24/08/12 04:01:46.67 aE3ORH2G0.net
0891名無しさん@3周年2024/08/11(日) 19:36:43.45ID:FIbaTc3H
25年間頑なに減税をしたことがなく現在に至る
政府負債がGDPの200%?
普通に成長してGDPが倍になっていれば100%
財務状況が悪い一番の原因は成長しなかったこと
25年前は人口減少はしていない
第三次ベビーブームの山もできただろうし
世界1、2位の高齢化率も回避できたかもしれない
いつまで同じパターンを続ける?
驚くことに財務省はコメンテーターまで個別に説明に行くらしい
国家財政についてはもっとオープンに国民の前で議論されるべきだと思う
MMTを是とする話でなく家計や地方財政と国家財政はちょっと違う
また日本の国家予算は特別会計の重複分を除いた額を含めると300兆円規模
医療費は額が大きいので1%、2%変わるだけで捻出する額も大きくなる
薬価が抑えられ、勤務医や看護師の給与が抑えられ、片やというバランス
医療費は無駄だと言われるが、そこには経済が有り、決してそうではないだろう
かって公共事業を語る時、穴掘って埋め直すだけで良いと言われていたほどだ
中抜き、リベートはただの所得移転、トリクルダウン効果は少、
海外メーカーへの富の流出、効果不明の医療行為等、多分容易ではない
一律3割負担賛成、イメージでネタにされている胃ろう老人は正確な数を出せ