20/06/03 02:03:54.00 ToLSznS1.net
>>219
横レス失礼
ご存じかもしれないが、「憲法の主権者が変更されるような
憲法の改正はできない、そのような変更は革命が必須」と
いう考え方がある
(だからブルジョア民主主義革命→プロレタリアート労働者
革命と、体制が変わるたびに革命が起きるという考え方の
根拠の一つらしい)
だけど、日本の場合、旧憲法から現行憲法へは「改正」されて
いるので、もし主権者が変更される憲法改正はありえないと
いうように考えるのであれば、そして「8月革命説」を認めない
という立場に立てば、一応筋は通っているかと思われる。
(だからといって実質的にも改正が無効というのは苦しいとは
思うが)
「改正限界」とは以上のことをさしたものじゃないですかね。