.78 .net
お前はオチの付け方に定評のある一水ちゃんを知らんのか

487:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 09:13:04.09 .net
>>435
遥か昔に読んだ、ルナティックなんとかってラノベにAI付きの車が出てたの思い出した
割りと良い作品だったんだけどねぇ音沙汰なくて寂しいわ

488:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 12:57:40.58 .net
お紺昇天……

489:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 14:36:14.48 .net
一巻のノルルンの服装と髪型からもう完全に羊に愛着湧いてるのがわかって面白い

490:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 16:44:32.32 .net
髪型や服装にそんな細かい描写あったっけ…

491:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 18:26:38.47 .net
>>476
巻き毛でウールのセーター着てるらしい
これメララが小羊から作ったセーターかと思ったけどさすがに三百年は保たないか

492:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/21 23:54:34.68 .net
ハーブCのNRSKはスナフキンみたいな見た目だと想像してたな

493:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 07:04:51.73 .net
わかる、なんかノルルスカインにはスナフキンのイメージがある

494:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 12:59:35.88 .net
なぜか俺も脳内スナフキン。
意外にイメージ一緒のヤツ居るもんだ。

495:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 14:41:55.51 .net
落としどころが見えないよな>>472
オムニとの戦いはこれからだEND以外に

496:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 14:45:28.00 .net
時間軍が・・・・()

497:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 15:33:24.98 .net
この手の総合SF小説?の前にはハイペリオンが大きな壁として立ちはだかっているよな
エンディミオンはともかく二部作の完成度が高過ぎる

498:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 15:34:53.46 .net
イマイチその総合SFの語義が良くわからないんだが
天冥の標とハイペリオンを同じ円内に含めた場合
一緒に入ってくる作品群ってどんなんだ?

499:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 15:54:14.49 .net
>>484
ムラカミハルキの言うところの総合小説のSF版みたいな?
小松左京が最終的に書きたかった小説はアプローチは違うけどそういうものになったかもしれないな
まあ天冥はそこまで上等ではないか

500:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 17:49:25.42 .net
twitterによるとコロロギは
「『天冥』に使えなかった材料を圧力鍋に入れて50日で仕上げた感じ」
らしいから天冥に過去改変ENDは無いのか

501:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/22 23:37:00.61 .net
ディープブルーのsAIは駆け出しが持つには性能良すぎ

502:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 15:25:00.07 .net
少なくとも日本には「大長編SF」ってもうコレしかないんじゃないの。海外はどうなんだろ。

503:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 15:38:08.00 .net
現在進行形の大長編となると他に無いのかもしれないなあ
止まってるのを別にしたら・・・だけど

504:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 16:28:39.99 .net
伊藤計画が惜しまれる

505:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 16:57:33.49 .net
伊藤計劃は死んでこそだから

506:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 17:06:32.36 .net
>>491
だな、死なずに細々と続けられていたら、今のような扱いはない、その程度の作品だ。

507:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 18:51:11.27 .net
周囲の人間の問題であるはずなのに、
伊藤計劃本人をディスる話にしようと必死な人

508:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 19:06:55.29 .net
個人的には俺も伊藤の作品は好みではないが、
亡くなった人を貶めるような言い方はするなよ。

509:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 19:13:51.16 .net
作品のレベルについては言及しているけど、本人の人間性については誰も触れてないぞ?

510:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 21:48:06.63 .net
少なくともオチの付け方は伊藤計画の方が好きだけどなw

511:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 21:49:30.95 .net
どっちもどっちとか言ったら怒りそうだ

512:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/23 22:15:49.73 .net
>>489
アダルトウルフガイとか寝言言ってもいいですか?

513:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/24 19:27:56.40 .net
悪いのはハヤカワの下品な売り方だろう。

514:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/24 20:17:40.74 .net
谷甲州が惜しまれる…

515:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/24 22:05:32.21 .net
死んでない死んでない

516:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/24 23:47:07.61 .net
野尻抱介が惜しまれろ…

517:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/24 23:57:32.92 .net
野尻抱介・・・・そんな作家も居ましたねえ・・・・(遠い目)

518:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 00:50:12.70 .net
今名前あがったの全部読んでるのか
流石に専門板だな…

519:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 10:48:39.15 .net
国内SF作家としちゃ比較的ビッグネームばかりじゃないか?

520:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 12:19:27.88 .net
冲方とかどうよ

521:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 13:03:36.91 .net
今年は短編載らなかったね、創元の年刊アンソロジー

522:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 13:29:57.11 .net
冲方は物知りおじさんって感じで俺はイマイチグッと来ないんだよな
完全なる好みの話なんだが

523:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 14:06:57.60 .net
>>502
「大長編SF」のながれだとすると、彼は長編はダメだろう。ワンアイディアで
押し切れる長さまではおもしろいんだけど。

524:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 17:45:33.23 .net
シリーズ物は長編になるのかどうかだ

525:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 17:58:06.30 .net
クレギオンシリーズは面白かったけどなー
それよりも銀河博物史シリーズをだな・・・

526:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 19:13:28.89 .net
最近通し読みしたけど、単品としては2と5の出来がいいと思った>天冥
6はいきなり全員クラスト化したり異星人の謎技術の一言で貧乏組織が艦隊建造したりなんか急に雑で残念

527:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 19:33:18.41 .net
野尻はラノベSF書いてた頃が一番良かった

528:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 20:31:32.17 .net
全くSFに明るくないからついていけないけど、映画で言ったら小津とか溝口とかそういうレベルの人ばかり?

529:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/25 21:23:12.75 .net
>>514
業界のスケールが違いすぎて比べるのが難しいけど、世代と知名度で言うなら
筒井康隆、小松左京、星新一あたりが黒澤、小津クラス
谷甲州とかその辺はちょっと下
野尻抱介とか冲方丁は若手~中堅の有望株、ぐらいのイメージだろうか・・・

逆に日本人映画監督をよく知らないからあまりちゃんとした事が言えんがw

530:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 00:09:31.25 .net
小川一水も冲方丁もデビューして15年以上は過ぎてないか?
それでも二人とも30代後半だからSF作家の中では若手になるのか……

531:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 00:12:27.92 .net
中堅ってとこじゃないかな

532:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 00:37:05.38 .net
まあ、最近はちょっと出てきたけど、一時期本気でSF作家が育たなかったから
小川一水とか冲方丁とかNHKトリオあたりはずーっと若手扱いだったんだよな
なんつーか「ベテランの若手」みたいなwww

533:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 09:56:20.43 .net
30代前半の有望作家っていねーな

534:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 10:02:04.07 .net
小川一水は星雲賞取れるレベルで筆が早いから出版社的にも重宝だろうなぁ

535:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 10:11:22.88 .net
籘真千歳は?
歳は同じぐらいだけど経歴は若手

536:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 10:23:11.65 .net
筆が早いのにツイートもゲームもよくしてるな

537:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 11:38:13.03 .net
ながら執筆ですね。
手はツイッターやゲームをしてますが、口述筆記用のICレコーダーがフル回転。
バイトの女子大生が起こしをしている訳です。

538:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 11:57:07.22 .net
バイトの女子大生!?マジかよ小川一水最低だな

539:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 12:26:48.51 .net
田舎のファミレスやフードコートで執筆しているって聞いたけど?

540:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 14:24:47.84 .net
ファミレスで口述筆記?
4巻執筆ってどんなプレイだよ

541:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/26 17:55:16.57 .net
通報されるなw

542:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/28 22:25:25.90 .net
小川、野尻、


543:冲方あたりはうまい具合にラノベやジュブナイルからSFに昇華できた それよりも上の世代はいわゆるSF冬の時代でSFに転向しなかった(見向きもしなかった) それよりも下の世代はまだそこまでの粋に達してないって感じか?



544:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/28 22:26:54.18 .net
ラノベで腕磨いてるんでしょ

545:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 01:55:54.64 .net
古橋秀之、秋山瑞人も同世代か

546:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 09:32:46.93 .net
小林泰三を忘れてはいけない
個人的には書けば必ず面白い作家の一人だわ

547:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 10:22:12.54 .net
林譲治もその世代かな

548:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 10:53:34.04 .net
捨てる電撃あれば拾うハヤカワ有り、みたいな状態になってるよな最近。

549:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 11:57:39.61 .net
籐間千歳や野崎まどを産業廃棄物みたいに言うのやめて

550:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 13:35:46.41 .net
石川博品も大森に拾われそうだし。SF冬の時代とは逆の流れが出来てる感。

551:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 17:01:52.03 .net
まあ、経済的にはどうなのか分からないけど
ラノベの傾向とかも含め、SFは冬の時代じゃなくなってる感はあるよね

552:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/29 19:49:04.27 .net
>>531
他の作家を批判するのは良くないのはわかってる
でもね、人造救世主くん、君だけはダメだ

553:名無しは無慈悲な夜の女王
14/07/31 17:32:21.86 .net
エボラ出血熱のニュースを見るたびに天冥を思い浮かべる

554:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 13:04:33.28 .net
エボラってなんか怪獣っぽい名前だな

555:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 13:39:21.20 .net
エボラ♪エボラ♪エ・ボ・ラ~♪
エボラの川から生まれたエボラ
お猿も~人も~皆殺し~♪

556:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 14:09:49.73 .net
エボラも致死率が多少低くなった代わりに、感染範囲が拡大したっての聞いてまさに冥王斑とおもた

557:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 14:51:40.05 .net
まあでも冥王斑の最大の特徴は、治っても感染能力を失わないって事だからな
そんなウィルスが本当に現れたらと思うと怖すぎる

558:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 20:27:42.60 .net
ゲットーというかアパルトヘイトに押し込めるしか無いからな

559:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/01 21:42:19.57 .net
ちょうど昨日あたりに、エボラにかかって生き延びて戻って来るとゾンビ扱いで差別される
みたいなニュースあったよ
エボラの場合はアフリカの迷信強い奴らの偏見にすぎないけど
冥王斑の場合それが偏見でもなんでもないって事だよなあ

560:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 00:20:29.73 .net
保菌者となってそこから感染することもありうるのだから
リスクを排除する為に共同体から追放するってのは
経験知に基づいたある種理に適った行動であって
簡単に「迷信」「偏見」で片付く事でもないと思うがなぁ。

561:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 00:28:49.61 .net
ある程度以上の確度で誤っているといえる経験知を無条件に信じて他人を迫害するってのはまさに迷信・偏見だと思うが

562:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 00:34:07.26 .net
経験知「のみ」に従って判断を下す事こそが迷信なんじゃないか?

563:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 02:16:54.50 .net
2巻と3巻で散々強調される「汚い」って感覚がやっぱり一番大きいと思う

564:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 02:39:06.15 .net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
これか、職まで解雇されるってのは結構大変な話だな
にしても、男性は症状が収まっても7週間は感染能力があるとか危ねえな
淘汰圧から考えれば、今後その期間が更に伸びる可能性も高いのか…

565:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 08:37:44.81 .net
噂や風


566:評なんて適当なもんだからな >>549自身が奇しくもいい例になってしまっている。 原文の「男性は回復後最大7週間は性行為を通じてウィルスを広める可能性がある」という内容から、 性行為を通じてという情報が抜け落ちてる。 これだけ読んた人が治っても7週間は普通に感染すると誤解し、 さらに人から人へ伝えられる中で性別や期間の話も消え去って、 最後にはエボラ出血熱は治っても感染力を失わないなんて噂になるのはとても簡単。



567:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 10:29:05.11 .net
男は勃起が収まっても7週間は繁殖能力があるとか危ねえな

568:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 10:47:17.84 .net
なるほど、故意の誤読も勿論あるわけですね

569:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/02 11:00:05.95 .net
呼び方ってそれぞれ
プラクティス、キャリアーズ、ジャームレス、プリキャッチ、あと何かあったっけ

570:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 00:57:45.75 .net
しかしなんで救世群、感染者が practice なんだろうな。

> 7U⦅古体⦆陰謀の企て;ぺてん[詐欺]にかけること;C⦅通例~s⦆陰謀, 策略, たくらみ, 常套(じょうとう)手段
これか?

571:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 10:43:15.15 .net
患者群って意味あるだろ普通に
救世は知らん

ていうかエボラってめっちゃ感染力低いからパンデミックとか容易に起こらないぞ

572:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 10:50:17.88 .net
>>555
現在のところ感染力という意味では低いエボラしか確認されていない。
「エボラはめっちゃ感染力低い」というのは、あまり褒められた表現ではない。

573:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 11:31:53.21 .net
practiceは宗教的実践とかの意味合いにもなるから救世群の方はそっち由来じゃないかな?

574:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 11:40:27.10 .net
高いエボラがないなら(今のところ)エボラの感染力は低いって言ってもまあいいのでは

575:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 15:51:52.47 .net
今、中国では何故かまたペストが出てきたな

576:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 20:31:51.23 .net
日本の公衆衛生ってアメリカから苦言を受けまくるくらいに先進国じゃ遅れてるから、実際になにかあったら東京じゃなくても天冥みたいに穏やかにはいかんだろうな

577:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 21:02:40.31 .net
よし、公衆衛生局を作って巡回査察員が国内を見まわるようにしよう

578:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 21:54:32.62 .net
>>560
それって要はアメリカの製薬企業のワクチンじゃぶじゃぶ使えって苦情でしょ
結果、子宮頸がんワクチンで半身不随とか言う薬害に

579:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 23:26:37.87 .net
副作用被害にあった人は本当に可哀想だと思うが、1人の薬害を避けるために100人助けられるのを捨てるのはどうかと思う

580:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 23:40:41.26 .net
それが100人を確実に助ける事になるならば、薬害も辞さずというのは一つの選択肢だけど
あれの場合は予防ワクチンだからなあ
子宮頸がんに罹患する確率が0.1%未満である事を考えるならば
かなり分の悪い賭けだと思う

581:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/03 23:49:20.70 .net
ま、ご愁傷様って奴

582:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 00:03:54.00 .net
>>562
未だにはしかとかかかる先進国って日本くらいよ

583:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 01:04:42.05 .net
はしか対策は確かに後進国だな日本は

584:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 03:45:54.04 .net
>>556
エボラ・レストンだけは、空気感染の疑いが晴れないままじゃなかったっけ?
まあ、人への感染例は無いようだけど(出典:ホットゾーン)

585:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 11:17:27.54 .net
相対的な意味でしかないが、日本は人の出入りが少ない社会だからな
ほぼ日本人の社会で疫病については別の世界の話という意識が強い
中国とか韓国で流行って始めて警戒し始めるんだろう

586:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 11:24:13.19 .net
どれへのレスですか?

587:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 12:59:46.08 .net
>>567
薬やワクチン、つまり医療に関して言えば日本の官僚機構が壊滅的に後進的なシステムだからな…

588:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 15:46:09.30 .net
官僚機構が硬直化してるのは別に医療に限った話じゃあるまいよ
とはいえ伝染病に関しては間に海があるって安心感から
大陸の国ほどの危機感は無いんだろうなあ

589:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 19:29:38.86 .net
セイオさん呼ぶしかねーな

590:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 21:19:40.97 .net
セイオさんの手法って、硬直化した官僚機構で補い得ない細かい網の目を
いかにして埋めるか、という一つのソリューションなんだよな
まあ、それに携わる人々のモチベーションがファンタジーなんだけどさ

591:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 22:30:43.62 .net
この作者はSFには珍しい人類肯定派だからな

592:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/04 22:52:59.35 .net
結婚できなかったSF作家は人類否定派になるのさ

593:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 00:06:17.35 .net
>>575
敗北ENDは導きの星でやっちゃったしな。バッドではないが

594:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 08:24:28.55 .net
>>562
数あるワクチンの中でも、子宮頸がんワクチン(というかHPVワクチン)は
副反応と救える命の収支が他のワクチンと比べるとやや良くないのは確かだが、
いったい誰がHPVワクチンをじゃぶじゃぶ使ってるというんだ?
厚労省はHPVワクチンは積極的に勧めない方針に転じたはずだ。
どこの世界の人ですか…

595:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 13:18:34.44 .net
医師がエボラの実験薬を自分に投与して助かったってニュースみて不謹慎ながら笑ってしまった

596:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 20:04:15.58 .net
>>578
新型インフルエンザワクチン大量に買わされて何百億って無駄になったって話もあるじゃない
製薬会社が無駄に煽ってる面もあると思うけど

597:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 20:11:38.45 .net
無駄に、と言うか奴らも商売だしね

598:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 21:22:38.36 .net
>>580
買わされたって誰にさw
需給の見通しが悲観的過ぎたのかもしれないが、発注時点では新型インフルワクチンは本当に足りてなかった
それが国産の増産やら、接種回数を2回から1回でもいいことにしたりして凌いでるうちに流行も下火になって不要になったというだけ
国民の健康について悲観的見通しに基づいて行動したことを結果論で無駄とは言うようなアホなことはしたくないな
そんな批判を真に受けられて国が安全マージン削るようになったら、しっぺ返し食らうのは国民自身だぜ
批判するなら、輸入を流行期に間に合わせるためにもっと迅速に動くべきだったとかそういう点じゃね?

599:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 21:24:51.83 .net
ネット依存してる若い人らって、とにかく陰謀論とか体制批判に偏りがちみたいだしな

600:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 21:49:19.08 .net
× ネット依存してる若い人らって、とにかく陰謀論とか体制批判に偏りがちみたいだしな

○ 陰謀論とか体制批判に偏りがちな馬鹿がネット越しに観察しやすくなった

601:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/05 23:45:47.58 .net
×国民の健康について悲観的見通しに基づいて行動

○製薬会社から袖の下もらって不必要な分まで購入して税金無駄遣い

602:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 00:58:32.54 .net
>>585
この流れで陰謀論開陳する度胸には敬服する。

603:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 01:32:02.67 .net
陰謀論者は自身の説が陰謀論だという自覚がないんだよ

604:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 01:37:19.09 .net
日本が不必要に買う薬なんてバイアグラぐらいなもんだ
未だにピルすらまともに流通させる気ねーし

605:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 14:43:02.25 .net
ググればすぐ出てくる情報が世界


606:的な陰謀のワケがない



607:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 17:20:59.47 .net
というGoogleの陰謀

608:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 19:51:36.80 .net
そもそもこの宇宙の成り立ちが陰謀だから…

609:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 20:02:20.15 .net
今ネット依存してるのって年寄だよな

610:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 20:55:09.54 .net
というわけで、ネットから隔離オチでよろしいか?

611:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/06 21:02:52.11 .net
小川一水をネットから隔離すんの?

612:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 00:38:20.25 .net
ところでエボラも、回復者の血清が唯一の特効薬なんだってな
さすがよくリサーチしてある

613:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 03:11:21.88 .net
■感染拡大と戦う日本人看護師
エボラ出血熱の流行が最も深刻な地域の一つ、アフリカのシオラレオネで医療活動を行った「国境なき医師団
(MSF)」の看護師吉田照美氏が5日、都内で記者会見をし、

「暑い中で針を使う。集中するのも難しかった」

などと現地の状況を報告、実際の活動を含む資料映像を公開しました。
資料映像は、シエラレオネ東部のカイラフン県にある、国境なき医師団が運営するエボラ専門治療センターで撮
影されました。
医療関係者の感染と死亡が報告されるなかで、医療行為を続ける吉田看護師や国境なき医師団スタッフの姿が
収められています。

ブーツごと消毒おけに浸すシーンや、防護服を着用する際、同僚との「ダブルチェック」で服を着用するさまなど、
入念に除染を行う様子を紹介。
「メモ用紙の1枚」も持ち出すことができない「要注意区域」は、除染などの管理が徹底されない場合、ウイルスが
外に持ち出されることになるといいます。
吉田看護師は、感染者を治療するテント内で少年に包帯を巻こうとした際、なかなかスムーズに包帯が巻けなか
った例を挙げ、

「少年は10歳ぐらいだった。下痢や発熱、嘔吐の症状があり、点滴をしていたが、夜間のうちに抜いてしまった」

と医療の難しさを説明。少年は混乱した状況にあったので、「大丈夫だよ」と声をかけながら対応したといいます。
WHOによるとギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア4か国のエボラ出血熱の感染者数は計1603人、死者
は887人に上るといいます(8月4日現在)。

THE PAGE[2014.08.06 18:26]※ソース元に4本の動画があります。
URLリンク(thepage.jp)
患者を手当する吉田看護師
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

614:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 03:12:44.09 .net
アフリカ西部のギニアで、2014年3月下旬に報告されたエボラ出血熱は、周辺のシエラレオネやリベリアにも飛び
火し、流行が続いている。
患者が確認された場所は3ヵ国で計60ヵ所に及ぶ。

5月下旬~6月上旬にかけ、終息しつつあるとみられていたが、新規感染者が再び報告されるように。
原因の1つには、アフリカ西部で初めてのエボラ流行で、地域の方々に予防・治療の知識がなかったことが挙げ
られる。
病院に運ぶことをためらったり、亡くなった人を別の場所に運んで葬儀を行ったりしたケースも報告されている。

治療にあたって、感染を防ぐための防護服は不可欠だ。念


615:入りに着用を確かめる。 防護服は、大量に汗が噴き出すほど暑い。 http://wordleaf.c.yimg.jp/im_sigggHCFgyJsB4fsLvKIdoqM1Q---n1-x980-y980/wordleaf/thepage/images/20140806-00000008-wordleaf/20140806-00000008-wordleaf-0da65dd7dd3d1cdc66b491f1a6ea64c47.jpg http://wordleaf.c.yimg.jp/im_siggAwZYRPMraN6qVaRbx8WZwA---n1-x980-y980/wordleaf/thepage/images/20140806-00000008-wordleaf/20140806-00000008-wordleaf-11933ca6a9e4b20936e4f36e6c124e407.jpg http://wordleaf.c.yimg.jp/im_siggE4x5gJGrHyNIWFLT8PPvzw---n1-x980-y980/wordleaf/thepage/images/20140806-00000008-wordleaf/20140806-00000008-wordleaf-2bd6fccf8c58be627f4439a1f93d42a15.jpg



616:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 03:13:09.89 .net
エボラ感染患者のいた家庭に新しいマットレスを支給するMSFスタッフ。
家族はこれを歓迎するが、MSFの対応があまりに早いことで、MSFがエボラを村にもたらしたと誤解する村人の反
発も見られる。
消毒できないようなマットレスのようなものは焼却処分されるが、代わりに新品の寝具や蚊帳などが提供される。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

エボラによってなくなったフィンダさんの葬儀に参列する家族。
ギニア伝統の葬儀は遺体に触れることが習慣で、それがエボラ感染を拡大している。
フィンダさんも感染前に別の人の葬儀に参列していた。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

ギニアの首都コクナリにあるMSFエボラ治療施設で、感染の疑いのある患者の血液サンプルを採取した検査技師。
感染の有無は数時間で判明する。治療施設は24時間体制で運営される。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

617:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 03:13:38.38 .net
シエラレオネ・カイラフンのMSFエボラ治療施設。スタッフは、感染者に接触した後に、容態の弱った患者を搬送。
同じ施設では遺体の埋葬準備が進んでいた。袋は二重にして密閉、氏名、性別、出身地などを書いて土葬される。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

シエラレオネ・カイラフンの治療施設。
洗浄・消毒済みの衣服などを乾かすが、次亜塩素酸ナトリウムの希釈液で消毒できないものはすべて焼却処分
される。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

患者の血液サンプルを検査するカナダの保健当局所属の検査技師。
血液という感染の可能性の高いサンプルを扱うため、防護マスクと密閉された検査ブースは必需品だ。
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

618:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 03:57:29.12 .net
wordleaf をNG登録でスッキリ

619:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 07:53:00.34 .net
>>600
俺も真似した。スッキリするな。連鎖あぼーんかけてるからあなたのレス
ごとこのカキコまで全部消えちまうけどw

1レスくらいならわかるが、この連投しているアホは何のつもりなんだろ。

620:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 11:21:47.37 .net
スレの話題に即したネタ提供
のつもりのオナニー

621:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 11:28:13.43 .net
電子書籍同時発売頼むよ

622:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/07 17:44:19.54 .net
ハイスコアガールの電子書籍がどうなるかで電子書籍への信頼が変わるなぁ

623:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/08 01:44:42.89 .net
なんで小川が家宅捜査されるの前提なんだよ

624:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/08 02:15:45.01 .net
これも全部プラクティスって奴の仕業なんだ

625:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/08 13:57:20.30 .net
みんな信じないかもしれないけど
ミスチフっていう...
あ、誰か来たようだ

626:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/11 20:10:59.55 .net
何度目か読み返したのだが、天冥の平和な時期って2巻1章20p~23pのたった4pだな
「にゃんだ」までなら13行…まあ、序章2行目からもう駄目なんだが

627:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/11 20:21:32.68 .net
なんでや農家は平和やんけ

628:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/12 03:53:36.75 .net
農家よりもノルルスカインとミスチフの蜜月にして密航の期間が概ね平和で軽く人類の歴史を超える件

629:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/13 01:43:32.01 .net
ツイで北上が大井の耳を噛むなんたらかんたらって言ってるけど作者これ好きなんかね
1巻でもライサ・ザリーチェがやってたよな

630:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 15:09:02.80 .net
二人組がコーヒーを知らなかったのはなぜかってのは特にこれといって話題になってないのか?
過去スレまで見てないけど

631:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 15:20:32.67 .net
>>612
鯨波の二人の事か?
あいつらについては謎が多すぎてなあ
分かってる事は

・蒸散塔を伝って入ってきた(セレスの外から来た?)
・地球を知っている
・記録上でしかコーヒーを知らない

ぐらいか?
星連とやらがあるのかどうかとか、こいつらが人間なのかどうかとか
人間だとしてもミスチフの手先なのかそうじゃないのかとかは全部不明

632:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 16:05:18.78 .net
専門用語忘れたけどアンドロイドなんじゃね

633:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 16:30:00.24 .net
まあ正直感染者と非感染者に溢れる地球は、プロトボットに移行するのが最も楽な衛生手段だけど

634:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 17:50:33.51 .net
不謹慎なんだが、毎日ニュースでエボラの感染がどうだとか、防護服の
人が2人でチェックしてるシーンとか見てると内心ワクワクしてしまう。
救世群を再度読み始めちゃった。

635:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 18:07:44.88 .net
二人組みはメイスンみてビックリしたあとに、
アヒル(だっけ?)でいっぱいの街だってあったろみたいな会話してたから、星連には人型以外の宇宙人もいるってことかなーとは思った。

636:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 23:12:10.39 .net
台風も震災もエボラも確かに気分か高揚するがそれはワクワクとは違うと思う

637:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/14 23:35:53.63 .net
なんだか、おらワクワクしてきたぞ!

638:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 02:05:21.23 .net
一巻でカヨが命を懸けて助けたからいい奴だと思ってたが
ジャイアントアークの最後でなんか怖かったな

カヨっていつミスチフに入られたんだっけ?

カドムの名前の由来もよくわからない…デジタルならテキスト検索できるんだろうな

639:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 02:48:32.62 .net
>>620
カヨが感染した経緯は分からない
MHD自体がミスチフの傘下だったって可能性もあるかも?

カドムの由来は児玉じゃね

640:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 05:12:05.77 .net
同意のSeeがCになってるくらいだから相当な母音癒着が進んでるんだろう
植民地がでかいっつっても政令指定都市とその周辺市町村っ程度の小規模集団だからな

641:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 11:25:22.39 .net
>>621
児玉がなんでカドムになるん?
母音は一緒ではあるけど

642:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 11:43:33.36 .net
KDMじゃね?

643:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 11:45:55.41 .net
セアキ家のカドム君なのに、なんで古代の家名「児玉」と関係してるとか言い出すんだか

644:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 11:53:57.39 .net
可能性は無いとも言えんだろう

645:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:01:23.60 .net
瀬秋と児玉って血縁あったっけ?

>>621
う~ん、そうなるとフェロシアンと戦いまくってるロボットもミスチフ側で
冥王斑もミスチフが猿を地球に送ったんだっけ?

だれか各勢力とミスチフとノルルの関係を相関図にしてくれ
もう俺のキャパでは限界

646:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:04:56.77 .net
すまん母音じゃなくて子音だKDMアホな間違いしちまったぜorz
母音がどこからきたのか分からんと言いたかった

647:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:10:41.13 .net
ガム噛んだアメリカ人がこだまさん、と言ったらカドムさんに聞こえるかも

648:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:14:05.72 .net
基本、あの太陽系は純粋にミスチフ対ノルルって訳じゃなくて
色々誤解やらすれ違いやらのせいで、各勢力の思惑が入り乱れて
ワケわかんない事になってると思う

最大の戦犯はカルミアンw

649:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:14:58.72 .net
また時系列戻って過去の話やりそうに無いし、名前の由来も特に語られないんではって気がする

650:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:16:00.62 .net
生物の生存本能とか、自然淘汰なんかを擬人化するとノルルとかミスチフとかになるんだろ?

擬人化好きそうだし

651:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:19:07.45 .net
>>627
千茅の子孫がどっかの馬の骨とくっついたところで
ハッピーエンドになると思う?
でも矢来でも児玉でもなく、瀬秋になった経緯はまだ不明だな

652:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:19:55.92 .net
セアキ家は児玉桂吾の子孫じゃないっけ?
そうきまったわけじゃないんだっけ?

児玉→カドムは500年も経って、公用語も英語になって、しかも世代の断絶まであるんだから
その程度の音韻変化は起きて当然だと思うよ

653:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 12:38:53.66 .net
>>630
いままで滅亡してきた各星系全部で
似たようなドロドロがあったんだろうなあ・・・と妄想すると
心が痛む

654:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 14:28:42.05 .net
だからカドムは名前だって

655:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 15:14:50.68 .net
カルミアンはそもそも病気を治せるわけだし
こいつ等が本気出せばとりあえず人類は生き残れるだろ

656:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 15:55:35.48 .net
カルミアンは喪黒福造並に信用できない、どうせ新しい問題を持ち込む。
カルミアンが近くの星系にいたことが人類の不幸。

657:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 17:25:50.72 .net
>>636
500年も経てば昔は苗字として使ってた単語を名前につけるなんて事があってもおかしくは無いだろう
特に英語圏じゃ姓名どちらにでも使う名前なんかも多いし
公用語は恐らく英語になってるみたいだから
そういった感覚が変わってても不思議じゃない

658:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 17:52:50.77 .net
>>639
そうだね、きっと児玉が由来だね。よく気がついたね!すごいな!

…気は済んだかい?

659:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 17:53:27.49 .net
もう触るなよ

660:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 18:02:48.64 .net
なんでこんな顔真っ赤な奴がいっぱいいんの?
作中で何も明かされてないんだから否定も肯定もできないだほ

それより気になるのはsiって、スペイン語でyesだよな
なんでそこだけスペイン語なんだろ

661:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 18:12:50.36 .net
仏語でも使う

662:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 18:18:46.08 .net
イタリア語もそうじゃなかった?

663:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 18:32:10.61 .net
プラクティスの話だよね?
なんか、2巻の隔離所で、スペイン語系の怖いお兄ちゃん達が最大派閥で、幅きかせてたって描写あったよね。
ciao merci adios とかって結構語呂がいいから、つい使っちゃいたくなるみたいだし、そんな感じ?

664:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 19:15:56.79 .net
クルメーロって、スペイン系のなまえだよね。

665:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 19:21:28.50 .net
メニメニ1だと「植民地公用語のごく古い表現」ってあるからクルメーロは関係ないんじゃないかな
あの世界の公用語はラテン語系と英語がごちゃまぜになった代物なのかもしれない

666:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 19:29:32.62 .net
植民地公用語ってセレス・シティ言葉ってことだよね。
人口の大半はセレス・シティっ子だし。

667:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 19:31:59.90 .net
だろうな、少なくとも軌道ナイジェリアとか黒色中国とかは少数派だと思う

668:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 20:02:56.41 .net
クルメーロってぽっと出の割りには以外とその後色々出てきたな

669:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 20:44:47.59 .net
じゃ、I see のシーか。

670:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 20:58:32.37 .net
え、カドム=児玉ってそんな珍説扱い?
俺むしろそれしか思いつかなかったんだが……

671:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 21:01:23.94 .net
>>652
珍説じゃないよ。>>640で結論出てる。まず間違いない確実な説だと専らの噂だよ。

672:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 21:03:57.83 .net
早くTKYとプラクティスの言語かなにかとの関連でも探す作業に戻ってくれ

673:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 21:16:31.40 .net
(前略)引き合わせれば、児玉家の末裔ときっと気が合う。保証するよ」
「コダマ家?誰のことよ」
「セアキ・サリエに聞けば詳しく話してくれるだろうね」
言ってから、ダダーは、彼にしてはおかしな沈黙を少し挟んだ
「すまない、訂正しよう。カドムの名前の由来について誰かに聞くことは、もうできなくなった」
「意味がわからないわ」
(後略)

ジャイアント・アーク第六章より

674:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 21:37:28.06 .net
これはバカにしてたやつらが叩かれる流れになるまで許してもらえなさそうですね…。

675:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 21:51:34.57 .net
せっかく話題変えたのにまた戻ってるし・・・

676:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 23:54:51.01 .net
>>655
これは近年稀に見るいい流れですね
何を持ってして彼らは馬鹿にしていたのだろうか

677:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/15 23:56:35.33 .net
>>625
>>636
>>640
>>641
>>653
うーん、この

678:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/16 00:01:20.01 .net
ミヒルのモデルって国民戦線のあの女なのかね
それとも偶然かな

679:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/16 00:49:22.02 .net
マリーヌルペンか?あれだってミヒルほど基地外じゃあるまい

680:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/16 01:07:59.20 .net
>>655
ごめんなさいもうしません
ごめんなさいもうしません
ごめんなさいもうしません
ごめんなさいもうしません
ごめんなさいもうしません
ごめんなさいもうしません <


681:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/16 01:45:15.70 .net
>>658
>>659
>>662
ワロタwwwwwwwwww

682:名無しは無慈悲な夜の女王
14/08/16 04:24:28.76 .net
夏だなあ・・・おかしなのがいっぱい沸いてる


MHDは多分かなり昔からミスチフに入り込まれてるね
宿怨1でジェズベルがMHD中興の祖であるホルミスダスが
ミスチフの手先だったっぽい事を語ってる

だから多分カヨもMHD内部のミスチフ勢力によって作られたんじゃないかと思うけど
とはいえ同じミスチフの手先であるハズのジェズベルの邪魔をしたり
ドロテアを手に入れようとするグレアアイザワの邪魔をしたりと
フェオドールが「複雑に矛盾した彼女」と言ってるとおり、謎が多い

プラクティスはプラクティスで、全人類に冥王斑を広めたって点ではミスチフ側っぽいけど
ミヒルの気性の激しさからして、笑って何も痛みを感じないっていうミスチフの手先の性格とは乖離してるから
おそらく単にフェオドール=ミスチフと利害の一致で手を組んだだけで乗っ取られてはいなそう

しかもミスチフに対抗する勢力であるハズのカルミアンの技術が入って硬質化したりして
なんだか良くわからない立場になってる感じがする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch