憲法9条改正議論スレ 14at SEIJI
憲法9条改正議論スレ 14 - 暇つぶし2ch391:へたれP
18/04/20 01:10:53.09 RLwMltx6.net
>>372
私は一応理系なので、科学的に考察してみますね。
まず、油は基本的に動植物由来です。
なぜかというと、自然界であれほど複雑な化学組成を持った物質は、動植物由来のもの以外は存在しないからです。
なので、石油も石炭も、生物由来として、マントル説について説明してみます。
1、嫌気性生物による生成
いわゆる、バクテリアの働きによるもの、ということです。
世の中には酸素に触れると死んでしまう生物というのが存在していまして、これを嫌気性生物と言います。
もちろん人間が防護もなしにまともに近寄れる場所には生息していません。
海底火山の噴火口で、300℃もの熱と硫化水素を栄養にしていると聞きます。
私は嫌気性生物が油を生成したとは聞いたことがないんですが、未発見のバクテリアである可能性はありますね。
2、人間が観測できていない地下に石油溜まりがあり、そこから染み出している。
要するに、今まで石油の全体量だと思っていたのが、地球に埋蔵されている実際の量よりはるかに少なかったということです。
液体なので、圧力の強い部分から弱い部分へ流れるのは当然です。
石油が汲み出されると、そこの圧力が弱くなってじわじわと染み出してくるのではないかと。
石油には不思議なことに決まって硫黄が含まれていまして、硫黄は火山と関連した場所によく見られます。
なので、これをマグマに接した証拠とすると、マントル付近で生成されるという説にも信憑性が出てくるんです。
すみません、ちょっと無理矢理でした。
しかし、そういえば「マントルまで掘り抜いてみる」とかいう話を最近聞いたんですよね。
もしかすると、石油のマントル生成説を検証するためなのかもしれません。
石油を大量に生成する方法が発見されれば、日本は無限に産油し続ける国になるかもしれません。
なんとも夢のある話ですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch