大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクスat SEIJI
大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス - 暇つぶし2ch1:名無しさん@3周年
17/12/05 21:39:00.19 5izUP5y0.net
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
スレリンク(campus板)
雇用改善が聞いてあきれるアベノミクス

2:名無しさん@3周年
17/12/05 21:42:17.35 5izUP5y0.net
若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

3:名無しさん@3周年
17/12/05 22:45:37.21 UWePl1xS.net
 
在日さんまた捕まる
URLリンク(www.youtube.com)
 

4:名無しさん@3周年
17/12/06 07:08:49.86 XeBzRd/7.net
「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリアで労働市場改革に成果、首相も自画自賛
派遣社員や契約社員といった非正規雇用ではなく、「正社員」を増やそうとしたとき、国の規制はどう定めたらよいのでしょうか。解雇規制を厳しくし、正社員を辞めさせないよう会社に求めた方がよいと主張する人もいるでしょう。
しかしその真逆の手を打って、正社員の数を見事に増やした国があります。イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。
「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加
イタリア首相はデータ示し「非正規雇用者の削減がうまくいった」
URLリンク(news.careerconnection.jp)

5:名無しさん@3周年
17/12/06 14:23:40.94 bV0o3xcw.net
円安頼みの成長に限界、労働力の安売りで消費低迷も-玉木元財務官
経済協力開発機構(OECD)の事務次長を7月まで務めていた玉木林太郎元財務官は、
円安による原材料コストの上昇が国内賃金の伸びを妨げ、ひいては消費低迷に
つながりかねないとし、金融緩和と円安頼みの日本の経済政策運営に警鐘を鳴らす。
玉木氏は巨額の経常黒字を抱える日本が通貨安による輸出増だけで成長することはできないと指摘。
円安による輸入インフレ下で企業が輸出競争力を維持しようとすれば
賃金の抑制という形でしわ寄せが来るとし、「極端に言えば海外への労働力の安売り」になると語った。
長く続ければ円安が「消費者の購買力を輸入インフレという形で奪う」ことになり、
国内消費にマイナスに働く恐れがあると言う。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

6:名無しさん@3周年
17/12/06 15:41:45.69 6cfOhpuU.net
とにかく、何とかして与党をけなしたいパヨちゃん
   >>1 名無しさん@3周年2017/12/05(火) 21:39:00.19ID:5izUP5y0
   なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   スレリンク(campus板)
   雇用改善が聞いてあきれるアベノミクス
だがしかし、
URLリンク(www.youtube.com)
ニュース女子#135(リベラル総選挙・悪法)
13:20 筆坂氏「はっきり言って今の野党は、軸足を持ってないんですよ。
       反安倍しか、スローガンを持ってない」

7:無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme
17/12/06 17:30:54.32 BosK7EfM.net
離職率は、自由主義経済では個人の事由だっぺよ
文句あっかよ

8:名無しさん@3周年
17/12/06 21:42:03.67 6XtvtnUh.net
10月の中途採用求人数過去最高を更新民間まとめ
2017年11月13日 14:30
パーソルキャリアが13日発表した10月の中途採用の求人倍率は、前月より0.11ポイント低い2.25倍だった。求人数は同4%増え、調査開始以来の過去最高を更新した。年明けの転職を目指す求職者の動きも活発になっている。
2018年度の採用予定数を充足させるため、下半期が始まる10月に求人を増やした企業が多かった。業種別で求人数が伸びたのはウェブ系の広告代理店や制作会社といった「メディア」は前月比9%増えた。
システムインテグレーターなど「IT(情報技術)・通信」も同4.8%増えた。「企業業績がよく広告やIT関連の投資が増えている」(同社が運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長)
URLリンク(r.nikkei.com)

9:名無しさん@3周年
17/12/06 21:58:39.57 AEcAa5x7.net
>>1
2012年の記事

10:名無しさん@3周年
17/12/07 05:34:25.02 GKwEz35v.net
 
 アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└─┐  ┌───┐ \_>        ||
    │┌─┘  └───┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {─‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

11:名無しさん@3周年
17/12/07 09:49:05.15 w2oRBvGL.net
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しちゃうアベノミクス
スレリンク(koumu板)

12:名無しさん@3周年
17/12/07 14:29:11.35 GNXHU22C.net
大手百貨店5社、11月そろって増収、冬物衣料・高額品が好調
2017年12月1日 17:06
大手百貨店5社が1日発表した11月の売上高(既存店ベース、速報値)は全社が増収だった。5社そろっての増収は4カ月連続。気温の低下でコートなど高単価の冬物衣料の売れ行きが伸びたほか、富裕層や訪日外国人(インバウンド)向けの高額品の販売も好調だった。
伸び率が最も大きかったのは阪急阪神百貨店で8.8%増。婦人用のコートやジャケットの売れ行きが好調だった。大規模改装を実施した博多阪急(福岡市)や訪日客の利用が多い阪急うめだ本店(大阪市)では10%以上のプラスだった。
URLリンク(r.nikkei.com)

13:名無しさん@3周年
17/12/08 19:54:55.81 eVVrLNg1L
大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス

14:名無しさん@3周年
17/12/08 19:25:45.29 gN7EBMKT.net
来年の景気は「悪くなる」が3年連続で減少、「ご褒美旅行」の意欲がトップに -博報堂
博報堂生活総合研究所は、翌年の景況感や行動意欲などを全国の生活者に聞いた「2018年 生活気分」を発表した。
これによると、2018年の「世の中の景気」については、「悪くなる」は21.0%となり、3年連続で減少。ただし、「良くなる」を上回ることはなく、「変わらない」と感じる層が拡大した。
博報堂によると、家計予想についても同様の傾向で、自由回答では、景気/家計が良くなっても「庶民はあまり変わらない」「何も起こらず、普通に生活します」といった意見が多く見られた。
URLリンク(www.travelvoice.jp)

15:名無しさん@3周年
17/12/09 08:08:44.49 SEUcwsqA.net
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ―。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。

16:名無しさん@3周年
17/12/09 10:38:38.99 Uhh6Lw/3.net
日本農業新聞 - 農畜産品 輸出最高ペース 17年1~9月 牛肉、日本酒けん引
2017/11/24
2017年(1~9月)の国産の農畜産物や加工品の輸出量が過去最高ペースで推移している。財務省の貿易統計によると輸出額は5683億円と前年同時期を5・4%上回る。特に“稼ぎ頭”の牛肉や日本酒、緑茶がけん引する。牛肉の伸びが大きく、現地外食店からの需要が強い。
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

17:名無しさん@3周年
17/12/09 12:15:39.87 GJ2N+keI.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

18:名無しさん@3周年
17/12/09 12:17:48.79 GJ2N+keI.net
これがパヨの実態ってものだ  相変わらず、何も変わっちゃいない。さすがだよパヨちゃん
   1名無しさん@3周年2017/12/05(火) 21:39:00.19ID:5izUP5y0

19:名無しさん@3周年
17/12/09 12:19:25.29 94oDdD4O.net
無策無能な連合

20:名無しさん@3周年
17/12/09 13:42:47.53 GJ2N+keI.net
>>1 おまえは豆腐の角に頭をぶつけて自殺するがいい

21:名無しさん@3周年
17/12/09 17:58:18.63 wTQJlp75.net
離職率をバラされると困るよ♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

22:名無しさん@3周年
17/12/09 23:06:36.26 dyPZvcmU.net
賃上げ企業87.8%、厚労省集計、過去最高に
厚生労働省は29日、2017年の賃金引き上げに関する実態調査の結果を発表した。定期昇給やベースアップ(ベア)などで賃上げをした企業の割合は前年より1.1ポイント増の87.8%。
1人あたりの月額賃金の引き上げ額は451円増の5627円となり、いずれも比較可能な1999年以降で過去最高を更新した。
調査は今年8月、従業員数100人以上の企業を対象に実施した。1606社の内容を集計した。賃金を引き下げた企業は0.2%にとどまった。
引き上げ額を産業別にみると、建設業が最も高く8411円。不動産業・物品賃貸業が6341円、情報通信業が6269円と続いた。
賃金改定で最も重視した点については「企業の業績」が55%で最多。「労働力の確保・定着」が8.7%で続いた。好調な企業業績や人手不足が賃上げの追い風となった。
URLリンク(r.nikkei.com)

23:名無しさん@3周年
17/12/10 11:02:39.67 HatePZwP.net
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない……そんな御時世。
スレリンク(job板)

24:名無しさん@3周年
17/12/11 10:22:41.22 JvWbQAgn.net
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関
日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ
11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。
この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。
なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。
景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。
「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。
ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。
以下ソース
URLリンク(moneyforward.com)
URLリンク(moneyforward.com)

25:名無しさん@3周年
17/12/12 15:10:13.17 7r0YmUP8.net
【悲報】子どもの貧困4分の1が生活困難
12月04日 21時34分
子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

26:名無しさん@3周年
17/12/12 18:54:07.60 S7cPI1czl
×人手不足
○奴隷不足

27:名無しさん@3周年
17/12/13 09:43:36.33 CA1hEI3C.net
【NHK世論調査】安倍内閣支持率、先月より3%アップの49%に 「他の内閣よりよさそう」「実行力がある」
12月11日 19時04分
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は35%で、先月と同じでした。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査よりも3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、35%で、先月と同じでした。
支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が46%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が16%でした。
逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が42%、「政策に期待が持てないから」が30%、「支持する政党の内閣でないから」が9%となっています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

28:名無しさん@3周年
17/12/13 11:43:05.61 Pl6AZc0N.net
34 :名無しさん@3周年 [] :2017/12/10(日) 02:42:11.60 ID:1J8thdLl
人手不足はブラック企業だけだろ
今のご時世ほとんどの大学生は就活しても
一部上場企業の本社採用ホワイトカラーの
正規採用は無理でしょ
現実は
オフィスでも非正規や工場の現場管理とか
スーツ着てもブラック企業で
中年になればリストラでクビとか
そんな会社で働く意味あるの?
48 :名無しさん@3周年 [] :2017/12/11(月) 00:26:50.20 ID:RG5DVVQp
>>34
あ~それね
非正規採用が増えた分
正規は減ったと聞いた
小泉から自民党はずっと非正規を増やして来たそうだな
今の世代は非正規が多いのは当たり前に思うが
自民党の仕業だったんだな
知らずに自民を支持している若い奴も多いと思うよ
腹立たしいよ
みんな拡散してくれ

29:名無しさん@3周年
17/12/13 12:13:58.02 XZonOpRi.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

30:名無しさん@3周年
17/12/14 06:38:57.05 5Bux7t8Z.net
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符
吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

31:名無しさん@3周年
17/12/14 20:29:23.62 nI1BiTlJ.net
>>30
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。
URLリンク(www.sankei.com)
吉川洋「消費税は10%でも足りない」

32:名無しさん@3周年
17/12/15 10:56:59.62 majVmS22.net
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--

33:名無しさん@3周年
17/12/15 22:45:12.23 w7NP2dyT.net
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)
実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
URLリンク(ecodb.net)
名目・実質ともに安倍政権の方がパフォーマンスが良い

34:名無しさん@3周年
17/12/19 01:57:12.24 jNgpqG/N.net
 
 消費低迷を考察する
総務省の家計調査によると、65~69歳の食料支出は月7万3千円、
70~74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50~60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。

35:名無しさん@3周年
17/12/19 21:28:38.65 LvgQCfSz.net
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ―。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。

36:名無しさん@3周年
17/12/20 14:32:02.98 SAMPwP+F.net
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日
 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。
 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000~7000円くらい」と声を弾ませていた。
 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

37:名無しさん@3周年
17/12/20 21:00:34.64 ACVtEo3JL
ブラック企業だらけだからね!

38:名無しさん@3周年
17/12/21 02:13:46.77 hwdxaKRE.net
就職してすぐに離職⇒再就職の目途があるとは考えないのか?
私の身の回りでも若い社員の離職は多いが、皆転職でより給料の高い所に移っている。
間違いなく今は売り手市場であり、アベノミクスの成果。
また、意識の高い若者は早くから不動産投資や起業準備をはじめ、離職して独立ってパターンも多い。どうも退社=ニートと考えているようだが、今の若い世代は収入に対してシビアだよ。

39:名無しさん@3周年
17/12/21 11:49:28.86 T1aUzRcr.net
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたいアベノミクス
スレリンク(koumu板)
口外無用でおながいします

40:名無しさん@3周年
17/12/21 13:41:14.34 Pal2bwni.net
そうだ、能力のない者に職はない
キャリアを積まない者に未来はない

41:名無しさん@3周年
17/12/21 13:42:09.75 Pal2bwni.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

42:名無しさん@3周年
17/12/21 13:42:21.65 Pal2bwni.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

43:名無しさん@3周年
17/12/21 14:26:36.35 DdrDhJT/.net
離職率の高さはぜんぶ他人のせいにしますアベノミクス

44:名無しさん@3周年
17/12/21 14:29:29.95 Pal2bwni.net
ネット工作員が【日本人はバカだ】を巧妙に言っている
   ■コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス■       2017/12/13(水) 12:35:54.40ID:E4Bd7z/W
   ■遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス ■  2017/12/12(火) 19:44:07.77ID:tIoz4ftU
   ■中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス■ 2017/12/07(木) 21:41:22.14ID:+MqJ6ytI
   ■ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス ■ 2017/12/03(日) 23:30:01.48ID:EnqpDAqH
   ■4.5%の人間だけが潤うアベノミクス ■            2017/11/01(水) 10:22:07.17ID:CEQ1NKC0

45:名無しさん@3周年
17/12/22 06:38:43.44 w6h3zDV5.net
平成29年 障害者雇用状況の集計結果&#160;
民間企業での雇用障害者数は、前年より4.5%増加の49万5,795人。実雇用率は前年より0.05ポイント上昇の1.97%~平成29年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省)&#160;
-社会- 2017/12/13&#160;
【集計結果の主なポイント】&#160;
<民間企業>(法定雇用率2.0%)&#160;
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。&#160;
・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4.5%(2万1,421.0人)増加&#160;
・ 実雇用率1.97%、対前年比0.05ポイント上昇&#160;
○法定雇用率達成企業の割合は 50.0%(対前年比1.2ポイント上昇)&#160;
URLリンク(jinjibu.jp)

46:名無しさん@3周年
17/12/22 12:10:43.20 U+1XTq+6.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

47:名無しさん@3周年
17/12/22 12:11:18.42 U+1XTq+6.net
>>1 パヨちゃん、日本は租税及び印紙収入が57兆7120億円あるんだが、
その中から社会保障費に32兆4735億円も支出しているんだぜ。
これじゃあいつか日本が破綻して、【 弱者を助けるどころじゃなくなる 】が、それで委員会?
  ■弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス■   2017/12/22(金)
    ■いいんです、安倍を倒すための犠牲です。それが私たちパヨの目的なんですから■
    ■辺野古住民の不便さなども、私たちには関係ありません■

48:名無しさん@3周年
17/12/22 13:21:26.64 efGYv1NGI
安倍総理になられて感じていること
金持ちはより金持ちに、貧乏人はさらに貧乏になってきました
安倍総理、いい加減死してください。!

49:名無しさん@3周年
17/12/23 16:04:13.56 XpG/ruJ+.net
中国人が行きたい国「日本」 初の1位に
2017/12/16 17:00
中国人が「今後行きたい地域・国」で、日本は40.2%と、2013年の調査開始以来、初めての1位になった。日本貿易振興機構(ジェトロ)が2017年12月12日に発表した。
「日本に旅行に行きたいか、行きたくないか」の2択の質問でも88.9%が「日本に行きたい」と回答。中国人にとって、日本は海外旅行先として強く支持されているといえそうだ。
アメリカ、イギリス、フランスを抑える
中国人の海外旅行経験者は76.9%で、このうち日本へ行ったことがある人は61.1%と、アメリカやイギリス、フランスなどをおさえて9か国のうち、第1位だった。
1位になった理由について、ジェトロは12月13日のJ‐CASTニュースの取材に、「日本に旅行に行った中国人が見たり感じたりしたものや魅力などを周りの人に伝えているからではないか」と話した。
URLリンク(www.j-cast.com)

50:名無しさん@3周年
17/12/26 16:39:23.45 lgDzWM3e.net
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
-0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
URLリンク(mobile.twitter.com)
図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。
実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)
総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)
失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)
言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。
しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

51:名無しさん@3周年
17/12/27 06:16:14.11 f/O5wAmp.net
【悲報】アホノミクス不況で「貧者の銀行」が日本進出
「貧者の銀行」日本進出へ 無担保融資で就労支援
貧しい人に無担保で少額を融資し、
生活向上を手助けする「貧者の銀行」として知られるバングラデシュのグラミン銀行が、
日本進出を検討していることが16日、分かった。
お金は就労にかかる経費など自立のために使う条件とし、働く意欲を後押しする。
今年8月に準備組織を設立しており、来年夏の「グラミン日本」の運営開始を目指す。
金融を通じた貧困女性らの救済が評価され、
ノーベル平和賞を受賞したグラミン銀行の創設者ムハマド・ユヌス氏が今年2月に来日。
世界銀行での勤務経験があり、
貧困層向け小口融資に詳しい明治学院大大学院の菅正広教授と「グラミン日本」の設立で合意した。

52:名無しさん@3周年
17/12/27 08:40:33.05 5nWCeIu7.net
アホノミクスはもうやめにせい!
出産育児に対して、評価が低いから
ニッポンは人口急減、経済衰退
没落の運命、絶滅コースをたどり始めた。
諸悪の根源は
子育てを経験してない安倍その人
あらゆる政策に、子育てしてない経験の
弊害がにじみ出ている。
安倍は、子どもに関しては
井の中の蛙。
ケッコンだけして、子どもを作れない
子育てわかってない ならず者 忖度野郎
ピンボケ政策が続く限り
ニッポンは民族絶滅コースをたどることは間違いない。

53:名無しさん@3周年
17/12/28 15:35:51.38 aH383x6k.net
9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。

54:名無しさん@3周年
17/12/29 10:27:18.74 iNayrPSx.net
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金
「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。
たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。
あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。
ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」
2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など
URLリンク(www.youtube.com)

55:名無しさん@3周年
17/12/30 05:29:30.45 CxwK7Z2g.net
人手不足が経済を圧迫
昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。

56:名無しさん@3周年
17/12/30 14:09:43.05 akcqlfXu.net
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞
支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
-0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)
URLリンク(mobile.twitter.com)

57:名無しさん@3周年
17/12/31 10:38:16.59 0e9Kzsu3.net
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ
大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です
日本は日本国民の敵、安部下痢三自民・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!
この国の本当の自殺者数は年間11万人だったとは一般の国民は知らないだろう!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

58:DJ学術 
17/12/31 10:42:30.90 JFiZoUOU.net
人に無理には酒や食事を勧めるものではないから、節約志向が蔓延するのも、
非常時のストックになるから、ま良好。

59:名無しさん@3周年
18/01/01 11:33:59.38 s6IEkTJS.net
気付けば格付け先進国日本企業75%がA格、米の2倍
2017年12月23日 20:10 [有料会員限定]
日本企業の信用力を示す格付けが右肩上がりに上昇している。高格付けの目安となる「A格」以上の比率は足元で75%に達した。約4割の米国の2倍だ。バブル経済の崩壊以降、借金に苦しんだ日本企業は強い財務を経営課題に据えた。
気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった。その裏側で成長投資が不足し企業価値を示す株価では海外に及ばない。四半世紀に及ぶ財務戦略の転換を迫られている。
URLリンク(r.nikkei.com)

60:名無しさん@3周年
18/01/01 21:20:06.29 cPW25yH4.net
人手不足の要因は人口減少ではない
宮崎哲弥×飯田泰之
飯田
よく人手不足なのは人間の頭数が減っているからだ、という人がいるんですけれど、そんなことを言ってるほうがおかしいなと思うのは、まずそもそも雇用者の頭数が増えているという話をしているんですよ。
これが人口減少で働いている人が減っている中で失業率が下がっている、って言うのだったら言いたいことはわからないわけでもないですけど、逆です、逆ですと。
どんどん働いている人が増えている中で失業率が下がっているんですから、これはもう需要、つまり労働需要が引っ張っている場合にしか起きない現象なんですよね。
宮崎
もういっぺん同じこといいますけど、生産年齢人口は確かに下がっているわけ。それに反するように労働力人口と就業者数が上がっているので、これは要するに人口減少効果ではないという風にいうべきですよね。
2017/12/26(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×飯田泰之 「今年の経済政策の振り返り」「11月の完全失業率は2.7%」など
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@3周年
18/01/04 16:19:49.61 XEaSBrWm.net
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか
黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。

62:名無しさん@3周年
18/01/04 18:07:30.35 92Cce5MQ.net
ここにもパヨの断末摩な声が

63:名無しさん@3周年
18/01/04 21:48:55.41 kpvT3Luh.net
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化
毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。

64:名無しさん@3周年
18/01/04 22:48:41.75 E5jleWAl.net
>>63
いつの記事だよ

65:名無しさん@3周年
18/01/05 00:53:12.32 P+KneFk1.net
断末摩な声のてんこ盛り~~

66:名無しさん@3周年
18/01/06 01:09:34.44 074+ZxBH.net
アベノミクス・いまやデフレは脱却している
17/12/30
 12/26の11月消費者物価で、「財」の季節調整値が前月比+1.3にもなっていたのを見たときは、商業動態の小売業が実質でプラスになるか心配だったが、名目前月比は+1.9と物価上昇を超える大きな伸びとなった。
物価は、運輸や外食の力で「サービス」でも上昇しており、いまやデフレは脱却していると言って差し支えあるまい。
消費は停滞を脱し切れずにいるものの、景気の「実感」では、いわば供給側の景気ウォッチャーは9月に50超えを果たしており、あとは消費者態度指数である。この50超えが成れば、日本経済の復活は完了だ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

67:名無しさん@3周年
18/01/09 11:30:20.39 sRe72a2a.net
国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

68:名無しさん@3周年
18/01/09 14:57:57.33 toGTEWks.net
アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに。損したときはマスコミが大騒ぎするのに…
2018年1月6日
GPIFの運用益がトータルで62.9兆円プラスになった。第二次安倍政権に交代してから積極的な運用方針に変えたのが功を奏した。
安倍憎しのマスコミは本当に酷い偏向報道に手を染めている。
和田政宗「年金が何億円損したとか一時期、切り取られて野党側にやられましたけども、安倍政権で46兆円増えてるんですよね!はい(嬉しそうな笑い)」
世耕大臣「この間、GPIFの幹部と話していたら、損をしたと発表するときの記者会見にはカメラが20台ぐらい来るそうですが運用益が増えた時の会見には1台しか来ないと言っていましたね」
和田政宗「ははははは(笑)」
GPIFの公式HPにおいてこれまでの運用成績をグラフで見ると、累積利益の増え方は実に好調に右肩上がりで推移しているのが分かる。
途中、損失を出している四半期もあるが、年金運用において大事なのは長期的な視点に立った評価。マスコミと野党は運用の本質を忘れて損したときのみ大騒ぎするが、いざ儲けたときは沈黙する。
一体誰のために仕事をしているのか。国民のために政治や報道をしているのではなかったのか。
あのとき「年金損失5兆円、追及チーム」として動いていたメンバーには「年金運用益46兆円、絶賛チーム」として動いてもらいたい。日本国民にとって大変喜ばしいことなのにマスコミは全然報じない。
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)

69:名無しさん@3周年
18/01/13 12:55:21.71 eHuUvZjF.net
働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)
国民のみなさんは死ぬほど働いてくださいね~(^^)

70:名無しさん@3周年
18/01/13 14:41:39.91 FumhyLxR.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
   大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
   ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
未だ民主の悪政華々しかったときだ
年末の選挙で自民に政権交代
2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

71:名無しさん@3周年
18/01/13 23:26:20.95 eHuUvZjF.net
おいおい、まるで若者の離職率が改善されたみたいな言いぐさだな。

72:名無しさん@3周年
18/01/15 10:39:19.74 GQA8E0wu.net
【朗報】イオン、PB「トップバリュ」100品目を値下げ
イオングループは1月17日から、「イオン」「ダイエー」など
全国の約2800店舗で、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」の
食品、酒類、日用品など計100品目を値下げする。
「お客さまの生活環境の変化に対応するため」という。
値下げは約5カ月ぶり4回目。物流の効率化や仕入れ先の最適化によって
コスト削減を実現したため、さらなる値下げに踏み切ったとしている。

73:名無しさん@3周年
18/01/17 01:33:36.26 7V0s+aXn.net
今日もパヨの断末摩が心地いいったらありゃしない

74:名無しさん@3周年
18/01/17 06:44:17.45 bqLfgy8C.net
アベノミクスやっと地方に波及、景気拡大が持続も懸念は人手不足 日銀さくらリポート
2018.1.15 20:52
 さくらリポートでは、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が地方にも順調に波及している状況がうかがえる結果となった。今後も当面は景気拡大局面が続くとみられるが、懸念されるのは深刻化する人手不足だ。
人手不足には賃上げが進みやすくなるというプラスの側面もあるが、賃上げと同時に値上げも実現できなければ、せっかく持ち直した企業収益を圧迫しかねない。景気の好循環が作れるか、日本経済は正念場を迎えている。
企業業績は好調だ。経済産業省がまとめた昨年7~9月期の全国の鉱工業生産指数は6四半期連続で増加。景気の恩恵が届きにくかった百貨店やスーパーでも、販売額が前年を上回る地域が増えている。
帝国データバンクがまとめた12月の景気動向調査でも、全国10地域のうち9地域で景況感が改善。6地域で景気が「良い」と答えた企業が、「悪い」と答えた企業を上回った。
 さくらリポートでも「来年度の設備投資額は過去最高を更新する見込み」(広島の自動車関連)、「1人当たりの購入額が一段と増加している」(大阪の百貨店)など、幅広い地域・業種で景気の恩恵を感じている企業の声が目立つ。
 日銀はこうした企業の好業績を背景に人手不足が賃金を押し上げ、それが価格に転嫁され、経済の好循環が生まれるというシナリオを描く。
 ただ、人手不足は賃上げに十分に結びつかず、黒字の企業も浮いた利益を内部留保として積み上げる傾向がある。仮に賃上げが広がったとしても、企業が商品やサービスの価格に転嫁できなければ、企業収益が圧迫され、景気を冷やすことにもなりかねない。
 景気に対してプラスとマイナスの両面を持つ人手不足を、景気回復を確実なものにするための材料としてとらえられるか、各企業の姿勢が問われている。
URLリンク(www.sankei.com)

75:名無しさん@3周年
18/01/17 07:26:00.86 gzsBtCWH.net
景気が上向くかどうかは企業の頑張り次第、ってことか?
テキトーな記事だな。

76:名無しさん@3周年
18/01/21 08:51:14.32 HnwoTSod.net
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない
「予想インフレ率」を用いた実質金利は(実質)設備投資の伸び率とかなり高い逆相関関係にある(図表1)。
すなわち、「実質金利」の低下が設備投資の伸び率の上昇をもたらしているという状況が長期間にわたり、かなり明確に現れている。
この「実質金利」の低下は、日銀のマイナス金利政策による金融機関の平均貸出約定金利の低下も寄与していないことはないが、その大部分が「予想インフレ率」の上昇によるものである。
そしてこの「予想インフレ率」の動きは、2013年の4-6月期に底入れ反転して以降、2014年4-6月期までは順調に上昇してきた。だが、2014年7-9月期以降、低下に転じ、2016年7-9月期までは低下基調で推移してきた。
その水準は過去のデフレ局面と比較すると、マイナス幅はそれほど大きくなく、「デフレに逆戻り」というほどの低下ではなかったが、2014年7-9月期以降、明らかにデフレ解消の動きは鈍っていた。
ところが、2016年10-12月期以降、「予想インフレ率」は再び反転し、上昇過程に入っている。これは、日本経済の先行きを考える上で好材料である(図表2)。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

77:名無しさん@3周年
18/01/21 13:40:06.97 SkJ7o4wf.net
「アベノミクス」連呼自体がパヨの末期症状なのよね。
自ら白状してしまって解りやすいったらありゃしない。
  ■ 大卒の若者の離職率 ・・・・・ アベノミクス  ■
2012年の記事というパヨのいつもの大嘘

78:名無しさん@3周年
18/01/21 13:47:26.76 SkJ7o4wf.net
パヨファビョリの結果
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
3: 正直、天皇なんて要らなくね?★23 (614)
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね~借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)

79:名無しさん@3周年
18/01/21 13:47:46.14 SkJ7o4wf.net
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
31: 自主廃業が倒産件数の3倍には触れないアベノミクス (84)
32: 弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス (76)
33: 4.5%の人間だけが潤うアベノミクス (645)
34: コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (118)
35: もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス (92)
36: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (33)
37: ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス (102)
38: ☆ リベラルの人は保守よりIQが高い! ☆ (251)

80:名無しさん@3周年
18/01/21 20:51:01.68 UIBqMrHz.net
ファビョるてのはここまでいかねえとw
  444名無しさん@3周年2017/12/06(水) 21:39:04.83ID:NnbYlx9r
   お前たちパ~~~~~~~~~ヨはよう、
   20円ならぬ 20ヲンなんだろ?????????????
   あ~~~~~~ら  あ~~~ら、ケッチクッサパヨだこと
見事に自制心をなくして、キーを連打してるだろ?
コレだよ、コレw

81:名無しさん@3周年
18/01/21 21:20:15.96 IhktgHaL.net
パヨ工作員  まんま工作員
そのまんま断末摩な声は歓迎します 
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)   2012年の民主政権時ニュース
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね~借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)

82:名無しさん@3周年
18/01/22 00:30:23.22 hBBM+EZZ.net
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分
 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。
 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。
 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

83:名無しさん@3周年
18/01/22 21:50:07.71 S7ht4as9.net
>>81
断末摩てなんだよ?w
低能なのか?マジ三国人なのか?、うんこ1億円の自民ネトサポよ
三国人の声は歓迎しませんw

84:名無しさん@3周年
18/01/22 22:27:25.22 uHon1Fk5.net
    よ、餌が欲しいか?
昔から三国人というチョンと仲のいいのがパヨじゃないのかい?
あいつらは戦前から共産党と親しかったなあ。

85:名無しさん@3周年
18/01/23 08:00:21.58 n/LS3lGk.net
アホノミクスはもうやめにせい!

86:名無しさん@3周年
18/01/23 17:28:05.64 GKExuBcu.net
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない
黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。

87:名無しさん@3周年
18/01/23 17:58:34.45 wusFvIrS.net
>>1 おいおい、このスレッドは何年前の記事を載せれば気がすむんだよ。
     大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス
    ニュースのタイトル: なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
    1 :学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 17:27:12.61 ID:VPpx27Gd0
     若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
このニュースは未だ民主の悪政華々しかったときだ
  年末の選挙で自民に政権交代
  2012年(平成24年)11月16日の衆議院解散に伴い、
   同年12月4日に公示、12月16日に施行された衆議院議員総選挙である。

88:名無しさん@3周年
18/01/23 19:55:44.57 KJo+f8s6.net
断末摩の自民ネトサポは民主党のせいにしたいみたいだが、
12年の離職率が高まったのは、リーマンショック時の自民党・麻生政権の悪政による(この悪政により2009年民主党に政権交代)
修正されたのに、いつまで間違いを書くつもりだ、記憶力がないのか?
いつまでも断末「摩」と書いてるようなヤツだから、死ぬまで治らないかもなw

89:名無しさん@3周年
18/01/28 09:21:31.41 mJSr1b4+.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分
 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。
 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
URLリンク(www.jiji.com)

自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
URLリンク(www.nippon-num.com)

自殺者数及び変死者数
URLリンク(i.im) gur.com/fDu0a5V.jpg

90:名無しさん@3周年
18/01/28 19:19:00.13 Hg0MyF6X.net
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。

91:名無しさん@3周年
18/02/01 14:44:10.90 yOGwESuk.net
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
K5MYU

92:名無しさん@3周年
18/02/03 23:23:35.42 uRm6H9XG.net
食料品価格の押し上げ寄与度
URLリンク(mobile.twitter.com)
野菜の国内自給率が8割であることからすれば、食料品価格上昇の主因は円安というよりも、天候不順に伴う生鮮野菜価格が上昇した要因が大きいと推察される。
生鮮野菜価格の高騰が落ち着くとなれば、食料品支出も低下に転じ、エンゲル係数の水準は一段と低下する。
耐久消費財の中でも、新車やカラーテレビについては平均使用年数が8年程度となっており、2017年以降に買い替えサイクルが本格化することを表していると言えよう。
そして、こうした買い替えサイクルの到来は平均消費性向のさらなる上昇を招き、結果としてエンゲル係数の更なる低下圧力になる。

93:名無しさん@3周年
18/02/05 11:58:02.11 9RzDqgtf.net
小室哲哉が不倫していても、オレの生活には何の支障もない。
白鵬と稀勢の里が休場しても、オレの生活には何の支障もない。
安倍晋三とその一味が悪政の限りを尽くしている。これはオレの生活に大きな支障がある。
@toshipesoさんがツイート
URLリンク(twitter.com)

94:名無しさん@3周年
18/02/06 20:18:49.29 RwANjZjd.net
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因
経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。
そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。
したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

95:名無しさん@3周年
18/02/09 13:58:05.16 9DNx7EZR.net
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナス
実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減-17年
厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、
消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、
残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。

96:名無しさん@3周年
18/02/10 18:25:27.94 8T1KB5wo.net
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
URLリンク(www3.keizaireport.com)
就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45~54歳の増加と35~44歳の減少が続いてきた。
35~54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35~54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45~49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50~54歳や55~59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。

97:名無しさん@3周年
18/02/11 13:07:35.23 z29nfIHs.net
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
URLリンク(www.nikkei.com)

98:名無しさん@3周年
18/03/23 08:03:23.97 sSKjZkkO.net
安倍夫妻を牢獄へぶちこめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch