19/10/17 18:25:56 NLh2HS/V.net
>>876
「よ、読む人の自由…」 君の「非共産圏批判が遅いー!」をどう見るかも、ね。
「ろ、論理の誤りの指摘を…」 自称論理の誤りの指摘とレッテル貼り関係ないでしょ。
「物差しにならな…」 ならないってのが私見よ。
「150と200…」 正解はどっちも危険だよ。片方側の危険性を強調したがったピロリ君。
「レス番も…」 ソコじゃないんだが……あと、君がレッテル貼りを主張したの第一声だよ。自称論理の誤りの指摘はその後。
「さ、賛同者にはあ…」 それ、不成立と言うと思うがね。
君は
「『君主制は危険なんだあ!と思い込んでる人たちにとっては』
共産圏の失敗ばかり挙げたって、廃止して共産化しなきゃいーんだろってなるだけです!」と
そう言いたかっただけかな?
……はて。これを論理の誤りと言えるかなあ?
僕にとってはそうなんだもん!じゃん、これ。
どっちかって言うと、駄々こねてる子供を説得するノウハウ的には失敗と言うべきか……