21/12/05 13:26:50.59 kAwDReaF.net
>>388
>祭祀に公金を投入する話と一體何の關繋が
公金使って祈ったところで広島・長崎の原爆は防げなかったという事実
それとともに、祈ってる無駄な時間を少しでも現実に目を向ける時間に費やせば、もう少し違った戦争終結もあっただろうよという話
・公金での祈りが完全に無駄という事例
の一つですね
特に、後者の場合は無駄に祈らなければ戦禍が縮小された可能性が高かったことも示すので、祈りが国にとって害悪であることも示唆される
>>391
>ヒヨータイコーカゼロのはずの文化振興や宗教法人一般への減税は認められてる。
文化振興については費用対効果の話はしていないが、それらも私費が投じられている
宗教法人については費用対効果ゼロだと断言できるが、それらも私費が投じられている
で、天皇の祭祀は?私費いくらですか?
減税に焦点を当ててくるだろうとは思っていたが、私費がゼロという点はさすがに含められなかったようで・・・
文化振興も宗教法人らもそれぞれ私費を投じたものであり、すべてが公金である天皇の祭祀とは性格が異なるもlの
>私費も公費もなく、それを是とする価値観の者が多けりゃ国庫支出が許されるのが、民主主義なんだよ。
私費と公費の区別がつかないということの吐露でしょうか
つまり、税金の私物化を認める立場にいる、と
流石原理主義、日本にとっての害悪の象徴ですね・・・俺からしてみればISISと何ら変わらん・・・