24/08/28 08:34:51.63 nPUMfZmf0.net
「ミスター・ドル」溝口善兵衛氏が死去 元財務官
URLリンク(www.nikkei.com)
滝田洋一日本経済新聞社 客員編集委員
①35兆円規模にのぼる円売り・ドル買い介入は、米国側のジョン・テイラー財務次官(当時)
との緊密な連絡の賜物です。市場から湧き上がる円買い・ドル売りを為替介入で淡々と汲み
上げるのが溝口流でした。
②当時話題となったのが、2003年に就任した福井俊彦日銀総裁による量的金融緩和と大量介入
との関係。為替介入で金融市場に放出された円資金を、日銀が吸収せず市場に放置する
「非不胎化」を市場参加者は催促しました。
③溝口財務官も福井総裁も、市場がそう推測するならあえて否定せず、
介入効果が高まるような腹芸をみせました。結果的に1㌦=100円の突破を防いだのですから、
溝口介入は成功だったというべきでしょう。