21/02/21 03:10:34.15 9yHsJ5Jg.net
>>32
> >>18
> >日本は、敗戦したが独立し戦争の過去を清算する条約が結び戦争は精算した。
> 戦争が清算されても警戒は続くので、外交によって「清算内容が正しい」と主張しなければならない。
> 日本は侵略を謝罪して受け入れられて、認められたのだから、それを続ける必要がある。
> 中国や韓国の要求に応えろとは言わないが、少なくとも戦後日本が真摯な謝罪と
> 賠償によって東南アジア諸国の信頼を勝ち得たのは忘れてはならない。
互いに、基本条約以前の過去の一切の互いの請求権を清算し、独立し対等の国家として
付き合おうと言うのが、戦後の基本条約であり、基本条約前の請求権を一切精算して、
独立した二つの国家同士の付き合いが始まるのです。
つまり、一切の過去を清算したのが基本条約だ。過去の請求権も謝罪もあり得ません。
ですから、一切謝罪も請求権も、基本条約締結後にはあり得ません。
当然、謝罪する政権など日本国民は許さない。直ぐに落選させます。