非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクスat SEIJI
非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス - 暇つぶし2ch100:名無しさん@3周年
18/01/13 08:18:04.15 /cZaxgNy.net
アベノミクス失敗の後始末
今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。

101:名無しさん@3周年
18/01/13 08:26:44.88 f4jl2oUW.net
 人手不足でも賃金が上昇しない最悪の状況
安倍政権が発足して以来ずっと実質賃金のマイナスが続いています。
しかも、日本の場合は「全体」の数字以上に実態が悪いという「おまけ」つきです。
例えば、現金給与総額は0.4%の減少となっていますが、正規雇用の現金給与は0.6%減少し、
非正規(パート)のそれは1.9%も減少しています。
両者のウェイトから平均をとると、1.1%程度の減少というのが実態です。
これは名目ですが、実質賃金の実態は1.5%程度の減少と見られます。
ところが、全体で名目0.4%、実質0.8%の減少と、実態より高めの数字になった理由は、
給与水準の高い「正規雇用」の割合が昨年より高まり、それだけ「平均値」が高めになったことによります。
パートが正規雇用に転換して給与が増えたなら意味がありますが、
1人ひとりの労働者からすれば、賃金は名目で1.1%、実質で1.5%減少した、というのが実態です。

102:名無しさん@3周年
18/01/13 09:08:43.80 umSULvX+.net
オマエラバカ共がいくら反安倍宣伝しても安倍は在任期間2000日オーバー歴代5位、多くの国民から支持されている証拠だ。これからも、もっともっと伸びるし伸ばそう、改憲成就するまで。

103:名無しさん@3周年
18/01/13 22:39:36.30 oSUtoH93.net
安倍内閣支持率(NHK世論調査)
2013年12月 支持する 50%
2014年12月 支持する 47%
2015年12月 支持する 46%
2016年12月 支持する 50%
2017年12月 支持する 49%
URLリンク(www.nhk.or.jp)

104:名無しさん@3周年
18/01/14 12:51:05.43 /2/nHXqp.net
朝日・読売・毎日・日経・NHKの幹部は政府機関に再就職し厚遇を享受
スレリンク(entrance板)
政府にとって都合の悪い報道はできない模様

105:名無しさん@3周年
18/01/14 23:47:16.69 UQK5rwFB.net
雇用環境の改善で、正社員になりたいけどなれない「不本意非正規就業者」が減少
非正規就業者が数としては増加する中でも、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少している。
不本意非正規就業者の総数と非正規就業者中での割合(2013年~2016年)
2013年 341万人 19.2%
2014年 331万人 18.1%
2015年 315万人 16.9%
2016年 296万人 15.6%
(出所)総務省統計局
URLリンク(ameblo.jp)

106:名無しさん@3周年
18/01/16 20:21:00.21 d2cYS2if.net
 中小企業の廃業が深刻化
2017年版中小企業白書によると、休廃業・解散件数は16年に2万9583件と過去最多となった。
原因は経営者の高齢化と後継者の不在だ。中小企業の経営者年齢の
ヤマ(最頻値)は、この20年間で47歳から66歳に高齢化した。
東京都内の2代目経営者は「創業者は自分が元気なうちに後継者に実権を渡すべきだ。
もうろくしたから後は頼むといったケースが一番不幸だ」と話す。
「おやじが任せてくれない」「“番頭さん”が煩わしい」といった声も聞く。
廃業企業は存続企業に比べて、従業員数や売上高は小さい半面、利益率は高い傾向にあると白書は分析する。
中小全体の生産性を高めるためにも、後継者不足による廃業を減らすことが重要だ。

107:名無しさん@3周年
18/01/17 01:26:33.06 7V0s+aXn.net
今日もパヨの断末摩が心地いいったらありゃしない

108:名無しさん@3周年
18/01/17 06:11:03.32 imp4Z72P.net
アベノミクスやっと地方に波及、景気拡大が持続も懸念は人手不足 日銀さくらリポート
2018.1.15 20:52
 さくらリポートでは、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が地方にも順調に波及している状況がうかがえる結果となった。今


109:後も当面は景気拡大局面が続くとみられるが、懸念されるのは深刻化する人手不足だ。 人手不足には賃上げが進みやすくなるというプラスの側面もあるが、賃上げと同時に値上げも実現できなければ、せっかく持ち直した企業収益を圧迫しかねない。景気の好循環が作れるか、日本経済は正念場を迎えている。 企業業績は好調だ。経済産業省がまとめた昨年7~9月期の全国の鉱工業生産指数は6四半期連続で増加。景気の恩恵が届きにくかった百貨店やスーパーでも、販売額が前年を上回る地域が増えている。 帝国データバンクがまとめた12月の景気動向調査でも、全国10地域のうち9地域で景況感が改善。6地域で景気が「良い」と答えた企業が、「悪い」と答えた企業を上回った。  さくらリポートでも「来年度の設備投資額は過去最高を更新する見込み」(広島の自動車関連)、「1人当たりの購入額が一段と増加している」(大阪の百貨店)など、幅広い地域・業種で景気の恩恵を感じている企業の声が目立つ。  日銀はこうした企業の好業績を背景に人手不足が賃金を押し上げ、それが価格に転嫁され、経済の好循環が生まれるというシナリオを描く。  ただ、人手不足は賃上げに十分に結びつかず、黒字の企業も浮いた利益を内部留保として積み上げる傾向がある。仮に賃上げが広がったとしても、企業が商品やサービスの価格に転嫁できなければ、企業収益が圧迫され、景気を冷やすことにもなりかねない。  景気に対してプラスとマイナスの両面を持つ人手不足を、景気回復を確実なものにするための材料としてとらえられるか、各企業の姿勢が問われている。 http://www.sankei.com/smp/economy/news/180115/ecn1801150041-s1.html



110:名無しさん@3周年
18/01/21 13:41:05.68 SkJ7o4wf.net
「アベノミクス」連呼自体がパヨの末期症状なのよね。
自ら白状してしまって解りやすいったらありゃしない。
  ■ 非正規雇用も ・・・・・ アベノミクス  ■
そうだ、求人が倍増、仕事があるぞ

111:名無しさん@3周年
18/01/21 13:43:50.76 SkJ7o4wf.net
パヨファビョリの結果
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
4: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
5: 正直、天皇なんて要らなくね?★23 (614)
6: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
7: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
8: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
9: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
10: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
11: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
12: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
13: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
14: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
15: 警察庁の野望<暗躍する公安警察> [転載禁止]&copy;2ch.net (368)
16: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
17: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
18: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
19: 学生だろうが容赦しね~借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
20: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)

112:名無しさん@3周年
18/01/21 13:44:12.48 SkJ7o4wf.net
21: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
22: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
23: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
24: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
25: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
26: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
27: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
28: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
29: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
30: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
31: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
32: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
33: 自主廃業が倒産件数の3倍には触れないアベノミクス (84)
34: 弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス (76)
35: 4.5%の人間だけが潤うアベノミクス (645)
36: コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (118)
37: もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス (92)
38: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (33)
39: ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス (102)
40: ☆ リベラルの人は保守よりIQが高い! ☆ (251)

113:名無しさん@3周年
18/01/21 20:34:16.38 UIBqMrHz.net
ファビョるてのはここまでいかねえとw
  444名無しさん@3周年2017/12/06(水) 21:39:04.83ID:NnbYlx9r
   お前たちパ~~~~~~~~~ヨはよう、
   20円ならぬ 20ヲンなんだろ?????????????
   あ~~~~~~ら  あ~~~ら、ケッチクッサパヨだこと
見事に自制心をなくして、キーを連打してるだろ?
コレだよ、コレw

114:名無しさん@3周年
18/01/21 21:13:23.75 IhktgHaL.net
パヨ工作員  まんま工作員
そのまんま断末摩な声は歓迎します 
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね~借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)

115:名無しさん@3周年
18/01/22 00:31:48.75 hBBM+EZZ.net
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分
 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。
 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。
 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

116:名無しさん@3周年
18/01/22 21:50:50.13 S7ht4as9.net
>>109
断末摩てなんだよ?w
低能なのか?マジ三国人なのか?、うんこ1億円の自民ネトサポよ
三国人の声は歓迎しませんw

117:名無しさん@3周年
18/01/22 22:28:20.06 uHon1Fk5.net
  わんわんと吠えれば餌をやるぞ
昔から三国人というチョンと仲のいいのがパヨじゃないのかい?
あいつらは戦前から共産党と親しかったなあ。

118:名無しさん@3周年
18/01/23 20:42:37.46 KJo+f8s6.net
三国人=断末摩の自民ネトサポ

119:名無しさん@3周年
18/01/25 13:25:18.95 o95/2zKz.net
 人手不足でも賃金が上昇しない最悪の状況
安倍政権が発足して以来ずっと実質賃金のマイナスが続いています。
しかも、日本の場合は「全体」の数字以上に実態が悪いという「おまけ」つきです。
例えば、現金給与総額は0.4%の減少となっていますが、正規雇用の現金給与は0.6%減少し、
非正規(パート)のそれは1.9%も減少しています。
両者のウェイトから平均をとると、1.1%程度の減少というのが実態です。
これは名目ですが、実質賃金の実態は1.5%程度の減少と見られます。
ところが、全体で名目0.4%、実質0.8%の減少と、実態より高めの数字になった理由は、
給与水準の高い「正規雇用」の割合が昨年より高まり、それだけ「平均値」が高めになったことによります。
パートが正規雇用に転換して給与が増えたなら意味がありますが、
1人ひとりの労働者からすれば、賃金は名目で1.1%、実質で1.5%減少した、というのが実態です。

120:名無しさん@3周年
18/01/26 07:57:28.29 lK8sVSiO.net
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない
黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。

121:名無しさん@3周年
18/01/28 09:28:52.05 mJSr1b4+.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分
 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。
 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
URLリンク(www.jiji.com)

自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
URLリンク(www.nippon-num.com)

自殺者数及び変死者数
URLリンク(i.im) gur.com/fDu0a5V.jpg

122:名無しさん@3周年
18/01/29 22:33:58.12 IAlGif+3.net
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

123:名無しさん@3周年
18/01/30 23:01:46.69 r/U11qX5.net
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を�


124:wgさせる目的があった。 実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、 輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。 そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。 これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。 しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。 いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。 14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。 特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。 そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。 14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、 ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。 地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。 景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。 その最たる例が、マイナス金利政策だ。 政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。



125:名無しさん@3周年
18/02/01 08:20:49.78 1z+bJDTY.net
ジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想
2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。

126:名無しさん@3周年
18/02/01 14:46:13.63 yOGwESuk.net
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2XOFF

127:名無しさん@3周年
18/02/02 00:02:40.72 6H6q+LmR.net
私立文系大学被害者の会■5■
スレリンク(dame板)

128:名無しさん@3周年
18/02/05 11:59:41.48 9RzDqgtf.net
小室哲哉が不倫していても、オレの生活には何の支障もない。
白鵬と稀勢の里が休場しても、オレの生活には何の支障もない。
安倍晋三とその一味が悪政の限りを尽くしている。これはオレの生活に大きな支障がある。
@toshipesoさんがツイート
URLリンク(twitter.com)

129:名無しさん@3周年
18/02/05 15:09:59.56 b/seGZKT.net
アベノミクスにより経済と金融にも歪み
黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、
実体、経済と金融へのひずみがかなり大きくなっています。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、
安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。
銀行業務にも支障を生じ、悪影響が懸念されます。

130:名無しさん@3周年
18/02/07 10:15:25.62 JLf6Mb/d.net
 アベノミクス失敗
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか
デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。

131:名無しさん@3周年
18/02/08 15:29:24.94 IJE5pLsU.net
岩田日銀副総裁:「私はもう再任されないと確信している」
日本銀行の岩田規久男副総裁は31日午前、大分市内での講演の最中に「私はもう再任されないと確信している」と述べた。
岩田氏は3月19日に任期満了を迎える。同日午後の記者会見では、次期執行部に現行の金融政策の下で物価目標2%を目指すよう望みを託した。
岩田氏は、「もっと早くしろということだが、今日は多少長くなると支店長に申し上げた」と述べた上で、
「最後に言いたいことを全部言わせてほしい」と語った。
岩田氏は金融緩和に積極的なリフレ派として知られ、学習院大経済学部教授などを経て、2013年3月に副総裁に就任。
デフレ脱却へ向けた量的・質的金融緩和を主導した。就任前の国会所信聴取では、
2%の物価安定目標を2年以内に達成できなかった場合は「最高の責任の取り方は辞職するということだ」との認識を示していた。

132:名無しさん@3周年
18/02/10 06:33:22.90 h9X6SjU6.net
アベノミクスにより格差拡大
年収約300万円 低年収を受け入れる20代の無欲な消費感覚
「家具を買うのがバカらしく、寝袋一つの生活」「服はユニクロか通販」など
「最低限のスペック」を保ち、人間関係などから自己肯定感を得るという。
低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚
稼げない”を受け入れる「さとり世代」の消費感覚
現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、
阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。
人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士の
コミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。
そのため、人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を
得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのだという。

133:名無しさん@3周年
18/02/10 18:13:16.22 8T1KB5wo.net
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
URLリンク(www3.keizaireport.com)
就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45~54歳の増加と35~44歳の減少が続いてきた。
35~54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35~54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45~49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50~54歳や55~59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。

134:名無しさん@3周年
18/02/12 12:58:52.11 jnNJ1o1D.net
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
URLリンク(www.nikkei.com)

135:名無しさん@3周年
18/02/13 21:58:46.48 7w6MNAGA.net
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む
減少し続ける家計消費
家計の賃金が増えないうえに、税や罰金、社会保険料などの「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は賃金以上に減少しています。
例えば、家計調査から今年2月の勤労者世帯の所得を見ると、実質実収入が前年比2.4%減少したのに対し、
非消費支出が3%増加し、実質可処分所得は前年比3.4%の減少となっています。
次に、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。
マイナス金利政策の逆効果
そして「マイナス金利」の圧迫です。
将来インフレになると思えば、それに備えてますます貯蓄を増やしておかねばならず、
更に預金金利が下がれば、金利収入が減る分、今まで以上に貯蓄しなければならないと感じ、貯蓄が増えて消費が減っているのです。
1月末に日銀がマイナス金利を打ち出したあと、2月の「消費者態度指数」は、マインドが急速に悪化し、これが消費を抑制したのです。
マイナス金利のが誤ったのは、そんなに景気が悪いのかという漠然とした不安だけでなく、
老後に備えて蓄えた貯蓄が増えない、ないしはマイナス金利でいずれ減少するとの不安を惹起した面もあります。

136:名無しさん@3周年
18/03/05 07:36:54.40 14hIx1bR.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

137:名無しさん@3周年
18/03/08 14:23:38.65 BFwz38wc.net
アベノミクス失敗、人手不足不況を増長させる若者達
大学や短期大学、専門学校を卒業後新入社員として入社する男女若者社員の最近の傾向として、
自分の思い通りの会社でなかったらすぐヤメてしまうという傾向が見られます。
以前からあったことですが現在のパターンはちょっと傾向が違います。
昔はサービス残業が多いとか、残業がつかないとか、聞いていた内容と
仕事内容が違うなどの仕事面が多かったと思います。
現在の多い原因は給与面です。特に賞与が一番多いと聞きます。
給与は決めた金額は支払わなければなりませんが、賞与は会社の地益の配分です。
1年目は少ないとしても2年目からは、通常社員と同じ賞与になります。
ところが会社の利益が出ていなかったり赤字になったりすると賞与を減らしたり、カットしたりします。
この減額が約束と違うとか、思ったより少ないとか理由でヤメてしまいます。
今の不況は一回の赤字が命取りになるのです。
新入社員や数年しか経験のない若者はそんなことはわかりませんからヤメるという行動に出るのだと思います。
お金を出さないと若い社員が来ない。金を出すと経営が悪化するという不況の泥沼に入りそうな予感がします。

138:名無しさん@3周年
18/03/10 20:57:02.09 JN7rMtQs.net
犯罪件数が戦後最少を更新-景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST
・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準
・仕事あれば窃盗をする必要性低下-エコノミスト
昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。
  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。
犯罪と失業者が減少
  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10-12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。
  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。
自殺も減少傾向
  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。
  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

139:元歌 激走戦隊カーレンジャー
18/03/17 22:52:48.67 VZ3qK7A+.net
【京女を同僚に】�


140:ヨ東のリーマンたち【したい東男】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1482724488/ 主題歌 一、 癒し系の君に 話し掛けられたら あんなこんなどんな 仕事もヘッチャラさ 今日も明日もいつも 喋るその口で 京都言葉ぶっ放せ ガール! 共に働く 仲間になろうぜ はんなりしててときめく君が 我が社のヒロイン 「レッツゴー!」 京女 京女 君よ東へ走れ 横山由依さんみたいに 「ゴーゴー!」 京女 京女 面接の場で待ってる 僕らは東(あずま)の男さ リクスー清楚な京女 二、 僕が立てたスレを 盛り上げるためなら あんなこんなどんな 話題でもかまわない 箱根草津伊香保 たまにゃビバノンノン (ハァビバノンノン) 温泉でも行っちゃおう ガール! 気取ってばかり いたってダメだよ 「実は東京好き」と言えれば ホントのヒロイン 「レッツゴー!」 京女 京女 熱いハートで走れ 転勤願いを携え 「ゴーゴー!」 京女 京女 君と結ばれた時 人生幸せ戻るさ OL清楚な京女



141:名無しさん@3周年
18/03/25 18:52:32.57 JL2exy7u.net
「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減
「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。
総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。
残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。
景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。

142:名無しさん@3周年
18/04/15 22:36:40.95 VMXhrjo4.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

143:名無しさん@3周年
18/04/23 00:38:45.72 zwNxBtZm.net
●2018/4/20 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
URLリンク(www.youtube.com)
【24.6万(前週比+0.3万)】
■ニコ動、フレッシュでもOK■

※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m

144:名無しさん@3周年
18/05/06 12:35:00.67 89PVBwU7.net
このスレタイの事実
本当にしみじみ感じる

145:名無しさん@3周年
18/05/07 01:13:09.95 txUBtfCO.net
●2018/05/04 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
URLリンク(www.youtube.com)
【25.2万(前週比+0.4万)】
■ニコ動、フレッシュでもOK■

※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m

146:名無しさん@3周年
18/05/20 02:23:38.63 l7/vICvP.net
【経済】大学生の就職率98・0%、3年連続の最高更新
スレリンク(bizplus板)

147:名無しさん@3周年
18/05/20 02:53:40.91 LvghmfAC.net
日本にとって最大の脅威は
中国でも韓国でも北朝鮮でもない
安倍自民政府である
安倍は戦後最悪の売国左翼総理である
このまま安倍政権が続けば増々少子高齢化が加速し
遠からず日本は滅亡するであろうw

148:韓国ソウルの放射能は日本の1000倍以上
18/05/20 02:58:52.87 vu4XonPj.net
韓国(ソウル)と日本(福島)の放射能数値を比べたら韓国の方が高かった!
URLリンク(www.youtube.com)

149:名無しさん@3周年
18/05/20 02:59:59.71 vu4XonPj.net
非正規雇用入れても、4%以上だった小沢民主党政権

150:名無しさん@3周年
18/05/21 01:44:47.47 JGdA3gz2.net
●2018/05/18 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
URLリンク(www.youtube.com)
【25.8万(前週比+0.3万)】
■ニコ動、FRESH!でもOK■

※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったココアは自己責任でお願いしますm(_ _)m

151:名無しさん@3周年
18/05/21 06:41:13.33 TRo02Ibs.net
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

152:名無しさん@3周年
18/05/22 01:14:06.83 2TUFO09I.net
●5/21(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
【25.8万(前週比+0.2万)】
※[月~金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.4)/SakuraSoTV(24.2)/孝志立花(16.7)/文化人放送局(13.0)/Chくらら(8.9)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.1)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)

■9条のお陰で中国は安心して挑発し放題で日本の領海侵犯を繰り返している~報道しない自由の地上波

153:名無しさん@3周年
18/06/01 19:01:29.81 Snf1PoA7.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
FB9JB

154:名無しさん@3周年
18/06/02 03:15:47.32 +2JBl9M8.net
●6/1(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
【26.3万(前週比+0.3万)】
※[月~金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.4)/孝志立花(16.8)/文化人放送局(13.2)/Chくらら(9.0)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■隔週金曜日モリカケ問題終息へ&75歳の誕生日おめでとうございます

155:名無しさん@3周年
18/07/07 21:25:47.92 QtERee08.net
 
 アホノミクスによる消費低迷が泥沼化 
 実質消費支出、5月3.9%減 食料や衣服など低迷4カ月連続マイナス
5月の家計調査によると、2人以上世帯の1世帯あたり消費支出は28万1307円だった。
物価変動の影響を除いた実質(変動調整値)で前年同月から3.9%減少した。
4カ月連続のマイナスで、下げ幅は1年9カ月ぶりの大きさだった。
食料や衣服など、幅広い費目で支出が減った。
日本経済新聞

  

156:名無しさん@3周年
18/07/13 10:42:31.39 IIcBQTkr.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
KOK

157:名無しさん@3周年
18/07/13 21:36:28.69 elQdrLeq.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

158:名無しさん@3周年
18/07/13 21:45:49.56 SO9cxEhw.net
つまり、クソノミクスは大失敗だったってこったなWWWWWWW

159:名無しさん@3周年
18/07/17 19:50:27.12 f+NbbkPs.net
 
 アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
 

160:名無しさん@3周年
18/07/18 09:13:23.73 7tAq/0Ya.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

161:名無しさん@3周年
18/07/28 07:22:07.03 Oc59nJ+T.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト4
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト5
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト6
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト3
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト2
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト1
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(www.mext.go.jp)

162:名無しさん@3周年
18/07/28 07:36:01.75 c0TjGF96.net
 

 アホノミクス失敗!

 人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす

 

163:名無しさん@3周年
18/08/05 09:50:17.55 DptMYhLT.net
労働参加していない女性就業希望者数(2018年1~3月期)
URLリンク(or2.mobi)
「労働力調査」によれば、現在労働参加していない女性の就業希望者数は2018年1~3月期で244万人となっている。
そのうち、15~44歳の女性就業希望者は151万人であり、 子育て世代を支援することで、働く人をさらに増やす余地はまだあると考えられる。
みずほインサイト 日本経済 女性就労は保育所だけでは力不足~保育所整備は核家族支援になるが働き方改革も必要
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

164:名無しさん@3周年
18/08/05 10:51:28.91 FGz68pVB.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

165:名無しさん@3周年
18/08/09 06:28:42.99 fY/rqDpw.net
35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」
転職数は35歳~44歳が2万人の増加。45歳~54歳が10万人も増加、さらに、55歳~64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加している
転職市場の今は、どうなのでしょうか。
パーソルキャリアが、DODAエージェントサービスの直近のデータを用いて定期的に発表している「転職求人倍率レポート」で、2018年2月度は、求人数が前年同月比113.6%、転職希望者数が前年同月比106.8%と、活発な採用活動が行われていることがわかります。
転職希望者の伸びよりも求人数の伸びが大きいですから、売り手市場の度合いが強まっていることがわかります。
企業もとにかく人が必要となると、必然的に、年齢制限が緩くなります。また、中途半端な経験とスキルしかなく転職市場で売れ残っている人よりも、キャリアを積んだベテランを欲しがる企業も増えてくるでしょう。
総務省統計局が出している「年齢階級別転職者数及び転職者比率」では、2012年から17年まで6年間のデータが公開されています。その推移を見てみましょう。
転職数の総数は、2012年の286万人から2017年は311万人と全体では25万人増えています。それを年齢別にみると、最も転職市場で"売れる"とされてきた25~34歳は実は2万人の減少、一方、35歳限界説を超える35歳~44歳が2万人の増加。
驚きなのは、これまでだったら転職市場では見向きもされないと言われてきたはずの45歳~54歳が10万人も増加、さらに、55歳~64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加しているのです。
35歳どころか、転職に年齢の限界など存在しなくなっているかのようです。
『35歳。転職すべきか、とどまるべきか』
あなたに新天地で働く意欲と元気があるのなら……どう考えますか。
URLリンク(forbesjapan.com)

166:名無しさん@3周年
18/08/09 06:48:03.35 +kpDElj3.net
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。

 

167:名無しさん@3周年
18/08/15 13:44:24.55 pD9nJfqe.net
 
アベノミクス失敗の根本的要因
安倍政権で実質賃金は民主党政権時より4%も下落している
就業者数が増加しているのは「アベノミクスの成果」ではなく
『高齢世代の人口動態の結果』である。』
『実質賃金は民主党政権時より4%下がった。』
賃金:実質賃金は安倍政権下の『円安による輸入物価上昇』と
『消費増税』で民主党政権時より4%下がっている。
賃金・可処分所得の推移
URLリンク(pbs.twimg.com)

168:名無しさん@3周年
18/08/16 10:04:00.15 OZVfVzo4.net
上げ

169:名無しさん@3周年
18/08/17 12:04:33.67 n5TiyicS.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

170:名無しさん@3周年
18/08/26 11:50:18.26 Zw6/OWgy.net
安倍バッシングスレ上げ

171:名無しさん@3周年
18/09/05 20:43:11.75 EhtgBpU9.net
派遣会社「クビです。」元派遣社員(27)「これまでありがとう」電車に飛び込み自殺。安倍の美しい日本
スレリンク(liveplus板)

172:名無しさん@3周年
18/09/05 20:46:08.25 p5a1ataG.net
ネット右翼による差別投稿バイトも内定率に入れちゃう。

173:名無しさん@3周年
18/09/05 20:46:48.08 NxwadiqT.net
アベノミクス失敗でなく犯罪だと何度言えば分かるんだろな
放火や強盗や殺人を失敗とは言わないだろ

174:名無しさん@3周年
18/09/07 06:18:59.11 m2DEfCh0.net
安倍辞めろ

175:名無しさん@3周年
18/09/10 09:18:05.11 512AyvZe.net
 

アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。

 

176:名無しさん@3周年
18/09/12 12:56:24.71 ThNzhoUG.net
一部の金持ちが、多くの奴隷労働者を求めてるのが今の構図

177:名無しさん@3周年
18/09/15 14:00:00.78 rXBXTes8.net
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

178:名無しさん@3周年
18/09/18 00:33:28.86 4KcAkh/z.net
格差拡大政策は、いずれ行き詰まるぞ

179:名無しさん@3周年
18/09/20 03:26:51.43 MQWgfa5Y.net
今って全労働者の何%くらいが非正規なんだろうか

180:名無しさん@3周年
18/09/23 13:42:57.08 y2wK1wX+.net
安倍が居座るかぎりは貧乏日本

181:名無しさん@3周年
18/09/26 03:22:21.14 Xd+lK1Af.net
いやいや、大企業と政府関係者だけは羽振り良いだろうw

182:名無しさん@3周年
18/09/26 03:31:41.99 kt4WrRvf.net
パヨの戯言よりお笑いの方が面白いのはなぜだ??

183:名無しさん@3周年
18/09/26 06:29:45.20 xYxriuh3.net
 
 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です
■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  
 

184:名無しさん@3周年
18/09/28 11:09:58.39 jZZJLFKm.net
取り敢えず出口戦略見えないのはあかんわ
口当たりの良いことだけ言って国民騙してたんだろう、いつも通りに

185:名無しさん@3周年
18/10/04 15:52:11.63 ViwUpFSS.net
安倍辞めろ

186:名無しさん@3周年
18/10/07 11:03:14.01 0NiSdMdE.net
 

 アホノミクスは麻薬政策。禁断症状でやめられない

 

187:名無しさん@3周年
18/10/07 13:00:49.83 sMV6xjPL.net
止まったらコケる地獄への自転車操業

188:名無しさん@3周年
18/10/09 19:33:24.06 G0jPB9Yl.net
政府の国民に対する大罪
北朝鮮ミサイル問題なんか存在しない。
金正恩は金正日と横田めぐみの息子、金正日は笹川良一の弟の金策の息子です
北朝鮮は日本が作った国ですので何の危険性もありません
URLリンク(rapt-neo.com)
URLリンク(rapt-neo.com)
URLリンク(myjitsu.jp)
横田早紀江さんは北朝系の天皇家(梨本宮)の血筋
◆横田滋さんは日銀(←大株主は天皇)の社員
◆蓮池透氏が東京電力原子燃料サイクル部の部長であり、プルサーマル計画の中心人物だった
拉致被害者と呼ばれてる人は実は、国民を騙す工作員でした。
拉致問題も存在しない・・・・
原発も嘘(原発はただの海水マグネシウム発電)、癌も嘘
どれだけ政府は大嘘をついて国民から金を巻き上げるのでしょうか?
安倍政権の正体はコチラ
URLリンク(rapt-neo.com)
URLリンク(rapt-neo.com)
Twitterに投稿すると削除されアクティビティーを減らされる。
ヤフーの掲示板に投稿すると何度アップしても削除される。
しまいには、投稿もできなくなる。
その為、新しいアカウントを作って再投稿するも、同じ結果。
ひどい言論弾圧だ。
結局ここの掲示板しか投稿できず。
イルミナティーにとって、この情報は
どうしても都合が悪いようだな。
みなさん、以上の情報拡散宜しく!

189:名無しさん@3周年
18/10/09 19:33:36.20 G0jPB9Yl.net
もうそろそろ、頭の良くない人でも、天皇、安倍晋三、麻生太郎、経団連に
名を連ねる企業の経営陣の全てが、みんな血縁関係で結ばれた一族であり、
イルミナティー、フリーメーソンというキリスト教を破壊することを
第一の使命とする組織=悪魔崇拝者の組織のトップである事に気付くだろう。
この彼らの正体をわからずして、政治問題を語っても全く無意味である。
小難しく政治を語って、自分はA層だと知識をひけらかし
高慢になってる人の殆どが、実は全く何もわかっていない。
つまり、誤った知識を沢山頭に詰め込んでいるだけで
何もわかっていないB層と同じ
むしろ、間違った知識が沢山、頭に詰まって高慢になっている分
自分の非を絶対に認めず
正しい真実の情報を受け入れないので、洗脳から抜け出せない
質の悪い困ったB層である
実際、このネットの言論空間で小難しい政治議論に天文学的な時間が
費やされているにも関わらず、世の中全く変わらないどころか
悪くなる一方ではないか。
あなたのその高慢な知識のひけらかし何の役に立ったか?
間違った知識を誇って人を侮辱するのではなく、
正しい知識をもって、お互いに議論しないと世の中良くなるはずがない。
素直に自分の愚かさを認め、正しい知識を身に着ける事から始めよう!
正しい知識はコチラから
URLリンク(rapt-neo.com)

190:名無しさん@3周年
18/10/09 19:33:51.56 G0jPB9Yl.net
政治を小難しくしているのも、彼らイルミナティーが、
自分達の正体を煙に巻くためであって 、政治は本来難しいものではない
彼らの正体がイルミナティーってわかれば
どうして、安倍が庶民を苦しめる政策をするのかが
簡単にわかるだろう。
はなから、国民や国家を守るものだと微塵も思っていないって事を・・
彼らが我々庶民をどう思っているか?一言でゴイムである。
イルミナティーがどれほどの悪を働いているかを暴露したのがこちら
URLリンク(rapt-neo.com)

191:名無しさん@3周年
18/10/09 19:34:03.64 G0jPB9Yl.net
統一教会もエホバもカトリックもキリスト教ではなく反キリスト教である。
十字軍も反キリストである事は言うまでもない。
サタンは、キリスト信者を装い内部から破壊していく
聖書をろくに読んだ事がない人は、すべてキリスト教だと思い込む
そのように思わせる事がやつらの魂胆だからである。
聖書を読めば、統一教会、エホバやカトリックの教理が、神の御心と全くかけ離れていることが
わかる。つまり、統一教会もエホバもカトリックも神が最も忌み嫌う偶像崇拝を教理としている。
どうして安倍が統一教会と関係が深いのかというと、反キリスト つまりイルミナティーだからである。
麻生太郎がカトリック信者でいまの法王のフランシスコと洗礼名が同じであるのも偶然ではない。
イルミナティーの一番の使命がキリスト教を破壊することである。 つまり、悪魔崇拝の組織なのである。
裏をかえせば、なぜ彼らがキリスト教をそんなにも破壊したいか?
それは、キリスト教の神が唯一の神で、本当に存在しているからである。
安倍や麻生などの悪魔崇拝者は、悪魔に魂を売るのと引き換えに、富と権力を与えられた。
富の象徴である六本木ヒルズの住所が六本木6丁目6番地にあるのは、そういう事である。
悪魔に魂を売るという事は、悪魔の広告塔になり、人々を堕落させる役割を担うという事である。
安倍がカジノを推進するのもこれで頷けるのではないか。
安倍などの政治家だけでなく、この世の殆ど全ての有名人、偉人と呼ばれる人達が
そのようにして名声を手に入れ、悪魔の片棒を担いできた。
そのサタンの策略が見事に功を奏し、今やこの世の中は、
ほとんど誰もが本当の神を愛し求める事は愚か、
神の存在にすら気づかず、あるいはキリスト教ではない偽の神を拝み
サタンが餌としてぶら下げた富や名誉、異性、快楽享楽を追い求めて、堕落しきってしまった。
ほら、この掲示板を御覧なさい!淫乱なアニメで埋め尽くされているではないか。
これも偶然ではない。奴らの罠だと気付いている人が、一体どれ程いるだろうか?
このように人間を堕落させるには、 性的に堕落させるのが一番簡単な事を
悪魔は知っている。 アダムとイブで実証済みなのだから
コチラがサタンが人々を騙す手口です。 みなさん、この真実に気付いてくれる事を願う!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

192:名無しさん@3周年
18/10/09 19:34:15.02 G0jPB9Yl.net
LGBT問題が騒がれているのはなぜだかおわかりだろうか?
これも奴らイルミナティーが仕掛けた罠である。
やつらイルミナティーは、
まずはピーター、美川憲一、美輪明宏、おすぎとピーコ
更にかばちゃんやはるな愛、IKKO、マツコ・デラックスと
いわゆるLGBTの人達を徐々に 多くマスメディアに露出させ
人々の抵抗感を取り除き、親近感を持たせる様に仕向け、
罪である同性愛に対する人々の認識を寛容にさせてきた。
聖書では、同性愛は神様が一番忌み嫌われる大きな罪で、性的な堕落である。
この罪のために、ソドムとゴモラの街は神様の怒りに触れ
硫黄の火で焼き滅ぼされたのである。
そのような大きな罪を平然と受け入れる社会に我々は成りつつある。
サタンの手口は、いつも人々の罪に対する意識を
じわじわ なし崩し的に取り除いていき
罪を犯させ、この世を汚し堕落させていくのである。
人間が堕落した先に何が待ち構えているか?知りたい方はコチラ
URLリンク(twitter.com)
安倍晋三、麻生太郎、天皇一族がイルミナティーである証拠を
沢山挙げています。是非ご覧ください。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

193:名無しさん@3周年
18/10/09 19:34:30.19 G0jPB9Yl.net
今急速に、「”原発”の原子炉は海水とマグネシウム反応炉(安全)である。」という事実が、TW上で広がってます。
最初にこの国に原発利権がもたらされて以来、多くの国民は何も知らされず不安な日々を過ごしてます。
しかしすぐに真実は広がります。真の行政を期待します!
ツイッター #原発は嘘 で検索してください。
コチラもご覧ください!
URLリンク(twitter.com)
セイレイ
◆ 原発利権240兆円◆
原発に絡む利権を守る為に支配者層(イルミナティ)は何でもやります。人の命をなんとも思っていません。
CIELO
ラスベガスから105km地点で、1951年から1992年まで毎年続けて、合計928回の核実験が行われてきた。かなりの回数だ。さまざまな放射性物質の半減期を考えるなら、ラスベガス近辺は現在も確実に立ち入り禁止地区のはず。
ツイッターで検索! #放射能汚染は嘘 #原発は嘘
Trinity Y
アメリカでは1963年まで核実験を地上で普通にやってたんです。ネバダ州で100もの実験を。普通に考えたら、広島と長崎の比にならん。一生生物が暮らせない場所になっててもいいはず。
実験場所、ラスベガス近いね。ラスベガスは人で溢れてるよね。やっぱ、放射能は嘘なんだ
雲虹2018
原発も放射能も存在していません! #原発は嘘 ツイッターで検索!
いかにマスコミや学者の話に踊らされ、不安になり、無駄なことにお金を費やしてきたことか。
心配せず、安心して生活できることは、 本当に幸せだと感じます。あなたにもそれを知ってもらいたいです
コチラも是非ご覧ください。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)">URLリンク(jump.5ch.net))
(deleted an unsolicited ad)

194:名無しさん@3周年
18/10/09 19:34:44.97 G0jPB9Yl.net
白羊
原発も放射能も存在しないことがよく分かります。
「大きな嘘ほどバレにくい」とはよく言ったものです。ツイッターで検索 #原発は嘘
さとこちゃん
もんじゅ きょう燃料取り出し | 2018/8/30(木) - Yahoo!ニュース
燃料取り出しを名目に、国民の血税をまた「原発利権」の人達に貢いでいる現実!
この核技術が全て「嘘」だと知ったら?
答え:「ハイ、嘘です!」詳しくは以下を⇒ ツイッターで検索 #原発は嘘
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

sumire
核燃料プールに入るダイバーがいるんですね。初めて知りました。
放射能はない、原発は嘘ということが証明されている様なものではないでしょうか。
原発も水素自動車もその燃料はただの水と塩。
URLリンク(rapt-neo.com)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

takeo
結局地震後の議論は「原発稼働か否か」
そうではなくて
「原発自体が嘘」という真実に
なぜたどり着かないのか
「常識」という言葉に囚われていたら
真実にたどり着けない
自身の持つ常識を疑う事も必要
URLリンク(rapt-neo.com)
【Rapt】原発も水素自動車もその燃料はただの水と塩

パン工房
【権力者が流行らせたいもの part2】
◆癌の恐怖→有名人が多数罹患しメディアで大々的に
◆放射能の恐怖→反原発論者によって狂乱的に
◆カルト思想→エコロジー、環境、自然、健康という言葉に注意
(以上のものは時にセット。)
それによって何が儲かっているのかを注意して見てみよう
(deleted an unsolicited ad)

195:名無しさん@3周年
18/10/12 05:03:42.73 uDTuMFVo.net
非正規の割合ってどのくらいなんだろうね

196:名無しさん@3周年
18/10/14 19:31:38.42 O2eX4H5c.net
 
【アベノ不況】GDP成長率、わずか0.37%の見通しに 2カ月連続で下方修正
GDP見通しを下方修正 0.37%に ESPフォーキャスト
2018/10/11 18:00
日本経済研究センターが11日発表した10月の民間エコノミストの経済見通し
「ESPフォーキャスト調査」によると、
2018年7~9月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率0.37%となった。
前月時点の見通しは0.60%で、2カ月連続の下方修正となった。
設備投資と消費はほぼ横ばいだったが、輸出が下振れしたのが響いた。
日経センターの分析によると、9月は台風や地震の被害による供給制約に加え、
米国の自動車販売が振るわなかったことから、
エコノミストが輸出の見通しを前月から下方修正した。
URLリンク(www.nikkei.com)

197:名無しさん@3周年
18/10/16 23:51:43.72 06cRENBm.net
夢のない国日本

198:名無しさん@3周年
18/10/18 08:10:02.16 tX0KfiZH.net
  
 
安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長
◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
-30.5%…第二次安倍政権

 
 

199:名無しさん@3周年
18/10/24 04:01:10.30 ChajpsI7.net
数字の見栄えがよければ国民受けするんで全てよしとするのが安倍

200:名無しさん@3周年
18/10/24 04:23:40.41 0XRP8Onw.net
法律守るとバカを見るんだよ
はやく安倍政権と内調と警視庁と公安を爆破してこいよ

201:名無しさん@3周年
18/10/24 06:00:53.54 47NwaIbP.net
 
民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング
一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
2006年 20位 小泉内閣~安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣~福田内閣
2008年 24位 福田内閣~麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣~鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣~菅内閣
2011年 17位 菅内閣~野田内閣
2012年 15位 野田内閣~安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣
 
 

202:名無しさん@3周年
18/10/27 18:07:55.00 JWkmyKMu.net
格差を拡大させ貧困層を増やす安倍政権はいらない

203:名無しさん@3周年
18/11/06 18:35:22.28 cnbQ6p8q.net
失業率増えて来たから、バイト同様の非正規雇用も数に入れちゃいたかったんだよな
安倍らしい

204:名無しさん@3周年
18/11/09 11:31:36.41 rWghtdet.net
安倍は貧乏神

205:名無しさん@3周年
18/11/14 18:08:01.41 5PWmcqvA.net
統計インチキすんな、クソ安倍

206:名無しさん@3周年
18/11/21 22:05:00.86 /xj52btP.net
普通に失業率出したら増えちゃうから、非正規雇用という奴隷労働者を作りだして失業者を見かけ上減らしたんでしょ
そういう嘘や誤魔化しで成り立ってるのが自民党

207:名無しさん@3周年
18/12/10 09:40:06.93 btkG5VDq.net
アホノミクス6年続けててもインフレ2%未達成

208:名無しさん@3周年
18/12/13 17:32:49.04 LrnWsKso.net
就職率は非正規も含めた数値を発表するくせに、
景気や給与額の動向は正社員のものしか着目しないっておかしくね?
@miyabi_yoyoさんがツイート
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

209:名無しさん@3周年
18/12/13 17:51:35.53 3Xshcmab.net
妊娠していなくても水増し診療請求!! 妊婦税
自民手間ミスが何故か「物申す」の偽善ヅラ小泉進次郎
URLリンク(www.fnn.jp)
自民盗の医療改革・税制改革は違いますね 少子化加速!国民を虐げるため!
売国移民法 クソ安倍自民盗を今すぐ潰せ!です

210:名無しさん@3周年
18/12/23 18:07:23.43 dPj7EOAc.net
安倍辞めろ

211:名無しさん@3周年
19/01/06 16:50:08.40 YzTrQ4Do.net
 
  
◆ アベノリスクが顕在化 株式ハイリスク運用で巨額損失 ◆
18年10~12月の年金積立金運用 過去最悪 14兆円超損失か
国民の公的年金の保険料を原資として株や債券で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2018年10~12月の資産運用で過去最悪の2倍近い、14兆円を超える損失を発生させた可能性があることが、本紙の試算で分かりました。
昨年最後の取引終値は、日経平均株価が2万0014円77銭(前年末比12%減)、
東証株価指数(TOPIX)も1494・09(同18%減)と、前年比でいずれも大幅な落ち込みとなりました。
この結果、昨年9月末時点と比べても大幅に下落。また、世界的にも株価は下落。
本紙が12月末時点で、代表的な株価指数などから10~12月の3カ月間の収益率(価格の変動+利子・配当)を推計したところ、国内株式は17%程度、外国株式も16%程度のマイナスとなりました。
 そこで、GPIFの9月末時点の運用資産にこれらの


212:収益率を乗じて計算したところ、14兆円を超えるマイナスという結果になりました。 GPIFが公表している過去のデータによると、4半期ベースの損失額が最大だったのは、2015年7~9月期のマイナス7・9兆円です。 GPIFが10~12月の運用状況を公表するのは2月初めごろの予定です。 本紙の試算通り、14兆円の損失が出ていれば、損失は同期の2倍近い水準となります。  株価対策に国民の大事な年金資産をつぎ込んできた安倍政権の責任が改めて問われます。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.html https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.jpg



213:名無しさん@3周年
19/01/06 17:43:02.76 R84ngRpS.net
自動車市場が失速!
URLリンク(www.j-cast.com)

214:名無しさん@3周年
19/01/13 21:11:01.78 H5Geo53a.net
 
  世界経済から取り残される黒田日銀
◆異次元緩和はもういい加減にして、「出口戦略」 を明示せよ
既に「金利」と「お金の量」のどちらを政策目標にするのか曖昧になるなど、
異次元の金融緩和が限界に達していることを多くの投資家は認識している。
また、黒田日銀が異次元緩和続投するということは、任期中に
「出口論」を示さなければならないということである。
就任当時に2年程度で「2%物価安定目標」を達成できると
大見得切ったにもかかわらず、その目標達成は事実上無期延期されている。
政府と日銀が掲げた目標を達成できないことが明らかになって来ている。
異次元の金融緩和を漫然と続けることに対して、世界から高い評価が
得られる可能性は政府や日本人が期待するほど高くはないと考えるべきだろう。
 

215:名無しさん@3周年
19/01/16 07:47:32.00 X1iwy1eh.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

216:名無しさん@3周年
19/01/20 13:04:21.94 ntxNJriU.net
安倍晋三逝ってよし

217:名無しさん@3周年
19/01/27 10:18:26.78 15/ckk0V.net
格差はますます拡大し、ついに世界最上位26人の合計資産額と最下位38億人のそれが同額になった。
資本主義の自己矛盾は限界に近づき崩壊目前だと言っていい。
やはりマルクスは正しかったのか。今のうちに共産党と仲良くしておいた方がいいのかもしれない。

218:名無しさん@3周年
19/01/27 16:57:15.02 /FmMtk/Z.net
日中友好を夢に見る2
スレリンク(seiji板)

219:名無しさん@3周年
19/02/04 08:02:39.93 /5I6ySsb.net
安倍辞めろ

220:名無しさん@3周年
19/02/05 14:47:01.58 xyT7SI7j.net
 
  ■ 安倍政権がもたらした未曾有の消費低迷不況 ■
   実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス
【悲報】アベノ不況で消費支出5年連続マイナス記録更新に王手
【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)
(前年同月比%、▲=マイナス)総務省統計局 家計消費指数
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業からなけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。   
URLリンク(the-liberty.com)

221:名無しさん@3周年
19/02/12 20:49:56.64 GwK8Wtj/.net
統計不正ノミクス

222:名無しさん@3周年
19/02/23 07:24:35.73 Z7JEWfEU.net
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?

223:名無しさん@3周年
19/03/03 07:48:10.83 CpZ+icfc.net
国民2200万人が危険な債務者
コンビニ4200店閉店 
自営業年間100万人廃業
貧困層所得4割減

スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@3周年
19/04/04 15:15:42.08 fY1iO0lu.net
 
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
 

225:名無しさん@3周年
19/04/23 08:47:06.86 CrhG0n9u.net
安倍は貧乏神

226:名無しさん@3周年
19/05/24 07:44:05.83 tcz4do52.net
安倍氏ね

227:名無しさん@3周年
19/06/09 11:36:36.25 8vWdWrGP.net
 
 ■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶
アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声
国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

228:名無しさん@3周年
19/06/25 09:33:05.32 1C1+kDZl.net
 
金子勝@masaru_kaneko
【株ネズミ講】昨日の日銀報告では、
クロダバズーカがすっかり湿ってしまい、
円高にもかかわらず国債買いは急ブレーキ。
代わりに、選挙向けに「株価高くて気持ちいい」粉飾のため
ネズミ講株買いだけは10日間で4千億円を超える。
年金同様、売れない株が積み上がるばかり。
 

229:名無しさん@3周年
19/06/28 17:01:34.59 mF7ByVM1.net
465 :名刺は切らしておりまして [] :2019/06/27(木) 05:45:23.42 ID:2TvyRMI5
155名無しさん@引く手あまた2019/06/26(水) 21:52:57.72ID:jKRvskhW0
介護や派遣会社の求人とかカラ求人で有効求人倍率とか言われてもね。
156名無しさん@引く手あまた2019/06/27(木) 05:42:46.73ID:v9V6Yopc0
派遣は同じ派遣先の求人を何十社の派遣会社が求人出すからな
一人決まると他の派遣会社の求人も消える
求人倍率のトリックこれで求人率が上がったと政府は自慢
引用元
【経済】働く世代の負担、日本が世界一。国連統計、少子高齢化が影響
スレリンク(bizplus板:465番)

230:名無しさん@3周年
19/07/03 10:10:32.99 BcuMFu7b.net
 
@ginga7
出口なきアホノミクスがある限り、
もう消費税を廃止することも消費税率を引き下げることもこともできないよ。
消費税の内30%位が「輸出戻し税」として多国籍企業に還付される仕組みだからね。
この制度を弱めたり無くすることは「投資家の利潤を妨げる行為」に
なるからTPP<<<FTA.EPA.RCEPの不平等条約の枠組みで提訴されるのよ。と、いうのが私の見解です。
URLリンク(pbs.twimg.com)

231:名無しさん@3周年
19/07/03 12:16:26.06 W4gfhpU/.net
非正規は失業者予備軍

232:名無しさん@3周年
19/07/14 19:52:56.83 qdmPJrKH.net
安倍辞めろ

233:名無しさん@3周年
19/07/18 11:26:44.13 9/itR5L7.net
 
 非難ゴウゴウの安倍自民「政見放送」
        日刊ゲンダイdigital
「キモい」「お前らこそ恥を知れ」「ネトウヨのニコ生かよ」―。
自民党の政見放送に非難ゴウゴウだ。
安倍首相と三原じゅん子女性局長の手前ミソなやりとりは醜悪そのもの。
デタラメしか言わないこんな人たちに政権を任せていいのか。
終始、安倍首相を持ち上げ続ける三原氏に対し、
安倍首相は「参議院本会議での演説は、すごい迫力でしたね。
国民の代表としての、自覚。国会で、議論に臨む姿勢」とホメちぎった。
あの「愚か者」「恥を知れ」演説のことだ。
これじゃあ、政見放送というより、安倍カルト放送だ。
 

234:名無しさん@3周年
19/07/19 08:21:09.54 YA3w7tuA.net
安倍辞めろ

235:名無しさん@3周年
19/07/31 06:30:33.60 UEAJQSzg.net
未曾有の消費低迷

236:名無しさん@3周年
19/08/20 08:08:29.93 0UxUXR3P.net
安倍は貧乏神

237:名無しさん@3周年
19/09/12 05:30:41.75 bYS701yd.net
安倍キモい

238:名無しさん@3周年
19/10/07 06:24:46.63 qq7ghX5o.net
日干し経済

239:名無しさん@3周年
19/10/24 06:09:24.57 RdJaCKnp.net
安倍氏ね

240:名無しさん@3周年
19/11/06 06:56:48.48 NPrPrgHd.net
安倍不況はまだ道半ば

241:名無しさん@3周年
19/11/26 07:08:05.02 BQK3GSBT.net
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?

242:名無しさん@3周年
19/12/05 15:43:29 Nai/obKL.net
もう非正規の役目は終わった
移民を入れるからいらない

243:名無しさん@3周年
19/12/06 16:18:41 LuYBYisq.net
氷河期はExtermination Campで処理するぞ!

プロの社会人戦士 ホンダケイスケ

244:名無しさん@3周年
19/12/06 17:47:03 vuWG4VxH.net
次から次へと国民を冒涜・侮辱の背任大臣 クソ安倍内閣

萩生田光一文科相、職員相手への差し入れお菓子で「ワイロ遊び」
URLリンク(news.livedoor.com)

245:名無しさん@3周年
19/12/06 19:18:55 HOXmDqlW.net
先の参院選自民党四48人当選無効
自民党当選57人のうち、48人は当選無効。桜を見る会による選挙買収で。7月の参院選で初当選した自民党の河井案里参院議員(広島選挙区)が、ウグイス嬢と呼ばれる車上運動員に法定額を超える日当を支払っていたが河合を入れれば49人当選無効。

246:名無しさん@3周年
19/12/25 06:19:42.82 KXVa7/+j.net
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態

247:名無しさん@3周年
20/01/12 06:30:49.24 c54QePfF.net
アホノミクス泥沼

248:名無しさん@3周年
20/01/26 19:00:30.95 mAFv2Y9j.net
 
明石順平@junpeiakashi
私のなんとなくの予感でしかないのだが,
石破さんがアベノミクスの尻拭いをする羽目になるのではないかと思っている。
明石順平@junpeiakashi
あべしを引きずりおろしても終わりじゃないからな。
アベノミクスの超特大副作用が待ってるからな。
それをきちんとあべしのせいにするとこまでがセットだぞ。
絶対あべしは他人のせいにするからな。

249:名無しさん@3周年
20/02/11 07:08:26.27 wBr+arBh.net
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな

250:名無しさん@3周年
20/03/01 17:44:19 mnzFjmfM.net
趣旨にそぐわないクチコミを絨毯爆撃♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

251:名無しさん@3周年
20/03/15 05:21:46.28 +Ijd8VAh.net
安倍やめろ

252:名無しさん@3周年
20/04/02 18:55:23.31 wNIGquzy.net
アホノミクス恐慌きたね

253:名無しさん@3周年
20/04/15 20:39:47 P5vFgh4h.net
アホノミクス泥沼

254:名無しさん@3周年
20/04/24 05:27:52.04 7HfB4VCK.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

255:名無しさん@3周年
20/05/03 09:57:11.40 Eb/Kujxr.net
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態

256:名無しさん@3周年
20/05/11 20:07:42 z3lzBjWH.net
もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

257:名無しさん@3周年
20/05/18 09:01:01.30 iqnGT9GR.net
      ィZ三三二ニ== 、、       / /          _/
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、    //",,゙ """  /    ヽ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ   ヽ、     /ノ     / テメエか?
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、u `ヾミミミヽ  /\   /彡 ""  |/   
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   | i、゙ー''"彡     /|   日本経済をガタガタにした
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    
  l{i{l{lノリ ,'fi´ u _, i  :. ';∠,(・,)_  ',,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  売国奴め!!
  {lilili/{  ' ,.-、(・,)>,:,!  ' 、ー-‐ ' く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠    
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ U   (ヽ          //     ̄ノ
  ゞ干ミ} : U  /  _J_ 丶    >、       //  /    ̄ヽ、
   '、Yヾ :.   l  //ヽー‐ 、   /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ヾ.f'、:.:.    '´ ^゙"⌒ヾ、  |  ,"__}    //  /  /
     ヽ._):.:.、u   ー-  -   ,ヽ_人`'′ //  /  /
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  / i'゙' /-─‐‐''/_/_
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´      /-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、    
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

258:名無しさん@3周年
20/06/01 12:14:20.66 nns/IwHY.net
非正規雇用も雇用者数に入れちゃうアベノミクス

259:名無しさん@3周年
20/06/01 17:22:20.79 W3PaX90v.net
派遣国家日本

260:名無しさん@3周年
20/06/14 10:39:19 d0w7sAxQ.net
安倍の政策は全部失敗

261:名無しさん@3周年
20/06/26 05:10:58.45 Fhs308Xj.net
アホノミクス大失敗

262:名無しさん@3周年
20/07/07 05:48:39 TqVFWQzT.net
アホノミクス泥沼

263:名無しさん@3周年
20/07/20 07:27:26.74 ULmwKeBk.net
安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ

264:名無しさん@3周年
20/07/29 08:41:01 R6X2/IcB.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

265:名無しさん@3周年
20/08/10 06:06:26 q6vi22yM.net
アホノミクスは蟻地獄

266:名無しさん@3周年
20/08/14 06:23:03 QTg4rRlk.net
インチキノミクス

267:名無しさん@3周年
20/08/26 07:46:43.14 PZpU0MUj.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

268:名無しさん@3周年
20/08/29 06:08:27.89 Y6E9+vVK.net
安倍の政策は全部失敗

269:名無しさん@3周年
20/09/09 05:32:46.76 Wb20BeeP.net
インチキノミクス

270:名無しさん@3周年
20/09/14 06:09:31.01 Qe9k8zW8.net
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった

271:名無しさん@3周年
20/09/14 07:39:56.38 0jath2mW.net
今日から国勢調査、毎度の如く未回収率15%位になろう。これは何を物語る
か?日本の国の事など知っちゃいねー、況してや自民党政府のやる事なんかに
協力するか!「自民党政府のやる事なら何でも反対」の反日野党支持者率とほ
ぼ同じだ。

272:名無しさん@3周年
20/09/18 18:11:18.51 KVjaX7KP.net
【アベノ不況】安倍首相が残した「ヒドすぎる置き土産」…アベノミクスの後始末やいかに
2020.09.01
結局、何も生み出せずに終わった
第97代内閣総理大臣の安倍晋三氏が先週金曜日(8月28日)、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞意を表明した。
一見したところ、経済界や経済メディアは競うかのように、安倍総理の経済政策・アベノミクスが「景気回復を成し遂げた」と評価するコメントを出し、退任を惜しんでみせている。
総理としては、見事に逃げ切った格好と言ってよいだろう。
しかし、アベノミクスは本当にそれほど評価すべき経済政策だったのだろうか。
確かに、在職中


273:の株価は日経平均株価が2.2倍に上昇した。これは特筆ものだ。 だが、株価は先行きへの期待に大きく左右されるものだ。 足もとの現実に目を移すと、実質GDP(国内総生産)は長らく実感のない低成長が続いてきた。 さらに、コロナ・ショックに見舞われた2020年4~6月期の伸び率は3期連続のマイナスに沈み、年率換算した金額も第2次安倍政権発足前の水準に逆戻りした。 それにもかかわらず、費やしたコストは膨大だ。国の一般会計の歳出から税収を引いた赤字額は1.95倍に跳ね上がり、先進国最大の“借金大国”の座を不動のものにした。 任期間が7年8カ月に及ぶ安倍政権の経済政策は、束の間のささやかな夢をみせるために借金を積み重ねて財政赤字を膨らませたにもかかわらず、結局のところ何も生み出さなかったのと同じと言わざるを得ない。 極め付きは、今後、その財政赤字が重い足かせになり、日本経済が長く苦しいゼロ成長やマイナス成長の時代に突入すると予測されていることだ。 そのツケを回されるのは、次の政権に他ならない。 安倍総理辞任の実態は、本人の弁とはまったく別物だ。 今週は、安倍退任劇は経済運営に失敗しての引責辞任に等しいという話をしておこう。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75189



274:名無しさん@3周年
20/09/18 18:11:32.37 PnLHiJbA.net
 
 アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした
通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまった悲劇。

 

275:名無しさん@3周年
20/09/18 18:20:25.81 KVjaX7KP.net
 
 アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした
通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまった悲劇。

276:名無しさん@3周年
20/09/21 12:23:54.88 XsDM8NWt.net
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態
6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

277:名無しさん@3周年
20/10/04 19:45:02.80 hlw1dWL0.net
 
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
 

278:名無しさん@3周年
20/10/10 03:57:58.42 PgYO6RW5.net
アホノミクスはネズミ講

279:名無しさん@3周年
20/10/16 06:17:34.41 oCRbCp3b.net
その通りです

280:名無しさん@3周年
20/10/21 13:30:39.41 S4qcLpR3.net
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5~1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

281:名無しさん@3周年
20/10/25 14:14:08.31 VZ8zMX0C.net
 
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
 

282:名無しさん@3周年
20/10/27 07:58:42.94 /5FTfvhC.net
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@3周年
20/10/29 06:18:08.88 VsYs0NFX.net
ほんまにあかんわ

284:名無しさん@3周年
20/11/03 13:33:31.21 uKEKQPa1.net
 
 アベノミクス失敗の象徴 コストプッシュインフレ
日銀黒田総裁が言うには、インフレになれば
消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということでした。
いくらコストが上がろうと消費者は
それを受け入れてくれるという考えでした。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
ほとんどの企業は値上げしても限定的、
その他コスト削減で対処するしかなかった。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは
消費者の消費を誘発することはできないということです。
 

285:名無しさん@3周年
20/11/06 09:07:15.35 ZWScuDF3.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

286:名無しさん@3周年
20/11/06 10:05:03.84 Un0uEQi4.net
誰が総理になろうが、これからは非正規が正規になる。世の中「動き」が激し
くなれば当然だ。どんな商品も商売も短寿命、明日どうなるか分からないのに
長期人を雇っておけるわけがないのだ。「資本家」も「労働者」も皆同じだ。

287:名無しさん@3周年
20/11/06 11:05:40.47 Un0uEQi4.net
もう非正規が正規の世の中、何時までも嫌だ嫌だと喚き政治非難していても失業
「死」が待ってるだけだぞ。世の変化について行けない奴らの運命は厳しいのだ!

288:名無しさん@3周年
20/11/15 16:25:10.94 qeThahzD.net
 
  年金危機、2020年には女性の半数が50歳超え
   富裕層以外は死ぬまで働け。少子高齢化の加速で、
    2020年には女性の半数が50歳超えへ
                 =鈴木傾城 moneyvoice
年金だけで何とかしようとするのは無理な時代になってきている。
とすれば、十分な金融資産を持たない人には「定年」という概念など意味がなくなってしまったと気づくべきだ。
高齢者は老後を支える金融資産を持っていない限り、死ぬまで働かなければならないということなのだ。
■年金はもう増えない。支えるべき若年層が減り、さらに貧困化へ
■ゆっくりと先進国からすべり落ちる日本
日本は少子高齢化を今もなお本気で解決しようとしない国である。
そのため、2020年には女性の半数が50歳超え、2024年には全国民の3人に1人が65歳以上となる。
もはや解決不能の「高齢化社会」に突入していく。
高齢化社会の問題点は山ほどあるのだが、あまり指摘されない大きな問題点は、高齢者が増えれば増えるほど「イノベーションが生まれにくい国になる」ということだ。
高齢者は新しい技術や社会動向にまったく関心を持たないし、新しい技術が目の前にあっても使おうとしない。
日本の高齢者がいまだに紙の新聞や紙の書籍を読み、テレビを朝から晩まで見て、スマートフォンに抵抗を示し、
キャッシュレスも拒絶する光景を見ていると、日本がなぜ世界の最先端から遅れる国になったのかが分かるはずだ。
日本はイノベーションが生まれず、イノベーションが育たず、現状維持に汲々とする国になったのだ。
そうであれば、もう日本は「先進国」を維持するのは難しいというのも理解できるはずだ。
現に、日本はIT技術者が不足するようになり、もう次世代のパラダイムシフトを切り拓く人工知能の研究からも出遅れているし、
斬新で魅力的なハードウェアを生み出す能力もとっくになくなってしまっている。
結局、日本は少子高齢化を放置して、ゆっくりと先進国からすべり落ちる。
 

289:名無しさん@3周年
20/11/22 18:10:47.91 S94Hgmpd.net
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5~1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

290:名無しさん@3周年
20/11/29 08:09:25.64 Lz2gCgxb.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

291:名無しさん@3周年
20/12/01 11:36:38.80 e8lHhGYg.net
その通りです

292:名無しさん@3周年
20/12/11 06:37:04.33 /7RiUnEQ.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

293:名無しさん@3周年
20/12/18 06:47:22.14 VwFVB5x2.net
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5~1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

294:名無しさん@3周年
20/12/27 08:15:00.26 NZE/JoVj.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

295:名無しさん@3周年
20/12/28 11:06:20.77 qxR9DX+h1
URLリンク(reashu.com)

これ見て内定率あげましょ

296:コロナミクス
20/12/28 11:21:36.38 PH7ejIkd3
人類は2022年全部死滅。

297:名無しさん@3周年
21/01/01 16:00:47.28 PMAFIXWY.net
未曾有の消費低迷

298:名無しさん@3周年
21/01/02 07:24:09.48 dXPv2GY0.net
 
 アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした
通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまった悲劇。

299:名無しさん@3周年
21/01/17 06:25:33.67 sCyEii1g.net
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@3周年
21/01/19 04:56:04.69 Valhwyp+.net
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?

301:名無しさん@3周年
21/02/08 06:55:12.08 h7lT9sC1.net
アホノミクス、ダメだこりゃ

302:名無しさん@3周年
21/02/19 04:46:07.89 v97EG8Lu.net
失業者1千万人時代

303:名無しさん@3周年
21/02/24 13:37:33.22 Pxo/+2IO.net
>>290
国民を正社員から派遣にして 30パーセント派遣会社に上納
日本の名前を使用た朝鮮系企業 日本人から金巻き上げる派遣を日本人に取り戻せ。 

304:名無しさん@3周年
21/03/21 06:14:20.84 xaOaLGm3.net
 
 全国60代男女の厳しい現実|貯蓄額は「100万円未満」
 年金の受給額は「5万円未満」が最多に!
 アべノミクスは庶民生活が苦境に
自分なりに貯蓄をしているつもりでも、金融庁が「95歳まで生きるためには、夫婦で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要になる」といった試算を示したり、
少子高齢化などの問題から年金受給年齢が引き上げになったりと、老後の生活に不安を抱いている方は多いのではないだろうか。
今回は、不動産投資サービスを展開している日本ワークスが全国60代の男女を対象に行なった「月の損益に関する調査」の結果を参考に、
サライ世代がリアルに抱える老後への不安ややっておいてよかったことなどを紹介する。
まず、「現在の貯蓄額について教えてください」という質問をしたところ、
『100万円未満(27.4%)』と回答した方の割合が最も多かった。
次いで『100万円~500万円未満(21.3%)』『3,000万円以上(10.2%)』となった。
次に、「現在の自宅と貯蓄以外の金融資産額を教えてください」と聞いてみたところ、
『500万円未満(58.3%)』と回答した方の割合が最多だった。
冒頭でも「老後2,000万円問題」に触れたが、今回の結果を見ると、8割近くの方の貯蓄額が2,000万円未満ということが判明した。
金融資産額についても500万円未満という回答が最も多く、将来のために貯蓄をするのは難しい現状が浮き彫りとなった。
次に、「現在の雇用形態を教えてください」と聞いてみたところ、半数近くの方が『無職』と回答した。
これは、定年退職の年齢を60歳としている企業が多いといった背景が影響しているのかもしれない。
しかし、最近では少子高齢化による労働力不足が問題視され、定年退職の年齢が徐々に引き上げられており、現在では70代の定年年齢についても議論されている。
また、生活費を工面する必要もあるので再雇用制度を利用する方も増えているようだ。
年金だけでは生活費は賄うのは難しい!?
定年退職を迎えて気になるのが、「年金問題」ではないだろうか。
老齢基礎年金は65歳からの需給が原則だが、60歳~64歳でも繰り上げ需給が可能だ。
そこでまず、ひと月あたりの生活費について聞いてみると、『15万円~30万円未満』と回答した方の割合が最も多かった。
 

305:名無しさん@3周年
21/04/12 06:06:43.63 1zASoPtP.net
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』
日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 

306:名無しさん@3周年
21/04/15 06:05:27.10 Xpf7syfe.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

307:匿名
21/04/15 09:16:43.57 OUhr8uWb.net
スターグループって、店舗拡大してて従業員足りないらしいよ、、、

308:名無しさん@3周年
21/04/25 20:05:21.57 x/b76auQ.net
 
 国民の大多数がアべノミクス政策を否定
アベノミクスによる景気回復の実感はある?
実感はない 84%
実感がある 11%
(答えない・わからない) 5%
アベノミクス継続に賛成?
反対 42%
賛成 34%
(答えない・わからない) 24%
 

309:名無しさん@3周年
21/05/02 14:34:01.04 bTR+m2NN.net
アベノミクスの金融緩和で日本経済はジャンキー化してしまった。
ぶよぶよに膨らみきった日銀の総資産は破裂寸前
リーマンショック以来、10年間の世界の低金利、
マイナス金利の深掘りは瞬時に破裂する。
URLリンク(cdn.)


310:mainichi.jp/vol1/2019/10/06/20191006ddm012020032000p/8.jpg



311:名無しさん@3周年
21/05/10 05:57:01.09 qIDViDPq.net
これはもうあかんわ

312:名無しさん@3周年
21/05/20 04:51:05.95 lIyoi3aA.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

313:名無しさん@3周年
21/06/10 10:41:53.25 tJ3lO76/.net
その通りです

314:名無しさん@3周年
21/06/23 17:49:24.37 /keQccWZ.net
  |―-∩
  |  ヽ
  | ● |
  |▼) _ノ
  | ̄ ) 
  ( ̄  / 
  T ̄|

315:名無しさん@3周年
21/07/05 13:48:07.31 y4ySWElf.net
これはもうあかんわ

316:名無しさん@3周年
21/07/23 08:28:54.82 IgNOH3Tq.net
 
 アベノミクスは誤りの政策
  日本の金融政策はもう限界 
   安倍首相は日本経済を破壊してしまった
日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
安倍首相の施策は日本を破壊している。長期的に見ればこの政策は破たんを招く。
私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に後悔する。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
 

317:名無しさん@3周年
21/08/09 10:38:09.65 aI93rNuu.net
    
 アベノミクス完全失敗
  コロナ恐慌が日本経済をどん底に陥れる
   国民には重荷がますます乗し掛かるだろう
2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期を削除しています。
事実上のギブアップ宣言ですね。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗です。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
このまま量的緩和を何年も続ける気なのか。 
  

318:名無しさん@3周年
21/10/07 13:33:34.71 EW3zd17l.net
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ


319:以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。 従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。 あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。 (大企業になればなる程これが激しくなります) 一方公務員の場合はまったく違います。 万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。 従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70~80%以上になります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563



320:名無しさん@3周年
21/12/26 03:35:12.13 mRNkNSsW.net
【衰退】貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
スレリンク(newsplus板)

321:名無しさん@3周年
22/03/27 15:33:27.31 vXvedyKh.net
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★8
スレリンク(newsplus板)

322:名無しさん@3周年
22/09/16 17:11:11.82 actc5e7f.net
こすくない?
「国際世論から批判を受けるというのなら企業だけでなく公務員にもストライキ権を与えるべき」というどこぞのおっさんの提案に
公務員は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。
スレリンク(koumu板)

323:名無しさん@3周年
23/04/25 15:42:23.15 wr8JiIIQ.net
風評被害対策の会社に仕事を依頼します♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

324:名無しさん@3周年
23/09/12 00:49:01.98 VhRb45Mh.net
弁護士同伴じゃないと来ても無駄だよ労働基準監督署
スレリンク(job板)

325:名無しさん@3周年
23/12/04 17:35:51.17 NvvBq8g3.net
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。
@takeharasinichiさんがツイート
URLリンク(togetter.com)

326:名無しさん@3周年
23/12/11 18:57:01.84 OGW5JO6P.net
バーニィ
「アル、いいかいよく聞いてくれ。この動画の中には本編に登場しない意味不明な内容が含まれている。
これが作られた訳を知る限りしゃべるので、このコメント欄を読んでくれたら、この動画は救われると思う。
作者が直接、説明しようかとも思ったんだが、何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで説明するのを止めると自分が自分でなくなるような…。
時間が無かったとか、訳の分からない動画になったのを言い訳したいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、クリスマスまでに…ポケ戦の動画をアップしたくなったんだ!
俺がYouTuberだからなのか、理由は自分でもよく分からない。
アル、俺は多分今後も似たようなカオス動画を作るだろうが、そのことでチャンネル登録を解除したりしないでくれ。
作者だって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、コメントを書いたり、評価ボタンを押したりしてくれ。これは俺の最後の頼みだ。
もし運良くこの動画が伸びたらさ、必ずポケ戦ネタでもう一度別の動画を作るよ。約束だ!
これでお別れだ!じゃあなアル!元気で暮らせよ!チャンネル登録よろしくな!」
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch