24/09/18 14:27:19.22 mUiwXsNb.net
敗戦後の日本の我が家も大人たちは苦労したようです。
近所に銭湯があって時々入りに行きました。
一応狭いお風呂が家にあるのはあったのですが、
ガスぶろではなかったので
銭湯のほうが簡単で便利だったのです。
その、銭湯で、母親が一人の女性と知り合いになって、時々挨拶してました。
その女性は、新潟かどこか北陸から都市に仕事を求めて故郷をでてきた、と、
言っていたようでした。
夕食の時、母が父に、その女性がいかに弟思いであるか、とか、いかに弟と二人、
北陸から出てきて力を合わせて生活をしているか、を話していました。
日本人はほとんどみんな、このようにみんな肩を寄せ合って、助け合って、
敗戦後の苦しい生活を生きていたわけです。