21/02/21 22:55:29.50 sDlBUqnx.net
>>300
>だから、君は「結果だけでは責任は問えない」「予見できて初めて責任が問える」ってのは
>俺や誰かの個人的な価値観ではなく、近代法治国家共通の概念だってのを知っているはずなんだよ。
それは損害賠償や刑事罰という形で責任をとる場合の話である
そしてキミは「国民に責任あり」と明言している以上、「予見できた」ということを立証せねば「非文明人」になるのだ
なぜなら、
「どういった判断ミスがあり、それは当時の情報でどこまでミスだと明らかだったかを立証して初めて責任を問うてこそ、文明人」
とは、キミが言っている言葉なのだから
「それが間違いだとどう露見できたのか」をきちんと述べられて初めて論じる価値を持つ、とはキミの言葉なのである
現状、キミは「予見できた」という立証も、「どう露見できたのか」の立証も全くできておらぬゆえ、「非文明人」なのである
キ ミ は国 民 に 「 責 任 あ り 」 と 言 い な が ら 、 予 見 可 能 性 も 回 避 可 能 性 も 立 証 で き て お ら ぬ の だ
キミは自分の立証責任を完全に放棄しているようだ
国民の責任を問うときには予見可能性の立証は不要だが、天皇の責任を問うときには必要だ、というダブルスタンダードなのかね?
さて、仮にそれが立証できて「国民に責任あり」が成立し、キミが晴れて「文明人」になれたとしよう
国民が予見できたということは、同じ国で国民のやることを見ていた天皇にも予見できたということである
そしてすでに述べた通り、天皇は政策に関して自分の意見を言い、国家の意思形成の過程に関わることのできる立場にいた
つまり、「国民に責任あり」が立証されれば自動的に「天皇にも責任あり」になってしまうのだ