21/11/29 00:17:30.68 UmmZuC4o.net
あともう一つ
>>151
>秋葉原萌え文化を京都の神社仏閣文化と同じく「公平に」扱いますって言ったら、正気を疑われる
それは不存在である神を至高と考えるが故の偏見でしょうか
永く在ればなんでも良いのでしょうか?
・永く在れば良いというのが定説なら、永く在った天動説が覆ることはなかったでしょう
カトリックという文化は、長く天動説をもとに構成されていたわけですから、永く在れば良いというあなたは天動説信者だと結論づいてしまいますね
京都の仏閣神社の中には、現在朽ちているものも多数存在します(既に存在が無くなったものもあります)
・では、なぜそれらは『放置』されているのでしょう?
以上、瞬殺でしたね、君の駄論・・・
・徳仁の取り扱う建物だけ特別視する理由は、京都で朽ちた神社仏閣の存在により否定されるわけです