憲法9条改正議論スレ 41at SEIJI
憲法9条改正議論スレ 41 - 暇つぶし2ch1008:大和
20/02/02 13:53:49.11 wlhmRF+K.net
>>978
>>虚言ではなくて表現の問題かもしれませんが、
>>両方とも情報の信頼度が落ちるのは同じですとも書きました
>すみません、どのような理由で情報の信頼度が落ちるのでしょうか?
例えばある人が「A」と書きたいところ、文章表現技術の問題で、「A」と書けずに「B」と表現したとします
ここで読み手が「書き手はBと書いてあるが、これはAの意味のはずだ」
と100%読み取れますか?
もちろんある程度は読み取れますがね
でも読み取ってはいけない場合もあります
「B」と書いてあることを「A」と読み取ったとしても結局想像にしか過ぎませんよね
聞ける状況であれば聞けば解決しますが、これも多ければ聞けませんし、聞けない状況もありますからね
>中国が多様な中距離弾道ミサイルを開発しており、
>それらは米露が保有・開発してこなかったタイプであるのは説明しました。
>これは事実でありますし、そもそも表現の問題であれば、信頼度が下がるというより、私が行った齟齬の解消で解決します。
まず相手が疑問や不満に挙げている箇所があって、しかも齟齬を解消したいと考えているのであれば、相手が直接指摘している部分の誤解を解くことを考えた方が良いかと思います
>955で以下のように説明していますが、あなたはどうお考えでしょうか?
>>このように多種多様な中距離ミサイルといった場合、
>>弾道ミサイルが主体になるのではないですか?という話です。
内容はあんまり関係ないと言いませんでしたっけ
内容に踏み込んで解決するんでしょうか?
>なるほど。それであっても虚言があった時は、信頼度を一様に下げるのですよね?
そうです
あなたはそうしませんか?
ちょっとレクチャー的なレスになって申し訳ありませんが、望まれていると感じたので

1009:名無しさん@3周年
20/02/02 14:09:03.89 QrC4qEG7.net
暴言まみれ朝鮮オオム返しのその後コレだからね 
実はコレ、世間からネトウヨが嫌われ叩かれまくってるっていう自白なんだけどね(嘲笑)
自分を追い詰め自爆していくスタイル 脳みそカラッポ(笑)
-----「中国中国朝鮮朝鮮サヨク売国奴ムギー!」の後にコレ(キリッ)-----
79武蔵の日の出 ◆cDKEjQQkYc 2020/01/23(木) 22:30:54.99ID:8Qw1UqdJ
ネトウヨとする者の言葉狩りしかも都合よく改編して中傷じゃなく
国際政治学的、地政学的、安全保障の見地から護憲オシしてみて下さい
-----現行法制維持派は別に何も言う必要ないんだよ---------
-----お願いしている立場はキミ達なんだから 嘘も百回か?(嘲笑)------

1010:名無しさん@3周年
20/02/02 14:21:47 3+kQ8UG/.net
>>965

工作員が日本をおとしめるための活動もコストの問題じゃないだろうwww

1011:名無しさん@3周年
20/02/02 14:22:42.51 QrC4qEG7.net
血眼レス尻ムダだろ 自演虚言壁 大和ゴキブリ
お前も泥浴びてんだよ生き恥 さっさとくたばってろよ
-----沖縄ねつ造にハッタリに相乗りで自爆-----
憲法9条改正議論スレ 40
709大和 ◆GMjejT5eWo 2020/01/20(月) 17:05:11.06ID:nRjAbEjF
>>708
おや、そんな発言できたんですね
化けの皮が1枚剥がれました
-----化けの皮テメーじゃねーかよ どのツラだ虚言ゴキブリ---------

1012:名無しさん@3周年
20/02/02 14:26:39.07 3+kQ8UG/.net
>>966
まぁ・・・
普通はそういう反応なのですが、実際の工作員は言い訳をしてそれを認めないというwwww
そして、政治家やキャリア官僚といった特権階級は自分の地位を守るために
躍起なのでしょうね・・・
核配備とかは企業でいえば研究開発への投資ですね、損得勘定を度外視でやる部分もある
わけですね・・・

1013:名無しさん@3周年
20/02/02 14:31:03.43 3+kQ8UG/.net
>>967
それですね・・
ザッカーバーグは私利私欲のために言っているだけですが、
自分たちがしなくても数か月後に中国が同じものを作るだろう
という危険性の現状認識は正しいですね・・・

1014:名無しさん@3周年
20/02/02 14:37:36.69 3+kQ8UG/.net
>>969
世界一は中国なんだって思ってました・・・
まぁ、あの国では表に出ない金もあるでしょうからわからないところではありますが。
大切なことは、自分たちは独裁国家で共産党一党支配なんで、アメリカは中国の政治
家に献金とかでコントロールはできない。
一方、あのゴキブリ連中はアメリカで政治献金をして政治家を操るという民主主義の弱
点をついてくるわけです・・・
二階とかあのへんもそういう形で献金とか受けてるかもですねwww

1015:名無しさん@3周年
20/02/02 16:06:06.61 LQWkL9om.net
>>974
このように護憲派さんは平気で【議論をリセット】します(2度目)
彼の論は「『必要』は必要最小限度じゃなくていいんだもん! 過剰でも良いんだもん!」に支えられていますが、
これは既に>>846で「必要≒必要最低限度だよ」と指導された(+彼は反論を放棄した)ものです。
>>975
このように護憲派さんは平気で【議論をリセット】します(3度目)
現行9条及び第18条がある限り、徴兵制導入及び核兵器保有は明記の必要はないと言っているのに、
「僕ちゃん様の解釈じゃ明記が要るの!(根拠明示無し)」の一点張りです。


……それにしても、彼の雇用主や同僚は大変ですね。
「必要な資材は買っていいぞ」は彼の解釈では「好き放題買っていいって言われた♪」であり
「意に反する苦役はダメだぞ」は彼の解釈では「苦役じゃないって解釈すれば『強制OK』なんだも~ん♪」なのですから。

1016:名無しさん@3周年
20/02/02 16:11:48 rucL3m+b.net
>>989
自民党素案では、9条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げず、そのための「実力組織」である自衛隊を保持するというのですから、
この「実力組織」が必要最小限度のものである必要性は、全く存在しません。

この指摘には、あいかわらずダンマリ(笑)

これだからネトウヨは(笑)

1017:名無しさん@3周年
20/02/02 16:12:35 rucL3m+b.net
広義の権限と狭義の権限について、根拠を求められてもダンマリ(笑)

これだからネトウヨは(笑)

1018:名無しさん@3周年
20/02/02 16:15:44 rucL3m+b.net
?「憲法改正によって、専守防衛を捨てる」、「安倍首相もそれを前提としている」と、捏造(笑)

?「自衛権を行使できる範囲」を質問しているにもかかわらず、「フルスベ自衛権の有無」と、捏造(笑)

?広義の権限と狭義の権限という概念を、捏造(笑)

これだからネトウヨは(笑)

1019:武蔵の日の出 ◆cDKEjQQkYc
20/02/02 16:22:44 Qq8HMBk7.net
>>988
対日工作資金なら中国が世界一でしょう
規模も資金も。

沖縄にいる薄汚い格好した起毛ワルい連中も雇っているのはそうでしょう
米軍反対なんか中国が望むものですからね

1020:武蔵の日の出 ◆cDKEjQQkYc
20/02/02 16:25:45 Qq8HMBk7.net
失礼
起毛悪い→気持ち悪い

本当に気持ち悪いですよね
ネット部隊と称してネット工作員も存在するらしいですよw
ここでも来てるんじゃないですかw

1021:武蔵の日の出 ◆cDKEjQQkYc
20/02/02 16:28:23 Qq8HMBk7.net
対米工作員も
アメリカ合衆国副大統領が公式声明出すくらい中国共産党はやってます。

1022:名無しさん@3周年
20/02/02 16:32:17 rucL3m+b.net
【護憲派の主張】

ネトウヨは、「憲法第9条があると日本を守れない。」と繰り返し主張しているが、
憲法改正を主張する安倍総理大臣の国会における答弁によれば、
憲法を改正しても「自衛隊の任務や権限に変更を生ずることはない。」とされているのであって、
そうである以上、自衛隊の任務や権限に変更が生ずることはないのであれば、
憲法を改正したからといって、「日本を守れない状態」が「日本を守れる状態」になることはおよそ有り得ないのであって、
そもそも、ネトウヨの言う「憲法第9条があると日本を守れない。」という主張は、デタラメなのではないか。

1023:名無しさん@3周年
20/02/02 16:32:53 rucL3m+b.net
1 >>996に対する武蔵の日の出(ネトウヨ)の反論

? 憲法改正によって、ネガティブリストと軍法会議所が実現する。
? 上記?は、自衛隊の権限の変更そのものではあるが、9条の改正を実現するためにレベルの低い国民を欺くことは、「嘘も方便」である。
? やっても良いリスト(ポジティブリスト)に入っているかどうか考えながら戦いを行うことから解放されることは、権限のアップではない。
? 安倍総理大臣のいう「権限」とは、防衛出動命令下命時が自衛隊の持つ最大の権限のことであり、憲法改正によってこれが拡大することはない。

1024:名無しさん@3周年
20/02/02 16:33:33 rucL3m+b.net
2 上記1に対する護憲派の反論

? 上記1?について、「やっても良いリスト」が、「やっちゃダメなリスト」に該当しない行為をあらかじめ全て網羅している場合でない限り、
  「やっても良いリスト」が「やっちゃダメなリスト」に変更された場合、それは選手の権限の変更そのものである。
? 上記1?に関し、下記の点を明らかにされたい。
  ア 内閣総理大臣が、「自衛隊の任務や権限に変更を生ずることはない」と発言したときに、
   それを聞いた者が、今まで軍事行動ができなかった場面で、軍事行動ができるようになる程度の変更はあると認識するのか、
   認識するとすればその根拠

  イ 安倍総理大臣の言う「権限」が限定的であるという根拠、限定されるとすればその範囲及び根拠

3 上記2に対する武蔵の日の出(ネトウヨ)の反応

  ダンマリ(笑)

1025:名無しさん@3周年
20/02/02 16:37:29 rucL3m+b.net
1 >>996に対する大和(ネトウヨ)の反論

? 憲法改正によるメリットは、下記ア及びイのみである(なお、大和はこれらに限らないと主張するものの、他のメリットを何ら明らかにしない。)。
  ア 自衛隊が違憲だという立場の人が減り、物事を決めるときに自衛隊が違憲だと言って反対する人が減るので、
   議論がスムーズに進むようになる
  イ 自衛隊のお子さんが、「お前のお父さんは違憲だ」と言われることがなくなる
? 上記?アによって、日本を守れるようになる

1026:名無しさん@3周年
20/02/02 16:38:01 rucL3m+b.net
2 上記1に対する護憲派の反論

? 「議論がスムーズになる」という程度では、「日本を守れるようになる。」とは到底言えない。
? そもそも、実際に「議論がスムーズになる」と断定し得る根拠はあるのか。
? 自衛隊を憲法に明記したところで、その「物事」それ自体の違憲性が争われ得るのであれば、
 議論がスムーズにならないことには何ら変わりないのではないか。

3 上記2に対する大和(ネトウヨ)の反応

  ダンマリ(笑)

1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 19時間 31分 22秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch