大集経の三災は政治の腐敗で発生するat SEIJI
大集経の三災は政治の腐敗で発生する - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
22/04/02 10:09:02.25 EEtIfUd/.net
米伝道師、ウクライナ侵攻はイエス・キリスト再臨の兆しと主張 3/9(水) 6:45配信
URLリンク(rollingstonejapan.com)
数千年にわたり、キリスト教終末論の信者たちは、かなり強引な方法で時事問題とキリストの再臨が近い証を結びつけてきた。
彼らは、『エゼキエル書』、『ダニエル書』、『マタイによる福音書』といった旧約聖書の預言書や新約聖書の『ヨハネの黙示録』の預言的なことばを引き合いに出しては、ありとあらゆる理論を構築した。

この記事が配信される以前から上記の全ての書名の内容がまとめ上げられていたスレ

聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
スレリンク(shugi板)
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
スレリンク(shugi板)
聖書以外の経典も含めた凶兆まとめ
スレリンク(watchbakusai板)

3:名無しさん@3周年
22/04/02 15:44:30.33 PfnlC5YX.net
日本神道の預言書「日月神示」で新型コロナが預言されていた
URLリンク(hifumi.tomosu.link)
五葉之巻第十四帖
流行病は邪霊集団の仕業、今にわからん病、世界中の病はげしくなるぞ。
五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
黄金の巻第五十四帖
世界に何とも言われんことが、病もわからん病がはげしくなるぞ。

4:名無しさん@3周年
22/04/03 18:19:31.50 ZvjKtufX.net
2020/06/13のカナダの雹害は12億ドル規模
URLリンク(www.cbc.ca)
地球温暖化により雹が巨大化している
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
2018年にアメリカで集めた雹を卵のパックに入れて比較
URLリンク(pbs.twimg.com)
2019年のアメリカの暴風雨では12センチの雹が集められた
URLリンク(pbs.twimg.com)
2020年のトルコに落ちてきた雹
URLリンク(pbs.twimg.com)

5:名無しさん@3周年
22/04/04 16:55:48.08 OHocYBo2.net
【米推計】新型コロナ、世界の死者数は1820万人 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

6:名無しさん@3周年
22/04/05 18:36:54.35 SF7uGlp1.net
立正安国論
URLリンク(ameblo.jp)
その南閻浮堤の国土の中において、畏るべき七つの難がある。
一切の国王は、この七難を、たいへん恐れている。
その恐るべき七難とは、何か。
太陽や月の運行が狂って、寒暖の時節が逆転する。
或いは、赤い日が出たり、黒い日が出たり、二つ・三つ・四つ・五つと日が出たりする。
或いは、日蝕のために、太陽の光が薄くなる。
或いは、一重・二重・三重・四重・五重と、日輪(太陽の輪)が現ずる異変が起こる。
URLリンク(pbs.twimg.com)
関東では朝から花粉光環が出現 今シーズン一番の大量飛散のおそれ
2021年2月23日 9時20分
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
東京都内の空に大きな光の環「ハロ」出現
URLリンク(tenki.jp)
きょう28日午前11時ごろ、東京都内で太陽の周りに大きな光の環が見えました
【気象】東京都内で大きな光の環「ハロ」出現 天気下り坂のサイン どこで雨が降る? [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
きょう29日13時過ぎ、東京都内で太陽の周りに大きな光の環「ハロ」が見られました
東北周辺で虹色ラッシュ
2021/11/21 09:58
URLリンク(weathernews.jp)
九州の空に環水平アーク 珍しい幻日環も出現
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
【日月神示】彩雲・地震雲・ハロ現象:天の異変気つけて居れよ (静岡県大井川周辺の空模様) The incident of the sun-moon divine sky, Japan
URLリンク(www.youtube.com)

7:名無しさん@3周年
22/04/06 19:46:26.92 nOmctR1l.net
「空の色おかしい」 県央でも通報、春一番で灰拡大か ヨシ焼き 
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
上空を覆ったヨシ焼きの煙=栃木市藤岡町蛭沼、5日午前11時20分
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
・担当者は「勤務して20年近いが、ヨシ焼きの影響とすれば初めてのことだ」と驚いた様子だった
・ツイッターには「空が真っ暗で灰が降って怖かった」「宇都宮市にもお知らせ欲しかった」などといった書き込みが相次いだ

真っ二つに割れた殺生石=5日午後5時40分、那須町湯本
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
安国論御勘由来
URLリンク(ameblo.jp)
経経の文を見るに仏の御誕生の時は五色の光気・四方に遍くして夜も昼の如し。仏御入滅の時には十二の白虹(はくこう)・南北に亘り、大日輪光り無くして闇夜の如くなりし。
教行信証 化巻 105
URLリンク(labo.wikidharma.org)
釈尊の入滅にあたって雲や虹が色を変えたのを見て、穆王は聖人が亡くなったと喜んだのである。
(『周書異記』 穆王の五十三年二月十五日に、暴風がおこって樹木が折れ、空が暗くなり、雲が黒く広がり、白い虹が出るという異変があった)

8:名無しさん@3周年
22/04/06 21:00:28.83 dA2rUGcY.net
              ''ヘ⌒ヽフ    ☆
  ☆     ☆    ( ^ω^)   
☆  ☆         / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄


 出口王仁三郎「わしはオリオン星人の囚われ人」

9:名無しさん@3周年
22/04/07 15:42:00.75 pogQwVcd.net
天変地異が原因で国が駄目になるのか?
国民が全体的に駄目だから
国が滅んで行くのか?
どっち?

10:名無しさん@3周年
22/04/07 18:40:20.78 yIRdcLGY.net
即位の礼の日に富士山に出現した「白い虹」。そして関東に次々と出現した七色の虹…
2019年10月24日
URLリンク(indeep.jp)
2019年10月22日 即位の礼の日に富士山の前面に出現した白い虹
URLリンク(indeep.jp)
2019年10月22日 東京都内に出現した虹
URLリンク(indeep.jp)
URLリンク(twitter.com)
即位礼正殿の儀、30分前の12時半ころ。急に日が差し??東京の街が虹色に???こんな低い位置の虹は初めて見た
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

11:名無しさん@3周年
22/04/08 09:49:41.07 Ws7F72+J.net
立正安国論
URLリンク(ameblo.jp)
もし、無量の過去世において、布施や持戒や智慧を修行した功徳を積んだ結果、国王の身となったとしても、仏法が滅亡することを見ておきながら、放置して擁護しなかったならば、
無量の過去世に種を下した善根は、皆、悉く滅失して、その国には、まさに、三つの不祥事が起こる。
その三つの不祥事とは、第一に穀貴(飢饉による物価の騰貴)、第二に兵革(戦乱)、第三に疫病である。
一切の諸天善神は、悉く、その国を捨てて、離れてしまうために、たとえ、その国王が命令を下したとしても、人民は随従しなくなり、常に、隣国から侵略されるであろう。
暴火が頻繁に起こり、悪風や大雨が多くなるために、洪水が増長して、人民が吹き流される。そのため、内外の国王の親戚から、謀叛が起こるであろう。

12:名無しさん@3周年
22/04/08 11:21:58.19 Ws7F72+J.net
仏教における大地震の原因
涅槃経第12節
URLリンク(www.zen-essay.com)
ブッダはチャーパーラ樹の下で意識を集中させた。
そして、命を長らえる縁があったとしても、それを断って入滅することを選んだ。
するとそのとき、まるでブッダの意思に呼応するかのように地震が起こり、空には雷鳴が轟いた。
人々は急な異変に驚き、体を硬直させた。
ブッダは地震と雷鳴の意味を感じ取り、ふと、湧き起こる想いを口にした。
「人が生きるために必要な諸々の命の縁を私は手放した。
自らの心を深く見つめ、精神を統一させ、自分が成り立つもとを捨て去った」
天変地異に驚いたアーナンダは、慌ててブッダのそばにかけよった。
「驚きました。なんという奇怪な現象でしょうか。
こんなにも大きな地震が起き、雷鳴が轟くとは。
一体何が原因で、これらの現象は起こるのでしょうか」
「天変地異が起こるほどの原因といえば、8つある。
大きな風が吹きわたり水を動揺させるとき、大地が動揺する。
神通力をもった修行者が大地の想い修するとき、大地が動揺する。
悟りを目指す修行者が母胎に宿るとき、大地が震動する。
悟りを目指す修行者が生まれるとき、大地が震動する。
修行を完成させた者が最上の悟りを開くとき、大地が震動する。
修行を完成させた者が悟りの法を説くとき、大地が震動する。
修行を完成させた者が命の縁を捨て去るとき、大地が震動する。
そして、修行を完成させた者が亡くなるとき、大地が震動する」
ブッダは地震が起きる原因を挙げ、アーナンダに説いた。
そのなかには、修行を完成させた者が命の縁を手放したときに地震が起こるという、ブッダの覚悟の一文も含まれていた。

13:名無しさん@3周年
22/04/08 11:24:52.21 Ws7F72+J.net
2022年3月17日 21時55分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
SNS上では地震発生時の街の映像で白く光る発光現象を取り上げて「人工地震」の証拠だという投稿もありました
URLリンク(pbs.twimg.com)
開目抄 第十四章
URLリンク(www.sado-konponji.com)
周の第四・昭王の御代二十四年甲寅四月八日の夜中に、突然、天空に五色の光が南北にわたり一面に広がり、まるで昼間のようになったという。
大地は六種類に震動し、雨が降った形跡もないのに大きな河や井戸・池に水があふれ、あらゆる草木に花が咲き果実がなったのである。
たいそう不思議なことであった。昭王は大変に驚いて、天時暦星の事をつかさどる大史の蘇由に占わせたところ、「西方の国に聖人が生まれました」という。
 ※昭王の在位は前995年 - 前977年。この時の天変地異はソロモン王生誕の可能性が考えられる

14:名無しさん@3周年
22/04/08 11:29:28.38 Ws7F72+J.net
神道の記述
偉大な御子が御生まれになる時は、強烈な光が発生する
日本書紀 巻第一 神代・上
URLリンク(kodainippon.com)
別の言い伝えでは、天照大神という。
この御子は、華やかに光り麗しく、国中を照らした。
日本書紀 第十四巻 雄略天皇
URLリンク(kodainippon.com)
眉輪王の父の仇
大泊瀬幼武天皇は允恭天皇の第五子である。
天皇がお生まれになったとき、神々しい光が御殿に充満した。
雷光のように光る鵄(とび)というのもいる
日本書紀 第三巻 神武天皇
URLリンク(kodainippon.com)
金色の不思議な鵄が飛んできて、天皇の弓の先にとまった。
その鵄は光り輝いていて、まるで雷光のようであった。
このため長髄彦の軍勢は、皆、眩惑されてしまい力を発揮できなかった

15:名無しさん@3周年
22/04/09 17:02:43.93 sa8J03gd.net
>>6
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@3周年
22/04/10 16:04:25 2becMf47.net
経済的ゆとり「持てない」55% コロナ影響で過去最高―内閣府調査
URLリンク(jiji.com)
食料価格高騰により、エジプト、ペルー、パキスタン、スリランカ、ギリシャで抗議が拡大
URLリンク(edition.cnn.com)

17:名無しさん@3周年
22/04/12 12:50:28.82 ssurhIM3.net
教行信証 化巻 105
URLリンク(labo.wikidharma.org)
釈尊の入滅にあたって雲や虹が色を変えたのを見て、穆王は聖人が亡くなったと喜んだのである。
(『周書異記』 穆王の五十三年二月十五日に、暴風がおこって樹木が折れ、空が暗くなり、雲が黒く広がり、白い虹が出るという異変があった)
顕仏未来記
URLリンク(w.atwiki.jp)
釈尊が入滅の時には、十二の白い虹が南北にわたって現われ太陽は光を無くしてしまって、闇夜のようになったと説かれている
即位の礼の日に富士山に出現した「白い虹」。そして関東に次々と出現した七色の虹…
2019年10月24日
URLリンク(indeep.jp)
2019年10月22日 即位の礼の日に富士山の前面に出現した白い虹
URLリンク(indeep.jp)

18:名無しさん@3周年
22/04/12 12:51:05.96 ssurhIM3.net
関東大震災の前兆現象
URLリンク(ameblo.jp)
夕方世田谷で、西の空を真っ赤な雲とどす黒い雲が重なり合っているのを見て恐怖に襲われた。
イルミナティカード Population Reduction(人口削減)
URLリンク(pbs.twimg.com)

「富士山上空がとんでもないことに」 撮影した1枚の『世紀末感』がヤバい  2022-02-21
URLリンク(grapee.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

19:名無しさん@3周年
22/04/13 16:47:25.62 NJvdZt3Z.net
>>1
立正安国論でも同じ事が記されている
URLリンク(ameblo.jp)
もし、無量の過去世において、布施や持戒や智慧を修行した功徳を積んだ結果、国王の身となったとしても、仏法が滅亡することを見ておきながら、放置して擁護しなかったならば、
無量の過去世に種を下した善根は、皆、悉く滅失して、その国には、まさに、三つの不祥事が起こる。
その三つの不祥事とは、第一に穀貴(飢饉による物価の騰貴)、第二に兵革(戦乱)、第三に疫病である。
一切の諸天善神は、悉く、その国を捨てて、離れてしまうために、たとえ、その国王が命令を下したとしても、人民は随従しなくなり、常に、隣国から侵略されるであろう。
暴火が頻繁に起こり、悪風や大雨が多くなるために、洪水が増長して、人民が吹き流される。そのため、内外の国王の親戚から、謀叛が起こるであろう。
>暴火が頻繁に起こり
2021年8月のBBCによる全世界の火災特集
URLリンク(www.bbc.com)
2021年8月のドイツ紙によるヨーロッパ全体の火災レポート
URLリンク(dw.com)
>国王が命令を下したとしても、人民は随従しなくなり、常に、隣国から侵略されるであろう
2019年、ゼレンスキーが武装解除を命じても従わないアゾフ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>内外の国王の親戚から、謀叛が起こる
親ロシア派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領の追放をもたらした「ユーロマイダン」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

20:thoyg
22/04/13 17:11:57.91 VidWUp3f.net
大集経の三災は政治の腐敗で発生する (19)
URLリンク(youtu.be)

21:名無しさん@3周年
22/04/15 12:50:38.29 8M+JYq4Q.net
2020/06/13のカナダの雹害は12億ドル規模
URLリンク(www.cbc.ca)
地球温暖化により雹が巨大化している
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
2018年にアメリカで集めた雹を卵のパックに入れて比較
URLリンク(pbs.twimg.com)
2019年のアメリカの暴風雨では12センチの雹が集められた
URLリンク(pbs.twimg.com)
2020年のトルコに落ちてきた雹
URLリンク(pbs.twimg.com)

22:名無しさん@3周年
22/04/17 09:42:15.79 zho8BVbW.net
002

23:名無しさん@3周年
22/04/18 09:23:05 uZ5KVG4r.net
大気中のメタン濃度 観測開始以降で最高に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
強い温室効果があるとされる「メタン」の大気中の濃度が去年、2010年以降で最も高くなり、前の年からの上昇幅も最大となったことが人工衛星の観測で分かりました
2010年の観測開始以降毎年、上昇を続け、去年は最も高い濃度となり、おととしと比べた上昇幅も17ppbと、これまでの平均の2倍に上り最大になった

24:名無しさん@3周年
22/04/20 18:10:04.66 MPuIgzty.net
関東大震災の前兆現象
URLリンク(ameblo.jp)
地震の前兆の可能性がある自然現象 2011年06月22日作成 2013年10月07日更新
URLリンク(www.cneas.tohoku.ac.jp)

25:名無しさん@3周年
22/04/22 20:46:46.49 a9Cd58pb.net
004

26:名無しさん@3周年
22/04/25 10:55:52.66 kzlQddss.net
008

27:名無しさん@3周年
22/04/25 22:56:15.28 LHNd08jx.net
>>3
>>24つづき
歴史記録と火山学
URLリンク(sakuya.vulcania.jp)
・この地震前の文禄五年六月二十七日と地震直後の閏七月十五日との二回,京都から堺にかけての広い範囲で原因不明の降灰事件があった
・降灰の2日後の六月二十九日,京都の北西の空に彗星が出現し,以後2週間ほど見えていた
・現代を生きる私たちは,彗星は地球外の現象であり,降灰と何の関係もないことを知っているが,当時の人々は凶事の前ぶれではないかと恐れた
・地震発生による混乱のさなかの閏七月十五日に,京都でいっそう奇妙な事件がおきた.天から毛髪のようなものが降った,というのである.『義演准后日記』によれば,その毛は馬の尾に似ており,長さは五,六寸~一,二尺,色は白・黒・赤であった
 ※一寸は約3Cm。(正確には3、08Cm)一尺は約30Cm
 日月神示紫金之巻第六帖
 白玉や 赤玉青玉 ささげまつりし。今までは白馬と赤馬と黒馬とであったなれど、岩戸がひらけたら、岩戸の中から黄(基)の馬が飛び出して来るぞ、
 キが元ぞと申してあろうが、トドメの馬であるぞ、黄金の馬であるぞ、救いの馬であるぞ、このこと神界の秘密であったなれど 時来りて人民に伝えるのであるぞ、
 今までは白馬に股がって救世主が現れたのであるが、いよいよの救世主は黄金の馬、基(キ)の馬に乗って現れますのであるぞ。
・日本や中国・朝鮮の古記録には,先に述べた1596年の例以外にも多数の原因不明の降灰・降毛,日色・月色の異常,空中鳴響事件の記録が残されている
 【社会】結局なんだったの?福岡県久留米市の広範囲で謎の爆発音。通報相次ぐも原因不明 [記憶たどり。★]
 スレリンク(newsplus板)

28:mnqym
22/04/25 23:52:02 Q/OIuQEr.net
大集経の三災は政治の腐敗で発生する (27)

URLリンク(youtu.be)

29:名無しさん@3周年
22/04/27 10:03:06.36 Sw4T6mE1.net
         /   __`ヾ),_         ,,.. -─‐- .、. _、.._
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/    ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       (_ソ人   l ー=‐;! ノ
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |          /\ヽ__,ノ   
      |   > |、/□、/| < |    /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |   ..{  |   \ノ §i ノ

           平成から令和になりましたね

30:名無しさん@3周年
22/04/30 16:36:21.61 D06i0E1J.net
四川省でハロが観測される 
2022/04/28
URLリンク(en.people.cn)
URLリンク(en.people.cn)
URLリンク(en.people.cn)
太陽の周りに虹色の輪 福岡や佐賀の空に「ハロ」出現
2022/4/30 11:58
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

31:名無しさん@3周年
22/04/30 16:38:09.10 D06i0E1J.net
四川省でハロが観測される 
2022/04/28
URLリンク(en.people.cn)
URLリンク(en.people.cn)
URLリンク(en.people.cn)
太陽の周りに虹色の輪 福岡や佐賀の空に「ハロ」出現
2022/4/30 11:58
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

32:名無しさん@3周年
22/05/02 18:26:02 OSp3oyHl.net
010

33:irfaz
22/05/02 18:56:30.19 CvBizeur.net
大集経の三災は政治の腐敗で発生する (32)
URLリンク(youtu.be)

34:名無しさん@3周年
22/05/04 23:55:43.35 hsB4/Fjg.net
012

35:名無しさん@3周年
22/05/05 17:00:08.09 tZVRQRQ2.net
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
URLリンク(dotup.org)

36:名無しさん@3周年
22/05/06 10:27:32.21 m2/PUeFI.net
014

37:名無しさん@3周年
22/05/06 15:45:29.69 ZCIqu+6f.net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
URLリンク(dotup.org)

38:名無しさん@3周年
22/05/08 00:12:58.73 QYQjoFbX.net
017

39:名無しさん@3周年
22/05/10 09:56:45.85 j2lKt19b.net
英インフレ率、中銀予想を上回る恐れ=ソーンダーズ委員
URLリンク(jp.reuters.com)
・年後半に10%超に達する恐れ
メキシコ、4月のインフレ率7.68% 食料品が大幅上昇
URLリンク(www.nikkei.com)

40:名無しさん@3周年
22/05/11 09:44:20.56 S9FhRm3/.net
日月神示五十黙示録補巻紫金の巻第五帖
空はちの色となるぞ、流れもちぢゃ。
中国の上海近くの都市・舟山の空が血の色になる 2022年5月8日午前8:31のツイート
URLリンク(sputniknews.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

41:名無しさん@3周年
22/05/13 09:52:05.79 WJwJz0SV.net
大集経の三災は政治の腐敗で発生する
スレリンク(seiji板)

42:名無しさん@3周年
22/05/14 11:24:38.18 QsREo3Cj.net
英インフレ率、中銀予想を上回る恐れ 年後半に10%超か
URLリンク(jp.reuters.com)
メキシコ、4月のインフレ率7.68% 食料品が大幅上昇
URLリンク(www.nikkei.com)
インドの4月のインフレ率が7.5%を記録 2020年10月以来の伸び率
URLリンク(www.ndtv.com)
ロシア経済は「明らかに後退」、20%のインフレに直面か 米財務長官
URLリンク(www.cnn.co.jp)
日本で物価が高騰
URLリンク(pbs.twimg.com)
スリランカ全土に非常事態宣言、経済危機


43:で暴動 https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN2LV002.html



44:名無しさん@3周年
22/05/14 11:48:59.27 QsREo3Cj.net
022

45:名無しさん@3周年
22/05/15 10:43:14.17 Vqdq6vKd.net
>>40関連
舟山市
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
(9) 昭和二十一年十二月二十一日南海道地震の発光
 紀伊半島の九鬼では、地震の直後、西方の山地に赤い御光の如き光を数回見た。
URLリンク(www.cneas.tohoku.ac.jp)
8.発光現象(光りもの)
1751年の越後高田の地震では,夕暮れから海に出た名立の漁師が沖でボラやカレイを釣っていたが,名立の村の方向が一面に赤くなり,火事だと思って急いで帰ったところ,何事もなかった.
しかし,夜半過ぎになって大地震が起こり,裏山が崩れて海になだれ込んだため,名立の村は全滅した(これは海を漂流していて救助された村の主婦の話).つまり,この時の赤い光は,地震の数時間前に発生したことになる

46:名無しさん@3周年
22/05/15 10:46:20.94 Vqdq6vKd.net
>>40
>>44追記
日月神示天つ巻第十三帖
空に変りたこと現はれたなれば地に変りたことがあると心得よ
日月神示青葉の巻第十六帖
人民の心次第、行い次第で空まで変わると申してあろがな

47:名無しさん@3周年
22/05/17 18:17:40.12 eloV+nl+.net
ヨハネの黙示録6章12-13節
URLリンク(www.biblegateway.com)
小羊が第六の封印を解くのを見ていると、突然、大地震が起こりました。太陽は黒布でおおわれたように暗くなり、月は血のように赤く変わりました。
そして、星が地上に落ちたのです。まるで、いちじくの青い実が、大風にばらばらと振り落とされるようでした。
日月神示紫金之巻第五帖
月は赤くなるぞ、日は黒くなるぞ、空は「ち」の色となるぞ、流れも「ち」じゃ。
空が血の色になり大地震発生
>>40
5月9日(月)午後3時23分 台湾でM6.1の地震、台北でも揺れ 現時点で被害情報なし
URLリンク(jp.reuters.com)
5月9日(月)15時23分頃、沖縄・与那国島近海でM6.6の地震 与那国町で震度3 
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
伊勢湾震源で「異常震域」 深さ340キロ、M5・1
9日午後5時33分
URLリンク(kahoku.news)
月が血の色になる→5/16は「血の月」
URLリンク(www.bbc.com)
いちじくの青い実が、大風にばらばらと振り落とされるよう

「謎の光」深夜の横浜上空に飛び交う 目撃多数!ネット騒然!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
過去の地震と青い光に関するレポート
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
(2) 昭和五年十一月二十六日伊豆地震の発光
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
・出漁中の漁夫や平塚火薬廠の巡視などがそれであって、それらの人々は地震に先立って光が現れたことを証言している
・光の色についての報告は区々として一致を見ないが、青色というのが真実らしい、また青色という報告が最も多い。
(deleted an unsolicited ad)

48:名無しさん@3周年
22/05/21 10:30:51.74 CSJMcCuq.net
天然痘に似た「サル痘」、欧米で相次ぎ確認…子どもは重症化しやすく 2022/05/20
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「サル痘」の感染報告、欧米などで相次ぐ 保健当局が調査 2022年5月20日
URLリンク(www.bbc.com)
サル痘は非常にまれなウイルス性感染症で、天然痘などと同じ科に属する。
第113代天皇 東山天皇 1687年5月6日 - 1709年7月27日
URLリンク(ja.wikipedia.org)
宝永4年(1707年)3月、長宮慶仁親王を儲君と定め、翌年立太子させた。
宝永6年(1709年)6月、譲位を行い、長宮が即位した(中御門天皇)。自ら院政を開始する意向があったと見られるが、
1710年1月16日(宝永6年12月17日)天然痘にかかって崩御
宝永大噴火 1707年12月16日
URLリンク(ja.wikipedia.org)
宝永大噴火は、江戸時代中期の1707年に起きた富士山の噴火である
聖書以外の経典も含めた凶兆まとめ ←レス番号9-11に注目。肺病と天然痘が発生している時は富士山噴火の危機
スレリンク(watchbakusai板)

49:名無しさん@3周年
22/05/22 11:36:34.70 3+Xpf9tA.net
日月神示の富士山噴火に関する警告
日月神示水の巻第十一帖
富士はいつ爆発するのだ、どこへ逃げたら助かるのだと言う心我よしぞ。どこにいても救う者は救うと申してあろうが。悪き待つキは悪魔のキだぞ。
日月神示水の巻第十五帖
富士、火吐かぬよう拝みてくれよ、大難小難にまつりかえるよう拝みてくれよ。
火水伝文の富士山噴火に関する警告
火水伝文 32項
富士動くまで何がありても堪えて下されよ。死に急ぎなさるで無いぞ。

50:名無しさん@3周年
22/05/23 12:29:40.78 Hzuj6Gcy.net
関東大震災の前兆現象
URLリンク(ameblo.jp)
地震の前兆の可能性がある自然現象 2011年06月22日作成 2013年10月07日更新
URLリンク(www.cneas.tohoku.ac.jp)
歴史記録と火山学
URLリンク(sakuya.vulcania.jp)
地震なまず 武者金吉
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
魚、鳥、虫など大量死まとめサイト一覧
URLリンク(indeep.jp)
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)
URLリンク(earthreview.net)
URLリンク(indeep.jp)
URLリンク(indeep.jp)

51:名無しさん@3周年
22/05/24 01:11:45.40 28y6LQJq.net
【サル痘】特効薬なし…欧米中心に急拡大 回復後に痕が残るケースも 予防策を医師に聞く [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

52:名無しさん@3周年
22/05/24 12:48:56 6i8bhvVZ.net
中東で砂嵐が深刻化 呼吸器疾患者が急増
URLリンク(apnews.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


53:P.jpg https://pbs.twimg.com/media/FTfk-6aaQAAwC3a.jpg



54:名無しさん@3周年
22/05/27 18:59:05.42 LRFTODZb.net
0031

55:名無しさん@3周年
22/05/28 19:28:37.55 35sAAvFi.net
カムチャッカの火山も爆発したし

56:名無しさん@3周年
22/06/01 11:35:59.54 VJ6QcW8B.net
0032

57:名無しさん@3周年
22/06/03 09:13:07 fj0LMy/S.net
民家に咲いた珍し過ぎる花 2022/05/20
URLリンク(withnews.jp)
江戸時代に飢饉が120年周期で起きて、それが一斉開花の周期と重なった

ウクライナ侵攻で世界的な食糧供給危機
3/2
URLリンク(msn.com)

インド、価格上昇受けて小麦輸出を禁止 生産量は世界2位
5/15
URLリンク(cnn.co.jp)

今年のウクライナ小麦収穫量、4割減 業界団体が予想
6/2
URLリンク(afpbb.com)

58:名無しさん@3周年
22/06/03 09:15:22 fj0LMy/S.net
資源価格上昇により富裕層が急増
URLリンク(edition.cnn.com)

世界の億万長者、コロナ禍で573人増加 国際NGO報告書
URLリンク(cnn.co.jp)
「歴史上、貧困と富が同時にこれほど急拡大した例は見たことがない」

2021年、米CEOの給与は17%上昇
URLリンク(apnews.com)


全世界が富んでいる中、日本だけ借金を増やしているのに資産が減っている


国の長期債務残高が初の1000兆円超え 財務省
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
6年連続で過去最大

世界長者番付 テスラCEOマスク氏27兆円で初の資産世界一、ベゾス氏2位に 柳井正氏54位
URLリンク(nikkansports.com)

日本長者番付、1位は柳井正 富豪50人の資産総額は前年の7割に
2022/06/01 10:00
URLリンク(forbesjapan.com)

59:名無しさん@3周年
22/06/07 11:17:47.25 yu1x/VoA.net
006

60:名無しさん@3周年
22/06/11 20:38:38.31 Rj+r0o3G.net
007

61:名無しさん@3周年
22/06/14 13:27:00 qWpScDYd.net
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
筆者が地震の発光の調査を開始すると、あれは送電線のスパークだと、さんざんけなされたものである。
科学者の中にも同じ考えの人が少なくなかったようである。
ある科学者から親しく聞いたところによると、その学者は地震の時に送電線が接触して発光するのを観察したことがあったそうである。
その経験を多分唯一の根拠として、地震の発光現象全部を送電線のスパークなりと主張したのであった。
先入感は恐ろしいものである。
この現象に関する古今の記録を虚心坦懐読んで見れば、そんな事はいわれないはずである。
寺田寅彦博士の言葉を借用すれば、「古い昔から、大地震の時に、空中又は地上にいろいろの不思議な光が現れたと言う記録が日本地震史料のみならず、外国の文献にも沢山ある。
イタリアの学者でそういう記録を沢山に集めて現象の種類を分類した人もあった。
面白いことにはそれらの外国の記録にあらわれた現象の記述でわが国の古文書中に見出される記述のあるものとほとんど符節を合わせたように一致するのが多数にある。」
「もちろん高圧送電線などというものは夢にも知られなかった昔の話であるから、電線の切断又は接触によるスパークなどは問題にならない。」

62:名無しさん@3周年
22/06/17 23:12:03.32 TWALyXXJ.net
008

63:名無しさん@3周年
22/06/21 00:51:17.31 U/QsN3ci.net
神社のコイが謎の「鯉ダンス」、「金運上がるかも」の声も…専門家「見たことのない現象だ」
2022/06/01 06:39
URLリンク(yomiuri.co.jp)
・2016年秋に新たに奉納した後、こうした動きが現れるようになった
・4月末頃~6月頃や、暑さが和らぐ10月頃に見られることが多いという
地震なまず 武者金吉
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
(2) 魚が水面に群がり、さかんに跳ねる
大正十二年八月三十一日即ち関東大地震の前日、蒲田の松竹撮影所に勤めている人が早仕舞いで家へ帰る途中、とある小さい池の水面に魚が躍ったり跳ねたりしている。
不思議に思ったが元来殺生の好きな男であったから、早速撮影所へとって返し、道具部屋をあさって網を見つけ、居合わせた友人と共にその魚をすくって四斗樽に半分くらい取った。
大喜びで家に帰り、その魚で晩酌を傾け、ぐっすり寝込んで翌日の大地震でようやく目を覚ました

64:名無しさん@3周年
22/06/23 16:13:32 KLzcWxsk.net
スイスで猛暑、落雷、雹害、洪水が起こり、二重の虹が現れる
URLリンク(www.20min.ch)
URLリンク(www.20min.ch)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

イタリアのサルディーニャで蝗害発生
URLリンク(20min.ch)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

65:名無しさん@3周年
22/06/26 09:20:42.49 mBlI2AEw.net
>>7
「黒塚の岩屋」巨岩割れる 福島県二本松の観世寺の国指定名勝 地震の影響
2022/03/19
URLリンク(www.minpo.jp)
【石川県震度6弱】春日神社の石の鳥居、根本から折れ崩れてしまう [ニョキニョキ★]
スレリンク(newsplus板)

66:名無しさん@3周年
22/06/27 12:24:35.97 chwRYSRF.net
関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は観測史上最速 2022/6/27
URLリンク(mainichi.jp)

67:名無しさん@3周年
22/06/29 10:13:48.53 uwyqZ3E8.net
>64続き
↓ 干ばつ・猛暑・山火事多発は、イナゴ発生・飢饉の前段階
イタリアのサルディーニャで蝗害発生
URLリンク(20min.ch)
2022/06/23
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
米オレゴン州で干ばつ被害により、バッタの繁殖条件が整う。蝗害が急拡大
URLリンク(apnews.com)
2022/06/26
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

68:名無しさん@3周年
22/06/29 10:14:22.21 uwyqZ3E8.net
3日間で2発の火球が発生
猛スピードで流れる「火球」 “12秒以上”光る流れ星も
2022年6月28日
URLリンク(www.fnn.jp)
・27日午後10時前、神奈川・平塚市上空で見られた光
・映像では8秒ほどだったが、実際には、12秒以上光っていたという珍しい流れ星
・10秒以上にわたって光り続ける流星ってなかなかない
「東の空に大火球が流れた、神奈川県や東京都など関東圏内でドーンって爆発音や衝撃波あった」関東地方で隕石の目撃情報 火の玉 火球 6月29日
URLリンク(matomebu.com)
・2022年6月29日2時48分50秒に流れた大火球

69:名無しさん@3周年
22/06/30 11:52:22.92 uoZF8ML4.net
日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪
2022年6月29日
URLリンク(bbc.com)
危険な暑さ 20地点で“6月観測史上最高”
URLリンク(fnn.jp)
北海道で大雨「旭川ペーパン川」氾濫、床上浸水も 6月の統計史上最多降水量を記録
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

70:名無しさん@3周年
22/06/30 18:09:32.37 uoZF8ML4.net
異常気象、欧州も危機感 記録的災害、コロナ禍に追い打ち
2021年8月23日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(static.chunichi.co.jp)
イタリアで水田が干上がる
2022/06/29
URLリンク(apnews.com)
日本の緯度
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

71:名無しさん@3周年
22/07/02 13:38:38.61 V6g14HU1.net
132年で一度だけ 名古屋40度予想 関東も7日連続 猛暑日
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

72:名無しさん@3周年
22/07/03 15:19:17.63 u/D4Hwux.net
東京都心、9日連続「猛暑日」 統計史上最長
URLリンク(nikkei.com)
危機的水不足でダム枯渇、農家の悲鳴、最悪断水も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

73:名無しさん@3周年
22/07/05 15:43:34.17 4lYkugWB.net
猛暑で異変?「蚊が消えた」「ミミズの大量死骸」「あじさいが枯れた」を調査
2022/07/04
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(smtgvs.cdn.weathernews.jp)
・路上にミミズがたくさん干からびていた。(千葉県)
・鳥が飛んでいません(岡山県)
2000/06/25
台湾集集地震(9/21)と嘉義地震(10/22)に伴うミミズ・千足動物異常現象出現のタイミング
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
2020/11/09
【前兆】台湾の陸上競技場で大量のミミズ出現は大地震の前兆か?過去にもミミズ大量の前兆事例は多い
URLリンク(www.tankyu3.com)
地震雲・地鳴り・犬猫が暴れる…「宏観異常現象」で地震予知はできる?
2022/06/05
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
・1978年伊豆大島近海地震では「ミミズが地中から這い出してきた」という報告があった

74:名無しさん@3周年
22/07/06 12:55:51.62 pj+VbLYX.net
イタリアで川が完全に干上がる
URLリンク(dw.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

75:名無しさん@3周年
22/07/06 15:41:38.55 pj+VbLYX.net
島根県で過去最多755人コロナ感染 7月5日県発表
URLリンク(fukuishimbun.co.jp)
熊本県で過去最多1589人が新たに感染の見込み 新型コロナ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
新型コロナの新規感染者 過去最多の215人を確認 鳥取
URLリンク(asahi.com)

76:名無しさん@3周年
22/07/07 19:12:44.57 4AUDrHuI.net
【社会】佐賀県 新型コロナ 新たに694人感染確認 過去最多 2022/07/07 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

77:名無しさん@3周年
22/07/08 16:34:45.04 hv2GlHMk.net
安倍元首相が銃撃される
2022/07/08
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2022/07/08
日本全土を覆う「し」の雲が出現
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

78:名無しさん@3周年
22/07/10 17:25:38.88 IK1R7RnW.net
011

79:名無しさん@3周年
22/07/12 13:25:08.72 qL1ebsS9.net
012

80:名無しさん@3周年
22/07/12 19:17:57.14 qL1ebsS9.net
企業物価、6月も過去最高=飲食料や石油、電力上昇―日銀
URLリンク(sp.m.jiji.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

81:名無しさん@3周年
22/07/13 13:17:45.56 L7QRql+c.net
日本各地で観測史上1位の記録的な大雨 冠水や崩落も…
2022年7月12日
URLリンク(news.ntv.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

82:名無しさん@3周年
22/07/13 19:40:41 SffPcFya.net
イタリアで壊滅的な災害が多発

伊シチリア島で48.8度、欧州史上最高気温か
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

イタリア北西部で集中豪雨。ヨーロッパでは新記録となる降雨量
URLリンク(edition.cnn.com)

イタリアのサルディーニャで蝗害発生
URLリンク(20min.ch)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

イタリア、干ばつ被害の北部に非常事態宣言
URLリンク(jp.reuters.com)
イタリアで水田が干上がる
URLリンク(apnews.com)
イタリアで川が完全に干上がる
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ローマ市街で大規模火災相次ぐ 人為的な可能性も
2022/07/13 18:21
URLリンク(www.msn.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)

83:名無しさん@3周年
22/07/16 18:04:23.30 mZyxLa5I.net
021

84:名無しさん@3周年
22/07/17 19:55:19.55 x4OtgEe0.net
教行信証 化巻 105
URLリンク(labo.wikidharma.org)
もし人が戒律をたもたないなら、神々の力は衰えて阿脩羅の勢いが盛んになり、善竜は力がなくなって悪竜が力を持つ。
悪竜が力を持つと、霜や雹を降らし、時ならぬ暴風や豪雨のために、穀物は実らず、疫病が次々に流行り、人々は飢えに苦しみ、お互いに殺しあう。
もし人が戒律をたもつなら、多くの神々はその威光を増し、阿脩羅の勢いは衰え、悪竜は力がなくなって善竜が力を持つようになる。
善竜が力を持てば、風も雨も時にしたがい、四季もおだやかで、よい雨が降って穀物は豊に実り、人々は安らぎ、戦い争うこともなくなり、疫病も流行らない
仏説無量寿経 (巻下)
URLリンク(labo.wikidharma.org)(%E5%B7%BB%E4%B8%8B)
世間の人々の心はみな同じである。道理が分らず愚かでありながら、自分は智慧があると思っているのであって、人がどこからこの世に生れてきたか、死ねばどこへ行くかということを知らない。
また思いやりに欠け、人のいうことにも耳を貸さない。このように道にはずれたものでありながら、得られるはずもない幸福を望み、長生きしたいと思っている。
しかし、やがては必ず死ぬのである。それを哀れに思って教え諭し、善い心を起させようとして、生死・善悪の因果の道理が厳然としてあることを説き示すのであるが、これを信じようとしない。
どれほど懇切丁寧に語り聞かせても、それらの人には何の役にもたたず、心のとびらを固く閉ざして、少しも智慧の眼を開こうとしない。
そして、いよいよこの世の命が終ろうとするとき、心に悔いと恐れがかわるがわる起きるのである。以前から善い行いをせずにいて、そのときになってどれほど後悔しても、もはや取り返しはつかない。

85:名無しさん@3周年
22/07/17 21:19:10.91 u3mnbu2G.net
ワシの勘では本当のノアの方舟がおこる
人間だけではなくあらゆる生き物に対して慈愛をもったユニバーサルな感性がある人物が生き延びられるだろう

86:名無しさん@3周年
22/07/18 15:13:44.73 nk9P9QfG.net
地中海で火災が拡大
URLリンク(www.bbc.com)
One resident in south-west France described the forest fires as feeling "post-apocalyptic".
(フランス南西に住む人は、火災を黙示録の終末のように感じていると説明)
イギリスの気温が41度に達するという予報
URLリンク(www.bbc.com)
ロンドンは稚内のはるか北
URLリンク(www.japanjournals.com)
西サハラのダフラ(24C)
バハマのナッソー(32C)
ジャマイカのキングストン(33C)
スペインのマラガ(28C)
ギリシャのアテネ(35C)
イランのウルミア塩湖が水質変化 血の色になる
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

87:名無しさん@3周年
22/07/18 15:24:57.81 9Ic7f0DH.net
炎熱地獄に大洪水
地表が灼熱地獄で大気も高温
つまり淡水や海水が大量に蒸発し湿気を大量に含んだ大気が
灼熱地獄の地表に猛烈な集中豪雨を浴びせる
まああれや
熱したフライパンに水を注いでみた有様だな

88:名無しさん@3周年
22/07/20 17:59:41 29UBMdkX.net
ヨーロッパで干ばつ被害
URLリンク(apnews.com)
水位が低下したイギリスのウッドヘッド貯水池
URLリンク(storage.googleapis.com)
 ※ ウッドヘッドの緯度はサハリン北端に該当

ヨーロッパで強烈な熱波
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

89:名無しさん@3周年
22/07/20 20:09:12.40 Z8ywO0TV.net
岸田には巨大災害(巨大地震、巨大台風)の凶が顔に出ているな・・・・
其れはちょうど黒葬の後と出とる

90:名無しさん@3周年
22/07/21 10:23:16.81 CFfMhjv9.net
ヨーロッパで火災が急増
URLリンク(apnews.com)
スペイン
URLリンク(storage.googleapis.com)
URLリンク(storage.googleapis.com)
ギリシャ
URLリンク(storage.googleapis.com)
URLリンク(storage.googleapis.com)
ポルトガル
URLリンク(storage.googleapis.com)
フランス
URLリンク(storage.googleapis.com)

91:名無しさん@3周年
22/07/21 11:52:06.79 CFfMhjv9.net
ギリシャの首都アテネで大規模火災
URLリンク(www.dw.com)
"Embers were falling from the sky, I've never seen anything like it,"
「空から火が降ってきた。私はこのようなものを見た事が無い」

92:名無しさん@3周年
22/07/22 14:22:54.03 ZcPgP4kU.net
江戸の飢饉、巨大噴火の影
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
【江戸四大飢饉とは】わかりやすく解説!!順番や原因・影響(死者数)・対策など
URLリンク(nihonsi-jiten.com)
①享保の大飢饉の原因と影響
イナゴやウンカなどの虫が大量発生

93:名無しさん@3周年
22/07/22 16:38:50 ZcPgP4kU.net
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

昔の人は地下に住んでいる大鯰が体を動かすと地震が起こると考えていた。安政二年の江戸大地震の後に出版された錦画には鯰の画が沢山かいてある。
「昔の人」と言ったが、地震を鯰のしわざと考えるようになったのは、昔は昔でも大昔ではなさそうである。
静岡県加茂郡松崎のある寺で唐紙を張りかえた時、下張に使われていた古い暦が発見された。
この暦は建久年間(西暦一一九〇―一一九八)のものだったが、それに「地震の虫」という奇怪な動物が印刷されてあると言う。
私はこの画をみたことはない。
しかしジョン・ミルンの書いた本に、「大きな地中に住む蜘蛛、すなわち地震虫」と記してあるところから推測すると、多分江戸時代の書物にのっている、得体の知れぬ怪物が日本全国を背負っている画と同じものであろう。
これによると鎌倉時代には地震を鯰のしわざと考えていなかったことが分かる。

茨城県鹿島神社の境内に要石という石がある。地上には丸っこい頭だけが出ているが、全部掘り出したら、多分石器時代の石棒に似た形のものではないかと想像される。
「常陸国誌」には「伝説によると、大きな魚が日本を取り巻き、頭と尾が鹿島の地で重なり合う。その頭と尾を鹿島明神が釘で刺し貫いて、魚が動かぬようにしている。要石はすなわちその釘だ」という意味のことが書いてある。
この本には「大魚」とあって鯰とは書いてない。

右の要石の伝説はアイヌの神話によく似ている。地下に大きな魚がいて、その魚が多量の水を吐き出すと津浪が起こるという。地震と津浪の違いはあるが、魚のしわざとする点でよく似ている。
元禄三年(西暦一六九〇)に日本に来て、同五年に帰国したドイツ人ケムプヘルは、「日本記事」という著書の中に、
「日本には地震が非常に多い。日本人の地震を恐れることはちょうどヨーロッパ人が雷を恐れるのに似ている。地震は大きな鯨が地下を這い歩くために起こるのだと、日本人は言っている」と書いてある。
多分ケンプヘルは地震を起こす怪物はこれだと言って示された大鯰の画を見て、てっきり鯨だと思ったのであろう。体は大きいし色は真黒だから鯨と思ったのも無理はない。
もし私の想像が当たっているとすれば、元禄ごろにすでに地震鯰の俗説が行われていたことが推測される。

94:名無しさん@3周年
22/07/26 12:07:45 VXNofqcZ.net
アラスカの火災件数が過去最高を更新の見込み
URLリンク(apnews.com)
・原因の半数以上は落雷
・煙による呼吸困難が急増

95:名無しさん@3周年
22/07/28 10:58:02 jmeZdGmB.net
ジャガー横田の夫・木下医師、PCR検査で過去最高の72.6%陽性を報告「発熱が無くても軒並み陽性に」
7/24(日) 12:48
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
診察待ち患者 医療スタッフに“怒号”も…発熱外来に殺到 無症状陽性者「相当いる」
7/27(水)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
・陽性率が非常に高くなっていて。今週は80%を超えている。

先週のコロナ新規感染者 日本が世界最多に
2022/07/28 01:24
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

96:名無しさん@3周年
22/07/29 20:28:54.09 4fMHUOqa.net
044

97:名無しさん@3周年
22/08/02 20:39:09.62 CQ33vAQP.net
045

98:名無しさん@3周年
22/08/03 10:44:24.26 hPycnlcu.net
地球平面説・隕石・火球についての考察は、以下のスレのレス番号2-4、8-9および541を参考
スレリンク(covid19板)

99:名無しさん@3周年
22/08/06 19:59:45.19 NbZKBe3K.net
046

100:名無しさん@3周年
22/08/06 20:03:22.98 Ofi34dfN.net
ツングースはまた来るだろう
質量と破壊の波動はツァーリボンバの規模ではないがな

101:名無しさん@3周年
22/08/06 20:16:55.72 Ofi34dfN.net
やはり車のエンジンで軽自動車とV12ロールスロイスではいわずもがなw
宇宙は原子や分子の運動能力(瞬間的)もあるが圧倒するのは質量(永続的)であるな
小さな個体で幾ら理論上の計算上の驚愕的な破壊力はあっても
地球上には厚い雲(水分)大気もありその理論値程の効果が得られない
其処は計算済みで広島、長崎でなかったら京都や小倉倉敷博多東は水戸のプランがあったという
アインシュタインオッペンハイマークラスはそんなことと当然一秒もかからん計算済みやw
核から逃れる道はその直接的な影響を受けない場所に隠れる(地下しぇるた)
圧倒的な質量に隠れるか山の裏側(広島長崎では地面の起伏、岡の影や山裏は全く被害がなかったが黒い雨でやられたな)

102:名無しさん@3周年
22/08/06 20:29:58.72 Ofi34dfN.net
せやから
東条英機が一億(の原子核w)が火の玉(核分裂w)になって
とのたまったが
残念ながらアメリカは宇宙の原理圧倒的は質量で壊滅的な打撃を与えた
八百万が何故か精神だけ核分裂させたが、宇宙物理を理解できない日本は負けるべくして負けた
変態的な奇人w湯川さんだけはわかっていたなwwww
今の中国にも幾ら軍事力抑止力といって質量で圧倒される

103:名無しさん@3周年
22/08/08 23:21:47.01 PXemIldh.net
英国での気温40・3度の猛烈熱波、国際研究チーム「1000年に1度の異常気象」
URLリンク(www.msn.com)
洪水で16人死亡、米ケンタッキー 「千年に一度の大雨、2日連続」
URLリンク(www.msn.com)

104:名無しさん@3周年
22/08/11 01:09:45.10 wmgH/JRp.net
注目論文数、過去最低の12位 スペインと韓国に抜かれる
2022年8月9日
URLリンク(www.nnn.co.jp)
東京都心で猛暑日に 今年14日目で過去最多記録を更新
URLリンク(weathernews.jp)
・東京都心での年間猛暑日の歴代1位の記録を更新
コロナ患者、救急搬送まで35時間 東京消防庁、過去最長を更新
2022年8月10日
URLリンク(www.asahi.com)
国内で新たに25万403人コロナ感染…過去最多を更新
2022/08/10
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国の借金、1255兆円 6月末、最大更新
URLリンク(nordot.app)

105:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
3週連続で日本が世界最多感染 新型コロナ、米の2倍
2022年8月11日
URLリンク(nordot.app)

106:名無しさん@3周年
22/08/12 11:18:43.80 njwA+nkn.net
ヨーロッパの干ばつ特集
URLリンク(apnews.com)
・魚が死に始める
・遊泳禁止が通告される
・井戸水が枯れ始める
・「ロンドンの草は火口箱のように乾いており、ほんのわずかな火花でも炎が燃え上がり、壊滅的な被害をもたらす可能性がある」
猛暑で原子炉を冷やせない! 地球温暖化の影響が原発の稼働にも及び始めた
2022.07.31
URLリンク(wired.jp)
使用済み燃料、熱が数年持続
URLリンク(www.jiji.com)
・冷却を続けないと放射性物質が外に漏れ出すほか、燃料を密封する被覆管から水素が発生、爆発につながる

海水温の上昇や、原発の冷却に使用する河川の干上がりにより、
原発冷却能力が不十分になり、大事故発生の可能性が高まっている

107:名無しさん@3周年
22/08/12 11:47:55.56 njwA+nkn.net
熱波特集
URLリンク(bbc.com)
・牧草地が枯れて牧畜に支障
URLリンク(pbs.twimg.com)
・イギリスの貯水池がほぼ枯渇
URLリンク(pbs.twimg.com)
・ぶどう栽培に打撃
URLリンク(pbs.twimg.com)

108:名無しさん@3周年
22/08/14 19:43:42.99 LSmXCNb4.net
>>66
>>96
米ユタ州で隕石と破裂音が記録される
2022/08/13(土)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
イギリスの干ばつ被害特集
URLリンク(edition.cnn.com)
・2022.5.14 緑地が残っているイギリス
URLリンク(pbs.twimg.com)
・2022.8.11 干ばつ被害後のイギリス
URLリンク(pbs.twimg.com)

109:名無しさん@3周年
22/08/15 17:54:30.50 j53sqtxb.net
英の山火事、21年の3倍に 熱波でロンドンに「干ばつ」宣言
URLリンク(www.msn.com)

110:名無しさん@3周年
22/08/16 13:48:39.22 MuhGvK52.net
>>104
原発依存度の高いフランスで、熱波による冷却水不足と原子炉の劣化が懸念されている
URLリンク(dw.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

111:名無しさん@3周年
22/08/17 16:59:22.24 GC/6N6I9.net
ヨーロッパの干ばつ特集
URLリンク(20min.ch)
・画像はフランス南西部の火災と、乾燥して荒れ果てた現在の様子
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

112:名無しさん@3周年
22/08/18 16:39:02.81 qhMbWLfW.net
コロナで自殺者8000人増 20代女性最多、経済的困難が要因の1つか 東大などのチーム試算
2022年8月17日
URLリンク(www.nikkansports.com)

113:名無しさん@3周年
22/08/18 20:41:27.12 S367SA3v.net
日本、4週連続でコロナ世界最多
新規感染、依然突出
2022/8/18
URLリンク(nordot.app)
全国の感染者25万4534人 過去最多を更新
2022年8月18日 17:39
URLリンク(news.ntv.co.jp)

114:名無しさん@3周年
22/08/19 01:44:29.28 AV5E59R2.net
し尿処理施設から薬品流出 アユなど1200匹以上が大量死 薬品タンクに亀裂 岐阜県高山市
8/15(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
川の水あふれ養殖ヤマメ大量死 大雨被害広域に 青森県むつ市
8/15(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
記録的な大雨で養殖施設に打撃 イワナ大量死
8/15(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
2022/8/16
URLリンク(nordot.app)
サンマ初水揚げ 1キロ5万円 去年の5倍以上も 北海道
2022年8月18日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
八代海・有明海で赤潮警報 養殖トラフグなど約44万匹被害【熊本】 (22/08/18 18:30)
URLリンク(youtub)
e.com/watch?v=vd3TOfIiCkg

115:名無しさん@3周年
22/08/19 13:27:32.87 YgnOHhFf.net
熱波によりアメリカ・中国・EUが景気減速と物価上昇に苦しむ
URLリンク(edition.cnn.com)
世界最大の淡水量を抱えるチベット高原で枯渇が進む
URLリンク(www.dw.com)
EUと英国の63%の地域で干ばつが警告されている
URLリンク(edition.cnn.com)
長江流域で過去60年最大の干ばつ被害 北東部の遼寧省では記録上最大の洪水
URLリンク(en.people.cn)
モスクワ近郊で大規模な森林火災「汚染物質が30%上昇」
2022年8月19日
URLリンク(news.ntv.co.jp)
アルジェリアで山火事多発、37人死亡
2022.08.19
URLリンク(www.cnn.co.jp)

116:名無しさん@3周年
22/08/20 12:47:05.55 UmZwlExU.net
スペインにおける今年最大の火災が5日目に突入
URLリンク(apnews.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

117:名無しさん@3周年
22/08/21 14:23:55.15 sbysQ3GV.net
札幌 サンマ 一匹 4980円! 笑うしかない高額なサンマ 一体なぜこんなに高いのか?
2022年 8月19日
URLリンク(htb.co.jp)
さんま一尾¥5378
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本人がサンマを100円で買えない
2022/08/21
URLリンク(toyokeiz)


118:ai.net/articles/-/612257 ・5年ほど前は、8~9月には鮮魚売り場に大量の国産サンマが所狭しと並び、価格も1尾100円以下と手頃でした 中国の一部の地域が干ばつに苦しむ ・重慶南部の農家で働くガンさんは、柿の木の3分の1を失ったと語った https://apnews.com/article/china-asia-droughts-chongqing-ddd4bc18741f4710e5fbd4db7070d3d8 https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/8efc52b41237477f9820ad0b17f42a65/1000.jpeg https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/3a6d2c0be1d247b9a3c470fb0178b92b/1000.jpeg https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/3734a6ce50684757b2aee51d822fdbbd/1000.jpeg https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/5ad6ed3f97b0479481ed63f02a18a566/1000.jpeg



119:名無しさん@3周年
22/08/21 15:15:25.54 sbysQ3GV.net
イギリスは既に秋のような様相になっている
2022/08/20
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

120:名無しさん@3周年
22/08/21 16:42:12.14 sbysQ3GV.net
世界の河川が干上がり続けている
URLリンク(edition.cnn.com)
2000/7月のコロラド川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/7月のコロラド川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2000/7月のミード湖
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/7月のミード湖
URLリンク(pbs.twimg.com)
2021/8月の長江
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/8月の長江
URLリンク(pbs.twimg.com)

121:名無しさん@3周年
22/08/21 16:46:26.38 sbysQ3GV.net
2021/8月のライン川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/8月のライン川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2021/8月のポー川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/8月のポー川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2021/8月のロワール川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/8月のロワール川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2021/8月のドナウ川
URLリンク(pbs.twimg.com)
2022/8月のドナウ川
URLリンク(pbs.twimg.com)

122:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
今夏はどれほど暑い?関連データを見れば一目瞭然
URLリンク(j.people.com.cn)
・64日連続で猛暑 1961年来最長
・気象ポイント262ヶ所で過去最高気温以上に
・気温40度以上に達した地域の広さが過去最大に

ヨーロッパで深刻な干ばつ
URLリンク(en.people.cn)
画像は熱波で十分に成長しなかったトウモロコシ
URLリンク(pbs.twimg.com)

123:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
>105
>115
>119
インドのリンゴ生産が熱波により被害
URLリンク(dw.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

124:名無しさん@3周年
22/08/23 14:04:07.03 QzE8K5qN.net
西之島の火口に赤色の池
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

125:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
100年間で失われた氷河の量を画像で比較
URLリンク(edition.cnn.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

126:名無しさん@3周年
22/08/24 12:32:46.62 fidpmyUB.net
カリフォルニアで取水規制が始まる。違反者には罰金刑の可能性
URLリンク(apnews.com)
・サケなどの魚が数マイルにわたり死んでいた。上流の山火事で発生した泥が鉄砲水により川に流れ込み、酸素が数日間ゼロになったためと考えられる
・米西部は1200年で最も乾燥している
コロラド川の危機
URLリンク(apnews.com)
・流域にある周辺州とメキシコ北部の間で水資源をめぐる紛争が起きている
中国の史上最悪といわれる干ばつ特集
URLリンク(bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ヨーロッパで過去500年最悪といわれる干ばつ特集
URLリンク(www.bbc.com)

127:名無しさん@3周年
22/08/27 21:30:58.24 UO05l+1N.net
034

128:名無しさん@3周年
22/08/27 21:32:37.64 HEJC2+VA.net
この地球は人間だけが生き延びる環境じゃあ決してない事を覚えよう

129:名無しさん@3周年
22/08/27 21:37:13.03 HEJC2+VA.net
だから地球45億年という歴史で人類が繁茂していられる期間はどのくらいかという事だ

130:名無しさん@3周年
22/08/27 21:42:29.21 HEJC2+VA.net
植生だって毎年違う
前はアメリカセンダン草やらエノコログサだったのが
今年は菱葉の群生だったりする
自然界というのは毎年せめぎあっている
そういうのを今の人間は全くみていないし気にも留めない

131:名無しさん@3周年
22/08/27 21:49:38.46 HEJC2+VA.net
ワシも夏休みの自由研究をそろそろまとめねばならんのだが
何にしようかのう・・・・

132:名無しさん@3周年
22/08/27 21:55:39.04 HEJC2+VA.net
ことしはススキの育成が遅れている気がするなあ
3.11の2011に実に似ているな・・・・・・・・・・

133:名無しさん@3周年
22/08/27 21:57:35.05 HEJC2+VA.net
2011の前の年やな

134:名無しさん@3周年
22/08/29 13:55:42.55 JbT8rvyP.net
パキスタンの洪水の死者が1000人を超える
URLリンク(dw.com)
ウクライナで1300人の遺体
URLリンク(edition.cnn.com)
ウクライナが確認したロシア兵の遺体は46550人とされる
URLリンク(dw.com)

135:名無しさん@3周年
22/08/30 12:50:27.09 O+Klq4yu.net
パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没
2022年8月30日
URLリンク(www.afpbb.com)

136:名無しさん@3周年
22/08/30 21:16:10.40 A49JMAwQ.net
作物全滅…記録的猛暑にあえぐ農家 中国・重慶
2022年8月29日
URLリンク(www.afpbb.com)
・今年、観測史上最も暑い夏となり、国土の半分が干ばつに見舞われている。作柄は壊滅的だ。
・「これほどの災厄に遭ったのは人生で初めてだ」
・「例年なら今頃、果実を収穫しているが、全部駄目になった。あまりの暑さで枯れてしまった」
・中国南部では猛暑が続いており、60年余り前の観測開始以来、その期間は最長となっている

137:名無しさん@3周年
22/09/01 13:42:30.04 npVux1Do.net
>>80つづき
スペインでもイタリアのような熱波と雹害
欧州熱波、スペイン・ポルトガルだけで1700人超死亡 WHO
2022/07/23
URLリンク(msn.com)
7月のスペインは1961年の統計開始以来最高の気温を記録
2022/08/09
URLリンク(apnews.com)


138:11178 干上がる世界 ダム底のぞくスペイン、メキシコでは牛が大量死 2022/8/19(金) https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff4fc9eae7c8eecb09e0a93c38480c218c2e491 スペインにおける今年最大の火災が5日目に突入 2022/08/20 https://apnews.com/article/wildfires-fires-valencia-a219c8a7ff5542b0b3732afd7fc19890 https://pbs.twimg.com/media/FakyyO1aMAEWKS0.jpg https://pbs.twimg.com/media/FakyzVKaAAEx2_h.jpg https://pbs.twimg.com/media/Faky0jSacAAt0G0.jpg スペインで10センチの雹、1歳8カ月の女児の頭にあたり死亡 2022/09/01 https://youtube.com/watch?v=6lLDkd98YUY ・観測された雹は過去20年で最大 https://pbs.twimg.com/media/Fbil5hpUsAAIYxa.jpg https://pbs.twimg.com/media/Fbil6qiVQAELVkf.jpg https://pbs.twimg.com/media/Fbil75SUUAEOagg.jpg



139:名無しさん@3周年
22/09/01 14:28:13.47 npVux1Do.net
ルーマニアで干ばつ被害
2022/09/01
URLリンク(msn.com)
・画像は枯れたひまわりとトウモロコシ、干上がった川底
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

140:名無しさん@3周年
22/09/01 20:37:18.40 wZZfcSEf.net
「アオサ」大量漂着 横浜の浜辺で海水浴客ら困惑
2022/8/29
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
・アオサが大量発生した原因については分かっていないということです
メキシコのカリブ海沿岸地域で藻が大量発生
2022/08/30
URLリンク(apnews.com)
・ホンダワラは腐ると硫化水素ガスを発生させる
米サンフランシスコ湾で異例の赤潮 積みあがる魚の死骸、砂浜に悪臭
2022/9/1
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ヘテロシグマ・アカシオという藻の一種は赤潮の原因になることで知られている。この藻が水の変色を引き起こしている」

141:名無しさん@3周年
22/09/02 11:02:23.26 +Lx+QF1Z.net
アマゾンの森林火災が5年間で最多を更新
URLリンク(apnews.com)
インドネシアで海面上昇被害が深刻
URLリンク(apnews.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

142:名無しさん@3周年
22/09/03 20:59:00.59 4RefbqYi.net
三重県・志摩半島で猛烈な雨
2022/09/03
URLリンク(weathernews.jp)
・9月としては観測史上1位の記録を更新

143:名無しさん@3周年
22/09/04 12:19:56.48 etVu+4C1.net
>>2を改訂・加筆
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
スレリンク(shugi板)
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
スレリンク(ranking板)
その他の凶兆
スレリンク(shugi板)
安倍晋三の事件よりも先に、統一教会などについて否定的な記事がまとめあげられていたスレッド
スレリンク(contemporary板)
旧統一教会はオリンピックを推進していた
スレリンク(occult板)

144:名無しさん@3周年
22/09/04 13:35:56.66 etVu+4C1.net
アリゾナ州で巨大砂嵐 7000件の停電被害
URLリンク(www.bbc.com)
・全長80km、高さがおよそ1828m、最大速度が時速104km

145:名無しさん@3周年
22/09/05 17:34:34.92 rqtkX+Rw.net
干上がった貯水湖、草に囲まれる桟橋 ドイツ
URLリンク(msn.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
干上がる「エデンの園」 イラク・メソポタミア湿地帯
URLリンク(www.afpbb.com)
死海沿岸部にできたミネラルの模様 湖水蒸発で結晶化
URLリンク(www.afpbb.com)

146:名無しさん@3周年
22/09/06 23:34:34.19 q3fcCK4l.net
台風11号がもたらす猛烈な暑さ 北陸で38℃台 金沢など観測史上1位に 2022年09月06日
URLリンク(tenki.jp)
・統計開始の1882年以降、最も高い記録(1902年9月8日に観測)と並び、1位タイになりました。
・富山県上市町の東種は37.4℃で、統計開始の1978年以降、観測史上1位の値を更新しました。
6月下旬からの猛暑、温暖化で発生確率240倍に 気象研などチーム 2022/9/6
URLリンク(mainichi.jp)
・「温暖化の進行とともに異常気象の発生確率と強さがさらに増加することが予測される」

147:名無しさん@3周年
22/09/07 13:22:26.39 QyifwvK7.net
米サクラメントで気温45・6度 過去最高気温に並ぶ 電力は大ピンチ
[2022年9月7日
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
・華氏100度(37・8度)を超えたのはサクラメントでは今年になって41回目で、これも過去最多となった
高温と少雨で?陽湖の水位が8メートル以下に 江西省
2022/09/06
URLリンク(www.msn.com)
・1951年以降の最低水位

148:名無しさん@3周年
22/09/08 13:50:26.25 aB0N+s6H.net
熱波により山火事が頻発 大気汚染が深刻化
URLリンク(www.dw.com)

149:名無しさん@3周年
22/09/08 17:40:37.39 aB0N+s6H.net
3週連続で日本が世界最多感染 新型コロナ、米の2倍
2022/8/11
URLリンク(nordot.app)
梅毒感染者 2年連続で過去最多更新 気づかず放置、重大な合併症も
2022/9/8
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

150:名無しさん@3周年
22/09/09 00:22:35.63 iVtnG0CP.net
東京都で新たに1万640人の感染確認 1週間の死亡者数は過去最多に
2022/09/08
URLリンク(times.abema.tv)
日本、7週連続で世界最多 コロナ新規感染
2022/09/08
URLリンク(www.sanspo.com)
・世界全体では新規感染者数が前週比12%減、死者数も同5%減と、いずれも減少局面が続いている
9/7時点のコロナ感染率
URLリンク(pbs.twimg.com)
死亡率
URLリンク(pbs.twimg.com)
1000人あたりの検査数 先進国との比較グラフ
URLリンク(pbs.twimg.com)

151:名無しさん@3周年
22/09/09 20:18:55.29 oMXJSs+E.net
「働く母」4人に3人で過去最高 21年、厚労省調査
2022/09/09
URLリンク(nordot.app)
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速
2022/9/9
URLリンク(mainichi.jp)
希望する子の数は2人未満 男女とも過去最少、社人研調査
2022/09/09
URLリンク(nordot.app)
・女性の希望が2人未満となったのは初めて
22年上半期の出生数38万人 初めて40万人を下回り過去最少
2022/8/30
URLリンク(mainichi.jp)
日本の子どもの自殺、過去最多に
2021.10.15
URLリンク(cnn.co.jp)
・1974年に統計を取り始めてから最多となった

152:名無しさん@3周年
22/09/11 12:01:03.13 eDdFIGB3.net
ラニーニャ現象続く 残暑が長引き 冬の訪れは早い 今年の冬は例年以上に厳しい寒さ
2022/9/10
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
・今年の冬(2022年‐2023年の冬)は厳寒
・爽やかな秋は短く、冬の訪れは早い見込みです。それどころか、例年以上に寒さが厳しい冬になるでしょう
樹木の伐採量が記録更新、干ばつ続きで害虫被害が急増
2021/4/21
URLリンク(fbc.de)
夏の小雨対策
URLリンク(www.kannousuiken-osaka.or.jp)
・高温および晴天が続く場合には、過繁茂により紋枯病、ウンカ類等の病害虫の発生が予想される
・高温干ばつ条件下で害虫の多発が懸念される
・ハダニ類、うどんこ病等小雨時に発生しやすい病害虫
稲作時に注意すへ゛き害虫とは?被害の内容や対策について知ろう
URLリンク(www.gohansaisai.com)

153:名無しさん@3周年
22/09/11 19:39:49.26 aFxEvPV6.net
ワシは今年気が付いたんやが
スズメバチやアシナガバチには幼虫に水を飲ませたり冷却させる水汲み班がおって
梅雨明けは早く6月からの猛暑で彼らも瀕死の状態だったな
庭の桶に水を張ってあげたら一生懸命そこから水を取っておった
それがどうもたらされたのかもちゃんと理解したらしく
ワシが近づいても全く敵意は示さず羽音も穏やかヤッタな
蜂類は羽音で敵意を示す

154:名無しさん@3周年
22/09/12 11:58:33.93 L7m7ndwM.net
オレゴン州ポートランドで発生した山火事が拡大中
URLリンク(foxnews.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

155:名無しさん@3周年
22/09/14 06:37:25.80 lMltFdfq.net
寺の敷地内にある約10メートルの松の木が倒れる けが人無し 仙台・青葉区
2022/09/13
URLリンク(www.msn.com)
触らぬ木像にたたりなし 不運続いて「不気味」 発見時の状態で見守る 羽咋・柴垣
2022/9/14
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
台風12号は先島諸島から離れるも新たな台風発生か 沖縄は3週連続の台風到来の可能性…
2022年9月13日
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

156:名無しさん@3周年
22/09/14 10:16:07.22 lMltFdfq.net
国連の気候に関する最新報告書
URLリンク(apnews.com)
・気象の災害により1日平均115人が死亡している
3年連続でラニーニャが発生
URLリンク(www.bbc.com)
・1950年の記録開始以来、2回目の出来事
・オーストラリアで洪水が見込まれる
・アフリカで干ばつの予測。飢餓が懸念される
オゾンホール崩壊は続いている
URLリンク(www.dw.com)
水害後のパキスタンで感染症拡大
13.09.2022
URLリンク(www.dw.com)
・画像はマラリアの元となる蚊が大量発生している水たまりと、日本とパキスタンのコロナ死亡率比較グラフ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

157:名無しさん@3周年
22/09/14 17:25:04.74 lMltFdfq.net
9月半ばでも残暑衰えず 36℃超え体温並みの暑さの所も
9/14
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
・長崎県南島原市・口之津は連日の猛暑日となる36.1℃で、観測史上1位の記録を更新

158:名無しさん@3周年
22/09/15 10:39:00.96 iBIkiJNr.net
貿易赤字、過去最大 22年上半期、7.9兆円
2022/7/21
URLリンク(nordot.app)
URLリンク(pbs.twimg.com)
貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字
2022年9月15日
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

159:名無しさん@3周年
22/09/17 13:08:01.92 fhrZAyTI.net
パキスタン洪水、気候危機がもたらした災害と専門家 低調な支援に批判も
2022.09.16
URLリンク(www.cnn.co.jp)
・1400人以上が死亡
・今回の洪水が100年に1度起きる水準の災害である公算が大きい
パキスタンの洪水に影響を与えた先進国
URLリンク(www.dw.com)
・画像はパキスタンの今年の降水量と平年の比較データおよび二酸化炭素排出国の比較
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
スコットランドで異常に遅い火球が記録される
2022/09/15
URLリンク(edition.cnn.com)
異常に動きが遅い火球、英北部で観測 専門家も首ひねる
2022.09.16
URLリンク(cnn.co.jp)

160:名無しさん@3周年
22/09/18 00:39:20.84 1bzDCM/+.net
>>46
台湾付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし 台湾で現地震度6強を観測
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

161:名無しさん@3周年
22/09/18 08:17:40.11 lYwJB9hy.net
イタリアで豪雨 10人死亡
URLリンク(apnews.com)
・4時間の間だけ、数百年間で最も激しい雨が降った
・数時間で半年分の降雨に見舞われた

162:名無しさん@3周年
22/09/18 08:19:28.51 lYwJB9hy.net
パキスタンの洪水に影響を与えた先進国
URLリンク(dw.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
大型で猛烈な台風14号 史上最強クラスで上陸か 一部住家が倒壊するほどの猛烈な風
2022年09月17日
URLリンク(tenki.jp)
アラスカ西部に巨大台風が接近 9月としては過去最大規模
URLリンク(foxweather.com)

163:名無しさん@3周年
22/09/18 09:05:44.64 lYwJB9hy.net
【大量繁殖】国定公園の湖に大量の水草 天然ウナギやシジミに影響が…
2022/09/16
URLリンク(www.youtube.com)
・鳥浜漁業協同組合 田辺喜代春組合長
 「これだけ固まって赤く(茶色に)なることはない。これが根がついていないから一気に風でよってきて、隅にたまったものだから、一気に赤く(茶色く)なった」

164:名無しさん@3周年
22/09/18 17:27:22.79 BJrzn4DD.net
>>156
台湾でM7.2の地震
URLリンク(weathernews.jp)
・9月18日(日)15時44分発生
URLリンク(pbs.twimg.com)

165:名無しさん@3周年
22/09/19 17:14:42.46 Fp8ygOE9.net
干ばつにより、長江に沈んでいた鉄道設備が次々に現われる
URLリンク(en.people.cn)
線路
URLリンク(pbs.twimg.com)
桟橋
URLリンク(pbs.twimg.com)
鉄塔
URLリンク(pbs.twimg.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch