21/02/20 18:05:54.41 mfMrI2p7.net
>>85
池田政章によると、”当時”の統治権と主権に意味の差はなく、「しろしめす」に適切だったのが主より統治という言葉だっただけとされているがな
國體護持論者涙目 嗤
>>87
サンクス
>>93
>兵站や補給路や戦闘機の生産力の違いとか科学的な研究とかが足りなかったという問題があったとは思いますが
いや、これ一点に尽きるよ
「輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうち」ってのが大元帥以下帝国軍全員の強い認識だったからねぇ
(極稀に重要性に気付いてた人はいましたけどね)(輜重輸卒=輜重特務兵)
>>96
その心配はいらない
天皇制廃止のおまえにしても、國體護持の>>103や南出喜久治という似非弁護士にしても、布教活動に成功しないのは根底の論が不毛だから
(南出に至っては、持論では無効なはずの日本国憲法のもとで弁護士やってる事実上の詐欺師だしね)