25/07/10 13:03:50.39 cb70I0q0p
長く続く日本のデフレは解消したのか。
いいえ、していませんと言わざるを得ないだろう。
日本人の気質なのか長く続くデフレのせいなのか、日本人は安くなければ買わない。
ちょっとの値上げにブーブー文句を言う消費者。
海外でアンケートを取ると、物が良いから値上げしても良いとか、美味しくて好きだから倍の値段でも構わないたど、値上げに関して肯定的だ。
もちろん値上げによって自分達の給与も増えているという背景もあるだろう。
日本の場合、値上げしてもコスト上昇分の値上げなので給与は増えていない。
もっと大胆にな値上げが必要なのだ。
安くなければ買わないというジレンマに利益上乗せのための値上げに二の足を踏む。
よっていかに安く市場に出すかという妙な努力をする企業。
当然デザインやら品質やらは二の次になる。
トランプ関税にしても物が良ければ高くてもアメリカ人は買うのだ。
しかし安い物を大量に生産することに慣れてしまった日本企業は安さを売りにするしかない。
だから関税に神経質になる。
胸を張って関税分を価格に乗せて売れる商品を作らなければダメだ。