21/10/30 21:33:53.27 jG1j+1dG.net
>>101
凄いな。
要約すると「僕ちゃんの妄想+僕ちゃんの憲法解釈じゃ
裁判がこういう展開になるからこうなるから、関係あるの!」か。
済まんが、お前、そもそも事実を誤認してるぞ。
お前の期待と違って、陛下たちへの名誉毀損は、総理大臣が代わって提起することで守られることになってる。
民事裁判権が及ばないのは彼らが象徴だからと判示されてる。
そもそも陛下たちは個人の財産を持たないから民事訴訟しても意味ないしね。
…悪いけどさ、お爺ちゃん、今は何でもその場で調べられる時代なんだから
「いかにもそれっぽい嘘ついて騙す戦法」は通じないどころか逆効果だよ。
まぁ、お前はそれもできてないけど。
祈り云々が争点になるのはそこで相手が名誉毀損をしたときだけとか、
司法の場での抗弁は何をどうやっても国政行為にゃならんこととか、
小学生でも分かるわな。