21/02/20 01:31:21.12 16e+y6st.net
アイヌ新法で大間違いしてた人を思い出した…
>>35
>その勅令の拘束力はなにをもとに構成されていた?
URLリンク(www.rieti.go.jp)
「帝国憲法第八条第一項ニ依ル勅令」と書いてあるが?
>大日本帝国憲法ではないよね?勅令542が否定(「なにがなんでも降伏文書」:意訳)してますから
上記の通り、その意訳は間違っている。
>学者(理想論者)よりも法曹(実務者)の方が時事法に強いわな、
元々が前スレ919の君の以下の書き込みに対する指摘なので。
>ろくに法学知らない国民に正しいこと伝えちゃったら大混乱になっちゃうもの
だから「どの法学者が降伏文書が最高法規と主張しているのか?」と質問したの。
そもそも勅令は帝国憲法に基づくので、君がちゃんと理解してないってのがバレただけじゃん。
調べるのもできない、穴のあるロジックを並べるような人間は中途半端なだけ、
つまり表面的な知識はあっても調べてロジカルに考える訓練を受けてないって事になるけど。
君、そういう教育は受けたの?何学部卒?