19/10/19 10:54:42.86 oUiASQAw.net
>>911
と言うわけでー。
「『燃やし踏みにじられても文句は言えない』と
『燃やし踏みにじられても当然』は別でぇ…」
うん、言うと思った。
君がポロッと失言して、その内容を批判されると
枝葉末節の表現にしがみついて「す、ストローマンだあ」とやるのは
いつもの逃げ道だもんね♪
うんうん、君の言うとおり、微妙な差異はあるともさ。
でも【ピロリ君が「天皇なんて写真を燃やして踏みにじられたって文句の言えない立場」】と
言っちゃたのは事実。
僕は君の内心を窺い知ることはできない。
君の言動から察される君の思想と、実際の君の内心には微妙に差異があるだろうさ。
(それを「ストローマン」と称し、失言の逃げ道にしてるのはどーかと思うけど)
君の共産主義者扱いに関する苛烈なまでの熱量と、
故人の写真を燃やし踏み躙る芸術の支持者扱いされたことへの適当な反発は、
明らかにレベルが違う。
事実、共産主義者扱いにはレッテル貼りだの何だのと口角泡を飛ばす君が
死者への冒涜は、議論の歪曲(だと君が思ったもの)と「何が違う」と称している。
この熱量の差を、君は「あの芸術は私に無関係だったから…」と言うが
無関係なのは共産主義も変わらない……のだろう? 自称非共産主義者君。
だとするならば、君や君のお仲間の熱量の差の理由は凡そ
「『天皇なんて自分や親の写真を燃やし踏み躙られても文句は言えない奴だと思っている』との
人物像は、君等の内心と差異はあっても、感情的反発を招くほどの差異ではない
一方、共産主義者扱い(と認識したもの)は、実態の大きな乖離(と共産主義への悪評)故に反発を招いた」
……と推論できる