21/02/22 23:14:40.83 sOBQkUzt.net
>>401
>ネガティブの感情って、その発生源が体験かニュースかによって性質が異なるものなの?
「異なる」という論文もなければ「同じだ」という論文もない
そして、その論文で述べているのは「自己の体験を投稿数する」という行為についての調査結果であり、
「ネットニュースに対する負の評価の投稿」という行為を調査したものではない
よって、「異なるのか同じなのかすら分らん」ようなものを勝手に「同じ」という前提で構築したキミの論は
「論拠無し」の一言で崩れ去るのである
「異なる」という論文もなければ「同じだ」という論文もないと言ったが、参考までに以下のことも考えてみよう
「自分の母親が殺された」という人と「どこかの女性が殺されたというニュースを読んだ」という人の感情の性質は同じか?
「自分自身が冤罪で長期間投獄された」という人と「冤罪のニュースを読んだ」という人の感情の性質は同じか?
「自分の息子がイジメで自殺した」という人と「イジメ自殺のニュースを読んだ」という人の感情の性質は同じか?