21/02/24 23:30:18.86 eYi7Ywn7.net
>>609
「吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、秋鬱(しゅううつ)浅からず、
速やかに此功力(このくりき)をもって、彼の科(とが)を救わんと思ふ、
莫大(ばくだい)の行業(ぎょうごう)を、併(しかしながら)三悪道
(さんあくどう)になげこみ、その力をもって、日本国の大魔縁(だいま
えん)となり、皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」
崇徳院、崇徳上皇 崇徳天皇遺訓
天皇皇族制は差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。
#日本国 #国民主権国家 #MeToo #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ日本国には不適。
#天皇皇族への過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分、地位を辞退、放棄し、一般国民となるべし。
#崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓
722:名無しさん@3周年
21/02/25 00:19:52.83 QpaS4i/J.net
>>685
>「正の感情」すなわち「ポジティブな感情」を持ち出し、「怨嗟に対抗する書込み」につなげている
怨嗟への対抗って、ポジだけなの?
怨嗟への対抗に別の怨嗟が来ることは考えてないの?
ほんと頭悪いなぁ、なんだ?こいつ
>>686
>ほぼほぼ「説明責任」「皇室の品位」「国民の納得」で埋め尽くされているという事実
いずれも女性の幸せを邪魔する要素の一部ですね
>投稿者の動機がソレであるとは何を見て言っているのか、何の論拠も示しておらぬ
逆も然り
傾向が強い→投稿者の動機が君の謂うところのソレで確定である
って言い切っちゃってる馬鹿の妄想論理だねぇ
>>687
>知りもしない他人の心、他人の動機を自分の個人的な主観という枠に当てはめて勝手に決め付ける行為
まさにお前のことじゃん 嗤
723:名無しさん@3周年
21/02/25 00:27:35.68 QpaS4i/J.net
>>690
>意思表示できる立場にある者が、物事を決定する場において何も言わなければ「異議無し=賛成」という意思の表明である
なるほど、第13回御前会議で何も言わなかった裕仁のおかげで広島長崎に原爆が落とされるに至るわけですね
戦争継続に賛成の立場表明だったわけですからね、『何も言いませんでした』から
(何か言える会議だったことは、第14回及び第15回御前会議で証明済み・会議以外で天皇が能動的に介入できる根拠は、2.26事件での近衛兵動員意思表示にて確認済み)
ようこそ、天皇戦争責任論者の側へ!
724:名無しさん@3周年
21/02/25 00:29:50.28 QpaS4i/J.net
結局、 ID:yRZpxZFF がダブルスタンダードなだけじゃん
ほんと、みてておもしれー
725:名無しさん@3周年
21/02/25 04:03:22.54 u6peBZ8l.net
>>667
>はいはい。だからそこは争ってないってば。
政治に対して自分の意見を言いうことができて、命令までできたのなら、国民と同じ責任を負うはずだよな。
>今の日本国民は「俺たちはしっかりするから天皇やら同志やらの口出しは要らない」ってきめたんだから。
当時はそんなこと決めてなかったんだから、関係ない話だよね。両方が口出しできる立場だったんだから、両方の責任なのさ。
>「しっかりするから口出ししなくていい」って言ったくせに「あのときは口出しできたんだからしろよ!」って批判するのは、矛盾でしょって話。
矛盾しないよ。これより前のことには責任あり、後のことには責任なし、という明確な境界線があるんだから。
>他人を非難する以上、自分がそこで披露した倫理観や正義感を第三者に批判されたって、文句は言えないんだよ甘えん坊君。
え? え? え?
だれが、自分披露した倫理観や正義感を批判されることがイヤだなんて言ったのかなあ?
正解も正解の基準もないものを論じても意味がないと言ったら、なぜ批判されるのがイヤだなんてことになっちゃうのかなあ????
わけわかんないね。
>君は「みんなで一緒に責任とりましょう」って相手に「お前はそれでも〇〇かよ! 〇〇だったら指導ぐらいしろよ!」と罵るタイプなの?
「みんなで一緒に責任とりましょう」という話で、責任を問うことはアバズレと呼ぶに等しいって言ってたのはだぁれ?
責任をとるべき立場にある女性に対して「それでも指導者か、指導者なら指導しろよ」って言うのと「このアバズレ」って言うのって、どっちが非常識?
自分のこと棚に上げてよく言えたもんだね。感心、感心。
726:名無しさん@3周年
21/02/25 06:03:53.01 EB+8mdD2.net
>>691
おーまーえーにー、たーたーるーぞー。
727:名無しさん@3周年
21/02/25 06:47:32.50 QpaS4i/J.net
普通に超有力豪族の末裔って言ってれば何ら問題なかったのに、
天照の末裔なんて言い出すから崇徳の末裔って揶揄されちゃうんだよね
明治大正ごろまでは仕方ないにしても、これが令和まで引きずるって、どれだけの情弱なんだろうねぇ
728:名無しさん@3周年
21/02/25 06:48:03.66 zRlkfOND.net
>>692
>怨嗟への対抗って、ポジだけなの?
>怨嗟への対抗に別の怨嗟が来ることは考えてないの?
「ネットニュースで見る怨嗟って、その逆(書かれていないもの)が9倍程度は潜んでる」に注目
キミ自身、「ネガの対義語はポジ」と言っていたであろう?
「怨嗟」に対して別の「怨嗟」があるのなら、キミの理屈で言うとそれも「書込み」に現れるはず
となると、ネガの代表である「怨嗟」の「逆」で、しかも潜んでいる(=書込みの現れない)ものは何かというと・・・・・・
いずれにせよ、キミは「ポジ」に触れて「発言」に絡めているのだ
嘘吐き呼ばわりされる謂れはないのである
>いずれも女性の幸せを邪魔する要素の一部ですね
「説明責任」「皇室の品位」「国民の納得」を「幸せを邪魔する要素の一つ」として捉えている?
であるならば、「眞子という一人の女性の幸福」を願うのなら、逆に「そんなもの考えなくて良い」になるはずではないか
なぜそこで「説明責任」「皇室の品位」「国民の納得」を優先しようという発言が出てくるのかね?
>傾向が強い→投稿者の動機が君の謂うところのソレで確定である
なぜなら、実際に言葉に表われているからである
キミは言葉に書かれてすらいない「オレ様の脳内で考える動機」を勝手に人の動機としてしまうという愚をやらかしているのだ
>まさにお前のことじゃん 嗤
否、キミが実際にやらかしていることである
729:名無しさん@3周年
21/02/25 06:49:40.90 zRlkfOND.net
>>693
戦争継続は国民が決めたことでもあるので、以前から何度も言っているとおり「国民と天皇、両方が招いた結果」である
730:名無しさん@3周年
21/02/25 07:18:56.70 QpaS4i/J.net
>>698
当たり前だろ
ネットニュースに書き込む人口は、全人口の何%だと思ってるんだよ
で、書き込んでない人口の意思がお前にはどうやってわかるんだ?
ポジのエントロピー増大の件でお前自身が言ってたことだろう?
『書いてないからわからない』んだって
その立場のお前がなんで書いてない99%以上の国民の意思を勝手に推定してるんだ?ん??
>キミ自身、「ネガの対義語はポジ」と言っていたであろう?
えっと、人の意思って2極化するの?
対義語は言語学上の分類の一つではあるが、そっれは心理にも適用されるものなの??
>キミは「ポジ」に触れて「発言」に絡めて
勝手にからめんじゃねーよ
対義語の定義が心理学術にも遡及するって言う勝手な論文を稚拙な頭に作り上げたお前の、勝手な妄想だろうがよ
731:名無しさん@3周年
21/02/25 07:20:29.61 QpaS4i/J.net
>>699
君の論が的を射るとしても、少なくとも、『女性は除外』
国民の約半数だね、除外されるのは
なるほど事実確認を怠る典型例だな、こいつの妄言は
732:名無しさん@3周年
21/02/25 10:06:06.50 ugfCJtn+.net
>>699
横から失礼します
当時の国民には
男子だけが選挙権があった
又226事件から政党政治は終わりを告げ
軍部統制派とマルクス主義革新官僚が支配する国でしたね?
733:名無しさん@3周年
21/02/25 10:06:07.41 ugfCJtn+.net
>>699
横から失礼します
当時の国民には
男子だけが選挙権があった
又226事件から政党政治は終わりを告げ
軍部統制派とマルクス主義革新官僚が支配する国でしたね?
734:名無しさん@3周年
21/02/25 14:52:50.22 0y5Wq+Rg.net
天皇が眞子の結婚に反対の意を表したとか
眞子はあの男と結婚したけりゃさっさと皇族から抜ければよい
皇室は自らの存在を認めているのだから(ヒロヒトの犯罪を反省もせず)、
一般国民同様の恋愛の資格も権利もないと心得よ
天皇はその自覚があるようだな
皇族は天皇制を頑固維持したいのなら、当然それなりに一般の自由など
ないものとするのは当たり前のこと
生まれた時から天皇制を洗脳されているのだから、彼らも可哀想だと言えば
可哀想だが
735:名無しさん@3周年
21/02/25 16:28:48.00 r12dNLeD.net
>>704
可哀想というよりはお気の毒なお立場なのでは?
736:名無しさん@3周年
21/02/25 16:28:48.08 r12dNLeD.net
>>704
可哀想というよりはお気の毒なお立場なのでは?
737:名無しさん@3周年
21/02/25 17:35:54.90 enkh3o6u.net
今上天皇は自分の妻の人権は守るくせに、姪の人権はどうでも良いらしい。
憲法をないがしろにする天皇は退位するべき。
738:名無しさん@3周年
21/02/25 17:51:54.91 0y5Wq+Rg.net
雅子って、本当は皇室には嫁ぎたくなかったと聞いている
しかし、右翼や親の強引極まる説得に折れたとか…嘘かホントかわからないが
嫌がる者を皇室という不自由な場所に放り込んだらいかんでしょ
雅子は一般人だから嫌なものは嫌で全うできたと思うが
美智子さんみたいな人はもう二度と現れないのと違うかな
大変な(異常な)世界だよ
739:名無しさん@3周年
21/02/25 18:19:09.41 mwx8EVA8.net
世界というか構造だね
あれは記憶装置なんだろう、日本人の。
石碑などではなく有機体を記録装置にしたのだ
何故そうしたのかわからんが
740:名無しさん@3周年
21/02/25 18:50:10.19 0y5Wq+Rg.net
>>709
実態は単なる過去の遺物では?
生きた人間博物館
入場料は税金
741:名無しさん@3周年
21/02/25 18:55:54.54 /PkOnGLT.net
>>705
ずいぶんと、人の良いようなこと言うね
742:名無しさん@3周年
21/02/25 19:09:51.12 u6peBZ8l.net
皇族の皆様方には基本的人権なんか無いんだってさ。
婚姻の自由、完全に無視されて否定されてるもんね。
人の結婚に文句言う人って、何様のつもりなんだろ?
743:名無しさん@3周年
21/02/25 19:23:36.14 Xi9YpnL1.net
皇族はかわいそうだよ
何にも言えないし、何にもできない
憲法は基本的人権を保障しておきながら
その象徴たる天皇に、基本的人権を認めていない
744:名無しさん@3周年
21/02/25 19:24:34.06 0y5Wq+Rg.net
だから、婚姻の自由が欲しかったら皇族を抜ければいい
それが出来るか、出来ないかは愛情の深さによる
愛情にケチつける気持ちは毛頭ない
そこで、相手の男だが、眞子の愛情に釣り合うかどうかだが、
この話になるとただの俗
745:名無しさん@3周年
21/02/25 20:11:10.13 B34qv0mS.net
男の趣味では剛力彩芽も随分叩かれてたっけ
746:名無しさん@3周年
21/02/25 20:23:09.92 EB+8mdD2.net
>>654
ながーい駄文は誰も読まない。無駄レスだ。議論相手の心を掴む努力をしろよ。
大事なのは、心、心、心なのですよ。ウォッホッホ。
747:名無しさん@3周年
21/02/25 20:28:50.18 EB+8mdD2.net
>>707
別に姪の人権をないがしろにはしておられない。姪は皇族をやめて一般国民になる
権利は確保しているからね。自分で皇室から飛び出す甲斐性は無いようだけどね。
748:名無しさん@3周年
21/02/25 20:30:42.72 EB+8mdD2.net
>>708
今では天皇陛下と仲睦まじく、可愛い愛子様にも恵まれ、お幸せでしょうね。
749:名無しさん@3周年
21/02/25 20:33:22.87 EB+8mdD2.net
>>712
有るよ。日本国憲法は世界人権宣言を含んでいるからね。皇族が嫌なら臣籍降下を
すればいい。人権は守られるよ。
750:名無しさん@3周年
21/02/25 20:36:37.15 EB+8mdD2.net
>>713
上の692を読め。
天皇陛下は先祖代々のお役目のため、自らの人権を望まれることは無い。一億国民が
いつでも陛下をお支え申し上げているからな。
751:名無しさん@3周年
21/02/25 20:41:10.40 u6peBZ8l.net
>>716
自分は読まない、を勝手に誰も読まない、に脳内変換しちゃってるね
病院へ行こう!
752:名無しさん@3周年
21/02/25 20:41:29.56 u6peBZ8l.net
>>719
皇族でいるうちは人権は認められないってことだよね。
人権が欲しけりゃ、皇族なんか辞めちまえってことかな?
皇族のまま人権を保障しようとは思わないんだね。
753:名無しさん@3周年
21/02/25 21:03:34.63 u6peBZ8l.net
>>720
天皇を支えるって、この人は具体的に何をして支えてるんだろう?
まさか口先だけじゃないよね?
754:名無しさん@3周年
21/02/25 21:58:02.95 BuzzfpM4.net
>>689
さて、も何も、君のコレ単なる拡大解釈じゃん。
■回答その1:NO。「アバズレ」とは、そもそも君の言論を「過去の婦人運動家をアバズレ扱いするようなもの」と指摘する中で出てきた表現である。
■回答その2:NO。当時の社会の状況・価値観に従ったらそもそも神聖不可侵なる天皇は免責です。残念でした。
逆にこっちから質問。
◇ 質問1:「自分の意思でやったことの結果は自分の責任」というなら、そもそ実態としての意思決定者じゃないの?
「自分の意志でやった」のは日本国民。法制度を論拠にして語れるのは「やったこと」じゃなくあくまで「やれたifのこと」だよね。
◇ 質問2:ただ関与できただけで、関与しなかった場合、事実上の意思決定者と責任は同じというのは暴論では?
再度、例示するが、夫に頼まれて馬券を買いに行った奥さんがいたとしよう。
彼女はその時点で馬券を買わないことはできた(=関与できた)が、実際は夫の小遣いの話だと考えて買ってきた(=関与しなかった)
このとき、夫が「お前は関与しなかったが、関与できたんだから、損は半分にするべきだ」と主張した場合、君は夫に同意するのかい?
※ 君の>>690のあがきは、「妻も一緒に『あら、この馬にしましょ!』と言ったときはじめて責任を問える」と言うこと、
本来の議題に移れば、天皇が国民に「〇〇攻めるべし!」と率先していったときに初めて連帯責任が問えるようになることを示しているよ。
◇ 質問3:君が「同じ性質の言葉」と言い張ってる内容って本当に同じ?
「国民が意思決定を行っている政府の失敗は、国民の責任だ!」と
「国民が意思決定を行っていた政府の失敗は、国民と、法制度上は関与できたがしなかった役職の連帯責任だ!」になるんだけど、これのどこが同義?
755:名無しさん@3周年
21/02/25 22:09:50.01 BuzzfpM4.net
>>695
>言うことができて、命令までできた
…君は、ひょっとして日本以外の国に住んでいるんだろうか……悪いけど、日本では責任は「できたこと」ではなく「したこと」で取るものなんだ。
昭和天皇の「したこと」は「国民を政治の担い手足ると信じ、口出しを最後の最後までやらなかったこと」。
これを「国民はまさに政治の担い手足る存在だ!」と自負する我々が、非難すべきなの?ってお話。
国政を担うという同じ行為に対し、あるときは「口出しは不要」とし、あるときは「必要な口出しを怠った」とするようなダブスタをして良いの?ってお話でもある。
>当時はそんなこと決めてなかったんだから
>明確な境界線が
上記の通り、君のそれは境界線じゃなく単なるダブスタ。
>だれが、自分披露した倫理観や正義感を批判されることがイヤだなんて言ったのかなあ?
なら君は、例えば君を「有権者の自覚に欠けている」と批判された場合に、口が裂けても「そんなことを言われる筋合いはない」などと言わないことだ。
>責任を問うことはアバズレと呼ぶに等しいって言ってたのはだぁれ?
君の責任論が「過去の婦人運動家をアバズレ呼ばわりする暴論に等しい」と言っただけであり、俺は彼女らを批判対象と見たことがないんだがね。
捏造は良いから、サッサと応えなさいな。君は「みんなで一緒に責任とりましょう」って相手に
「お前はそれでも〇〇かよ! 〇〇だったら指導ぐらいしろよ!」と罵るタイプなの?
756:名無しさん@3周年
21/02/25 22:20:05.89 +KssDjMm.net
スレリンク(newsplus板)
450 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:34:33.16 ID: [8/14]
製造業の社員だったけど自民党時代に会社が潰れて首になりましたよ
その後に就職した企業も中韓への忖度しまくりで給料上がらずカツカツの生活しかできず精神が病んだ
今では鬱病と診断され辛い生活を送っております
もう売国自民パヨク党は勘弁してもらいたいです。(>_<)
513 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:37:01.84 ID: [9/14]
小泉政権の時代でもすべての企業の基盤がズッタズタに切り裂かれたもんなぁ
安倍ちゃんのトリクルダウン()でも一部の大企業だけが銭こを貯め込み数多の製造業が死にまくる
もうやめて~~~~!!
603 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:41:30.44 ID: [10/14]
インフレが~~
金融が~~~
競争社会サイコ~~
結局儲けたのは初めから金持ちやった奴ばかりとお友達だけ
自称経済専門のカスエコノミストは何にも役に立たなかったねぇ
日本人の数がとんでもない速度で減っていってるのを見れば売国自民パヨク党がやった所業はクズというのが丸わかりだよなあ
757:名無しさん@3周年
21/02/25 22:20:46.87 +KssDjMm.net
653 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:44:32.97 ID: [11/14]
自民党によるコロナウイルスのばら撒き政策はヤバかったね
まあ他にも日本人がとんでもない速度で減っていってますが!!
722 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:48:50.82 ID: [12/14]
馬鹿でも分かる
売国は自民党、パヨク政策をしてるのも自民党
パヨクパヨクって印象操作してももう遅い!
自民党こそが日本人の数を減らしまくり苦しい生活を強いている売国パヨク政党なのである
782 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:51:54.31 ID:Am9o2vGB0 [13/14]
在日朝鮮人に忖度しまくってヘイトスピーチ法案を通したのも~~~自民売国パヨク党だもんなあ
な~にが保守政権だよw
816 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:53:20.49 ID: [14/14]
>>日本にはかなり工作員が入り込んでるなぁ・・
↑
それって自民パヨク売国党が輸入したっていうことでしょww
758:名無しさん@3周年
21/02/25 22:23:17.10 +KssDjMm.net
末端で日本の物流を支えている方々や、
電車や空港、発電所、などの設備を運転、或いはメンテナンスしているような方など、
その他、あらゆるそのような方々のご努力によってこの社会が維持され、
機能しているのを目の当りに致します。正に手を合わせたいような有り難さでございます。
ここに謹んで御礼申し上げます。
また、この一年は新型コロナの影響により、
通勤される皆さまが移動手段をマイカーに変更されたため、
帰宅時間など、数メートルごとにしか動かない、大渋滞になっております。
ですが皆さまは、驚くような忍耐力で、整然と運転されていることに
(中には変な野郎が一匹二匹混じっておりますが)、誠に驚嘆致しますと共に、
皆さま方の、自分に与えられた仕事は全うする、という崇高なる精神性に改めて感動を覚える次第です。
しかしながらそうではない人種もこの日本社会には生息しております。
それが上級国民と言われる人種であります。
759:名無しさん@3周年
21/02/25 22:23:20.43 BuzzfpM4.net
>>689
おっと、君はそう言えば、長い質問になってくると「そ、そそ、そーだいなすとーりーが!」と言って答えなくなってしまうかもしれなかったね。
平易に書いてあげよう。
しつもん1:「できる」と「した」ってぜんぜんべつじゃないんですか?
しつもん2:せきにんって「やったこと」を「やったひと」がとるもので、「できたこと」を「できたひと」がとるものじゃないんじゃないですか?
まぁ、回答は予測できるし、それへの返答ももう書いちゃったけど、君に関しちゃ段階を踏みたまえな。
……何故かは言わないけど、君と誰かさん、論旨が1mmのぶれもなく共通だから、たまにはスピードを変えても面白かろう。
760:名無しさん@3周年
21/02/25 22:24:37.37 +KssDjMm.net
URLリンク(www.youtube.com)
地震が起きた今だからこそ知って欲しい。政府が隠蔽した青森県六ヶ所村再処理工場のリスク。
北半球が壊滅する日本の原発の恐怖。
元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高
761:名無しさん@3周年
21/02/25 22:26:19.01 +KssDjMm.net
日本人って小賢しい奴らだよな?俺のような者を除いてね。
俺には小賢しさを振り回すような頭の良さが無い。だから小賢しく振舞おうにも振舞えない。
なまじ頭の良さがあると小賢しくなる。それで真珠湾攻撃などをしてしまう。
小賢しいだけではなく。小生意気だからだ。
それで自分の十倍の経済力のある、アメリカを敵に回してしまう。
頭のネジが飛んでいる、チンピラみたいじゃないと思いつかない。
真珠湾と広島長崎は、チンピラが『てめえこのやろー!』と言って匕首を振り回したところ、
火星人の光線銃で焼き殺されたようなもんだ。
イギリスから軍艦の造り方を教わり、アメリカから飛行機の作り方を教わって、
その匕首(空母機動部隊)を相手に向けて振り下ろしたと。
762:名無しさん@3周年
21/02/25 22:27:02.15 +KssDjMm.net
で、勝つのかと思いきや、原爆投下を受けて惨敗する。本当の頭の良さがないからだ。
それで首謀者は潔く死ぬかと思ったら、全ての罪を自分が命令してやらせた部下である、
現地司令官らBC級戦犯約千人に背負わせて、命じた自分らは逃げ切る。
日本列島を極東の米軍基地として売ることにより。究極の卑怯者。
何処の民族にだって『こんな卑怯者はおれへんやろ?』というぐらいの卑怯者。
それがカッコ良い帝国海軍の軍服なんかを羽織って直立不動で写真に写っている。
俺たちゃあ、見かけに騙されているよなあ?
763:名無しさん@3周年
21/02/25 22:30:47.23 +KssDjMm.net
活断層の上に原発30基分の核廃棄物が貯蔵されている。
それが海に流れたら、北半球が壊滅する。
本来、アメリカやオーストラリアの砂漠に作るような再処理工場が下北半島にある。
気が来るってないと思いつかないね?
764:名無しさん@3周年
21/02/25 22:49:28.76 +KssDjMm.net
『地球の静止する日』
URLリンク(www.youtube.com)
The Day the Earth Stood Still (1/5) Movie CLIP - Klaatu Comes in Peace (1951) HD
URLリンク(www.youtube.com)
The Day the Earth Stood Still (2/5) Movie CLIP - Gort Appears (1951) HD
765:名無しさん@3周年
21/02/25 22:50:00.42 rkrVQKkq.net
>>724
>>729
>■回答その1:
「責任あり」とするとなぜ「アバズレ扱い」と同じになるのかね?
キミ自身、「責任を問われるべき者」をすべからく「下衆」「アバズレ」という認識だから、そういう言�
766:tが出てくるのではないのかね? 違うのであれば、なぜ「アバズレ」が出てくるのか、どこらか出てくるのか、ぜひ問いたいところであるな >■回答その2 当時の国民には批判できなかったというだけで、現代の我々にとっては神聖不可侵ではないので当然のごとく批判可能 >質問1:「自分の意思でやったことの結果は自分の責任」というなら、そもそ実態としての意思決定者じゃないの? 現代日本で政府が選挙公約を翻して愚策をやらかしたら、国民は愚策の決定はしていないが、「そんな政府を選んだ国民の責任」となるだろう? 現代日本において国家の決定は反対者も賛成者も含めての「民意」すなわち「国民の意思」であろう? つまり「国民が自分決めてやったこと」なのである 大日本帝国ではこれに「天皇」も名を連ねるという、ただそれだけのことなのである >質問2:ただ関与できただけで、関与しなかった場合、事実上の意思決定者と責任は同じというのは暴論では? 天皇もちゃんと関与している 何度も言うが、物事を決める場において「何も言わない」とは「異議無し=賛成」の意思の表明なのである >実際は夫の小遣いの話だと考えて買ってきた(=関与しなかった) 天皇は法案に目を通して裁可する、宣戦布告も天皇が行なう、重要な案件について開かれる枢密院にも臨席する、御前会議もある 競馬の喩えでは、妻は夫の意図をちゃんとわかったうえで馬券購入に同意している、つまり損失も当然のごとく折半 >「国民が意思決定を行っていた政府の失敗は、国民と、法制度上は関与できたがしなかった役職の連帯責任だ!」になるんだけど 「関与しなかった」ではない、「異議無し=賛成」の意思をしっかりと表明しているのである
767:名無しさん@3周年
21/02/25 22:55:10.74 rkrVQKkq.net
>>700
>ネットニュースに書き込む人口は、全人口の何%だと思ってるんだよ
>で、書き込んでない人口の意思がお前にはどうやってわかるんだ?
>なんで書いてない99%以上の国民の意思を勝手に推定してるんだ?ん??
ちゃんと読みたまえ、「ゴチャゴチャと言う者は」と言っておるだろう
「書き込んだ者」にしか向けておらぬのだよ
>えっと、人の意思って2極化するの?
「非ネガ」であれば「ポジと平常」であろう、いずれにせよ「ポジ」にも触れているのだよ
「『非ネガ』は、ポジへの言及はない」のであれば、
キミの脳内では人の意思が「ネガと平常」へと2極化されているということになる
>勝手にからめんじゃねーよ
キミが意図する・しないに関わらず、実際に絡んでいる
そもそも「国民の納得が必要」「説明責任を果たすことが必要」「皇族に相応しくない」とは「ネガ」なのか?
この最も基本的な部分についても、じつは客観的な根拠があるわけでもない
もし、コメント欄を埋め尽くすこれらの声を「ネガ」としているのであれば、
じつはその判断も客観的な論拠のない、「オレ様の主観的決め付けと思い込み」なのである
768:名無しさん@3周年
21/02/25 22:58:11.31 rkrVQKkq.net
>>701
問題ない
現代日本においても一定年齢に満たず選挙権を持たぬ者も「国民」である
そして、「国民の約半数だね、除外されるのは」というのは完全な見積もり間違い
除外される者はもっと多い
大日本帝国時代において選挙権を得たのは「満25歳以上の男性全員」であり、「すべての男性」ではない
25歳に満たない者は男性であっても除外されていたのである
1925年の時点でこれは総人口の20.12%にあたり、つまり国民の80%は除外されていたのである
URLリンク(www.weblio.jp)
なるほど、事実確認を怠る典型例であるな
769:名無しさん@3周年
21/02/25 23:04:55.82 rkrVQKkq.net
>>724
たとえば民主党が政権与党だった時代に内閣総理大臣を務めた者に対して
自民党が再び政権を得てから、その民主党の某人に対して「当時の首相として失政の責任をどう考えるか」と質問したとき
その某人が「今のオレは内閣総理大臣じゃないんだから、今、元首相としての責任を問うのはおかしい」と言ったらどう評価されるか
キミが天皇を擁護しようとしている理屈は、この民主党の某人の言葉と同じなのだ
770:名無しさん@3周年
21/02/25 23:17:53.02 rkrVQKkq.net
>>724
質問の肝心な部分に回答がない、もう一度問おう
戦争批判するときには「現代の価値観に拠るな」、天皇の責任を考える時には「現代の価値観に拠れ」とは「恣意的使い分け」なのではないのかね?
771:名無しさん@3周年
21/02/25 23:22:11.88 r12dNLeD.net
>>726
いつのまにか自民党が左翼政党になって
中国や韓国からの人達が大幅に増えたよね?
772:名無しさん@3周年
21/02/26 01:07:21.76 0+vIwug9.net
>>737
→少なくとも、(『女性は除外』)
落ち着いて日本語を読んでくださいな
>>720
>天皇陛下は先祖代々のお役目のため、自らの人権を望まれることは無い。
偽
教育されてるから
言葉悪く書けば、洗脳状態
>>736
>「非ネガ」であれば「ポジと平常」であろう
ネガやポジをスカラーで考えてるんだな
こいつにとって、空腹問題や小室問題・原発問題・半島南の娼婦映像垂れ流し問題などの”非”はすべて「眞子さんお幸せに」になるらしい
773:名無しさん@3周年
21/02/26 01:16:39.28 0+vIwug9.net
>>740
自民党って、親中議員多いよね
中にはスパイもいるんじゃないかと思うくらい
割合はともかく、議員人数で言えば 自民>共産 のような気がする
2Fとか疑問視してるんだけど、どう?
774:天日君
21/02/26 02:51:03.54 GBu2xsWF.net
>>646
> >>599
> 清が勅使を派遣したのは、朝鮮、ベトナム、琉球だけで、属国の中でも重要視されていた。
> さらに清の位置づけは、朝鮮への品階は正3品以上で、ベトナム、琉球よりも
> 優遇され、属国の中で首位に置かれていたのである。冊封体制の政治的機能は、
> 中国と属国双方にとって、自国の安全保障を図ることで、清にとって軍事的安全保障、
> 満州への物資補給基地であった。経済的機能は朝貢貿易であり、中国と属国の間の
> 国境貿易があった(「東アジアの国際関係とその近代化」(原田環))。
> 朝鮮が冊封体制で、主権をはく奪された形跡がない。
その通りです。その事実では、主観で、反論に成っていない。
1.朝鮮王は清国使者への三跪九叩頭の礼で出迎え義務【頭を地にぶつけ血が出る事も有る】
2.此は、属国の中でも最高の屈辱を受けるものでしたよ。否定出来ないでしょう。?
3.まあ、清国使者をもてなすのが誇りならそれは勝手です。
4.毎年美女三千人+馬三千頭+牛三千頭献上する朝鮮は【清国の宝の山=朝鮮】ですね。
5.日本が挨拶したら天皇と呼称は清国皇帝にしか許され無いとか外交権無しだ。
朝鮮に主権は無く清国の属領民だった。
1. 日本が明治新政府が幕府から天皇制へ移行の
挨拶をしたとき、朝鮮に主権・外交権は無かった。
2. 7奪は、韓国教科書で教育する嘘であり・間違いです。
3. 主権は、最初から無かったのです。
4. 朝鮮は、清国の属邦の最下位で琉球以下だった。
5. 琉球は江戸時代日本へ。
6. 国王は、清国使者以下で三跪九叩頭の礼で出迎えた。
7. 朝鮮国王は清の皇帝により任命された。
8. 貨幣の鋳造権は朝鮮に無く、清国にあった。
9. 朝鮮は清に、過酷な税=貢ぎ物を課せられた。
①. 毎年 美女3千人、牛3千頭、馬3千頭、みついだ。
上記により朝鮮は清国の奴隷国家と同じだと言って居る。
775:天日君
21/02/26 03:08:05.76 GBu2xsWF.net
>>647
> >>606
> (1)徴税権,警察権,司法権を剥奪し、裁判所は日本人の多くを採用した。
> (2)在韓日本人への司法事務は統監府の管轄下に置いた。(3)日本人の土地所有を
> 合法化した。(4)民法,刑法,商法,訴訟法及裁判所構成法は日本を範とする。
> (5) 第二次日韓条約で日本による大韓帝国の外交権掌握
> この施策のどこが、朝鮮近代化なのかね。ただの植民地化であり、事実上の併合だ。
> 文学者西尾幹二によると、日本は韓国に対し日本人になれといったというが、
> 大韓帝国 が1897年に成立し、韓国人が主権を放棄して日本人にならねばならぬ理由が
> あったか。
あれまー、上記が近代化に必要だと言う事さえも理解出来ないの?
1.上記こそが、近代化への一里塚ですよ。
貴方が上に上げた組織が整備されていなかったから、伊藤が整備したのです。
2.当時の朝鮮人でさえも、朝鮮近代化の為に日本・米国・欧州視察して近代化に
何が必要か理解していましたよ。
3.現代の貴方が理解出来ないとは情けないと言うべきか、近代国家に
徴税権,警察権,司法権が、必要でしょう。
4.そういう国家組織が整備されず両班が勝って気ままにやってたのですよ。
此では国家と言えないでしょう。
5.だから朝鮮有識者が日韓併合要求してきたのですよ。
776:天日君
21/02/26 03:24:06.47 GBu2xsWF.net
下記政治遺産を元に日本国をレベルアップしましょう。。
1. 秘密保護法制定しました。
此れにより、社会主義・共産主義政党など及びマスコミ左翼
による秘密漏洩を処刑しましょうね。
2. 国防強化の為、同盟軍及び有志連合軍並びに国連軍とともに
集団自衛権行使並びに、紛争解決のために必要な最大限の
戦争を出来る用にしました。
3. 国民待望の、憲法改正国民投票への焚きつけ役をしました。
憲法改正国民投票は怠け者で税金泥棒野党の妨害で道半ばです。
4. 自由の無い民主党政権で失業の山を築いて、格差∞にした
のを仕事を山ほど造り、人手不足にて外国人出稼ぎ支援
受けるほど、仕事の山を造りました。
5. 戦後70年談話で、河野談話及び村山談話を継承しない。
6. つまり、もう謝罪はしないと中・韓に釘を刺した。
7. 歴史を引き出す国とは、将来を共に歩まないと中・韓に釘をさした。
8. さらに、価値観を共に出来る国とのみお付き合いすると宣言した。
9. これらは、戦後レジュームからの脱却です。
10.消費税を二回上げて5%→8%→10%に上げ安定財源確保。
11.TPP11 環太平洋経済連携協定をまとめ上げました。
12.EPA ヨーロッパ経済連携協定の成し遂げました。
13.東南アジア、南アジア、アフリカ、中東、各国友好を強めた。
15.憲法改正、スパイ防止法・共産主義活動禁止・儒教排除は、今後の課題。
接待だ桜だなど遣ってる暇あるなら憲法改正してからやれ。
777:天日君
21/02/26 03:43:42.52 GBu2xsWF.net
自由の無い民主党+野党の皆さんへ政権の取り方教えます。
1. 文春読んでから国会にでては政権は取れません。 落選させろだ。
2. 下記憲法改正しより国防強化し日本を発展繁栄させたら政権取れるよ。
1. 高等教育無償化の明記 日本の発展繁栄に必須だ。
2. 参議院合区の解消 地方の衰退を防止する
3. 緊急事態条項 コロナ菌、災害、サイバー攻撃など常在戦場
4. 自衛隊明記 侵略を阻止は、日本発展の基礎だ。
3. 上記憲法改正し、政権取れ、文春読んだら落選させろ。
4. 森加計花見文春接待などどうでも良い。
5. 憲法改正、共産主義活動禁止法制定、スパイ防止法制定後なら文春読んでも良いかもね。
778:天日君
21/02/26 03:54:23.97 GBu2xsWF.net
天日君も文春=接待国会を見守ってました。
1.国民は、マスコミ+野党の文春=接待国会など下らんと判断したようだ。
2.何故なら、内閣支持率下がっても政党支持率野党最低だ。
3.文春=接待国会では、国民を騙すことはできません。
4.本来の国会、憲法改正、スパイ防止法制定、共産主義活動禁止法制定
5.儒教排除後、超暇なら文春=接待国会も超下らんと笑ってられるかもね。
779:天日君
21/02/26 03:58:18.24 GBu2xsWF.net
日韓慰安婦問題◎【最終的】かつ【不可逆的】◎な【解決を確認して合意した】。
2015年12月28日に当時の日韓外相が発表した両政府間で合意
1. 日本は合意約束を履行した。
2. 安倍総理は、慰安婦に謝罪の手紙を出して入る。
3. 妥結した金も出している。
4. 韓国も慰安婦像撤去し約束を守れ。
5. 韓国は金を政治家がネコババせずに本人に分配せよ。
6. 既に、日韓に慰安婦問題は無い。
7. 日本国民は、韓国が約束を守るまで�
780:オっかり監視すべきだ。 それが、最終的かつ不可逆的な解決ですよ。 安倍総理の遺産である慰安婦問題最終的かつ不可逆的な解決を 日本国民は継承し、韓国に慰安婦像撤去させ約束を守らせます。 約束を守らない国家と明日及び未来を語る事も約束も出来ない。 韓国は、まず全ての約束を守りなさい。
781:名無しさん@3周年
21/02/26 05:10:15.41 CQAVUwYc.net
>>725
>悪いけど、日本では責任は「できたこと」ではなく「したこと」で取るものなんだ。
145で言ったことをもう一度、書くよ。
他の人も言ってるけど、「意見を言える場で意見を言わないのは「異議はない、賛成」という意思表示だと見なされるんだ。
失敗した後になって「賛成してない、おれに責任はない」って言っても、社会では世間では通用しないよ。
>上記の通り、君のそれは境界線じゃなく単なるダブスタ
違うね。会社の経営者は従業員にはない様々な義務を課せられているよね。休憩を取らせる義務、有給を与える義務など。
経営者の立場を退いた後でこれらの義務の違反が発覚したら?
「おれはもう経営者の責任を負っていない」と言っても責任追及を回避できるかと言えば、できないよね?
でも経営陣から降格して一社員になった後、別の経営者がやらかした義務の不履行については責任は問われない。
そういうことだよ。
>「有権者の自覚に欠けている」と批判された場合に、口が裂けても「そんなことを言われる筋合いはない」
ほらぁ・・・・・・
太平洋戦争時の天皇の振る舞いを評価するときに、どうして「オマエはこういう奴だ」が出てくるのかなあ?
前スレで言ったよね、それは【【人身攻撃】】という詭弁、関係ない話をするのは論点引っかき回し行為だって。
きみは議論のさなかに相手自身についてウンヌンするという行為を普通に持ち出してくる人間なんだよ。
議論のさなかに、相手の意見じゃなくて、相手の資質とか性格とか人格を攻撃し始める人間なんだよ。
>「過去の婦人運動家をアバズレ呼ばわりする暴論に等しい」
責任の話をしたらなぜそうなるのか、なぜアバズレという言葉が出てくるのか、さっぱりわからないんだけど。
782:名無しさん@3周年
21/02/26 05:10:36.75 CQAVUwYc.net
>>725
今の日本国の天皇と、帝国時代の天皇では立場が違うんだ。国政への関わり方を決めたルールもぜんぜん違うんだ。
だからこれはダブルスタンダードなんかじゃなくて、別の事柄に対してそれぞれ評価してるってことなんだよ。
783:名無しさん@3周年
21/02/26 05:53:55.09 JQPIeArf.net
>>721
誰も読まないよ。読んでくれると期待するのはア〇ウだ。
784:名無しさん@3周年
21/02/26 06:00:51.80 JQPIeArf.net
>>722
一般国民は国民の納税した税金で暮らしを補償される人権は無い。病気などで収入が
無くなった時に臨時の生活補償が有るだけだ。
皇族でいるうちは国税だで暮らしを支えられているのだから一般国民としての人権は
無いよ。だから戸籍も無い。戸籍が無い者の人権なんか認められない。
一般国民の人権が欲しいのなら、一般国民に成ればいいことだ。
785:名無しさん@3周年
21/02/26 06:01:54.37 JQPIeArf.net
>>723
教えてやらないよ。自分の頭で考えてみろ。
786:名無しさん@3周年
21/02/26 06:08:37.88 Ty+hy5Tt.net
>>743
朝鮮が美女3千人、牛3千頭、馬3千頭を中国に提供すれば、主権を喪失しているというかね。
明治の日本でも、天皇がアジアに幾多の美女を送り込んでいる。
787:名無しさん@3周年
21/02/26 06:09:17.78 JQPIeArf.net
>>741
間違い。天皇陛下には古来の御先祖さまから受け継いだ使命が有るから、それを
引き継ぐのは自分というご自覚が有るからだ。
この自覚が無い人が天皇に成ることはできない。
今の皇室でこの自覚をお持ちなのは愛子内親王殿下と常陸宮様だけだろう。
788:名無しさん@3周年
21/02/26 06:09:28.60 Ty+hy5Tt.net
>>744
徴税権,警察権,司法権をはく奪し、裁判所は日本人の多くを採用した。これを近代化という
べきことではない。単に植民地化しただけのことであり、日本人の土地所有を 合法化したことは
日本領土にした(侵略)ことだけのことだ。植民地化が近代化に必要なのではない。
明治の日本は英国の植民地だったという人がいるが、そこで、日本が近代化するには英国による
植民地化が必要だったというかね。植民地化が近代化に必要とは、バカげている。
789:名無しさん@3周年
21/02/26 06:31:31.61 0+vIwug9.net
>>755
>間違い。天皇陛下には古来の御先祖さまから受け継いだ使命が有るから、それを
>引き継ぐのは自分というご自覚が有るからだ。
生まれながらにしてそんな使命持ってるわけなかろう
教育されたから(教育に成功したから)、だ
>この自覚が無い人が天皇に成ることはできない。
皇室典範変えるだけで君の謂うところの自覚のない人に天皇をやらせることは可能です
したがって、将来において天皇が理想像通りで居続けるという保証がありませんね
>今の皇室でこの自覚をお持ちなのは愛子内親王殿下と常陸宮様だけ
コロナウィルスがうっかり猛威を振るい、悠仁親王以外全員を死亡させた場合、君の謂うところの自覚がない悠仁親王は天皇になることができない?
不思議な話だ
790:名無しさん@3周年
21/02/26 06:46:25.28 JF/yxq3Q.net
>>741
>落ち着いて日本語を読んでくださいな
「国民の約半数だね、除外されるのは」という「日本語」の意味を考えてみたまえ
>ネガやポジをスカラーで考えてるんだな
スカラーだ何だなど関係ない話
「怨嗟の書き込みが10あってようやく怨嗟に対抗する書き込みが1程度入る」の「対抗する書込み」には
ポジも当然に含まれる、という話
その後の論議でも、爆笑のエントロピー論、爆笑のビッグバン論まで持ち出して「ポジとネガと違い」を力説していたのがキミだ
>”非”はすべて「眞子さんお幸せに」になるらしい
なぜそうなるのか、論理的整合性が全くない
そもそも
「国民の納得が必要」「説明責任を果たすことが必要」「皇族に相応しくない」を「ネガ」とすること自体に
こちらは疑問を投げかけているのである
個人の主観だけで「ネガか、そうでないか」を勝手に振り分けているのはキミなのではないのかね?
791:名無しさん@3周年
21/02/26 07:00:44.45 0+vIwug9.net
>>758
>「国民の約半数だね、除外されるのは」という「日本語」の意味を考えてみたまえ
なんで前の1行を勝手に削除してるの?
この手の論者は相手の論を捏造することをいとわんからなぁ
うっかり見落とした可能性を考慮して読み直せと促したが、これはやはり『悪意による改竄』だな
>「怨嗟の書き込みが10あってようやく怨嗟に対抗する書き込みが1程度入る」の「対抗する書込み」には
>ポジも当然に含まれる、という話
そのポジの含まれる割合について、誰も言及してませんね
俺の認識はケースバーケースですから…
・ニュースの表題に引っ張られた「指向的思考の集団」において、そのレス傾向が偏重をきたすのは自然な話
って返しておしまいですね
あの3つ、記事内容が偏ってましたからねぇ
むしろ、あの3つはコメントの内容が偏重したものを作為的に抽出した結果であり、無作為な抽出とは程遠く、「統計母体にはなりえない」ですねぇ
「眞子」に関するニュースを直近から100程度抽出してもう一度確認しえもらえませんかね?その100すべてで同じである、と
>「国民の納得が必要」「説明責任を果たすことが必要」「皇族に相応しくない」を「ネガ」とすること自体に
それら3つの後に「~だから○○しろ」が暗黙のうちにくっついてきてますねぇ
で、ネガはその○○なんですけどね
なんだこいつ、日本語も読み解けないのか? 嗤
792:名無しさん@3周年
21/02/26 07:05:30.76 0+vIwug9.net
>>758
>個人の主観だけで「ネガか、そうでないか」を勝手に振り分けているのはキミなのではないのかね?
ID:JF/yxq3Q の自虐か~、これはうまいことを言うねぇ 爆嗤
793:名無しさん@3周年
21/02/26 07:21:49.52 CQAVUwYc.net
>>751
ほら、またやった。
自分は読まない、と他の人も読まない、の区別もできない人。
794:名無しさん@3周年
21/02/26 07:22:11.16 8jloO7jd.net
>>742
マスコミも2回氏を批判していないよね?
野党側もスガさんや
高級官僚を批判して居るが
2回氏への批判は無いに等しい様な?
森さんを辞任に追い込んだけど
聖火ランナーの補充の件では
2回さんを叩く事はしないね?
795:名無しさん@3周年
21/02/26 07:22:23.93 CQAVUwYc.net
>>753
やってる、って言うだけならやってなくてもできるよね。
口先だけじゃん。
796:名無しさん@3周年
21/02/26 07:52:23.26 pGguVqqU.net
どっかの王室なんて、何にもしてない
ゴシップ垂れ流して、マスコミを喜ばせてるだけ
そんな王室に税金出してる国民はかわいそう
○○帝国よ、目を覚ませ
797:名無しさん@3周年
21/02/26 10:17:22.53 CQAVUwYc.net
自分の人権を大事にして欲しけりゃ、さっさと皇族なんか辞めちまえ!
っていうのが日本人のスタンス。
798:名無しさん@3周年
21/02/26 10:45:37.49 xKDSqZt4.net
>>735
「責任あり=アバズレ」だなんて、誰も言ってないよ。
何故アバズレが出てくるのか? 現代で否定される価値観に従って他人を非難する人間が婦人運動家を批判するときに使いそうな単語だから。
そして「現代の我々にとっては~」というなら、現代の価値観で「国民を指導する存在は不要なら、その指導を怠った責任は非難すべき程のものか」とか少しは考えなさいな。
で、凄いこと言いだしたな。
夫に「あの馬の馬券を10万円買って来てくれ」と言われて、奥さんは馬券を買いに行った。結果、その馬は負けた。
このとき、ID:rkrVQKkq君の価値観では
「お前は俺がどの馬を買うか知ってて、競馬場に行って、『買わない』こともできたのに馬券を買ってきた。
だから、半分はお前の責任、俺は5万円しか払わない」という夫の言い分が通っちゃうらしい。
いやあ、中々の屑ギャンブラーっぷり。
あ、ちなみに君の愚答だが、民主主義は選挙に参加した時点で「決めた人」そのものだ。反対したからと言って、立憲君主のような蚊帳の外扱いになれるものじゃない。
そして、単なる黙認を積極的な賛同と同値にする(またはすりかえる)愚行の顛末は↑だ。もう一度言うけど、流石にギャンブラーちゃんの言うことは違うねぇ。
799:名無しさん@3周年
21/02/26 11:08:00.67 REsYCuru.net
天皇制の究極行き着いた先が第二次世界大戦の大敗北、
及びアジア人2000万人の死者というおぞましい結末だった
何も考えることなどなく、天皇制は破綻している
世界のどこにも天皇制の居場所などないのだ
今の自称天皇制はあくまで広島の原爆記念館同様、博物館にすぎない
悪夢の博物館にもかかわらず必死に生き残っていることが笑える
800:名無しさん@3周年
21/02/26 11:20:13.92 xKDSqZt4.net
>>749
だ~か~ら~、わざわざ退行して自家中毒に陥らなくたっていいってば。
ID:CQAVUwYc君とID:rkrVQKkq君が
《「沈黙=賛成=『そうしましょう』と決めて音頭を問った人間と全く同じ責任」の脳内世間》に住んでることは、何度も説明しないでもよぉ~く知ってる。
(通例、事業が失敗したら、積極的に推した人間が事実上の責任を取り、黙ってた人間は何もないんだけどね…どんな世間を見てきたのやら)
で、俺はその先を言っているわけでさ。
「沈黙は黙認と同じで、だから責任が…」って糾弾は、その人間が過去じゃなく現在、その役職に沈黙を求めていない場合のみでしょって話。
例えば「あの監査役共は会議に参加したのに経営者を窘めなかった! あいつらは従業員軽視において経営者と全くの同罪だ!」と怪気炎を上げつつ、
いざ自分たちが経営サイドに座ると「経営者は監査役なんて居なくても従業員を軽視しないんだぁ~。監査役は黙ってろぉ~」と言うのは矛盾でしょってことよ。
ちなみに君の経営者の例は《経営者は従業員の福利厚生を補償すべしってルールが不動+経営者が自ら福利厚生を監督してた》場合にのみ成り立つ話。
例えば経営者が労働組合に事実上福利厚生を任せ、且つ、退任後には労働組合が規則上も福利厚生を一任することになってたら?
その状態で労働組合の今のリーダーが「過去の労組は過去の労組。経営者は黙認してたんだから責任取れ!」が通ると思う?
最後に一つ。
「誰が批判されるのが嫌だって言ったんだムキャアー!」→「僕ちゃんを非難するなんて人身攻撃だムキャアー!」だなんて無様、よく晒せるね。ひょっとしてギャグ?
801:名無しさん@3周年
21/02/26 11:21:54.98 REsYCuru.net
ある意味、今の天皇制は国民の恥の象徴と言える
天皇博物館の取り壊しが実施される程度まで国民の民度が高まらない限り、
いつまで経っても日本は世界の後進国だ
ヒトラーに肩を並べる戦争犯罪者の子孫が身を潜めてショボクレ生きてるのならまだしも
税金で博物館に飾られながら、我ら日本国の輝けるシンボルであるって、桁違いのお笑いだ
802:名無しさん@3周年
21/02/26 11:35:59.29 xKDSqZt4.net
>>750
いや、君は立派なダブスタ君だよ。
「天皇は必要な指導を怠ったから責任がある」という評価の基準、即ちスタンダード
《指導は必要だった=国民の決定が間違った場合、上位者はそれを指導しなければならない》というもの。
でも、民主主義の基準は《国民の決定が間違っていようがいまいが、それを指導する上位者は必要ない》というもの。つまりダブスタ。
「国政への関わり方を決めたルールがぁ~」というなら、帝国憲法下では天皇は神聖不可侵で免責。
「批判しているのは現代の我々だからぁ~」というなら、現代社会で是とされる民主主義の前提ぐらい守りましょーね。
過去の法律を根拠としつつ、有責・免責の基準だけは現代の倫理を引っ張るのもダブスタならば、
現代人を気取っておきながら、過去の倫理に従って他人を糾弾するのもダブスタ。
「それでも主権者か!と自分が他人を批判するのはOK! もちろん批判対象がしてない(というか同席すらしてない)話題を持ち出してもOK!」
「それでも有権者か!と他人が自分を批判するのは、関係ない話で人身攻撃なんだあああああ!!」 ……もはや語るに及ばず。
君は何か勘違いしてるけど、共通するスタンダードが一個だけあればダブスタなんじゃなく、
重要なスタンダードが全部共通で初めてダブスタじゃなくなるんだよ。
あ、ところで一個聞いていい? 君も彼も「お前は大日本帝国の侵略をムキャアアアア!」とフィーバーしてるけどさ。
全く同じ論理で「過去のルールを前提に天皇有責論を唱える君たちは、過去のルールを前提に侵略に対する罪に関しては否定的」ってことでいいのかなー?
803:名無しさん@3周年
21/02/26 11:40:19.58 xKDSqZt4.net
>>735
君にも聞いておこっと。
キミは大日本帝国時代の価値観(天皇は国民を指導するべし)を根拠に「天皇には責任あり!」と非難しているではないか
キミ自身のスタンスに従うならば「大日本帝国の戦争を現代の価値観で『略奪だ、侵略だ、非人道国家だ』と批判するのはあってはならない行為」と
キミも考えているということでよろしいね?
…まさか、自分には返ってくると思ってなかったのかしら?
804:名無しさん@3周年
21/02/26 12:54:29.07 pGguVqqU.net
国会のヤジ将軍であり、経済面での鋭い論客であるN氏
尊敬しているが、日本の伝統となると抽象的発言になる
日本の伝統って何なの、家父長制ではないよね
天皇制?皇室行事を見ても、なんだか分からないし
日本は中国や欧米諸国の文化を節操なく取り入れてきた
日和見的ではあるが、この柔軟性が島国日本を支えてきた
外国文化をありがたがり、いつの間にか自国の文化に変容する
これが日本の文化だ
805:名無しさん@3周年
21/02/26 13:36:38.23 yqT1a9TN.net
アメリカはその組織においては誰が誰に命令をし、誰がどのような責任を取�
806:驍ゥと言うことに対しては峻厳なものを持っている。そうでなければ組織は動かないと彼らは信じている そのアメリカは東京裁判では大日本帝国軍はどのような命令系統で動いているかをつぶさに調べたが 結局要領を得なかった。故にBC級戦犯を確定するのに膨大な時間を必要とした。命令無き命令が跋扈していたのだ 日本軍とはそういう組織であったのだ 天皇には全て自分に責任があるとのことをマッカーサーの前で口にしたようだが その帝国軍の内情全てを知っていたのだとしたら 自分には責任があると口にはしたものの訴追されないだろうという確信があったのではないだろうか
807:名無しさん@3周年
21/02/26 13:42:58.39 yqT1a9TN.net
しかし本当のところ天皇はそのようには考えてはいなかっただろう
彼は日本的な意味での責任を感じそれを口にしたのだ
帝国憲法だのなんだの言ったところではしょうがない
そういう憲法の上位を行く社会的通念が日本を支配しているのだ
808:名無しさん@3周年
21/02/26 14:55:07.07 XFX7haOE.net
>>774
帝国憲法に復元(復原?)するべきとか
そういう「帝国憲法が1番なんだー!」とかいうのは
実は日本的では無いのでしょうね?
809:名無しさん@3周年
21/02/26 15:19:21.67 hkZjj38m.net
횬니무 사랑 해요
810:名無しさん@3周年
21/02/26 15:20:14.05 hkZjj38m.net
根灿是最棒的
811:名無しさん@3周年
21/02/26 15:55:08.74 yqT1a9TN.net
>>775
帝国憲法は日本のその歴史の中から出てきたものではないと言う事 立憲君主と言うのは絶対王政の中から出てきたものであるにもかかわらず日本には絶対王政というのものは古いものは別として存在しなかった。
812:名無しさん@3周年
21/02/26 16:27:21.01 AemZOmu7.net
>>778
何故、帝国憲法に復元するべき論の人達の理論が納得いかなかったのか?
結局は日本の政治的伝統や日本文化から出て来たものでは無かったという事でしょうか?
貴殿のレスが納得いきました
813:名無しさん@3周年
21/02/26 20:25:15.76 JQPIeArf.net
>>757
ご自分の先祖の歴史を学ばれれば、自然に分かるけどね。分からない方は皇位の
資格は無い。天皇位は知筋ではないよ。
814:名無しさん@3周年
21/02/26 20:27:01.46 JQPIeArf.net
>>761
あーあ、自分の駄文が読んでもらえると思っているのだな。御気の毒。
815:名無しさん@3周年
21/02/26 20:28:44.66 JQPIeArf.net
>>763
分からなきゃ、口出すな。馬〇を晒すだけだぞ。
816:名無しさん@3周年
21/02/26 20:30:17.41 JQPIeArf.net
>>767
今でも皇居・御所にお暮しだけどね。お前さん、目が見えないのか。
817:名無しさん@3周年
21/02/26 20:31:58.53 JQPIeArf.net
>>769
日本は世界中から、重要な国、進んだ国、強い国と認められているけどね。
818:名無しさん@3周年
21/02/26 20:37:44.89 Ty+hy5Tt.net
>>784
ほんとかね。新型コロナのワクチンが予定の入荷になっていない。80か国に配布されて
日本にはまだ入荷されていなかった時期がある。なぜか?
819:名無しさん@3周年
21/02/26 22:34:05.44 0+vIwug9.net
>>780
>ご自分の先祖の歴史を学ばれれば、自然に分かるけどね。
あー、伊邪那岐と伊邪那美のセックスで淡路島ってやつ?
そういえば、天照って淡路島と兄弟なんですよね、伝承によると
で、それを先祖に持つ天皇家…ご先祖様は「島」…
科学技術の未発達な時代ならともかく、今となっては荒唐無稽だよねぇ
だって、それら根拠を記した書籍、編纂者と編纂命令者は生殺与奪の関係になっちゃってるもんねぇ
>>784
韓国大審院にバカにされてるのに何一つできない国
それが日本
820:名無しさん@3周年
21/02/26 23:21:12.36 IJOv4j1y.net
>>766
>現代で否定される価値観に従って他人を非難する人間が婦人運動家を批判するときに使いそうな単語だから。
そういう単語を使いそう、それはつまり100%完全にキミの個人的主観に基づく感想文でしかないということだな
ならば話は早い
「婦人運動家を批判するつもりもアバズレだなどという言葉を吐くつもりもまったく無いから安心するがよい」で終了である
>現代の価値観で「国民を指導する存在は不要なら、その指導を怠った責任は非難すべき程のものか」とか少しは考えなさいな。
国民にとって必要かどうかではなく、「天皇がどのような立場にいたか」である
そのようなすり替えは通用せぬ
そして、こちらは「価値観」に基づいて言っているのではなく「法制度」に基づいて言っているのである
「指導するべし」という【価値観】があったのではなく「国家の意思形成の過程に関与していた」という【事実】があるのである
キミはその区別がまったくついておらぬようだ
あるいは意図的にすり替えているのか
>夫に「あの馬の馬券を10万円買って来てくれ」と言われて、奥さんは馬券を買いに行った。結果、その馬は負けた。
喩えとしては完全に的外れである
戦争の実行行為者は天皇ではなく国民である、すなわち馬券を購入したのは妻ではなく夫なのである
>あ、ちなみに君の愚答だが、民主主義は選挙に参加した時点で「決めた人」そのものだ。
なぜかというと、「国家の意思形成の過程に関与するから」である
天皇もまた、国家の意思形成の過程に「異議無し=賛成」という形で関与していたのである
よって、天皇もまた「決めた人」の一員であり、政府の失敗に関しては国民とともに責任を負う
821:名無しさん@3周年
21/02/26 23:29:24.86 IJOv4j1y.net
>>771
>キミは大日本帝国時代の価値観(天皇は国民を指導するべし)を根拠に「天皇には責任あり!」と非難しているではないか
「価値観」ではなく「法制度」である
「指導するべし」という【価値観】があったのではなく「国家の意思形成の過程に関与していた」という【事実】があるのである
キミはその区別がまったくついておらぬようだ
あるいは意図的にすり替えているのか
>「大日本帝国の戦争を現代の価値観で『略奪だ、侵略だ、非人道国家だ』と批判するのはあってはならない行為」と
ある程度の力を持つ国にとっては当然のこと、力を付けなければ植民地化の憂き目に遭う時代だったのだから、
力を付けるために他国の領土や資源に手を出したからと言って、それ自体を批判するべきではないだろう
要 は 、 欧 米 列 強 と 同 類 の 国 家 だ っ た と い う こ と で あ る
ただし、力を付けようとするのが当時として普通のことであっても、
当時の国際法に触れる行為がもしあれば、それについては非難されねばならぬ
そして肝心な質問に、いつまで経っても回答がない、もう一度問おう
戦 争 批 判 す る と き に は 「 現 代 の 価 値 観 に 拠 る な 」 、
天 皇 の 責 任 を 考 え る 時 に は 「 現 代 の 価 値 観 に 拠 れ 」 と は
「 恣 意 的 使 い 分 け 」 な の で は な い の か ね ?
822:名無しさん@3周年
21/02/26 23:31:46.52 H7PxAGte.net
>>779
其の論點でいけば、先づ眞つ先に否定される可きは占領憲法にて微かりせばをかしい筈だが(笑)。
823:名無しさん@3周年
21/02/26 23:33:06.35 IJOv4j1y.net
ストローマン君は勝手に「価値観」の問題にすり替えているが、
現代の日本において天皇が国家の意思形成の過程に関わることができないのは「価値観がそうだから」ではない
第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
このような憲法の条文があるから、国家の意思形成の過程に関与することができぬのだ
同じく、
大日本帝国において天皇が国家の意思形成の過程に関わることができたのも、「価値観がそうだったから」ではない
それを可能とする文言が、憲法や法律の条文の中にちりばめられているからである
大日本帝国がそのような国であったということは、>>536で書いた通りである
この「法制度」の問題を、ストローマン君は勝手に「価値観」の問題にすり替えているのである
824:名無しさん@3周年
21/02/26 23:37:57.78 H7PxAGte.net
>>769
> ヒトラーに肩を並べる戦争犯罪者の子孫が
日本は何時何處で如何なる民族の抹殺を企んでゐたの歟。
825:名無しさん@3周年
21/02/26 23:39:56.37 H7PxAGte.net
>>775
日本的云々以前に、立憲主義や法の支配の考へ方から云へば寧ろ復原論が至當。
826:名無しさん@3周年
21/02/26 23:43:53.63 IJOv4j1y.net
>>759
>>760
>なんで前の1行を勝手に削除してるの?
あっても無くても同じこと
「国民の約半数だね、除外されるのは」「受験者の約20%だね、合格できるのは」「発症者の約1%だね、死亡するのは」
これらの言葉の意味をよくよく考えてみたまえ
>そのポジの含まれる割合について、誰も言及してませんね
だが「ポジ感情に駆られた者」についてはガッツリと触れている
>ニュースの表題に引っ張られた「指向的思考の集団」において、そのレス傾向が偏重をきたすのは自然な話
レスが偏重をきたすと言うことと、「国民の納得」「説明責任」「皇族に相応しくない」で溢れかえったコメントが
「眞子という一人の女性の幸福」という動機に基づくものかどうかは別の話
キミにはその論拠がまったくない、いったい何を見てそう言っているのかの説明すらできていない
>「統計母体にはなりえない」ですねぇ
>「眞子」に関するニュースを直近から100程度抽出してもう一度確認しえもらえませんかね?その100すべてで同じである、と
すり替えの詭弁である、こちらがしているのは総母体の話では無く「コメントを書いた者」の話である
>それら3つの後に「~だから○○しろ」が暗黙のうちにくっついてきてますねぇ
>で、ネガはその○○なんですけどね
その○○を、キミはなぜ「ネガ」と解するのか、そう解するのが妥当だと言えるのはなぜなのか、何の説明もできておらぬな
827:名無しさん@3周年
21/02/26 23:59:19.83 0+vIwug9.net
>>789
帝国憲法は昭和20年8月14日にて憲法格が消失してます
したがって、何ら問題ありませんねぇ 嗤
828:名無しさん@3周年
21/02/27 00:06:36.29 iAkOP0co.net
>>794
消失なんて云ふ法的用語は無い。
829:名無しさん@3周年
21/02/27 00:09:56.72 bTaGfDUb.net
>>782
>あっても無くても同じこと
すげーな、
→少なくとも、『女性は除外』
が無視できるんだ…
んじゃ、あってもなくても同じ>>793君の論は一字一句すべて無視だな 嗤
あってもなくても同じだもん、問題ないですね
>だが「ポジ感情に駆られた者」についてはガッツリと触れている
ベクトルが相違してますからねぇ
スカラーでしか考えられない阿呆にはわからんのでしょうなぁ
>レスが偏重をきたすと言うことと、「国民の納得」「説明責任」「皇族に相応しくない」で溢れかえったコメントが
>「眞子という一人の女性の幸福」という動機に基づくものかどうかは別の話
内包関係を見誤ってればさもありなん
>こちらがしているのは総母体の話では無く「コメントを書いた者」の話である
だからこそ100程度抽出したら?って書いたのだがな
実際に100程度抽出したら「眞子という一人の女性の幸福」を起点として国家や天皇家に触れていないコメントも見受けられることに気付くんだがなぁ
やってもいないのに決めつけって…肛門期のガキか?お前 嗤
830:名無しさん@3周年
21/02/27 00:14:15.33 bTaGfDUb.net
>>795
んじゃ、『戦亡』でいいよ
いずれにしても大日本帝国は昭和20年8月14日でその幕を下ろしましたからね、国際法的には 嗤
GHQの恩情で帝国憲法の一部は流用されたようですけど、司法権はほぼ完全に消えましたしねぇ
831:名無しさん@3周年
21/02/27 00:55:26.11 iAkOP0co.net
>>797
普通は改正とか破毀とか廢止とか失効とか停止等々が普通なんだが(笑)。
832:名無しさん@3周年
21/02/27 01:14:58.64 bTaGfDUb.net
>>798
>普通
戦時は平時じゃありませんから 嗤
833:天日君
21/02/27 03:36:34.01 MQ/7zKsr.net
米国は、尖閣諸島問題で、中国に対して警告した。
1. 主権に対する米国の政策に変更は無い。その前提で。
2. 米国は、尖閣諸島の主権について明らかに日本を支持している。
3. 不足の事態を招きかねない中国船の行動を止めるよう中国に求める。
天日君の不安を一つ取り除いてくれてありがとう。
やっぱり、アメリカの敵は、日本の敵だ。笑
834:名無しさん@3周年
21/02/27 04:31:30.55 2r864ivs.net
口だけ尖閣を守る、だろう?
835:名無しさん@3周年
21/02/27 05:11:01.84 ZcdezRtq.net
>>796
>→少なくとも、『女性は除外』が無視できるんだ…
無視するしないは関係ない、「除外されるのは半数」と書いてしまったらもはや手遅れ
「半数は除外される」と「除外されるのは半数」の違いを、キミはわからぬのだろう?
> >>793君の論は一字一句すべて無視だな
無視するのはキミの自由、書き込むのはこちらの自由、それを見て度評価するかは他の人の自由
>ベクトルが相違してますからねぇ
ベクトルが相違していると何がどうなのかという説明がまったくない、ただ言ってみただけ
エントロピーやビッグバンに対してあの程度の理解しかない者が「なんちゃって数学」を語るとまた恥をかく
>内包関係を見誤ってれば�
836:ウもありなん 何をどう見誤っているのかという具体的な説明を何ひとつできずに喚いているだけ 中身の無いカスである >実際に100程度抽出したら「眞子という一人の女性の幸福」を起点として国家や天皇家に触れていないコメントも見受けられる すり替えという詭弁である キミは「国民の納得」「説明責任」「皇族として」というコメントに対するこちらの評価について 「皇族が、じゃなくて眞子という一人の女性の・・・」と言い出したのである つまり、問われているのは「眞子という一人の女性の・・・」というコメントがどれだけあるか、ではなく 「国民の納得」「説明責任」「皇族として」というコメントの動機が「眞子という・・・」であるという論拠なのである キミはその論拠をいつまで経っても示すことができぬのだ だから、他人の動機を自分の個人的主観という枠の中に押し込めて勝手に決め付ける行為だというのだ
837:名無しさん@3周年
21/02/27 05:13:55.56 ZcdezRtq.net
>>794
>帝国憲法は昭和20年8月14日にて憲法格が消失してます
「消失した」のは、どのような手続きに拠るのか、
その手続きによって憲法格が消失するというのは、どのような法のどのような条文によるものなのか、具体的に
>>797
>いずれにしても大日本帝国は昭和20年8月14日でその幕を下ろしましたからね、国際法的には
どんな国際法のどんな条文によって「幕を下ろした」ことになるのか、具体的に
838:名無しさん@3周年
21/02/27 06:00:18.52 qBS9A9AA.net
>>768
> (通例、事業が失敗したら、積極的に推した人間が事実上の責任を取り、黙ってた人間は何もないんだけどね
言葉に発したか、発しないかじゃないんだよ。賛成っていう意思表示をしたかどうかなんだよ。
その賛成の意思表示を、天皇はしっかりしているわけだね。
> 「沈黙は黙認と同じで、だから責任が…」って糾弾は、その人間が過去じゃなく現在、その役職に沈黙を求めていない場合のみ
それ、誰基準?
まさか、あんたが天皇を庇うために勝手にこしらえた基準じゃないよね?
過去のある役職に就いていたときの責任を問われたときにさ、「いま、オレはその役職に就いてない」は社会で通用するの?
> いざ自分たちが経営サイドに座ると
これ、前にも言ったよねえ。天皇と国民に責任ありって言っている戦後生まれの現代人は、過去の戦争の責任は負ってないって。
>《経営者は従業員の福利厚生を補償すべしってルールが不動+経営者が自ら福利厚生を監督してた》場合にのみ成り立つ
大日本帝国では天皇と国民、両方とも該当するじゃん。
国政の結果は方針決定の場にいて発言権のあった者の責任だっていうのは帝国時代も現在でも一緒だよね。
国民は選挙という形で、天皇は憲法が定める命令という形で指導監督する立場にあったんだ。
ちゃんと成り立つね、よかったよかった。
>「誰が批判されるのが嫌だって言ったんだムキャアー!」→「僕ちゃんを非難するなんて人身攻撃だムキャアー!」
自身攻撃という【【詭弁】】だよって言ってるけど、嫌だなんて言ってないよね。
839:名無しさん@3周年
21/02/27 06:01:02.29 qBS9A9AA.net
>>770
>民主主義の基準は《国民の決定が間違っていようがいまいが、それを指導する上位者は必要ない》というもの。
必要かどうかなんて、あくまで国民の側から見た話じゃんか。
天皇は「統治者」「主権者」指導監督する立場にあったんだから、国民が必要とするしないに関わらず、責任があるんだよ。
ぼくは「必要かどうか」で論じてなんかいない。キミが勝手に持ち出して、ダブスタだって言ってるだけ。
> 「国政への関わり方を決めたルールがぁ~」というなら、帝国憲法下では天皇は神聖不可侵で免責。
> 「批判しているのは現代の我々だからぁ~」というなら、現代社会で是とされる民主主義の前提ぐらい守りましょーね。
詭弁だね。当時のそのルールの中で誰にどういう責任があるのかという話をしてるんだよ。
そのルールの中には「天皇は国政に意見を言うことができる」というのも含まれているんだよ。
天皇と国政の関わりの部分だけポンと取り出して現代に持ってくるなんて、ご都合主義そのものだね
> 過去の法律を根拠としつつ、有責・免責の基準だけは現代の倫理を引っ張るのもダブスタならば、
現代の倫理なんかもってきてないじゃん。
> 現代人を気取っておきながら、過去の倫理に従って他人を糾弾するのもダブスタ。
現代人を気取っておきながら、過去の倫理に従って「帝国の戦争を責めるべからず」っていうのはダブスタじゃないの?
>過去のルールを前提に侵略に対する罪に関しては否定的」ってことでいいのかなー?
過去のルールを前提、じゃなくて、現代の価値観で侵略の罪を問うこと、なんじゃないの?
ぼくは大日本帝国が他国の領土とか資源を奪った行為については、現代の価値観から批判するべきじゃないと思ってるよ。
日本に開国を迫って欧米式を押し付けたのは欧米だし、その欧米が普通にやってたことを日本もやって何が悪い、と思うよ。
でも失敗は失敗。博打に手を出して損をしたら、その責任は自分のもの。
大日本帝国では、その「自分」には天皇も含まれるってことさ。
840:名無しさん@3周年
21/02/27 06:01:33.08 qBS9A9AA.net
>>781
あーあ、自分が読まないからって、他の人も読まないと思ってるんだね。
人の心も自分の心と同じだと思っちゃうのはアスペちゃんの典型だよ。お気の毒。
841:名無しさん@3周年
21/02/27 06:02:03.18 qBS9A9AA.net
>>782
あ、本当に説明できないんだ。やっぱり口先だけだったね。
842:名無しさん@3周年
21/02/27 07:04:02.58 bTaGfDUb.net
>>803
>「消失した」のは、どのような手続きに拠るのか
>どんな国際法のどんな条文によって「幕を下ろした」ことになるのか、具体的に
戦亡(デベラチオ)につき、手続き不要(厳密には、降伏文書受諾自体が手続き)
→降伏ノ時ヨリ 天皇及日本国 政府ノ国家統治ノ権限ハ降伏条項ノ実施ノ為 其ノ必要ト認ムル措置ヲ執ル聯合国最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス
を受諾した以上、法の最高位に降伏文書が置かれる(帝国憲法が連合国の任意に制限できる)のは子供でも分かること
最高位の法が改正手続き無く変更されたのだから、変更前の法に基づく立法・司法・行政はその機能を失ったと解す
なお、帝国憲法の連続性を謳う者も多いが、「帝国憲法→降伏文書(が元帝国憲法の条文を流用)」の流れで問題なし
勅令542ですらGHQによる拒否があれば認められない状態ってわけ
なお、民族的連続性については問わない、非連続になっているのは国際法の観点のみだから
同様の事例が、ドイツ(不幸なことに東西分裂した)、大韓民国&朝鮮民主主義人民共和国(不幸なことに南北に分裂した)
843:名無しさん@3周年
21/02/27 07:07:50.70 HuO9tCyV.net
>>785
政府に訊け。外国人用のワクチンは無いのではないか。気の毒に。
844:名無しさん@3周年
21/02/27 07:09:36.22 HuO9tCyV.net
>>786
神話と史実の違いが分からないア〇ウだな。
845:名無しさん@3周年
21/02/27 07:10:20.50 ZcdezRtq.net
>>808
>戦亡(デベラチオ)につき、手続き不要(厳密には、降伏文書受諾自体が手続き)
それは、誰が言っているのか?
どこにそんなことが書いてあるのか?
制限に置かれるのは「統治の権限」であり、その国の憲法を曲げるとは書いていないが?
>最高位の法が改正手続き無く変更されたのだから、変更前の法に基づく立法・司法・行政はその機能を失ったと解す
誰が解しているのか?
「キミがそう解している」のだろう?
「オレ様の解釈」のオンパレードにしか見えぬが?
846:名無しさん@3周年
21/02/27 07:16:29.56 HuO9tCyV.net
>>801
日米安保条約に防衛範囲が定められている。尖閣諸島も竹島も入っているよ。
駐国はスケベ根性で、缶国は強盗根性で、我が物顔をしているだけさ。
竹島なんか、ミサイル1発で、上陸者全員あの世行きなのにね。
847:天日君
21/02/27 07:20:14.20 MQ/7zKsr.net
>>754
> >>743
> 朝鮮が美女3千人、牛3千頭、馬3千頭を中国に提供すれば、主権を喪失しているというかね。
主権が有れば、国家の貴重な財産と自国民はキチンと守り切ります。
> 明治の日本でも、天皇がアジアに幾多の美女を送り込んでいる。
明治の主権は内閣に有り、天皇は象徴で責任無し=義務無し=権利無しです。
外交は、外務大臣の印が必要で有り、外務大臣が責任=義務=権利行使しています。
明治も現在も美女及び美男を親善に各国に派遣してます。
それが大使クラスなら天皇の御璽御名の元にです。
されど、李氏朝鮮の美女国民3千人を一国に献上など主権国家ではあり得ません。
タダの、清国の召使いでしかない。奴隷国家と言えます。
848:名無しさん@3周年
21/02/27 07:20:33.94 HuO9tCyV.net
>>806
現に、読んでもらえていないじゃないか。自分から「よく読め」と書いているだろう。
>>807
やはり説明してもらわないと理解できない頭なんだね。自分でいろいろと思考を
めぐらすことはできないのだね。アハ。
849:名無しさん@3周年
21/02/27 07:22:31.87 bTaGfDUb.net
>>810
そう、國體護持論者は神話と史実の違いが判らない阿呆
伏字にする必要はない
>>811
>制限に置かれるのは「統治の権限」であり
・統治権の総攬が天皇にあった
・統治権と主権の意味の違いが、帝国憲法制定時にはほぼなかった
ってか、過去に書いてあることを復唱させるなよ、ほんと『めんどくせぇやつ』だな 嗤
850:天日君
21/02/27 07:30:47.95 MQ/7zKsr.net
>>756
> >>744
> 徴税権,警察権,司法権をはく奪し、裁判所は日本人の多くを採用した。
> これを近代化というべきことではない。
> 単に植民地化しただけのことであり、日本人の土地所有を 合法化したことは
> 日本領土にした(侵略)ことだけのことだ。植民地化が近代化に必要なのではない。
> 明治の日本は英国の植民地だったという人がいるが、日本が近代化するには英国による
> 植民地化が必要だったというかね。植民地化が近代化に必要とは、バカげている。
朝鮮の保護国化することを、朝鮮は勿論、各国の了解を得て実行しています。
上記が保護国化ですよ。
そもそも警察権も司法権も裁判所もとても近代国家と言えるものでは無い。
両面が勝手に取り上げ、勝手に裁き、し放題だ。
それを国家一本に統一したのですよ。
そう、近代化のためです。 朝鮮有力者は認めてます。
一部両面が反対したけどね。
851:天日君
21/02/27 07:47:15.68 MQ/7zKsr.net
>>801
> 口だけ尖閣を守る、だろう?
此処では守ると言って居ない。
1. 尖閣の主権は日本に有ると言っている。
2. つまり、尖閣の主権は中国に無いと言った。
3. さらに、不測の事態招きかねない、中国船の行動を止めるよう中国に求めた。
今までと何処が違うかと言うと、占有国と言って安保適用と言って居た。
中国は、占有国ならば中国が尖閣占有してしまえば安保適用外?!とも
解釈出来る、ならば強引に尖閣占有してしまえば中国のもの?と
勘違いして了解侵犯繰り返していた。
ところが、主権は占有国に有りとぼやかした表現から
尖閣列島は日本に主権が有ると明確に日本主権を認めたのだ。
つまり、中国は領海侵犯して不測の事態を招きかねない行動を止めろといったのです。
中国の領海侵犯は、犯罪行為です。
泥棒国家の振る舞いです。
日本の敵国がやることです。
852:天日君
21/02/27 07:55:49.33 MQ/7zKsr.net
中国はアメリカの占有国に主権が有る解釈で同盟関係のレベル
を示した。
フィリピンは、米軍出て行け、謝罪しろと言った。
この、米・フィリピンの米比同盟崩壊を悪用して
南沙諸島を強奪した。
フィリピンは国際裁判に訴え全面勝訴した。
されど、中国は南沙諸島を軍事基地かしてフィリピンに返還する気が無い。
中国は、軍事空白を狙って領土分捕りを現在している泥棒国家です。
853:天日君
21/02/27 08:06:11.83 MQ/7zKsr.net
>>801
日本に尖閣列島の主権が有ると、日米同盟一歩強化したのです。
誰が強化したか?
勿論 菅内閣ですよ。
どうやって?
天日の妄想です。そうアメリカの敵は、日本の敵だ。?
皆さんは、どう思いますか?
タダで同盟強化出来るとは思わないことです。
当たるも八卦、外れるのも八卦、なん茶ってね。
854:名無しさん@3周年
21/02/27 09:23:44.34 bTaGfDUb.net
>>812
>日米安保条約に防衛範囲が定められている。尖閣諸島も竹島も入っているよ。
条約が機能するという保証は?
>竹島なんか、ミサイル1発で、上陸者全員あの世行きなのにね。
竹島を米軍が放置してる時点でお察しでは?
日本も日本で、クラスターボム投下すればいいじゃんね、自衛権発動で
855:名無しさん@3周年
21/02/27 09:24:47.12 /X5Tn846.net
>>789
旧仮名遣い君だけがそう言っているだけでは?
まあ貴殿のお仲間達も言っているでしょうが
856:名無しさん@3周年
21/02/27 09:37:58.70 bTaGfDUb.net
>>821
國體護持塾の塾長:南出喜久治が弁護士バッジ胸につけてる時点で國體護持論の内容はお察しだと思うよ
國體護持論者の言う占領憲法(我々日本国民の言う日本国憲法)が無効なら、それを根拠に制定された法による資格で南出喜久治が現在も活動してたら本末転倒だもんねぇ
857:名無しさん@3周年
21/02/27 09:46:42.75 iAkOP0co.net
>>799
「普通は」とはさう云ふ意味ではないけどな(笑)。
其に戰時平時關係無く、憲法典は「消失」などしない(笑)。
858:名無しさん@3周年
21/02/27 09:53:28.05 iAkOP0co.net
>>808
> →降伏ノ時ヨリ 天皇及日本国 政府ノ国家統治ノ権限ハ降伏条項ノ実施ノ為 其ノ必要ト認ムル措置ヲ執ル聯合国最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス
> を受諾した以上、法の最高位に降伏文書が置かれる(帝国憲法が連合国の任意に制限できる)のは子供でも分かること
だから降伏文書は國際條約だと言つたゞらうに(笑)。
帝國憲法は純粹な國内法。
降伏文書は國際條約。
國際條約たる降伏文書を以て國内法たる帝國憲法の憲法格を「消失」せしめる法的根據が相變らず不明なんだが(笑)。
> 最高位の法が改正手続き無く変更されたのだから、変更前の法に基づく立法・司法・行政はその機能を失ったと解す
國際條約が何うして國内法の最高位になるのさ(笑)。
859:名無しさん@3周年
21/02/27 09:54:13.21 /X5Tn846.net
>>822
日本国憲法が無効だと言いながら
日本国憲法を根拠にした法で
弁護士を行っているわけですね?
日本国憲法の権利を使いながら
日本国憲法が無効だと叫んで居られるわけでしょうか?
860:名無しさん@3周年
21/02/27 09:54:18.91 bTaGfDUb.net
>>823
ドイツは?
ほんと、考えることに慣れてないねぇ 嗤
861:名無しさん@3周年
21/02/27 10:02:42.56 bTaGfDUb.net
>>824
>國際條約たる降伏文書を以て國内法たる帝國憲法の憲法格を「消失」せしめる法的根據
実務レベルで最上位法を降伏文書だと認識した
これで十分でしょう
日本国憲法施行後も降伏文書がより上位法だった理由もこれで片が付きます
時際法で捌いた最高裁もその認識でした
未だ条約法条約が有効ではない時季ですから、条約だからという論法は通用しない時代
『時際法観点』で考えましょうね、情弱君
>>825
國體護持論者は過去に
「参議院は貴族院の代理だから問題なし」
云々と言ってましたけどね
その参議院が貴族院の代理だたとしたら、帝国憲法を端から存在していないかの如く扱っている矛盾が致命的なんですけどね
862:名無しさん@3周年
21/02/27 10:27:15.80 iAkOP0co.net
>>825
真正護憲論(新無効論)の概説(PDF)
URLリンク(kokutaigoji.com)
占領憲法は「憲法としては」無效。
863:名無しさん@3周年
21/02/27 10:30:42.59 iAkOP0co.net
>>826
日獨は雙方とも固より状況が違ふ訣だが(笑)。
>>827
> 実務レベルで最上位法を降伏文書だと認識した
> これで十分でしょう
一體誰が認識したのよ(笑)。
「認識した」と云ふ不確實な論を以て法を語るのかい(笑)。
> 日本国憲法施行後も降伏文書がより上位法だった理由もこれで片が付きます
> 時際法で捌いた最高裁もその認識でした
では降伏文書やポツダム宣言は一般條約の特別法ではなくなつたの歟(笑)。
864:名無しさん@3周年
21/02/27 10:45:57.04 f9zpFYxA.net
>>786
>そういえば、天照って淡路島と兄弟なんですよね、伝承によると
>で、それを先祖に持つ天皇家…ご先祖様は「島」…
その捉え方は間違いで、島を作る能力と神を作る能力は別が正しい。
キリスト教では神が光と動物と人間を作ったが、だったら人間も光も動物も同じなのか?と問われれば、
キリスト教関係者は「魂があるのは人間だけ」と回答する。
意図的に貶めようとしているのだろうけど、結果として無理が出ているのだが、本人は気付いていない様子。
>科学技術の未発達な時代ならともかく、今となっては荒唐無稽だよねぇ
そりゃ神話なのだから当然だろうよ。
戦前もそうだが、現人神を真面目に信じている日本人は居なかったというのと同じだ。
>>792
帝国憲法自体が政府が勝手に「天皇主権(主体)説が正統、天皇機関説は排除」とか解釈権も無いのにやってしまう、
ガバガバ憲法だったので復元論は無意味。
法の支配に反して日本国憲法に切り替わった…という反論は、「そもそも帝国憲法は法の支配ができていない」という事実に負けてしまうよ。
>>794
>帝国憲法は昭和20年8月14日にて憲法格が消失してます
してねぇよw
まともに判決文も読んでない、都合の良いところだけ切り取った人間の主張だろw
>>820
>条約が機能するという保証は?
アメリカが日米安保を守らなければ、日本以外のアメリカと安保条約を無視した国々が条約の破棄や、
独自の安全保障を試みるが、言うまでもなくそれはアメリカにとって国益の損失になる。
>竹島を米軍が放置してる時点でお察しでは?
そもそもアメリカは「同盟国同士の領土問題には不介入」。
フォークランド紛争でもイギリスにもアルゼンチンにも肩入れしなかった理由がそれ。
865:名無しさん@3周年
21/02/27 10:51:03.98 f9zpFYxA.net
>>827
>時際法で捌いた最高裁もその認識でした
最高裁はそんな認識で判決出してないよねw
君が間違って理解しているだけ。
>日本国憲法施行後も降伏文書がより上位法だった理由もこれで片が付きます
それは君の独自解釈で判決文すらちゃんと読めていない。
日本国憲法に改憲されても、帝国憲法時代の違法行為に対する処罰は無効にならないというだけの判決だ。
>>829
君もちゃんと勉強して判決文ベースで議論しろw
866:名無しさん@3周年
21/02/27 10:57:52.73 kQbGpb5c.net
>>609
【特別会計】石井紘基暗殺事件の黒幕は創価学会?
スレリンク(seiji板)
外務省内の鳳会の存在などなど、
以前から周知、公知になっているのだから、
その新興宗教団体との関係を公で国民に説明せずして優越的地位に就き、
巨額の公費等々を使用することは国民主権の民主主義法治国家では許されぬこと。
創価学会については、東村山市議会議員への殺傷事件も発生した過去もあるのだから、
オウム真理教的な一面、危険性も常にあり、また、会員、信者集団らをつかったもの
とも指摘されている全国規模での集団ストーカー犯罪についても多年にわたりネット
で告発され続けて、youtubeなどでも具体的に告発され続けている。
上記URL事件について、衆院議員石井紘基暗殺事件の黒幕は創価学会?であったか
否かについて、改めて徹底追及して、巨悪を撲滅するべきだ。
大体、告発直前に刺殺された野党国会議員が右翼団体構成員に刺殺されて、
それがウヤムヤにされていること自体が民主主義法治国家として失格である。
一番良い案が天皇皇族制度の廃止ではないか?との指摘や批判が巷間から
湧き出ずるのは当然のことだろう。
#特別会計 #石井紘基 #民主党 #創価学会? #公金横領 #政治犯罪
#天皇皇族 #右翼団体 #エセ同和 #暴力団 #自公政権
#【特別会計】石井紘基暗殺事件の黒幕は創価学会?
867:名無しさん@3周年
21/02/27 10:59:57.72 iAkOP0co.net
>>830
> 帝国憲法自体が政府が勝手に「天皇主権(主体)説が正統、天皇機関説は排除」とか解釈権も無いのにやってしまう、
> ガバガバ憲法だったので復元論は無意味。
固より天皇主權説と天皇主體説とは同列ではない。
天皇主體説は天皇機関説の大本たる國家法人説自體を否定してゐない。
其に唯の政爭如きを論つても歴史的にも國法學的にも學術的にも何等の意味も無い。
> 法の支配に反して日本国憲法に切り替わった…という反論は、「そもそも帝国憲法は法の支配ができていない」という事実に負けてしまうよ。
法の支配と云ふのはさう云ふ意味ではない。
868:名無しさん@3周年
21/02/27 11:00:49.78 iAkOP0co.net
>>831
> 君もちゃんと勉強して判決文ベースで議論しろw
判決文とは具體的に何の縡を云つてゐるのだらう(笑)。