19/10/03 10:05:08.07 cyaMrF7p.net
あと、そうだな『権利章典』だ。何故「absolutely」で「Symbol」なのか?
熱心なカトリック教徒だった「ジェームズ二世」はプロテスタント国イングランドの貴族達に追放された
名誉革命を成功させた貴族達だが共和制を恐れた
そりゃそうだろう、何せ父親の「チャールズ二世」の時代にやっと「クロムウェル専制政治」から開放されたんだから
だけれど二度目の国王追放だと総すかんを食うかもしれない
そこで「ウィリアム三世・アン」をオランダから向かえて『権利章典』を作った
「国王は国教の守護者にして絶対、もしくは不可侵にして、象徴」という曖昧な物を作った
他にもいろいろあるが、この一文があるからこそ「総理・総主教・枢密院」を選ぶ事が出来る
我が国は? 『大日本帝国憲法』には「天皇統治」が明確にうたわれているが
『日本国憲法』では天皇は神聖でもなければ不可侵でもない、ただの象徴だ
そして日本には責任者は存在しない
>>581の君の駄文・個人的感想等、知った事か? 内容が薄いだの、言い方がほんとサヨクに似てるな
>>586 >>588 >>589
ほぼほぼ賛同だね。まあ共産主義国家の惨状を挙げることについては、ある意味関連性があるので取り上げるべきと思うが
「天皇制王制否定=共産主義」短絡的すぎる
その理論で行けば、大英帝国臣民である「ジョージ・ワシントン」は国王に弓をひいたが、彼は共産主義者で「USA」は共産主義国か?
フランスやスイス・イタリア等も共産主義国か? トルコ共和国も共産主義国か?