日本保守党49at SEIJI
日本保守党49 - 暇つぶし2ch690:名無しさん@3周年
24/09/25 10:24:42.20 OMZRI1Vv.net
日本人が自分が日本人だと自覚し民族意識を持ったのは幕末が初めてなんじゃないの。
それまでは地理的幸運などもあって大陸からは放置されていたし
文化を学び取り込む対象ではあっても敵と意識したことはなかったはず。
北条時宗とか豊臣秀吉とか一部の為政者には海外への危機意識はあったろうが
深い戦略の伴わない一過性のものに過ぎず
地政学的に考える必要のない幸福な歴史を持った民族だったんだろう。
ということで元々民族意識でまとまった独立自尊の国家だったという歴史観には違和感がある。
戦後の外圧への耐性のなさってのも全く理由のないものではなく
明治以降の急速な近代化にしてもどこかに根本に無理を抱えていたから頓挫したんだろう。
過去の日本の否定をバネにした近代化という要素を含んでおり
当時の外圧に対する強烈な危機感は全否定するべきものではないが
やはり地に足のついた民族意識を涵養できなかったが故の敗戦だと思っている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch