22/02/06 00:36:36.98 ji/gqMhc.net
>>707
ああ、それとさ、お前の「オ、オカルトパワーの信者じゃなきゃ宗教行事をしないはずでぇ~」という薄っぺらな宗教観の過ちは
それこそお前の「お、親が死んだら僕は、葬儀を挙げないんじゃなくて、無宗教の葬儀をやるつもりで…」とした言い訳に如実に表れてるだろ。
要はさ、現代における宗教行事って、オカルトパワー召喚行事じゃなくて、むしろセレモニー的意味合いが強いのよ。
例えば葬儀であれば、ガチであの世でどうのこうのを祈ってるってより
人々が集まって、故人を偲び、感情を共有することで、精神的な整理をつけるってのが主眼。
で、感情を共有しやすくする「媒介」が宗教であり、それに則った「様式」ってわけさ。
てなわけで、どこぞの馬鹿の負け惜しみのような計量可能な効果なんてないよ。「感情」の問題なんだから。
そしてお前の「け、計量可能な効果がなきゃ許せない!」という個人的感情は、二人以上の「祭祀あるべし」って感情に優先しないのよ。
ほら、お前だって、知人の葬儀でいきなり「それでは故人を偲んで『空飛ぶスパゲティモンスター賛歌』を斉唱します!」とか言われたら、
色々ムード台無しだってのは想像つくだろ? …というと、強がって「ぼ、僕はスパゲティモンスター賛歌で泣くもんね!」とか言いそうだな…。
まぁ、酷く乱暴に言っちまえば、宗教行事ってのはそういうムードの問題に近いのさ。