天皇制の廃止 その16at SEIJI
天皇制の廃止 その16
- 暇つぶし2ch517:フで、エントロピーは高い状態だし、それには理由が伴う 非再帰的ってのは。再帰する「行為」を伴わないのでエントロピーは低い状態し、それには理由が不要である エントロピーを高く維持するのであればそれには理由が求められる したがって、理由存在が不明の状況においては、エントロピーの低い「非再帰的」状態が定常(安定)であると推論することになる ネガは論文においてエントロピーが高い状況について理由付けがあった では、ポジは?論文ありますか? で、再帰的の方が非再帰的より機会数が多くなることもエントロピーで説明できる 無(エントロピーゼロ)に対して機会数がより多いのは無に対してエントロピーの差が大きい”エントロピーの高い方”となる したがって、エントロピーが高いネガはエントロピーの低いポジより確実に機会数が多いと結論づく 大坂の場合、大阪の偉業というエントロピーの高い理由付けが特別に存在していたからそうなった、と結論づくので、稀有事例として除外出来る カウンター論文期待してますね
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch