24/11/17 22:35:13.78 NA5F5rZGq
とにかくマスコミが集中的に個人をいじめ抜くやり方にうんざりしてる人が多いということ。
なぜ斉藤旋風が起こったのか検証する、じゃないんだわ。
マスコミに流されなかった兵庫県民が多かったというだけのこと。
3:名無しさん@3周年
24/11/17 22:35:47.78 NA5F5rZGq
日本はまだまだ捨てたもんじゃない、そんな選挙結果でしたね。
4:名無しさん@3周年
24/11/18 11:35:19.35 e4E7z2shR
斎藤氏を追い出しにかかった兵庫県議会の古ダヌキ達こそが議会を去るべき。
少なくとも次の選挙で落選させなければならない。
5:名無しさん@3周年
24/11/18 11:36:25.64 e4E7z2shR
それと斎藤氏をイジメに走った22名の市長たちも。
6:名無しさん@3周年
24/11/18 13:21:05.73 e4E7z2shR
世界を見渡すと、先進国と言われるような国のテレビ番組が一つの問題を取り上げる場合、否定派と肯定派をキャスティングして意見を戦わせる。
こらがディベートだ。
ところが日本のテレビはとうだ?
一方の意見だけ。
今回の場合は斎藤氏を批判する側だけの人をキャスティング、徹底的に虐め抜いた。
視聴者はそんなテレビに嫌悪感を抱く。
7:名無しさん@3周年
24/11/19 16:42:53.80 0PqgfiZZj
パワハラおねだり大いに結構!
清廉潔白完璧な人間などこの世に存在しません!
知事としての仕事さえしっかりしてくれるなら問題ありません!
8:名無しさん@3周年
24/11/20 10:14:20.75 +IUlHyQI6
テレビはSNSのせいと言ってるけどそうじゃない。
SNSにそこまで影響力がないことは、石丸氏、高市氏の惨敗が証明している。
やはり候補者の力なんです。
兵庫県民はしっかり見ていた。
政治とは関係のないところで斎藤氏をイジメにかかるテレビ報道にうんざりしていた。
その結果ですよ。