21/01/14 23:37:56.94 vSRMlHkv.net
>>432
> 「己の發言すら判らない」と言いさえすれば「オレが正しい、おまえは間違い」にできると思ったら大間違いである。
> 何の中身も無い言葉を垂れ流しただけのカスである。
自分の發言内容に關して他人に説明を求めるとか(笑)。
> おやおや、「決め付け」ではなく「決め附け」だ、と言っていたのは誰だったか?
> 現代表記が誤りでないの出れば、「わざわざ」変換ソフトを導入してまで「敢えて」正字正仮名を使わねばならぬ理由はないということである。
變換ソフトつて何だい(笑)。
> ということは、手書きで書く場合も「變わる」と書かねばならぬということかね?
「變ふ」「變へる」はハ行動詞(笑)。
> 「莫迦は論破出來ぬ」と言いさえすれば「オレが正しい、おまえは間違い」にできると思ったら大間違いである。
> 何の中身も無い言葉を垂れ流しただけのカスである。
無智な輩に何を説明しても理解が出來ないのでは固より話にならぬ(笑)。
> 誕生の理由など関係ない
> 今現在において、社会一般がそれを覚えたり読んだり意味を理解したりすることを要求しているのかどうか、という話である。
> 「していない」という理屈に対して、キミの反論は途絶えたままである。
誰が何の目的で現代表記をGHQ占領下で主導したのか知つてゐるかい(笑)。