25/03/24 11:27:04.75 hgh3JrQP2
この生成AIは京都大学の学生らが開発したもので、チャットGPTを基にしたものたそうで、
悩みなどを打ち込むとAIがそれに対する解決策を指南してくれるもの。
それかブッダの教えになぞらえているのだ。
確かに日本人の仏教に対する認識は甘い。
軽々しく改組の名を使うことに反感を覚える人もいるだろう。
3:名無しさん@3周年
25/03/24 11:27:56.61 hgh3JrQP2
改組→開祖
4:名無しさん@3周年
25/03/24 11:29:50.59 hgh3JrQP2
ブッダ(「仏陀」は漢字による音写の一つ)という呼称は、
インドでは仏教の成立以前から使われていた。
釈迦が説いた原始仏教では、仏陀は「目覚めた人」を指す普通名詞であり、
釈迦だけを指す固有名詞ではなかった。
現に原始仏典にはしばしば仏陀の複数形(buddhā)が登場する[3]。
しかし釈迦の死後、初期仏教では、仏教を開いた釈迦ただ一人が仏陀とされるようになった
5:名無しさん@3周年
25/03/24 11:31:08.29 hgh3JrQP2
このように、釈迦を唯一ブッダとしており、生成AIの名に使うべきではない。
6:名無しさん@3周年
25/03/26 12:14:49.90 8ynznrAkp
ヤバいね