天皇制の廃止 その16at SEIJI
天皇制の廃止 その16 - 暇つぶし2ch842:名無しさん@3周年
21/02/27 07:04:02.58 bTaGfDUb.net
>>803
>「消失した」のは、どのような手続きに拠るのか
>どんな国際法のどんな条文によって「幕を下ろした」ことになるのか、具体的に
戦亡(デベラチオ)につき、手続き不要(厳密には、降伏文書受諾自体が手続き)
→降伏ノ時ヨリ 天皇及日本国 政府ノ国家統治ノ権限ハ降伏条項ノ実施ノ為 其ノ必要ト認ムル措置ヲ執ル聯合国最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス
を受諾した以上、法の最高位に降伏文書が置かれる(帝国憲法が連合国の任意に制限できる)のは子供でも分かること
最高位の法が改正手続き無く変更されたのだから、変更前の法に基づく立法・司法・行政はその機能を失ったと解す
なお、帝国憲法の連続性を謳う者も多いが、「帝国憲法→降伏文書(が元帝国憲法の条文を流用)」の流れで問題なし
勅令542ですらGHQによる拒否があれば認められない状態ってわけ
なお、民族的連続性については問わない、非連続になっているのは国際法の観点のみだから
同様の事例が、ドイツ(不幸なことに東西分裂した)、大韓民国&朝鮮民主主義人民共和国(不幸なことに南北に分裂した)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch