天皇制の廃止 その16at SEIJI
天皇制の廃止 その16 - 暇つぶし2ch199:名無しさん@3周年
21/02/20 22:41:25.86 5ibiRXEC.net
>>186
>君が、国民にとっての予見可能性の乏しさを熱弁すればするほど、
>全く同じ文脈で、同時に天皇も予見可能性が乏しかったことになってしまう
否、キミの理屈によってキミが「文明人」から遠ざかるだけである
予見可能性、回避可能性はあくまでキミの理屈(=要立証)にとって必要だということである
こちらはキミの
「どういった判断ミスがあり、それは当時の情報でどこまでミスだと明らかだったかを立証して初めて責任を問える」
という理屈は採用しておらぬゆえ、関係の無いことである
>「覆せずに負ける可能性が少なからずある」という認識は、可能不可能で言えば持ち得たが、
>確率論で言えばそこまで先見の明がある可能性は乏しかった。
どういった確率計算によるものなのか、説明したまえ
その計算の妥当性も含めて説明ができなければ「立証」にはならず、キミはキミ自身の理屈によって「文明人」から遠ざかっていく
>君のとぉ~っても不可解な点は、国民の弁護に関しては予見可能性の概念を十分に理解し、それを使用しているにもかかわらず、
繰り返すが、こちらはキミの
「どういった判断ミスがあり、それは当時の情報でどこまでミスだと明らかだったかを立証して初めて責任を問える」
という理屈は採用しておらぬのだ
勝てると思って中国戦線を拡大し、米英にも戦争を売ったが、>>38のような結果を招いただけだったのである
>>38の結果そのものが「失敗」なのであり、
勝てると思って行動したがアテがハズれてあのような「失敗」を招いた、その結果責任は国民と天皇、双方にあるというものだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch