22/02/06 11:31:38.41 2SyAdD+Z.net
>>811
著作権の問題があるから、行政機関は論文そのものを保持しないよ
>存在すると云ふのであれば其方が出せば宜い。
俺は一連の「COVID19」を「群」としてとらえているので、この群に対する防疫に焦点が当たればそれで充分ですよ
つまり
・COVID19の病原がウィルスかどうかなんてのは、端から問題視してない
ってなわけ
となれば、当然ながら
・COVID19の病原がウィルスである可能性を含んだ対策が必要
となるから、必然的にウィルス対策も求められるよね
したがって、俺の論に対抗す(≒ウィルス対策を冗長と断ず)るには
・旧かなやランカとかいう似非学者が「COVID19ウィルスが絶対に存在していないこと」を証明しなければならない
というわけだ
さて、ドイツの最高裁も
・「(はしかに関して)ウィルスではないと決定した」という判示は行っていない
(判示はあくまで特定の6例において論証不十分を指摘したまで)
ランカが「COVID19の病原がウィルスではない」と論証することに期待しようかね
・・・あいつ、自身の論証(ウィルスではないという両側検証のうちの”他方側”)については逃げまくっちゃってますけど