24/09/14 16:50:55.28 syzeIXCp0.net
>>365
30年進んで来なかったって、知らんがな
これまで国民への積極的な情報提供や議論の呼びかけあった?
国民からすれば最近急に何やら騒がしい程度の認識しかない
選択制だからお気軽よみたいな詐欺的文句で釣ってるようにしか見えない
LGBT法案も米大使が絡んでよく分からないうちに通したようにしか見えない
経団連の提言にしても
職場での旧姓使用は日常だし困って問題になる場面は見たことが無い
テレビでも普通に旧姓使用してるよね
しかしこの問題、少し突っ込んで考えると家や戸籍が絡んで大事(おおごと)なんだよね
コメンテーターがこれから個へ変わりますんでとお前が勝手に決める問題ではない