右翼になろうよ♪ at SEIJI
右翼になろうよ♪ - 暇つぶし2ch500:名無しさん@3周年
18/02/09 10:38:29.90 nggKe+4d.net
先の戦争の再評価については歴史に過剰な正しさを求める戦後体制への反発がそういう形で現れているだけだろう。
何故誰も止められなかったのかを掘り下げるのは今後の為にも必要。

501:名無しさん@3周年
18/02/09 15:27:15.31 nggKe+4d.net
戦争に大義があるかどうかにこだわっていることが、戦争に私的な価値観を持ち込んでいる
という意味で、ウヨもサヨも大した違いはない。侵略戦争かどうかにこだわるのも同じ。
大した戦略もなく中国に深入りし、ルーズベルトに手玉に取られた東条に思想がなかったってだけ。

502:無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme
18/02/09 16:22:32.11 M7PHGBxp.net
>>501
お前は考えが浅すぎる
そんなもんじゃないだろ 中学生の引き籠り君

503:名無しさん@3周年
18/02/09 19:57:21.08 BcN/ipRe.net
>>501
前半は正しいが、最後の行はなあ。
俺も20年くらい前まで、そう思っていた。「東條英機と天皇の時代」で見方が変わった。
東條は、昭和天皇が、陸軍の代表である東條なら戦争を回避させられる、と選んだもの。
日本が戦争に入ったのは、ルーズベルトの策略で、どうしようもなかったんじゃないか?
原爆以前に降伏する気はあったが、戦争続行をアメリカが強引にやった形跡もある。
かといって、あの時代の軍国主義が正しかったわけではない。
ここは別けて考えなければならない。
>>502
単純な全面否定ではなく、どこがどのように間違っているか、指摘しようね。
でないと、お前のほうがバカに見えるよ。

504:名無しさん@3周年
18/02/09 19:59:54.14 BcN/ipRe.net
ルーズベルトがいかに卑怯かつ馬鹿げたことをやったかは、最近、本が次々発行されているよ。
結果、得したのはソ連中国だけだった、と。
これ自体は正しいと思うが、近年、こういった動きが出たのは理由があるはず。
日本会議的には、大歓迎だろう。
軍国主義が日本を破滅に導いた、との定説を弱めてくれるから。

505:名無しさん@3周年
18/02/11 12:00:18.35 vZKPmk3l.net
自衛か侵略かなんてどうでもいいこと。
確かに靖国は戦勝国史観と対立する部分はあるが、
アメリカは力と力のぶつかり合いで日本も敵として立派に闘ったというリアリズムも一方で持っており、
中韓のヒステリックな反応とは分けて考えるべきだろう。

506:名無しさん@3周年
18/02/11 15:17:56.97 56mnxLhV.net
>自衛か侵略かなんてどうでもいいこと。
日本を守れなかったことには違いないからね。

>アメリカは力と力のぶつかり合いで日本も敵として立派に闘ったというリアリズムも一方で持っており、
あまり出て来ないけどね。戦勝国のプロパガンダに反するから。
特攻に関しては、軽蔑しかない。桜花はBAKA BOMBと命名された。
戦いに勝って生きて帰ることが彼らの目的だから。
第二次大戦時はともかく、近年の日本には、軽蔑しかないよ。
欧米やアラブは、従順な味方より毅然とした敵を尊敬するもんだ。
特に、売国して出世・保身する連中は、感謝するが最大限の軽蔑だそうな。
>中韓のヒステリックな反応とは分けて考えるべきだろう。
そ。
日本は日本で独自に検証すべきね。
「自分たちにとってどうだったのか」と。

507:名無しさん@3周年
18/02/11 15:19:31.10 56mnxLhV.net
>アメリカは力と力のぶつかり合いで日本も敵として立派に闘ったというリアリズムも一方で持っており、
それにしちゃあ、占領政策はプライドを尊重しないと思わん?
やっぱ、大して思ってないんじゃない?

508:名無しさん@3周年
18/02/11 16:19:18.12 vZKPmk3l.net
>>507
そりゃあ敵だったんだから、自分たちの正当性を揺るがすような主張を公式に認めるわけがない。
ただ良くも悪くも個人主義が発達している国だから、韓国や日本のサヨクのように、
恨みや罪悪感が情緒レベルで骨がらみになっていない分、会話が成立する余地はある。
ハワイのアリゾナ記念館には日本兵の勇敢さを称える記述があると聞いたことがある。

509:名無しさん@3周年
18/02/11 18:43:59.12 56mnxLhV.net
日本兵士が勇敢に戦ったなんて、それほどでもなかったそうだよ。
坂井三郎の本には、そう書いてある。
とにかく、死ぬことを美化するもんで、やる気にならんかった、と。
「敵地で撃墜されたらパラシュートを開くな」とさ。
で、坂井が「何が何でも生き抜け」「捕虜になって敵の食料を食べるだけでも意味ある」
と言ったら、変わったと。
特攻なんて、犠牲ばかり多くて全然効果なし。
特攻が始まって、士気は下がったと。特攻なんかで戦局が変わるわけないとわかっていた。
海軍は補給船を叩かなかった
陸軍と海軍のライバル意識がすさまじく、足の引っ張り合いをしていた、
などなど、きりがない。
>アメリカは力と力のぶつかり合いで日本も敵として立派に闘ったというリアリズムも一方で持っており、
お世辞じゃないの?
ちょっとくらい褒めて面子たもってやったほうが得策、と。
赤子の手をひねるようなもんで、開戦前に既に終戦後どうするかの話し合いがもたれていたそうな。

510:名無しさん@3周年
18/02/11 18:59:45.88 56mnxLhV.net
こんな話もあったなあ。
兵舎が火事になり、軍刀を取りに行った士官候補生が焼死した。
で、「よくぞやった」と靖国。
普通なら(死者を悪く言うのははばかれるが)、大ばか者と言われるだろ。
「軍刀など、加治屋がいくらでも作ってくれる。お前らの命はこんなところで粗末にしてはならん」と

511:名無しさん@3周年
18/02/15 20:16:30.83 SfDH48jI.net
別に日本の負の歴史を教えることを否定はしないが、戦前の日本人は悪いことをしたが
自分はそういう悪い日本人ではないから彼らを糾弾する資格がある、
という他人事意識が介在しているサヨクの主張に与するわけにはいかない。

512:名無しさん@3周年
18/02/16 16:04:43.34 77isl4Tu.net
>>511
それでも、愚かなことやった連中を美化する右翼より、マシ。

513:名無しさん@3周年
18/02/16 16:06:22.47 77isl4Tu.net
日本会議の主力メンバーは、戦前戦時中に良い思いしてた連中の子孫なんだってさ。
あの体制・あの状況が好都合だった層が、日本にはあったということ。
一部の人間が良い思いするために、大多数は悲劇に遭った。

514:名無しさん@3周年
18/02/16 16:07:28.12 5832hRYw.net
右翼ってあんですか
左翼ってあんですかえ
その定義をお知らせください

515:名無しさん@3周年
18/02/18 16:13:55.29 LfyVM6To.net
>>514
右翼=全体主義
左翼=社会主義、共産主義
一応はこうなっている。
しかし、社会主義国家はすべて独裁だから、じゃあ、右翼とどう違うのか?って問題が生じる。
経済活動は自由だが、政治機構は独裁、ってところかな。

516:名無しさん@3周年
18/02/19 15:19:19.42 84Cnn9/A.net
明仁天皇、美智子皇后は皇室民営化をしろ!
いままで日本人に迷惑をかけてきた事を反省しろ。
マスコミはなぜ朝鮮人ばかりなのか。スポーツ専門ちゃんねるのようなニュース番組。
その時によっては相撲専門ちゃんねる化している。
国民にAFPBB並みのニュースを知らせる気がないだろ。君たちは。
なんでもアメリカのせいではないだろう。
公共放送を君の祖国ばっかりの放送にするな!本当に迷惑です。
テレビが垂れ流す内容は、韓国、北朝鮮、韓国、北朝鮮、韓国、北朝鮮、韓国、北朝鮮、、、、。政治もだ。
いいかげんにしろよ!もううんざりだ。
警察も1000人はいるよね。あなたの周りに。警察庁付属の皇宮警察。
事実上天皇は警察のトップでしょう。
警察の不祥事はいったい何だい?平成になってから警察が悪質じゃないか。
公安も。不法侵入した奴も逮捕されないし、体当たりや暗殺を警察がやっているじゃないか。説明しろよ。国際社会はもう知っているんだぞ。明仁さん。
裁判官もあなたが決めている。政治で気に入らない人物を冤罪で捕まえたり、
おかしい事たくさんあるよ。でもあなたは責任を取らない。
もしかしたら政治家ではないとすら思われるように仕向けている。
あなたは政治家ですよ。まちがいない。でも選挙で選ばれているわけでもない。
手下の誰かに言って皇室民営化をしなさいよ。マスコミでも政治家でも使って。
対北朝鮮の政治も安倍と話しているだろ?知らんぷりか?
もう無理だよ。昔みたいに一方的なマスコミ情報の世の中じゃないんだ。
民営化をしてください。
URLリンク(tennoukougoukousitu.seesaa.net)

517:禊健太郎
18/02/22 20:46:48.28 cCGBmSf2.net
日本人はみな右翼である。
日本において、左翼とは法を重視する立場、右翼とは通俗道徳を重視する立場。
そして通俗風俗とは世間だ。日本では会社も政治もすべてが世間のものだ。
日本人の通俗道徳とは、
「江戸時代中後期の商品経済の展開とともに規範化されてきた勤勉、節約、孝行、
和合、正直、謙譲、忍従などの、当為の徳目としてかかげられた日常の生活態度。
……他方で通俗道徳の実践は、「生死も富も貧苦も何もかも、心一つ用ひやるなり」
(黒住宗忠)と、心の無限の可能性をも自覚化することとなり、ここにはじまる広範な
生活者の主体的な自己形成・自己鍛錬への努力が、祭礼や遊興の制限や賭博・
浪費の禁止を心がけるなど、生活や心の革新による新たな人間像を創出した。
これらの通俗道徳の実践は日常生活における人間存在そのものも変えることで、
日本の近代化を根底から支えるエネルギーとなったが、しかし他方で社会の全体性
を認識する思想体系には至らず、天皇制イデオロギーの土台となった」
(阿部[2001:361])URLリンク(tanemura.la.coocan.jp)

518:名無しさん@3周年
18/02/27 10:45:39.88 wT2YRkvr.net
朝鮮人や朝鮮を異常に敵視してる連中のモチベーションって何なの?
スレリンク(morningcoffee板)

519:名無しさん@3周年
18/02/27 18:49:57.52 /kSlPTEJ.net
>>518
自分が日本人であることしか、アイデンティティを保てない連中だろ。

520:名無しさん@3周年
18/02/27 23:21:52.77 F93bxRId.net
確実に言えるのは底辺のひがみといったステレオタイプな分析もどきが的外れだということ。
小林よしのりや日韓ワールドカップが着火点になった側面は否定できないが、
先の民主の政権交代の失敗でマスコミ発のポリコレに期待を持つことの無意味さが
国民に周知されたことが大きいと思っている。
後このスレを見ても分かるように、揚げ足取りや中傷しかできないサヨクの体たらくが
ネットで可視化されたということだろう。

521:名無しさん@3周年
18/02/28 00:41:56.44 aBtNUlaI.net
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

522:名無しさん@3周年
18/03/01 15:52:15.21 2ZIrtltd.net
物わかりのいい男になったら負けだと思っている。
時代の流れなんてものを曖昧に受け入れる人間は所詮その程度の人間だろう。
何をやるにせよ、自分の中できっちり納得できないことはたとえ世界で俺一人だったとしてもやらないし、
人にも問いただしていくつもりだ。

523:名無しさん@3周年
18/03/05 16:53:12.25 n755quBa.net
朝鮮が嫌いとネトウヨは病気のどちらに世間への波及力があるかって話だな。
ネトウヨは存在自体が現行社会へのカウンターになっているので論破とは無縁。
ネトウヨをここまで無視できない勢力に成長させたのはサヨク自身という言い方もできる。

524:名無しさん@3周年
18/03/05 17:18:32.23 hkMolat0.net
URLリンク(www.asahi.com)
JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷
 若手の企業経営者らでつくる日本青年会議所(日本JC)は、憲法改正論議を充実させるとして企画したツイッターで、担当者が不適切な投稿を繰り返したとして、
ホームページに副会頭名でおわびを掲載した。「品性を欠いた内容ばかりで、会の理念と反する。深くおわびする」としている。
 おわびは2月28日付。JCの説明によると、憲法改正への議論を起こすため、「論点や歴史、愛国心など保守的なことを面白くつぶやき、拡散させる」ことを目的に担当部署が企画した。
だが、担当者が1人でツイートしており、アカウントにJCの企画であることは記されず、個人のアカウントのように見える形だった。
 1月1日から「右翼」を連想させる「宇予(うよ)くん」というキャラクターがツイートを開始。中国と韓国を名指しし、
「バカ二国と国交断絶、もしくはミサイル爆撃したほうがいい」「憲法を変えたくないと言ってるヤツはバカ」といった投稿を繰り返していた。
また、報道機関を批判したり、国会議員名や個人名を挙げ、「救えないアホ」「頭がいかれてる」「間違いなく狂ってる。まだ若いのにかわいそう」などと中傷したりする内容もあった。
 ツイッターのプロフィル欄には「保守思想、趣味は筋トレ、好物は肉」と記され、背景に日の丸が掲げられるデザインだった。
 JCのコンプライアンス部門は、「宇予くん」という名前やツイート内容をチェックしていなかったという。
1月中旬ごろにツイッターの担当部署内で問題となり、アカウントの削除が決まった。だが、担当者がこれを怠り、2月27日になって削除された。
投稿していた担当者はJCの聞き取りに対し、「目的は議論を起こすことだったが、稚拙な方法をとってしまった」と話しているという。
 JCの宇田川隼・2018年度規則審査会議議長は「他者への誹謗(ひぼう)中傷ばかりで、議論が生まれるはずもない内容だった。
情けないことに気づくのに時間がかかり、対応が遅れた。今後、企画などの審査は入念に行う」としている。

525:名無しさん@3周年
18/03/05 17:19:59.02 3dGMBQXN.net
左翼安倍自民、物価上昇指示、電気代値上げ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

526:名無しさん@3周年
18/03/05 17:27:54.71 3dGMBQXN.net
右翼=保守
左翼=改革派
と言う意味だが、左翼朝鮮自民党の支持者の嘘が多過ぎている

527:名無しさん@3周年
18/03/05 20:29:30.78 hkMolat0.net
>>526
>~と言う意味だが
それ、間違い。
左右は、目指す方向であり、現状に留まるか変えていくかの指標ではない。

528:名無しさん@3周年
18/03/05 20:29:51.40 hkMolat0.net
安倍を左翼という時点で、お前は何もわかっていない。

529:名無しさん@3周年
18/03/05 21:56:44.92 kucQZvVl.net
ネトウヨは安倍の手下の朝鮮人のなりすましニセ右翼だから嘘を広めるのが仕事
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダ活動をしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
URLリンク(stat.ameba.jp)
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ URLリンク(www.fuyuu.com)

530:名無しさん@3周年
18/03/06 13:50:39.41 jsPw76wU.net
①日本政治黒幕 天皇アキヒト 皇后 拉致被害者問題 北朝鮮核問題 韓国 加計学園 森友学園 自民党
URLリンク(www.dailymotion.com)
②慰安婦問題 政治動画 韓国 マスコミ カルテル 皇室 美智子皇后 朝鮮人コンス 政治
URLリンク(www.dailymotion.com)
③天皇皇后 皇室 日本政治 国策 省庁 批判 天皇制 自民党 安倍 麻生
URLリンク(www.dailymotion.com)
④加計学園 天皇皇后 皇室 政治安倍麻生 動画公安 仮住居
URLリンク(www.dailymotion.com)
⑤マスコミ 日本政治 天皇皇后 加計学園 自民党 安倍 麻生
URLリンク(www.dailymotion.com)

天皇皇后 憲法改正 人権侵害 電磁波犯罪 electricharassment 選挙 独裁政治 公安 警察
URLリンク(www.dailymotion.com)
⑦集団ストーカー 電磁波犯罪 天皇皇后 人権侵害 国民スパイ カルト 国家神道 創価学会 警察 公安 在日 明仁 美智子 エレクトリックハラスメント
URLリンク(www.dailymotion.com)
⑧天皇と秘密兵器 天皇政治をやめさせろ 天皇皇后 日本政治 在日米軍犯罪 明仁美智子
URLリンク(www.dailymotion.com)
⑨これがクソのような国家神道カルトだ。池田大作の創価学会よりも悪質。天皇制。皇室。
URLリンク(www.dailymotion.com)
⑩天皇が政治をやっていないだと!?国民をだますな!天皇皇后皇室犯罪。人権問題を放置する日本政治を国際社会に拡散。
URLリンク(www.dailymotion.com)

531:名無しさん@3周年
18/03/09 12:12:47.12 l2Ajjlzn.net
【国際】安倍首相、韓国への歩み寄り指示 世界遺産登録で採決回避優先 [共同通信]★6
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437369386/
首相、韓国への歩み寄り指示 世界遺産登録で採決回避優先
安倍首相が「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録をめぐる日韓対立に直面していた6月、
登録の可否を審査する世界遺産委員会での対応に関し、韓国に一定程度歩み寄った上で、
全会一致での決定を目指すよう外務省に指示していたことが分かった。
採決になれば韓国の思惑通りに否決される恐れがあると判断した。複数の日本政府関係者が19日、明らかにした。
 審査に向けた日韓協議で、韓国は対象施設での朝鮮半島出身者の徴用を英語で表す際に「forced(強いられた)」を使うよう要求。
日本は採決回避を優先して受け入れ、今月5日の登録決定にこぎ着けた。
政治 2015/07/19 18:41【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

532:名無しさん@3周年
18/03/11 00:09:37.70 z/ZNEBU1.net
俺は右翼だよ、日本が好きだ
日本人の遺伝子に書き込まれてる実直誠実勤勉、引き際の潔さ
誇りであり、後世に残していかなければならない美徳だ
安倍、お前は日本の心を踏みにじった、貶した、無にしやがった
同じ地球上にいると思うだけで吐き気がする
いなくなれ、消えろ

533:名無しさん@3周年
18/03/11 00:29:59.37 ecyF5rFo.net
日本会議は神社右翼
政権と密接な関係を持ちつつ、憲法改正を訴える任意団体「日本会議」。
取材を続けるジャーナリストが、近著でその危険性を明らかにした。
安倍政権のコアな応援団となっている日本最大の右派組織、日本会議を端的にどう
評すべきか。先ごろ上梓した『日本会議の正体』(平凡社新書)を取材・執筆しつつ考えたのだが、ある雑誌で対談した先輩記者・魚住昭さんの言葉に膝を打った。
「宗教右派の統一戦線」。魚住さんはそう評した。そのとおりだと私も思う。
1997年5月、当時の2大右派組織─日本を守る会と日本を守る国民会議が合併する
形で日本会議は発足した。現会員は約3万8千人、日本会議に呼応する
日本会議国会議員懇談会に名を連ねる衆参両院議員も約280人を数えるに至り、
組織の役職などには右派系の著名文化人、学者、財界人らが就いてきた。
初代会長はワコール会長だった塚本幸一氏。2代目会長は石川島播磨重工業会長だった稲葉興作氏。3代目会長は元最高裁長官の三好達氏。
現会長は杏林大学名誉教授の田久保忠衛氏。
しかし、組織運営の中枢を担うのは新興宗教団体・生長の家に出自を持つ
元活動家の面々である。

534:名無しさん@3周年
18/03/11 06:08:59.10 vF+KXcwR.net
今の内閣は、日本会議は何パーセント占めるんだろ?
稲田がいたころは、60%くらいだったろ。

535:名無しさん@3周年
18/03/12 13:06:19.67 zb8GllDW.net
右翼(実)=在日朝鮮w
今まで右翼が起こした事件の犯人の報道でわか
り切ったことwww
ヤクザもカルト宗教 パチンコも 政治~マスゴミまで 金や利権 権力に
チョンカスは群がるwww
ゴキブリと一緒で腐敗が好き好きwwwwwwww
日本には草も生えんわw

536:名無しさん@3周年
18/03/20 13:29:13.04 tsfMu0ZY.net
結局、肌感覚に根差した思想を持っているかどうかだよな。
ネットで真実に目覚めて他人に布教しまくるようなお調子者は、
何かあったらすぐに左転回してかつての自分を黒歴史にしてしまうような
右翼ぶりっ子に過ぎない。

537:名無しさん@3周年
18/03/20 16:47:43.79 vluDACS/.net
しかしなあ、右翼は自分の私利私欲で簡単に寝返るからなあ。
瀬島とか小佐野とか笹川とか、アメリカの手先になったろ。
理由は全部、金だぞ。

538:名無しさん@3周年
18/03/20 16:49:03.07 vluDACS/.net
お、
肝心なのを忘れていた
岸信介だ。

539:名無しさん@3周年
18/03/20 16:57:40.84 wP6ELfif.net
右翼って捕まると本名で韓国人ってこと多いよな

540:名無しさん@3周年
18/03/21 09:48:38.33 /b2h1u3B.net
全肯定も全否定も自己批判する回路がない時点で大した違いはない。
この両端で揺れ動いている奴はいるのだろうが、思想の内容ではなく
向き合い方に問題があることに気づくべきだろう。

541:名無しさん@3周年
18/03/24 06:40:00.37 mGK8O68a.net
【ネトウヨ死亡】ネトウヨの氏名などの情報「開示可能に」大阪市長が国に要望へ
スレリンク(news板)

542:名無しさん@3周年
18/04/06 23:22:54.61 yrSRBKTk.net
>>504
そんな下らないルーズベルトのせいにして喜ぶ幼稚な精神構造のお前の様な奴が日本人の恥なんだよ
同朋350万人も犬死にさせて、無いがルーズベルとのせいだ1その前はコミンテルンのせいにしていた卑怯者も居たな
そういうのを負け犬根性というんだよ
多くの日本人は負け犬根性も無く、外国のせいにしなかったから戦後復興する事ができた
自分たちの能力のが無く、外国人の知性に負け、自分の国益を守る事が出来なかった東條達陸軍幹部の知性が無かっただけ
国の指導者というのは、自国の国益を守る為なら、権謀術数を使うし、屈辱にも耐えるのマンネルハイムを見習え
東條なんて、絶対国防圏を破られたら、部下に責任を問われて政権投げ出しトンズラして卑怯者の日本の恥だぞ
部下からもこんな卑怯な臆病者とは思わなかった酷評されてる

543:名無しさん@3周年
18/04/08 23:45:15.03 qQ1Nyp2S.net
戦前の悲惨さを知っているのは戦前に生きていた人だけ。
だからそういう人の反戦論は否定しない。
戦争を知らない子供たちなんて能天気な歌を歌っていた戦後以降の世代の反戦は
頭でっかちの上っ面な戦前否定。
戦前までの日本人は貧しくともそれを恥とは思わず、凛として立つ気品があったと思う。
高度成長はそれを黒歴史にした上での再出発だったのだから、豊かにはなっても
それに見合った文化を生み出さなかったのも致し方ない。

544:名無しさん@3周年
18/04/08 23:49:26.48 qQ1Nyp2S.net
筋を通す、義憤に駆られる、といった価値が減衰していったのも戦前を否定してからだな。
自由の名のもとに世間からの縛りが良くも悪くもなくなって、それはそれで居心地はよくなったのだが
それに代わる価値を何も生み出せなかった。
戦後という時代そのものに繁栄もその後の衰退も準備されていたのかもしれん。
人間には様々な側面があるし、どんなに身も蓋もない実態があったとして、俺の言ってることとは矛盾しない。
昔は金より大事なものがあるという価値観が建前として機能していたということを言っているに過ぎない。
どんなに不条理で理不尽な現実があっても、それを運命として甘受する能力も当時は今より高かった。
敗戦、破滅には破滅するなりの理由があるが、
上流は常に下流を搾取し、下流は唯々諾々と従う被害者という左翼史観が、戦前理解を歪めたのは確か。
仮にそれが事実だとしても、我々が敗戦によって何を得何を失ったかを冷静に検証することは無意味ではない。
戦前を称賛したところで過去に戻れる訳ではないが、現在の価値観を絶対視する傲慢からは自由になれるだろう。

545:名無しさん@3周年
18/04/08 23:51:01.99 qQ1Nyp2S.net
日本人の自己肯定感が低いのは自分たちの恥部を暴き立てることがインテリの嗜みと
勘違いした戦後日本の精神風土とも密接に絡んでいるのだろう。
日本社会の閉鎖性・集団主義・過剰な調和性を叩くだけ叩いた結果、
それらは改善するどころか内にこもってますますひどくなった。
良薬口に苦しと言うが、愛のない自己批判は何も生み出さないことが明らかになっただけ。
個の倫理が確立しない全体主義は戦前も戦後も変わらない。
むしろ冷静な議論を拒絶する左翼の日本叩きにより、さらに増幅されたと言っていい。
右翼は失われた自己肯定感を取り戻そうという欲求の現れでもあるから、
彼らの自己愛を否定したところで大した意味はない。

546:名無しさん@3周年
18/04/08 23:52:04.47 qQ1Nyp2S.net
近代合理性の尺度であらゆる文化を合理・不合理で仕分けすれば、伝統という名のもとに囲い込まれた文化が
元々持っていた内実を失い平板化・形骸化するのは避けようがない。
原理主義的に伝統を守れと訴えたところで時代の空気に支えられてきた内実を取り戻せるわけではない。
あらゆるものが消費者目線で等価に消費される現代において、伝統を掘り起こす意味があるとすれば
我々にとっての日本の何が過去と連続しており、何が断絶しているかを変容も含めて確認することだろう。
それは現代の我々にとっての日本とは何かを確認する作業でもある。

547:名無しさん@3周年
18/04/08 23:52:37.90 WRR/fTxi.net
国民の今の印象を絵にしてみました
レッテルではありません
率直な印象です
改竄隠蔽捏造改竄隠蔽
改竄■■■■■■隠蔽
捏造■安倍晋三■改竄
隠蔽■■■■■■捏造
隠蔽捏造改竄隠蔽捏造

548:名無しさん@3周年
18/04/09 00:05:50.94 jT2k1+2j.net
国民の今の印象を絵にしてみました
レッテルではありません
率直な印象です
改竄隠蔽捏造改竄隠蔽
改竄■■■■■■隠蔽
捏造■安倍晋三■改竄
隠蔽■■■■■■捏造
隠蔽捏造改竄隠蔽捏造

549:名無しさん@3周年
18/04/09 03:56:07.35 CjcR2Z3s.net
ID:qQ1Nyp2S 氏へ
コピペだったらネタ元を教えて欲しい。
そうでないのなら良い物を読ませてくれてありがとう。

550:名無しさん@3周年
18/04/11 20:50:51.45 lpchYhDB.net
>>542
ああ、
そういう意味で書いたんではないんだがなあ。

>自分たちの能力のが無く、外国人の知性に負け、自分の国益を守る事が出来なかった東條達陸軍幹部の知性が無かっただけ
これは違うなあ。
戦争を始めたのは、陸軍の中堅幹部が中心。決して上層部ではない。
昭和天皇が東條を首相にしたのは、陸軍の代表である東條なら戦争を止められると思ったから。
東條自身、戦争には反対だった。
しかし、クーデターも避けなければならなかった。
最高責任者は、自分の判断だけで決められないときもあるのだよ。
(もうちょっと、勉強しようね)
ルーズベルトの件は、「世の中、そういう事情で動くこともある」という意味さ。
そういう認識でいく必要があるとの意味。
今だってそうだろ。
最高権力者には、自国民ですら、駒の一つにすぎん。

551:名無しさん@3周年
18/04/11 20:52:55.43 lpchYhDB.net
>>544-545
それも、アメリカの仕業と考えると全てのつじつまが合う。
インテリ層が好きそうなロジックを考えているよ。
ま、安倍みたいな奴が戦前復古するのは大反対だけどな。
民族の誇りとか国家の繁栄を考えるとかと、全体主義は、完全な別ベクトルだ。

552:名無しさん@3周年
18/04/12 05:14:37.03 QnS/LABW.net
>>545
>自分たちの恥部を暴き立てることがインテリの嗜みと勘違いした~
アメリカに完全に支配されているのも、恥部なんだけどなあ。
そして、為政者がアメリカにおもねるほど出世・保身を約束されること。
外圧でしか動かない、政権は与えられるものであり自分たちで選択するものでないと思っているとこ、なんかもね。
安倍麻生みたいな馬鹿で下劣な貴族階級が支配しているのも、恥部。
佐川クラスの、役人のトップが、国会でいけしゃあしゃあと嘘ついてそれが通ってしまうのも、恥部だな。
選挙は、地元の会合に何度出席したかで決まるとか、利益誘導が政治家の実力と判断されるとか、恥部だな。

553:名無しさん@3周年
18/04/12 05:18:31.34 QnS/LABW.net
>>545
>右翼は失われた自己肯定感を取り戻そうという欲求の現れでもあるから、
>彼らの自己愛を否定したところで大した意味はない。
右翼の“愛国心”は西洋コンプレックスの裏返しでしかないからなあ。
中曽根なんか、コンプレックス丸出しだったろ。
一生懸命、“西側の一員”を強調し、アメリカ大統領と仲良しであることをアピールした。
その一方で、「アメリカは知的水準が低い」とバカにしている。
現代でも、ネトウヨは、半島中国在日を徹底してバカにしているくせに、アメリカに支配されていることは、意識からそらす。
開発途上国でも普通に持っている、民族としての誇りが、日本人には存在しない。

554:名無しさん@3周年
18/04/12 10:31:01.91 Bd5dTeT7.net
自分がどう思うかが全てだよ。
俺は今の腐れ切ったグダグダな風潮が気に入らないからネトウヨをやってるだけ。
ネトウヨと全ての問題意識を共有してるとは思わないし、
周りがどう思うかは関係ない。

555:名無しさん@3周年
18/04/12 11:21:30.97 QnS/LABW.net
>>554
つまり、思考停止ね。
>今の腐れ切ったグダグダな風潮が気に入らないから
腐り切っているのは安倍麻生なのに、彼らの不正不実を追及する野党マスコミが悪人に見てきちゃうんだ。
グダグダな風潮を作っているのは、やるべきことをやらない最高指導者にあると、早く学ぶべきだ。
知性を持ちなさい。

556:名無しさん@3周年
18/04/13 20:56:10.42 OvFGw6//.net
俺が今までやってきたことは所詮お膳立てに過ぎない。
通じる人、通じない人がいることは嫌と言うほど分かっているが、結局俺の言葉で何かが変わることなどなく、
最終的には自分の道は七転八倒しながら自分で切り開くしかないということだ。
自分の言葉に命がけになれるかどうか、その重圧に歯を食いしばって耐えることができるかどうか。
それをするつもりもない人間がいくら強がって偉そうなことを言っても底が知れている。
信頼とはそういう心構えの上にしか宿らないものだということは自戒を込めて言っておく。
いずれにせよ俺もこれからは自分の人生を生きていかなければならないので、これをもって最後の意見とする。

557:名無しさん@3周年
18/04/14 19:15:45.05 6g0qk3hQ.net
>>556
お前が何を考え何をやっているのか、ちょっとは書けよ。ここは議論の場なんだからさ。
ネトウヨとは蔑称であり、当人たちが使うことはないと思っていたが、今は違うらしい。
堂々と、自分はネトウヨだと名乗る。
ネトウヨの特徴:
まず、半島南北と中国と在日を嫌う。彼らが諸悪の根源であり、悪はこの連中しかいないとする。
そして、安倍をすべて肯定する。
安倍の悪事をあばくマスコミは、「中国韓国に支配されているから」とする。
日本の大手メディアは記者クラブという政府広報に過ぎないことは、知らないようだ。
中国と北朝鮮を軽蔑しつつ、目指すのは日本をあのような全体主義にすること。
そして、日本が他国に支配されてはならない、としながらも、アメリカに支配されていることは、完全無視、もしくは完全正当化する。
要するに、劣悪な自分を素直に認められない。そして、一番刃向かうべき相手は、怖くて手出しできない。
そういうことさ。

558:名無しさん@3周年
18/04/14 19:17:59.11 6g0qk3hQ.net
(肝心なことを忘れていた)
ネトウヨの特徴:民主主義を是としながら、考えていることは全体主義そのもの。で、その中心は常に安倍。
民主主義とは、多様な価値観や利害の共存が許されること。これが基本中の基本だが、それがまったくわかっていない。
でも、“民主主義”という言葉自体、そして、日本が(システム上は)民主主義であることは、全く否定しない。

559:名無しさん@3周年
18/04/25 08:06:52.23 BbEhEGDO.net
本来、生きていく上での知恵は親から子に受け継がれてきたものだが、若さに無類の価値を置く
進歩的と称する団塊の世代が上の世代の言うことを聞かなくなり断絶が生まれてしまった。
結果、親と子、大人と子供の境界が曖昧になっていったのが今の友達のような親子関係につながっている。
子育てをテクニックで捉える前に、まず親として、大人として振る舞うとはどういうことかを考え直さなければならない。

560:名無しさん@3周年
18/04/25 08:10:03.74 G61RNsak.net
発信元が反安倍の朝日のモリカケ主導部隊で、この時期と考えると、安倍政権を追い込むための筋書きがあった考えられる。
被害女性もそれを知らないと成立しないわけで、ハニトラということ。

561:名無しさん@3周年
18/04/25 17:43:56.28 Ezh5HyMB.net
>>559
>、まず親として、大人として振る舞うとはどういうことかを考え直さなければならない。
この部分、どうすべき言いたいのかがわからんが、
昨今の政府・役人の対応を見ていて、手本になるものはほとんどない。
森友・加計・福田のセクハラとその処置、
皆、私利私欲と組織防衛に走っている。
右翼が、愛国心を謳いながら、実際は目先の私利私欲の人間で構成されることは、森友でよくわかったはず。
日本会議は、籠池を「わたしたちとは無関係」と切り捨てた。安倍もね。

562:名無しさん@3周年
18/04/25 17:49:09.97 dRPEJMlm.net
安倍自民ファシズム、天皇制ファシズム、
どちらも低IQ右翼が思考停止で独裁者狂信に耽りたいだけの宗教。

563:名無しさん@3周年
18/05/05 18:18:14.16 5Ikrl6ZT.net
自分を取り巻く状況がどんなに苛酷でもまずは受け入れ、生き抜く意志を示した者だけが
社会に警鐘を鳴らし、改善のための批判を行う資格を得ると考える。
自分の地位を守るために弱者を抑圧する強者も、現実から逃避し情緒的な恨みに終始する弱者も
苛酷な現実と向き合う意志を持っていない点で変わりはない。
どんなに理不尽な社会であろうとも、まずはその中を生き抜く意志を示さなければ前には進まない。

564:名無しさん@3周年
18/05/05 19:00:28.08 44jHkFAy.net
URLリンク(m.youtube.com)

565:名無しさん@3周年
18/05/10 11:08:07.46 UU/jlKvl.net
否定をバネに自分を引き上げようとしないこと。
目の前の現実を穏当に受け入れて、できることの幅を広げていくこと。
結果は結局そこに至るプロセスの積み重ねでしかない。
無理をしないということと限界に挑戦するということは矛盾しないのかもしれない。

566:名無しさん@3周年
18/05/11 00:08:30.66 /gLpKjAy.net
無理をしてしまう、とあえて無理をするの違い。

567:名無しさん@3周年
18/05/11 00:22:21.51 rJKkPlYV.net
アベノミクス効果wwwで沢山お金がはいってきたり、そのおかげでもっとセフレができたり 
休みにセフレともっと長期間旅行ができることができれば右翼になるw

568:名無しさん@3周年
18/05/13 17:26:59.95 BAIPMK9u.net
URLリンク(www.youtube.com)

569:削ジェンヌ ★
18/05/13 18:28:52.23
>>325の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2板:31番)-n

570:名無しさん@3周年
18/05/13 20:15:27.45 m57eN72ed
>>562
こいつはバカの見本みたいな男です。

571:名無しさん@3周年
18/05/13 20:36:27.91 m57eN72ed
>>567
お前のような頭の悪い奴が右翼になれるワケがない!
つまらないこと言ってないで、早くションベンして寝ろ。

572:名無しさん@3周年
18/05/15 08:51:51.53 bxZuWoVM.net
性急に結論を出そうとしないこと。
無理なことは無理なのでとりあえず脇に置いておいて、思いつめないこと。
一番大切なのは気持ちを切らさないこと。

573:名無しさん@3周年
18/05/15 11:29:12.92 bxZuWoVM.net
自分のリズムをつかめれば気持ちは切れない。

574:名無しさん@3周年
18/05/29 10:25:53.14 I3DYKd8B.net
自分の殻を破る為には、無理のない範囲で自分を守る構えが必要。
自分を守れなければ枠を踏み出すこともできない。

575:名無しさん@3周年
18/05/30 13:49:59.97 Cw+nDuho.net
自分の中の荒々しい攻撃性を否定しないこと。
制御する為にはまず自分の中にあるものとして認めなければならない。

576:名無しさん@3周年
18/05/30 20:19:54.74 srpIt2+0.net
なんだろね、この自己啓発的レス?
こんなこと、自分にずっと言い聞かせているんだろうなあ
20年前の俺みたい

577:名無しさん@3周年
18/06/01 17:21:59.28 Snf1PoA7.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7GZVC

578:名無しさん@3周年
18/06/02 10:00:26.80 ccDEJRHf.net
なまじ自由があるから悩みも深くなるのかもしれない。
自由があるように見えて実はないから、一々自分を奮い起こさなければならない。
忙しすぎて悩んでる暇なんかないという境地に突き抜けられない。

579:名無しさん@3周年
18/06/02 12:16:25.79 ccDEJRHf.net
でも最後は人生に出口なんかないということに思い至れるかどうかだと思う。
それが当たり前になれば見える景色も違ってくるのだろう。

580:名無しさん@3周年
18/06/02 14:17:14.02 ccDEJRHf.net
人生が楽しい、そうあるべきというのがそもそもの勘違い。
面白くもない世の中をどう面白がって生きていくかで、環境を自分のものにできるかどうかが決まる。

581:名無しさん@3周年
18/06/02 23:00:14.79 ccDEJRHf.net
人生に過剰な意味づけをする人間ほど、少しでもうまくいかないと
自暴自棄になって犯罪を犯したり自殺したりする。
全ての人間が成功する社会など存在しないので、
落ちこぼれた人間でもそれなりに生きていける社会を目指すべき。

582:名無しさん@3周年
18/06/03 15:42:07.03 mGSZRvde.net
人生に過剰な意味づけが必要なのは、普通に生きていて楽しくないからだ
更には楽しくなる道が閉ざされているとあきらめている
こういう人種は、親が悲観的な人生観を植え付けたと思われる
社会に責任なし

583:名無しさん@3周年
18/06/03 21:51:53.68 /SXW8yX3.net
対立を恐れないこと。
相手の悪意を全て受け止める構えがあれば、
どんな状況からでも人間関係は確実に前進する。

584:名無しさん@3周年
18/06/04 02:11:19.23 7UFaleo7.net
しかし、場合によっては関係を絶つことも必要だ。
どんな状況でも人間関係が前進するとは限らない。
前進させようとして逆に後退することもよくあるものだ。
世の中、関わるべきでない相手もいる。

585:名無しさん@3周年
18/06/04 10:44:58.41 nkns3wTI.net
理解者を気取って親切ごかしに近寄ってくる人間とは関わらない方がいいだろうな。
特に下心がなく善意のつもりで近寄ってくる人間には取り込まれないようにしないと。

586:名無しさん@3周年
18/06/04 17:55:16.45 nkns3wTI.net
自分の中に譲れない一線を持っていない人間が人から尊重されるわけがない。
周りとの調和も通すべきは通す自分があった上でのこと。

587:名無しさん@3周年
18/06/04 19:46:49.63 7UFaleo7.net
しかし、その譲れない一線がしょうもないものであれば、逆に軽蔑される。
要は、人間として価値がある否かであり、そうそう簡単に決められる・見分けがつけられるものではあるまい。

588:名無しさん@3周年
18/06/05 06:52:13.72 ifm07msg.net
もちろん譲り合いの精神は大切。
ただここから先を譲ると自分が自分でなくなるというラインが分かっていれば
相手にそれを押し付けることもなくなる。
それがお互いの人格を認め合うということ。

589:名無しさん@3周年
18/06/05 13:20:17.15 w+PmQiq3.net
内田の会見など見ていると、
“譲れない一線”は「自分は指示していない」の一点に尽きる。
このような、しょうもない“譲れない一線”を持つ者は軽蔑される。
当人にとっては、刑事罰になるかならないかの分かれ目だし、学内での権力維持にも必要だ。
お互いの人格を認め合うだの、そういうきれいごとで済む話ではない。

590:名無しさん@3周年
18/06/05 14:50:39.47 ifm07msg.net
なんか話がすり替わっとるなあ。
わが身が可愛いのは誰しも同じかもしれんが、それは最低限の筋を通した上での話だ。
何かの立場を選択することは何かを失うことだと弁えない人間に譲れない一線があるわけがない。

591:名無しさん@3周年
18/06/05 15:50:32.61 w+PmQiq3.net
“譲れない一線”なんてのは、人間性や仕事に取り組む姿勢の一つの指標にすぎん。
それを、尊敬でんでんにむつびつけるのはバカ。
そういう尺度で、無理やり自分を図ろうとしている証拠。

592:名無しさん@3周年
18/06/05 16:17:27.26 p6q42p0f.net
右翼、保守とは今の体制を維持しようとする者たちだ
しかし、君らはバカなので、今の体制がどのようなものか知らない
だから保守派だなんて言う知恵遅れが出てくる
英国に起こされた明治維新で、日本の覇者となったのは山口県の朝鮮部落民だ
ここんとこの議論を飛ばして保守だ右翼だ言うな低能ども
明治政府を作った者の素性は?
日本軍を作った者の素性は?
明治天皇の素性は?
それを知ってから言えや低能ども

593:名無しさん@3周年
18/06/05 16:40:23.63 w+PmQiq3.net
>>592
それもあるが、現状を知ることも重要だろ。
現在の日本政府は、完全にアメリカの下にある。
自民党が出す“政策”は、大半はアメリカ政府の要求を具現化するためものものでしかない。
憲法改訂は、アーミテージレポートにある。
二言目には「現行憲法は占領下で作られたものだから無効」
現在も、アメリカの支配下であり、アメリカ政府の要求により変えられようとしている。
アメリカが現行憲法を変えさせようとしているのは、占領当時と現在で、アメリカの立場が変わったからにすぎない。
つまり、現行を変えないほうが、日本独自の立場を貫くことになる。
ネトウヨは、諸外国の勢力から日本を守れ、というが、日本政府がアメリカ勢力そのものだ。
安倍こそ、日本最大の売国奴だ。
そのことからは、目をそらし続けている。

594:名無しさん@3周年
18/06/05 18:58:35.11 ifm07msg.net
人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
四角四面の真面目バカにも困ったものだ。
狭量・過信・自己保身といった不誠実は、
人生に確かな手ごたえを過剰に追い求める態度から生まれるということは言い添えておく。

595:名無しさん@3周年
18/06/06 07:22:30.92 1r+Fv0Sr.net
「人生、死ぬまでの退屈しのぎ」 萩原舞(年の多い方)

596:名無しさん@3周年
18/06/06 12:50:39.11 KMAftWmZ.net
他人は他人。自分は自分。人生いろいろ。

597:名無しさん@3周年
18/06/06 17:51:43.38 KMAftWmZ.net
別に充実した人生をおくるだけが人生じゃないから。
そういう人は心の空白を穴埋めしてるんだなと思ってる。

598:名無しさん@3周年
18/06/07 06:37:20.66 8+oRdXaz.net
>>592
>君らはバカなので、今の体制がどのようなものか知らない
つまるところ、そこに行きつく。
「今あるものだから、良いものなんだろ。変えると不安。」
これが、なんとなく自民党・安倍を支持する理由。

599:名無しさん@3周年
18/06/07 06:43:05.24 8+oRdXaz.net
>>594
>人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
この言葉は、
>>563
>>565
>>572
>>573-574
>>579-579あたりに読ませてやりたい。

600:名無しさん@3周年
18/06/07 08:32:15.60 oFnYh2rH.net
ん?全部俺だが。
何の矛盾もない。

601:名無しさん@3周年
18/06/07 08:37:33.75 8+oRdXaz.net
君には、「がんばると迷惑な人」(太田肇)を薦める。

602:名無しさん@3周年
18/06/09 20:07:50.37 4VKDN1Dk.net
やっといなくなったか。

575
なまじ自由があるから悩みも深くなるのかもしれない。
自由があるように見えて実はないから、一々自分を奮い起こさなければならない。
忙しすぎて悩んでる暇なんかないという境地に突き抜けられない。
これへの解決策が
 >人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
だと思われるが、わかっていない。
577
人生が楽しい、そうあるべきというのがそもそもの勘違い。
面白くもない世の中をどう面白がって生きていくかで、環境を自分のものにできるかどうかが決まる。
一行目と二行目が矛盾している。
二行目は、面白くないのを無理してでも面白くしようとしているわけで、つまりは、面白くなければならないなる概念にとらわれている。

603:名無しさん@3周年
18/06/09 20:09:08.51 4VKDN1Dk.net
583
自分の中に譲れない一線を持っていない人間が人から尊重されるわけがない。
「自分は尊敬されるよう努めなければならない」 「尊敬に値しない人間は無価値」 なる概念にとらわれている。

604:名無しさん@3周年
18/06/09 20:21:17.37 kwJXyc+m.net
おれなんかw まあなんちゅうか ある意味で子供の時の気持ちもわすれないことかなあw 追い込まれた場合
ええーいい めんどくせい 旨いもんはらいっぱい食って、酒ノンで(これは子供はできんがwww)、はやく寝て忘れよう

605:名無しさん@3周年
18/06/10 20:10:47.53 57lpGRRp.net
言論の自由なんていらんよ。
いくらでも弾圧してくれ。
その方がこっちも腹をくくってものが言える。

606:名無しさん@3周年
18/06/13 11:18:55.93 NHOm63cz.net
あきらめのないところに改善は生まれない。
世の中は常にそういうもの。
我々がどう憤ろうと世の中は平然と回っている。

607:名無しさん@3周年
18/06/13 19:44:08.18 BKcXzFnB.net
普通は、諦めるから改善されないもんだと思うが。
安倍内閣支持の一番の理由は、「ほかに良い人がいない」だ。
「これでもしょうがない」とあきらめている。だから、安倍も今のままで良いと思っている。
>我々がどう憤ろうと世の中は平然と回っている。
だから、逆に諦めれば改善されるとでも?
更にひどい事態になると思われるが。
野党が悪政に必死で抵抗するから、あの程度で済んでいるのが実態だ。

608:名無しさん@3周年
18/06/13 20:36:02.19 NHOm63cz.net
まずは現実をそういうものとして受け入れること。
新幹線の件で対策を訴えている人間がいるが、あのレベルの殺人事件は起こる時は起こるし、
一々対策してたら莫大な金が必要になることぐらい分かりそうなものだ。
この世の不条理の芽を全て摘み取ることなどできないというあきらめがないと社会は回らない。

609:名無しさん@3周年
18/06/14 14:27:02.24 QRRdRK/O.net
あと悪いことをした人間は全人格を否定されても文句が言えず、縮こまって謝るしかない
という日本の悪しき風習は変えていっていいと思うよ。
自分にどんな非があろうと胸を張って堂々と謝ればいいし、
なぜそこに至ったかを冷静に説明して主張すべきは主張すればいい。
叩く連中に変われと言っても無理な相談なので、叩かれる側が変わっていくしかない。

610:名無しさん@3周年
18/06/15 08:23:04.73 X7nz8ca9.net
戦後70余年、うまくできて当たり前、こんなこともできないのか!といった社会批判が幅を利かせてきたが、
今後そういう否定から入って否定で結論付ける社会批判は、無意味であることが露わになっていくことだろう。

611:名無しさん@3周年
18/06/15 20:41:04.16 X7nz8ca9.net
安倍・与党・各省庁に送った意見
自分を通すというのはどんな場合であれ、対立や拒絶反応を織り込んで行うものです。
自分が相手の思い通りには動かないということを示すからこそ他人を巻き込むことができるわけで、
その意志のない主義主張はただの自己満足です。
どれだけ自分の心に誠実でいられるかが核にあった上での手練手管です。
秩序の大切さがお分かりいただけたでしょうか。
みんながみんな我を通しだしたら世の中は成り立ちません。
それでもやむにやまれず自分を貫かざるを得ないことはあるのです。

612:名無しさん@3周年
18/06/17 16:43:59.30 khH64Jma.net
自分の価値なんてものは自分で決めるもの。
他人がどれ程よってたかって否定したところで、自分さえあると思えば価値はある。

613:名無しさん@3周年
18/06/18 20:48:43.80 Gezs08lE.net
損しない限り他人には親切にすること。
しかしながら物事の筋は通すこと。
これさえ押さえておけば自分本位でいい。

614:名無しさん@3周年
18/06/18 22:31:24.77 cva8hCGZ.net
右翼って日本では安倍みたいな売国奴のことを言うんでしょ?
そんなのになりたくないなぁ…

615:名無しさん@3周年
18/06/19 16:45:06.05 YiABIOX7.net
>>608
新幹線の事件で言えば、
「あのレベルの殺人事件は起こる時は起こるし」と当局も国民も諦めており、よって、変化はない。
つまり、“諦めることにより改善(変化ともいう)は生まれない”が実情。
603と全然違うね。
>~というあきらめがないと社会は回らない。
まあ、それには同意するが、それは、“あきらめのないところに改善は生まれない。”とは言わんね。
>>609
お前も頑張ってくれや。
>>610
減点主義・努力偏重からの脱却やね。
詳しくは、「がんばると迷惑な人」に書いてある。

616:名無しさん@3周年
18/06/19 16:47:42.58 YiABIOX7.net
>>614
いやいや、
旧来の右翼は、安倍よりはマシだよ。
小泉は、右翼団体から売国奴認定された。
広島では、「アメリカは原爆投下を謝罪しろ」とデモしていた。
安倍は、支配者の立場から権力強化を図ることしか頭になく、国益や国家国民の尊厳などは、ほとんど関心ない。
でも、一応は、安倍は右翼に分類される。
全体主義だからね。

617:名無しさん@3周年
18/06/19 17:05:24.43 YiABIOX7.net
日本で右翼というと、まず西洋コンプレックスが前面に出てしまう。
中曽根が典型。
“日本は西側の一員”を強調しながら、「アメリカは知的水準が低い」とこきおろした。
安倍政権下で、道徳教育が必須になったろ。
「我が国と郷土を愛しているか」が判定基準になっている。こんなの、個人の勝手だろうに。
こんな感じで、個人の在り様、心の中まで支配しようとするんだな。
我が国と郷土を愛しているなら、国有地をただ同然で売却するなんてあり得ないし、公文書改竄なんてのもやらない。
ましてや、先進国ではまずあり得ない公文書改竄を不起訴にするなんてこともやらない。
道徳心ある指導者なら、自分の腹心といえども、不適切な人材は切り捨てるはず。
明治以来、
権力持っているやつらの愛国心なんてのは、自分らへの忠誠心を強化して、支配権を強める目的でしかない。
欧米での愛国心とは意味が違う。
アメリカはクソ国家だが、中には良い言葉があって、
「ベトナム戦争に反対した人も賛成した人も、等しく愛国者だ。アメリカのためを思ってしたことだから。」
日本じゃ、「政府に反抗する人間は非国民」だけどね。

618:名無しさん@3周年
18/06/19 21:20:29.55 BJSUqYwk.net
挑戦というと聞こえはいいが要はバクチだからな。
成功は破滅やドロップアウトと背中合わせだと理解してやってる人がどれだけいるか。
リスクを背負わないで自分を通そうというのは横着ってもの。

619:名無しさん@3周年
18/06/19 21:49:23.63 BJSUqYwk.net
全ての人がバクチを打つ人生を送れるほど、強い人間ばかりではないということは
押さえておく必要はある。挑戦という言葉を軽く使わないという意味も込めてのこと。

620:名無しさん@3周年
18/06/19 22:53:44.65 BJSUqYwk.net
成功者の体験が表に出てきやすいが、同じ条件で同じことをやっても敗れ去る人間もいくらでもいる。
そこに成功者と敗北者の差は結果のみで質的な差はない。
成功と敗北は運で分かれる程度のはかない差でしかなく、常に背中合わせだとの緊張感はあるべき。

621:名無しさん@3周年
18/06/23 14:18:28.96 tcEZa37j.net
どんな人生であれ価値があると思えばあるし、ないと思えばない。
逆に言えば人生なんてその程度のもの。
望むと望まざるに関わらず今ここで生きているのだから、
自分だけでも自分を肯定した方が少しはましな人生を送れるかもしれない。

622:名無しさん@3周年
18/06/23 17:32:35.06 UfKM/b6N.net
>>618-620
珍しくまともなこと書いているな。
しかし、失敗してもドロップアウトすることない、安全ネットつきの兆戦もある。
そして、成功者ほど失敗も数多く経験しているという事実。
>そこに成功者と敗北者の差は結果のみで質的な差はない。
第三者から見れば、成功して当然・失敗して当然、というのはある。
当人には知り得ないから、「質的な差はない」といってよいだろうけど。

623:名無しさん@3周年
18/06/23 17:34:09.66 UfKM/b6N.net
>>621
>自分だけでも自分を肯定した方が少しはましな人生を送れるかもしれない。
お前の自分語りを読んでいると、納得するよ。
自分を肯定できていないんだ、と。

624:名無しさん@3周年
18/06/23 23:33:21.48 tcEZa37j.net
>>623
俺が肯定できているかどうかなどどうでもいいこと。
意味もなく人を否定する言葉は自分に返ってくることを忘れないように。

625:名無しさん@3周年
18/06/24 04:56:53.13 LyqEw+Zy.net
>>624
それ以上に、お前が書いていることはどうでもよいことばかりなんだが。

626:名無しさん@3周年
18/06/24 04:57:30.57 LyqEw+Zy.net
>>624
俺にとっては、お前が自分を肯定できているか否かはどうでもよいことだが、
お前自身にとってはどうでもよくないはず。

627:名無しさん@3周年
18/06/25 20:32:07.10 xMCNNuPv.net
ようやく収まったか。
>意味もなく人を否定する言葉は自分に返ってくることを忘れないように。
不特定多数が読む場で自分語りをしておきながら、批判は受け付けません、なんて甘いんだよ。

628:名無しさん@3周年
18/06/26 08:09:20.38 NEg2RJuh.net
人間関係を全肯定か全否定かだけで捉える人の特徴。
嫌う気持ちを増幅させることで、さらに相手から嫌な対応を引き出していく。
どんなに嫌な相手でも敢えて良い所をくみ取ろうとすることで
距離感が正常化することもある。

629:名無しさん@3周年
18/06/26 08:33:18.30 NEg2RJuh.net
もちろん物事には限度というものがある。
自分の領分を平気で侵してくる人からは守るべきを守った上での話。
自然体が一番ってことだな。

630:名無しさん@3周年
18/06/26 09:17:59.09 zrkiR6tp.net
ちなみに保守派は朝鮮人であることは知っているのか?
そして右翼というのが、やたらと朝鮮半島に近い地域に存在する
福岡が多いよな
東北人で右翼というのは聞いたことない
つまり保守=神社朝鮮人=百済人(部落も)
右翼=ニューカマー朝鮮人(神社朝鮮人の補強のために補充された連中、同和)

631:名無しさん@3周年
18/06/26 17:42:10.95 NEg2RJuh.net
人の不幸は蜜の味というが、何故人は他人の不幸を喜ぶのか。
思うに、自分がそこまで堕ちたくないという過剰な拒絶感が他者への同情を阻害するんだと思う。
強者はそこまで堕ちない現状に胸をなでおろし、弱者は自分だけじゃないんだとほっと一息つく。
一寸先は闇、自分にも同じことは起こり得ると腹をくくった緊張感があれば人の不幸を喜んだりはしない。

632:名無しさん@3周年
18/06/26 18:42:17.22 /fKI3Js3.net
みやけ雪子がまたもや一般人に粘着嫌がらせ
すっとぼけてるブログがコレ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

633:名無しさん@3周年
18/06/26 18:51:06.07 lAz4dR4k.net
>>628
>人間関係を全肯定か全否定かだけで捉える人の特徴。
こんなこと考えなきゃならんとは、お前自身がその性向を備えているんだろうな。
だから、こんな努力 ↓ が必要となる。
>どんなに嫌な相手でも敢えて良い所をくみ取ろうとすることで 距離感が正常化することもある。

>自然体が一番ってことだな。
話は逆で、自然体では上手くいかない人が、お前のような不自然な生き方せざるを得ないのだよ。

>>631
>思うに、自分がそこまで堕ちたくないという過剰な拒絶感が他者への同情を阻害するんだと思う。
そんな複雑な理由ではなく、単純に、他人の幸せを願うか不幸を願うか、生まれつきの性格だと思うよ。
ダウンタウンの浜田なんて、ひどいだろ。
VTRで他人がのたうちまわっている姿をみると、腹かかえて笑っている。

634:名無しさん@3周年
18/06/26 21:20:43.88 NEg2RJuh.net
人の不幸を喜ぶ心性に社会的地位の上下は関係ないことを述べたが、
むしろ強者ほど人の不幸を喜ぶ心が自分にはないと「思い込んでおり」
弱者の方がその点は自分の心に素直だったりもする。
人の不幸を喜ぶのは人間のクズだとの抑圧が勝ち組により多く作用するのだろう。
>>633
笑いとしての差別は双方の合意が成立しており、分かった上で共感込みで不幸を笑っているだけ。
笑いの本質は差別なんだから当たり前だな。

635:名無しさん@3周年
18/06/26 22:01:06.55 TeqFbLlm.net
あとは外野をw含めたばのふいんきだねw

取り巻きや外野野次(自民打数決wwwがいい例www)がいない
たいまん勝負ではONE on ONEで雌雄がけっする ディベート(口喧嘩)、腕力、武器www
何でもありだ

だがある場をつくるねwwwwww   決して負けない場を???WWWW   なあ???痔罠盗????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636:名無しさん@3周年
18/06/26 22:10:02.04 TeqFbLlm.net
でw いったん外に目を向ければ
トランプ 北は当然にしても F1ロシアグランプリプーチンwww(ザギトワちゃんwww)
にもぼろ負け

637:名無しさん@3周年
18/06/27 10:59:35.06 5wglcatM.net
少子化を語る際最も重要なのは、愛などといういい加減で頼りないものを過剰に神格化し、
全ての男女関係に押し広げてきた日本社会の問題を今一度相対化しておく必要がある。
自由恋愛であれ周りからのお膳立てであれ、最後は自分たちの意志による合意には違いない。
馴れ初めの美しさなどより、その後どう絆をつないでいくかの方が余程重要で、
社会における夫・妻・親の役割を担う責任を誰もが自覚しなくなったら
社会は成立しないということは押さえておく必要がある。
惚れた腫れたは猫でもする。
それぞれの役割を自覚し家族生活を築き上げていくことは人間にしかできない。

638:名無しさん@3周年
18/06/27 13:36:49.84 5wglcatM.net
自分の心の醜さを是非を問わずにあるものとして認めることで下りる肩の荷もある。
鎧兜をまとわねば生きていけない事情も理解できるが、肩ひじ張って生きていてもうわべの称賛を浴びるだけ。

639:名無しさん@3周年
18/06/27 20:03:06.71 U0icRyQw.net
631>人の不幸を喜ぶ心性に社会的地位の上下は関係ないことを述べたが
628>強者はそこまで堕ちない現状に胸をなでおろし、弱者は自分だけじゃないんだとほっと一息つく。
矛盾している。


>人の不幸を喜ぶのは人間のクズだとの抑圧が勝ち組により多く作用するのだろう。
浜田はそんなこと露ほども思っていなさそうだが。
心底笑っている。
浜田は勝ち組ではないのか?
>笑いの本質は差別
初耳。
どういう意味?
>笑いとしての差別は双方の合意が成立しており、分かった上で共感込みで不幸を笑っているだけ。
仕掛けられた側は、心底驚いたり怒ったりしているが、ここに同意やら共感があるというの?

640:名無しさん@3周年
18/06/27 20:04:37.92 U0icRyQw.net
>自分の心の醜さを是非を問わずにあるものとして認めることで下りる肩の荷もある。
まだまだ、肩の荷は降りていないようですね。

641:名無しさん@3周年
18/06/27 20:11:16.39 U0icRyQw.net
>>637
そんな問題は、婚姻制度の有史いらいのことだ。少子化とは無関係。
少子化は、若い世代の生活が不安定で将来が不安なのが原因。
出生率は、その国の安定や豊かさを如実に語る数字。
いわば、日本全体の活力そのもの。
簡単に解決するもんじゃない。

642:名無しさん@3周年
18/06/27 21:04:30.41 5wglcatM.net
正しいの反対は間違ってるではなく、正しくないかもしれない、だ。

643:名無しさん@3周年
18/06/27 21:50:01.89 5wglcatM.net
>>639
笑いとは感覚のズレ、常識との落差を笑うものとだけいっておく。
差異を笑う、つまり差別だな。

644:名無しさん@3周年
18/06/27 22:10:06.50 5wglcatM.net
迷いのない正義は認められない。

645:名無しさん@3周年
18/06/27 22:15:10.46 U0icRyQw.net
>>642
それはケースバイケースだろ。
間違いであると立証されることもある。
お前の少子化対策は、間違いだな。
>>643
日常との差異、人間の間にある差別、全然意味が異なる。
浜田は、単純に、他人が驚き困り恐怖し怒り、不幸になっている姿を見て笑い転げる。
そういうのが面白くてしょうがないという、単純な性向にすぎん。

646:名無しさん@3周年
18/06/29 13:19:17.78 9CoCUSzW.net
自分の現状を肯定も否定もしないこと。

647:名無しさん@3周年
18/06/29 20:24:48.83 NQ7UsTqq.net
>>646
自己肯定感は、普通の人は持っているもんで、「自分の現状を肯定も否定もしないこと」なんて念じる必要ない。
自己肯定感のないあなたは、大変そうだね。

648:名無しさん@3周年
18/07/01 10:26:53.23 HBKN98NQ.net
みんな自分のことで精一杯。
他人のことにかまけてる余裕はない。
また情けをかけている相手がそれをすんなりと受け取るかどうかという矜持の問題もある。
明日は我が身という緊張感があれば過度の深情けはお互いの為にならないと気づくはずだ。

649:名無しさん@3周年
18/07/01 13:32:01.44 HBKN98NQ.net
他者への善行は身の丈の自分にできることの積み重ねに過ぎないということを弁えないから、
同調しない人間にむやみに攻撃的になるんだよな。
歯止めの利かない思いやりは裏に憎悪が貼りついている。

650:名無しさん@3周年
18/07/01 21:21:46.97 HBKN98NQ.net
善意であればなんでも受け入れてもらえるとは思わない方がいいよ。
押しつけの善意は相手のプライドを傷つける場合もある。
相手の人格を認めるということは、相手を救う対象としてのみ見ないということ。
過度の深情けが相手の人格を踏みにじることにつながることもあるってこと。

651:名無しさん@3周年
18/07/02 19:37:02.09 cVb31N7P.net
>>648
>みんな自分のことで精一杯。
それは、ひとそれぞれだ。
自分の願望に能力他諸条件が足りているかが分かれ目。
ミケランジェロは弟子たちに言った。
「お前らは幸せだ。私は自分の作品に満足したことなどない」と。
>他人のことにかまけてる余裕はない。
なら、三行目以下のことは考えないはずだな。
お前は自分のことだけ考えていればよい。
他人の幸不幸などどうでもいいんじゃないのか?
とあるドラマのセリフだが、
「あなたは自分のことは考えないのですか」と問われ、
「自分ひとりの幸せは小さなものだ。周囲を幸せにすれば、自分も幸せになれる」と。
とにかくお前は、自分の些細な経験や思考を、一般化しすぎる。

652:名無しさん@3周年
18/07/02 23:36:20.60 Vucv7LBp.net
>>651
よく分かってんじゃん。
そういうことを言っていいのはよっぽど才能のある人間だけ。
そういう人間は自分の才能の限界を思い知る必要がないからそういうことを言う余裕がある。
自分の面倒もおぼつかないの普通の人が真似をすると、
身の丈を弁えない純粋正義にはまり込む危険性があるということ。
他人の幸せを考えるのは自分が一人で十分やっていける目算と自信がついた後でいい。

653:名無しさん@3周年
18/07/03 17:36:31.64 7lAP3oDR.net
もう少し噛み砕いて言うと
他者への親切も所詮自己満足に過ぎないという自覚があれば、
親切も相手あってのもの、
相手の存在が見えれば相手の為であると同時に自分の為でもある
お互いの為のものだと分かるはず。
いずれにせよ義務ではないのでやりたければやればいいし、嫌ならやらなければいい。
相手の存在が見えるとはそういうこと。

654:名無しさん@3周年
18/07/03 17:39:14.63 pjeuVNKW.net
>>652
>そういうことを言っていいのはよっぽど才能のある人間だけ。
全然理解してないじゃん。
俺は、願望<才能 なら「自分のことで精一杯」にはならない、と書いたんだが。
ミケランジェロは、才能はずば抜けているが、願望>才能 だから「自分のことで精一杯」になってしまった。
>そういう人間は自分の才能の限界を思い知る必要がないからそういうことを言う余裕がある。
自分の限界を知らない人って、つまらん人ばかりだよ。
俺が遭った人は、そうだった。
才能でできる範囲でしかやらない、ということさ。
自分に甘く他人に厳しいとか、やらない言い訳をたくさん用意するとか、やたら自己顕示欲が強く自分を大きく見せようとするとか。
>他人の幸せを考えるのは自分が一人で十分やっていける目算と自信がついた後でいい。
少なくともお前は、他人の幸せなんか考える必要ないし、考えたこともなさそうだ。
しかし、「他人を幸福にしなければならない」なる理念に捕らわれている。

655:名無しさん@3周年
18/07/03 17:40:32.04 pjeuVNKW.net
>他者への親切も所詮自己満足に過ぎないという自覚があれば、
>親切も相手あってのもの、
それは、お前が“他人に親切にする場合”だ。
自己満足ではなく、他人が幸福になるか、それを願って行動する人も(少数だが)存在する。

656:マッハの市
18/07/04 03:02:11.43 +zbb3uxr0
ここは、皆さん真面目に話し合っていますね。こんな板が多いといいです。
討論は難しいので、私が入ることはできませんが、
>>617さんの

> アメリカはクソ国家だが、中には良い言葉があって、
>「ベトナム戦争に反対した人も賛成した人も、等しく愛国者だ。アメリカのことを思ってやったことだから。」
> 日本じゃ「政府に反抗する人間は非国民」だけどね。

仰ることは年寄りの私でも良く分かり、コメント全てが仰る通りと思います。
福島の原発事故の破壊原発処理とその費用負担は後世の人々にまで及びます。
国と国民を愛していればこのように危険な原発の再稼働などできるわけがない。
今の安倍政府は度を越しています。
ささやかでも郷土や家族を思う人間になろうよ。     愛知無党派層

657:名無しさん@3周年
18/07/05 21:32:19.38 UBDTT3R5.net
怒り・苛立ち・イライラといった負の感情をコントロールするためには、
まずそれらの感情を自分のものにして手元に引き付けておく必要がある。
中途半端に打ち消そうとするから振り回されるのであって、
怒るなら本腰を入れて怒ることで細かなつまらないものはふるい落とされていくと思う。
赤の他人に中々できることではないので、受け止めてもらえる家族の存在は重要。

658:名無しさん@3周年
18/07/06 14:13:10.68 Wh+Ok/ZV.net
自分でも抑えられない罵詈雑言を浴びせ続けるぐらいなら、
感情をしっかり込めて身についたものにしろってこと。

659:名無しさん@3周年
18/07/07 14:00:18.40 /+qCI6h7.net
道徳教育なんかをいくら上から借り物の言葉で教えても何の効果もないよ。
やって良いことと悪いことの違いは、駄目なことは駄目ときちんと叱ること、
どんなに嫌なことでもやらなければいけないことはきちんとやらせるという意志を
家庭・学校が身をもって示すことでしか個人の倫理観は生まれない。

660:名無しさん@3周年
18/07/07 18:26:59.98 fpcquS0T.net
>>657
普通の人は普通にやっていることを、わざわざここに書くとは、不幸な人生だな。
>感情をしっかり込めて身についたものにしろってこと。
意味不明。
もうちょっと、かみ砕いて書いてくれんか。
>>659
珍しくまともなこと書いたな。
「家庭・学校が身をもって示すことでしか~」
それだけの度胸や覚悟が、学校・親にないってことだろ。
国のトップがあれじゃ、まともな教育ができるはずない。
道徳教育で、「国 や郷土を愛する心をもつ」というのがあるそうだ。
そんなの個人の勝手だろう。
そもそも、政治家や役人のトップにその心があるなら、悪事が発覚しているのに逃げ切り図ることなどない。
道徳教育の目的は、忠誠心の育成に他ならない。

661:名無しさん@3周年
18/07/08 02:39:58.40 Cjh5Z4m2l
>>1
右翼になる?
右翼になりたければ、目的意識を持て。
URLリンク(www.youtube.com)

662:名無しさん@3周年
18/07/08 10:37:01.92 9fLWFgNU.net
どんなに積み重ねたつもりになっても、崩れる時は一瞬で崩れるのが人生。
それでも積み重ねざるを得ないのが人間というものかもしれない。

663:名無しさん@3周年
18/07/08 11:04:53.96 6zts0yeZ.net
つまり、積み重ねるのに辟易している、ということですね。
わかります。

664:名無しさん@3周年
18/07/08 22:48:37.54 9fLWFgNU.net
容姿の美醜なんて異性に発情するハードルが下がる程度のものでしかない。
結婚すれば用済みどころか邪魔にしかならない。

665:名無しさん@3周年
18/07/08 22:48:57.04 9fLWFgNU.net
自分たちが散々馬鹿にしてきたおばさんになった途端、美魔女などおかしな意味づけをして
下の世代から馬鹿にされることを封殺しようとする。
小賢しいとしか言いようがない。

666:名無しさん@3周年
18/07/09 20:11:39.73 INqyb5fx.net
容姿コンプレックスまで抱えていたのか。
つくづく、不幸な人だ。
美貌格差というのがある。
美醜により収入に格差がある。
ハマー・メッシュが解き明かした。
林修 「文学作品を読むとき、著者の顔を見ろ。著者がもてたかもてなかったかは、作品に決定的影響を与える。」

美男美女の人生は、スリリングで充実しているぞ。

667:名無しさん@3周年
18/07/09 20:15:31.10 INqyb5fx.net
>>664に限らず全部だが、
お前は、世の中の出来事を全て単純な色分けによって理解しようとしている。
実際はそうではない。
美人に生まれ、男から注目されるのを喜ぶ女性、
チラチラ見られるの嫌がる女性、
両方いる。
他のことも、全部そうだ。

自己肯定感にとぼしく、価値観を早く固定したいんだろうね。
でも、無駄な努力と思うよ。
それより、普通の人が普通にやっていることが出来るようになることさ。
物事全部感じるままに受け入れる、と。

668:名無しさん@3周年
18/07/09 20:38:52.47 bTKeOyCs.net
トンチンカンな返しばかりしとるな。
容姿に過剰な意味づけをしない人間にとってはその程度の意味合いしか持たないと言ってるだけ。
容姿の美醜で全ての価値を決めがちな世の中へのアンチテーゼでもある。
見た目の美しさに一喜一憂することが悪いと言うつもりはないし、最後は個人の自由。
好きにすればいい。

669:名無しさん@3周年
18/07/11 12:40:23.24 NxMv4brx.net
950 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2018/07/11(水) 12:24:31.53 ID:Wry0o9Ec
嫁が旦那に求める資質が、男らしさから細やかな心配りに変わりつつあるということか。
嫁の理想的な旦那像に自分を合わせることでしか結婚生活を保てない時代が来るのかもしれない。

670:名無しさん@3周年
18/07/11 21:40:06.94 IWJQkggr.net
>>668
そういう意味ならわかるが、659-660は、そういう意味には読めないんだなあ。
>>669
女の望む通りに変わるしかない人は、みじめだねえ。
自分の思い通りを認めさせる、もしくはそれを許す相手を見つければいいのに。
(時代のせいにするんじゃねえよ)

671:名無しさん@3周年
18/07/12 00:24:42.33 MoSeXskG.net
失敗を受け入れろとまでは言わないが、闘争本能でねじ伏せること。
失敗は誰にでもあるが、どう処理するかで差がでる。

672:名無しさん@3周年
18/07/12 00:34:57.65 MoSeXskG.net
あと少々の成功で中途半端に喜ぶと、現実から裏切られる緩みが生まれることも押さえておくべき。

673:名無しさん@3周年
18/07/12 05:52:33.54 qC9/xI6e.net
成功失敗にどう対応するか、変なことにこだわらずに自然体で生きればいいのにね。
失敗したときは正直に悔しがり、成功したときは素直に喜ぶ。
これが人生で成功する、誰もがやっている当たり前のことと思うよ。
それとも、小さな失敗に捕らわれて、心の中で変な処理をしなければ次に進めない、気の小さい人なのかな?

674:名無しさん@3周年
18/07/12 05:56:24.37 qC9/xI6e.net
「現実は、期待しているほど甘くない、恐れているほど厳しくない」
多分、あまーい期待と、その裏返しの恐怖に捕らわれているんだろうね。
だから、>>671-672みたいなことが必要になる。

675:名無しさん@3周年
18/07/13 08:28:21.48 IIcBQTkr.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
HQB

676:名無しさん@3周年
18/07/13 19:34:31.10 ur2jSVp7.net
男女に関わらず自分に甘く他人に厳しい人間は誰からも信頼されないよ。
評価されない不満や悩みを抱えて生きているのは女だけではない。
男の人格を軽く扱うことを許容する風潮を、男性差別だの女尊男卑だのと断罪する気はないが、
社会の風潮に他律的に乗っかって努力の伴わない恩恵をただ取りしようとする人間は
自分を勘違いさせた社会からはしごを外されるだけだ。

677:名無しさん@3周年
18/07/14 20:05:04.05 1E+bCZnP.net
書いていることは普通だが、
お前は、その女との意見交換を、このスレで行っているの?
当人が読んでなければ無駄と思うが。

678:名無しさん@3周年
18/07/15 08:17:30.90 Crr0AgCo.net
民族を背負う きるぞう   URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 ツイッター
米豚軍が日本を守っていると狂った親米愛国保守は言う。しかしこれは妄想。
これが事実。朝鮮人に拉致され、日本領竹島が奪われる。白人・シナ鮮・黒人等の異民族が日本領に侵入し、日本人は被害を受ける。日本領尖閣に台湾を含むシナ人が侵入、日本の魚介を奪う。日本領千島・樺太がロシアに奪われたまま。
大東戦争の敵・英霊の仇・日本人の敵・異民族米豚が侵入、傀儡政府を立て、間接的占領を継続。血税を傀儡政府は異民族にばらまく。膨大な借金があると言うのにだ。
日本は全く守られていない。異民族に侵蝕されている。日本人・民族の独立・生存が損なわれている。異民族による侵蝕侵入が減るどころか、増加している。
これで日本は守られている、日本は米豚が日本を守っている、と見える狂った親米愛国保守。その妄想を前提に日米同盟の重要性を認識し、日米同盟を堅持する反日本人の親米愛国保守。
日本を守っていただきありがとうございました、と平和を祈る神社に参拝して終わり、シナ鮮を攻撃するが侵入異民族・米豚・白人等と戦わない馬鹿な親米愛国保守。
この酷い日本のどこが守られている。頭がおかしいのか。侵入する異民族が居る事で、日本・日本人・民族・民族領域は脅かされているとの現実が見えず、親日反日・国籍に拘る愚かな親米愛国保守。
まずは戦争相手・英霊の仇・そして現在も日本人に被害を与える侵入異民族米豚を激しく憎悪し、攻撃・排斥する事が重要。シナ鮮憎悪・敵視・排斥とともに行うべきの適当だろうか。異民族から日本を守る為に。
日本の敵・侵入異民族米豚を憎悪敵視攻撃排斥しないのは民族の独立・生存の否定・放棄。祖先が戦い続けた民族の生存闘争の歴史を無視する左翼行為。
国際主義化で民族の敵ロシア人と連帯したグルジア人等と同じ、民族の敵を受け入れる左翼親米愛国保守。
日本を守る為に米豚・親米を天誅。

679:名無しさん@3周年
18/07/15 11:23:26.61 e9MsHyp5.net
URLリンク(enif.mmobbs.com)
ゲームスレで政治の話がでている

680:名無しさん@3周年
18/07/15 12:39:08.91 Vrm3D5/i.net
どんなにきらびやかな環境を生きている人間でも、結局は一人で生き一人で死ぬもの。
人生の孤独に腹をくくれない人間が中途半端につながりを求めてももたれ合いのぬるま湯関係が続くだけ。
弱みを見せあえる人間関係も自分の始末を自分でつけた上での話。

681:祝:鹿児島・馬毛島を海自・空自拠点に ♪
18/07/15 12:42:14.40 ALiChtYb.net
防衛省は、鹿児島県西之表市の馬毛(まげ)島を海自・空自の拠点として活用する方針を固めた。
中国の脅威を踏まえた南西防衛強化の一環だ。訓練と有事での空自戦闘機の分散配置の拠点にする。
米軍は原子力空母ロナルド・レーガンの洋上展開前に、FA18艦載機パイロットが同島で、陸上離着陸訓練を行う。
海自は、鹿屋基地のP3C哨戒機、空自は新田原基地のF15戦闘機を馬毛島に展開し、離着陸や防空などの訓練を行う見込み。
空自は短距離滑走離陸・垂直着陸が可能なF35Bを新田原基地に配備することを検討中。
海自はヘリ搭載護衛艦「いずも」をF35Bの離着艦可能な空母に改修することを検討。F35Bといずもが同島を拠点に訓練することを視野に。
南西防衛で唯一の拠点である那覇基地の滑走路が破壊されれば、現状は代替拠点がない。なので馬毛島を代替拠点とする。
事前にF15を馬毛島に分散配置すれば那覇基地が攻撃されてもF15の壊滅を避けられる。
馬毛島の土地を所有する開発会社との交渉は難航していた。
開発会社は債権者から破産を東京地裁に申し立てられ、地裁は先月,保全管理命令を出した。
今月中にも破産手続きを始めるか判断する。防衛省は破産手続きに入れば買収の実現可能性が高まるとみている。
(2018//7/15 産経新聞)
・・馬毛島の持ち主の開発会社はかなり前からダダこねて、防衛省に高く売りつけようとしていたが、破産したのか。ざまあwww

682:名無しさん@3周年
18/07/15 13:43:43.47 Vrm3D5/i.net
待ってるだけでは望みの環境は訪れないと言いたかっただけ。
撤回する。

683:名無しさん@3周年
18/07/15 15:15:24.12 YpQlCsrw.net
45ウヨ女@オサン2018/07/15(日) 15:11:56.84ID:yUU3s7ET0
 
  
ツイ界隈には全く同じ考え同じ言説の
ネトウヨ女が沢山いるw
URLリンク(asyura.x0.to)
   
 
 
 

684:名無しさん@3周年
18/07/15 16:33:33.47 JvJ89ohD.net
>>680
>どんなにきらびやかな環境を生きている人間でも、結局は
ほれ
また、人間は皆同じで、これから俺が言う通りだ、的なこと書いている。
(お前のはいつもこうだ)
俺の叔父なんか、わがまま一杯を最後まで貫いたぞ。
家族がそれを許したからだ。

685:名無しさん@3周年
18/07/16 17:30:01.61 uq0/Wwm+.net
人生は細かな成功と失敗の積み重ねだが、自分に原因のある失敗とない失敗がある。
自分に非のない敗北はダメージが大きいが、それは絶対あるものだと割り切って後に引きずらないことも大切。

686:名無しさん@3周年
18/07/16 19:37:38.26 DlD3z682.net
俺は、自分に非のある失敗のほうがダメージ大きい。
そんなことより、成功だの失敗だのにこだわって生きるほうが、よほど、損失が大きい。
そういう生き方こそ、失敗だ。

687:名無しさん@3周年
18/07/16 22:08:11.15 uq0/Wwm+.net
限界に挑戦するためには、まず自分の限界がどこにあるかを正確に把握しておく必要がある。
掛け値なしの現実に即した上積みを図ることが、安定したモチベーションを保つことにつながる。

688:名無しさん@3周年
18/07/16 22:59:18.51 uq0/Wwm+.net
正確に→ある程度

689:名無しさん@3周年
18/07/16 23:30:38.13 uq0/Wwm+.net
人は知らず知らず自分に過大な要求を課してしまいがちなので、
自分を高めようと思うなら、なおさらできることとできないことを認識しておく必要がある。
手に入れたいものは一足飛びには手に入らないということ。

690:名無しさん@3周年
18/07/17 07:07:49.85 glzag5Xz.net
俺は一足飛びに何でも手に入れてきたけどなあ。
自分の限界を設定するから、できないんじゃないの?
アンタは、理念と言う名の邪念・固定観念・マイナス暗示が強いね。
こりゃ、大変だわ。
人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。

691:名無しさん@3周年
18/07/18 20:35:04.80 4cXjFPkJ.net
全力で自分と闘わざるを得ないにせよ思いつめないこと。
手応えがなく袋小路に迷い込みそうな時はさっさと見切りをつけること。
人間はその程度には不完全なもの。

692:英、次世代戦闘機開発に着手=日本にも協力打診
18/07/19 07:24:48.35 F8/5y1x0.net
英政府は17日までに、次世代戦闘機「テンペスト」の開発計画を発表した。2035年ごろまでの配備を目指す。
現行の「ユーロファイター・タイフーン」の後継機に当たり、日本などにも水面下で協力を打診しているという。
 ウィリアムソン国防相がロンドン郊外で開かれているファンボロー国際航空ショーで明らかにした。
25年までに20億ポンド(3000億円)を開発に投じるほか、開発費捻出のために他国との協力も模索する。 
(2018/07/17 時事通信)
・・・アメリカはトランプが大統領をしてる間は、完全に信頼できる国とはいえなくなった。
トランプは、日本にも経済戦争を仕掛けて、日米同盟をそのカードに使うかもしれない。
日英同盟を復活させて、イギリスと組むのもいい手かも。

693:名無しさん@3周年
18/07/19 08:01:46.60 +oGLhrAr.net
ま、アメリカはいつでも信用ならん国だけどな。
ペリー以来、ずっと日本を食い物にしている。
安保や同盟をカードに使うのが顕著なのは、トランプ独特だが。

694:名無しさん@3周年
18/07/19 10:55:43.60 DvyBsWx9.net
会話があって楽しい関係を夫婦に求めるのが、そもそもの勘違い。
たまにしか会わない他人との方が刺激があって楽しいのは当たり前。
夫婦なんて我慢比べみたいなもんだから、いつも楽しそうな夫婦なんて逆に胡散臭い。

695:名無しさん@3周年
18/07/19 20:05:51.16 +oGLhrAr.net
>>691
>人間はその程度には不完全なもの。
完全でなければならない、ってプレッシャーにいつもさいなまれているね。
人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
>>694
上手くいってる夫婦は、いくらでも見てきたけどなあ。
別に不自然でない。
我慢比べより得るものがあるから一緒にいるのだし、そもそも、我慢と感じた事ない人すら多い。
ま、お前は夫婦生活なんて考える必要ないけどな。

696:名無しさん@3周年
18/07/20 08:29:35.32 IoBJDktR.net
ネットには配偶者への怨念があふれているから、そういうことを書いたが、
もちろんそうでない夫婦もいるのだろう。
それはそれで結構なことだ。
ただ、かなり微妙なバランスの上に成り立っている関係だと思うので、
長続きさせる為には適度な距離感を保つ必要があると思う。
大好きと大嫌いは背中合わせ。

697:名無しさん@3周年
18/07/21 10:22:33.88 j1k9UpBJ.net
>>692
タイフーンの次がテンペストか。
つくづく、ドイツはどうでもいい国だな。

698:名無しさん@3周年
18/07/21 16:42:04.53 j1k9UpBJ.net
>>696
ネット情報で世の中の全てを知ったつもり、てのが一番みじめ。
「今日は東名高速無事故でした」 「新幹線は定刻通り運行されました」がいちいちニュースになるか?
事故があった時、遅延があった時だけニュースになるだろ。
>大好きと大嫌いは背中合わせ。
一生大好きが変わらない相手もいるよ。
残念ながら、お前の両親は不仲だったんだろうね。
(このことは、お前のレス全部からにじみ出ているけど)

699:名無しさん@3周年
18/07/21 17:24:17.44 ZRpoHSuG.net
尊大さは弱さの裏返しでもあるのだから、理不尽な扱いを受けているのなら通すべきは通した方がいい。
分かってもらえないじゃなく、態度で分からせること。

700:名無しさん@3周年
18/07/21 17:42:11.15 j1k9UpBJ.net
態度でわからせられるなら、苦労はしない。
弱さを持つ人は、どんでもなく攻撃的になることが多々ある。
簡単には解決しない。

701:名無しさん@3周年
18/07/22 09:28:30.95 SeuyvbQU.net
どんな不細工な形でもいいから勝負に勝ちたいという気持ちは大事。
テクニックも結局は向かっていく気持ちを方法化したもの。

702:名無しさん@3周年
18/07/22 10:00:10.10 5sm/1Dkr.net
“気持ち”なんて言葉が出るうちは、まだまだだな。
気持ちも、勝つための手段に過ぎない。
努力だの気持ちだのは、実行すれば得られるものだから、やって当然。
プラスαがなければ、勝つことはできない。皆が勝ちたいと思っているのだから、これは当然。
テクニックは、勝つためのプロセスを定式化したものである。

703:名無しさん@3周年
18/07/26 13:13:04.47 njmZSj7T.net
一つの考えだけにこだわらないこと。
ダメモトと腹をくくることで見えてくるものもある。

704:名無しさん@3周年
18/07/26 15:22:43.04 njmZSj7T.net
あと自分を波に乗せる為には頭で考える前に大まかな流れをつかむこと。
身体を動かす中からしか課題は見えてこない。

705:名無しさん@3周年
18/07/26 18:33:39.47 Pc8RNXde.net
これはと思うことは、妥協してはならない。
ダメモトなんて考えていては、勝てる勝負も負けてしまう。

あと自分を波に乗せる為には前に大まかな流れをつかむまえに頭で考えること。
身体を動かすだけでは課題は見えてこない。

706:名無しさん@3周年
18/07/26 20:18:47.49 njmZSj7T.net
生き方になにがしかの型を求めることは自分の強みでもあるが、
同時に刻々と変化していく世の中に対応しきれない縛りともなり得る。
行き詰まりを感じる前にゼロから再構築し直すのも悪くないかもしれない。

707:名無しさん@3周年
18/07/27 08:47:15.70 YGW2jqeN.net
失敗を恐れないこと。失敗の中からしか自分のリズム・感覚はつかめない。
自分の輪郭はアップデートの繰り返しの中から立ち現れるものかもしれない。

708:名無しさん@3周年
18/07/28 12:08:59.12 fzpxRH44.net
>>706-707
簡単なことほど出来ない人には難しいというが、
自然体で普通に生きる、ってことは、お前には無理っぽいね。

709:名無しさん@3周年
18/07/28 17:32:45.84 t40RjocY.net
理屈は理屈、身体は身体。
最後は直感で動くもので、ごちゃごちゃ考えないこと。惑わせるようなことを言ってすまんね。
要は身体の動くにまかせるということ。頭を働かせるのは身体の流れをつかんだ上でのこと。

710:名無しさん@3周年
18/07/28 17:34:34.78 aKWzZ3Qu.net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:スレリンク(liveplus板)
〔記事元〕:URLリンク(www.laf.im)

711:名無しさん@3周年
18/07/28 19:45:44.07 fzpxRH44.net
>>709
>惑わせるようなことを言ってすまんね。
俺は、お前が自分自身に惑わされている様子を楽しんでいるだけだから、気にしないでくれ。
人間だれしも、願望と環境(自分自身の特性も含む)のギャップがあり、それを埋めるべく行動するだけ。
それに、さしたる理屈は不要だと思うが、お前はそうではなさそう。
観察するには、面白い対象だよ。

712:反日工作員 お前は頭が悪すぎる
18/07/28 19:46:59.45 PRqnrKax.net
右翼と左翼が無ければ
カモメも飛べませんぞ

713:名無しさん@3周年
18/07/29 09:45:52.47 V+1ykk/m.net
無理なら無理でそれはしょうがないこと。
不完全な自分を受け入れつつ進んでいくしかない。

714:名無しさん@3周年
18/07/29 12:51:27.82 V+1ykk/m.net
何とかしようと思わないこと。思ってどうにかなるのならとっくになっている。

715:名無しさん@3周年
18/07/29 14:37:12.07 zphuyiNh.net
>>713-714
そんなのケースバイケースじゃん。
 無理と思ったが案外可能だったこともある(決してあきらめないこと、勝機は隠れている)。
 何としてでも解決しようと思わずして、何がやり遂げられるかといういうか(解決しようと思えば必ず糸口はある)。
何とでも言えるよ。
そんな人生の公式を考えている暇あったら、漢字の一つでも覚えたらいい。

716:名無しさん@3周年
18/07/29 21:22:02.55 V+1ykk/m.net
>>715
その結論に至る過程の話。
何の矛盾もない。

717:名無しさん@3周年
18/07/30 18:52:14.69 W9oFkPAK.net
野球選手に送った意見
真剣勝負だという緊張感はもちろん必要ですが、
同時にやることをやっても負ける時は負けるというさばけたあきらめも必要です。
飯を食うためにやってるんだというプロのプライドは、そういうドライな職業意識の上に宿るものだと思います。
どんなに自分の全ての力を出し切っても、勝つときは勝つし負ける時は負けます。
勝負にこだわらなくていいと言っているのではなく、戦いとは常にそういうものだということです。
勝負事で飯を食ってる全ての人間が肝に銘じておくべきことです。

718:名無しさん@3周年
18/07/30 19:51:38.02 Ryrk5tcn.net
>>713-714  >>717を読んで思うのは、お前は全力で物事に取り組んだことがないんだな、って印象。
真剣にやり全力を尽くせば、努力不足か、これ以上やってもどうにもならないかは、自ずとわかる。
>~全ての人間が肝に銘じておくべきことです。
お前に指図されなくても、誰もが自然に悟ることだ。

719:名無しさん@3周年
18/07/31 20:00:45.54 nlpeD7fe.net
>真剣勝負だという緊張感はもちろん必要ですが、~、戦いとは常にそういうものだということです。
こんなの、中学の部活でわかることだけどなあ。
勉強や仕事も同様。
当たり前すぎて、わざわざ語ることじゃないし、ましてや、人(しかもプロ相手)に言うことじゃないだろ。
真剣にやってもダメなら、あきらめはつくし、後悔はない。
しかし、事前に「ダメかもしれない」と手を抜いたら、悔いを残す。
>>701あたりからは、そういった後悔をいかに処理するか、そればかり語られている気がする。
普通に生きればいいのに、それができないんだね。

720:名無しさん@3周年
18/08/01 17:43:45.59 J4GE9+i1.net
注意すべきは一つの考えに捉われて、頭が体の流れを阻害してしまうこと。
頭は自分が気持ちよく闘いやすい態勢を整えることに使うもの。

721:名無しさん@3周年
18/08/01 20:28:56.34 yirmHXUc.net
普通の人は、アンタほど考えに捉われて身動きできないこと、ないと思うよ。
自分が特殊と思ったほうがいい。
>頭は自分が気持ちよく闘いやすい態勢を整えることに使うもの。
これ自体が、“ひとつの考え”であり、アンタはそれに捉われている。

722:名無しさん@3周年
18/08/04 10:18:26.94 jNByXCUH.net
次のお題、まだ?

723:名無しさん@3周年
18/08/06 19:42:53.07 yUOY6toG.net
次のお題、まだ?
楽しみにしてんだから、早くして。

724:名無しさん@3周年
18/08/07 10:43:36.39 sdJOYEz/.net
焦り・迷い・苛立ちの類は見える形で吐き出して表現することでしか解消しない。
打ち消そうとしたり原因を取り除こうとするのではなく、現実との具体的なせめぎ合いの中に
ぶつけて表現することで解消を図るということ。

725:名無しさん@3周年
18/08/07 18:51:04.33 0OjTNEF/.net
焦り・迷い・苛立ち
打ち消したり原因を取り除かなくても、そんな感情は、放置していれば勝手に消えていくだろうに。
変な処理すると後を引く。あなたの人生はそれが永遠に続いている。
完全に解消されればいいが、そんなことはほとんどない。
「現実との具体的なせめぎ合いの中にぶつけて表現することで解消を図るということ」これが上手くいっているようには、到底思えない。
「解消を図る」といいつつ、じつは単に現実(自分の感情も含む)から逃げているだけ。
焦り・迷い・苛立ち
こんなもの恐れるに値しないと知れば、何でもチャレンジできる。
だが、あなたはそんな高校生でも知っていることを知らない。

726:名無しさん@3周年
18/08/08 13:13:49.60 9DOyHmE9.net
少し難しい言い回しになったが、要は自分の身体を信頼するということ。
身体が自然に動けば、頭はそれに呼応する形で適度に機能しだす。

727:名無しさん@3周年
18/08/08 20:15:46.42 0P2tVPRg.net
わざわざ言わなくても、普通の人はそうなってんじゃないの?
あなたほど自分が信じられない人は珍しいと思う。

728:名無しさん@3周年
18/08/08 23:03:03.10 0P2tVPRg.net
次のお題、早くしてね。

729:名無しさん@3周年
18/08/08 23:38:46.54 ZltfRZAJ.net
つうか、日本は似非右翼しかいないし

730:名無しさん@3周年
18/08/09 12:58:55.53 6jaIuuew.net
自分の行動の結果は自分一人で引き受けること。
風当たりを弱めるために、人をなじったり第三者の同意を得たりして優位に立とうとしないこと。
自分がやりたいからやるんだ、という倫理を徹底させれば、
自分の落ち度が明らかになっても、自分を責めたり卑下したり他人に転嫁することもない。

731:名無しさん@3周年
18/08/09 20:14:21.03 wRrjOy3L.net
お前、小学校の道徳の授業レベルのことを書いてて、恥ずかしくない?
いい歳こいた大人が、不特定多数が目にする場に書くことじゃ、ないだろ。

732:名無しさん@3周年
18/08/11 12:52:42.06 iDUJvq/3.net
勝っても負けても自然体を貫くこと。
失敗は悔やむでもなく静かに省みること。
自分のスタイルはその中から形作られる。

733:名無しさん@3周年
18/08/11 14:27:22.47 iDUJvq/3.net
勝ち組も負け組も死ぬことに変わりはない。
幸や不幸を墓の向こうに持っていけるわけではない。
であるなら与えられた条件をどう生きたかだけがその人間の価値を決めるのだろう。

734:名無しさん@3周年
18/08/11 19:42:53.44 iDUJvq/3.net
勢いに乗ってる時は強気一辺倒でいいのだろうが、
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。

735:名無しさん@3周年
18/08/11 19:55:39.51 C317B4Pz.net
>>732-733はだいぶ成長したな。
教育した甲斐あった。
だが、「自然体でいなければならない」と思っている間はまだまだだよ。
お前は、それでも十分成長してはいるが。
>~がその人間の価値を決めるのだろう。
自分の価値なんて、考えない方がいいと思うね。
考えたらそれだけ“自然体”から離れる。
お前はそうやって、自分の自然体をつぶしている。
>>734
現状に流されるからさ。
結果にとらわれるからさ。
現状に不満でしょうがなく、早く成果なり満足できる結果なりが欲しいんだろ。
ま、しょうがないな。

736:名無しさん@3周年
18/08/13 12:34:07.49 DTns58NW.net
言うまでもないことだが、好不調の波は感覚でつかむもので頭でどうにかするものではない。
常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
勝負に勝つためのモチベーションもかける手間暇も、そういう認識に立てばまた違ったものになるのだろう。

737:名無しさん@3周年
18/08/13 20:24:30.26 DTns58NW.net
勝つために必死にならなくていいと言っているのではなく、極限に自分を追い込むためには、
まず人生思い通りにばかりはいかないということを頭に叩き込んでおけということ。
現実に辛酸をなめつくしている人間が分かっているとは限らず、
分からないからこそ現実を受け入れられず、絶望へのプロセスから逃れられない者もいる。

738:名無しさん@3周年
18/08/13 23:18:22.69 DTns58NW.net
これは誰もが分かっているようで中々分かっていないことに気づかないこと。
どんなに経験豊富な人間でも知らず知らず失敗を受け入れられない自分から逃れようと
さらに失敗を重ねる悪循環にはまることがある。
まずは人生は敗北から始まるという事実を受け入れること。そこから人生の挑戦が始まる。

739:名無しさん@3周年
18/08/17 13:02:08.22 4bHmdblq.net
一応念を押しておくと自分の行動のコントロールは飽くまで感覚で行うもの。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。

740:名無しさん@3周年
18/08/18 13:43:50.51 2A5EXY8O.net
いくら緻密に計算してもその通りにことが進むとは限らない。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。

741:名無しさん@3周年
18/08/19 10:52:12.20 rqKJE315.net
人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。

742:名無しさん@3周年
18/08/19 11:53:41.49 rqKJE315.net
若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけないと人の心の痛みも分からない。

743:名無しさん@3周年
18/08/19 11:59:45.01 rqKJE315.net
かけていかないと、だな。

744:名無しさん@3周年
18/08/19 12:04:39.66 kY6RojFK.net
【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である
スレリンク(liveplus板)
サヨクの勝ち! そしてマルチ言語の長身外人、世界教師マ1トレーヤが現れる! UFOも!

745:名無しさん@3周年
18/08/19 16:00:43.31 rqKJE315.net
自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。

746:名無しさん@3周年
18/08/22 17:27:09.07 m2m+W3l6.net
>>736
>常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
お前は、30%にもなっていないと思うよ。雑念が多すぎる。
>>737-738
それがわかっているなら、さっさと実行すればいいものを、お前はずっと実行せずにいる。
だから、ここにバカなことを書き連ねる。
>>739
自分のコントロールなんて、やめたほうがいいと思うよ。お前の場合は。

>>741
それはそれで、人の生き方なのだから、お前がとやかく言うことではない。
>>745
それは違うだろ。
心の痛みを自分自身で知っているからこそ、他人に同じ思いをさせまい、とするもんだ。

747:名無しさん@3周年
18/08/22 17:30:11.61 XgH6rJo1.net
安倍は歴代第1位の売国左翼総理だなw
国内に溢れる洗脳愚民たちのいくらかは、さすがに
安倍のやらかした超売国行為「日韓合意」で気が付いた
安倍の売国性にな
だがそれでも尚「安倍ちゃんGJ」「安倍ちゃんは外交の天才」と安倍を奉る
愚民と安倍信者は多い
そしてオマエらチョンも基本安倍押しであるw
安倍の代りはいくらでもいる
自民はもとより、全政党、全政治家が売国左翼だ
誰が総理になっても変わりはないのだ
だから安倍の代りはいくらでもいるのだ
今の日本の復権は戦後初の保守政党が政権を取り
保守政治家が総理になるしかないのだ
安倍政権だろうが石破だろうが菅だろうが岸田だろうが
既存政党の誰が総理になっても日本に未来は無いと知れw

748:名無しさん@3周年
18/08/22 17:33:33.78 XgH6rJo1.net
>>1
こういう馬鹿がいるwおおかたチョンだろw
日本人がみな右翼なら
そも、在日特権なんぞ存在しとらんし
民団や朝鮮総連も存在していない
てか、韓国との国交もないわボケwwwwww
それに・・
とうに核武装しているww

749:名無しさん@3周年
18/08/22 17:34:04.46 m2m+W3l6.net
>>745
お前自身がそうなんだろうな、としか思えんよ。

750:名無しさん@3周年
18/08/22 17:37:15.94 m2m+W3l6.net
ネトウヨの言う愛国心の薄っぺらいこと。
アメリカが日本にどれだけ悪い事しているか、まず認識することだね。
広島で右翼団体が「アメリカは原爆投下を謝罪しろ」とデモやっていたが、これくらいのことはしてほしいよ。
愛国者を自負するなら。

751:名無しさん@3周年
18/08/28 12:32:23.76 1KGPLj7w.net
人生に確かな手ごたえを求めないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。

752:名無しさん@3周年
18/08/28 19:38:09.88 VH+SlyHF.net
ようやくわかってきたか。
お前は、普通の人は簡単に受け流すことに、過大な意味づけをやり、それで濃密な人生を送っているように錯覚させようとしている。
自分の人生の平凡さに我慢ならないんだろ。
小説や映画のような人生にしようったって、お前には無理。

753:名無しさん@3周年
18/08/28 20:26:14.75 VH+SlyHF.net
人生、なるようになるし、なるようにしかならん。
それがわかるまで、あと10年20年かかりそうだな。
お前から見たら夢のような人生歩んでるヤツは、生来の才能や恵まれた生育環境があってのもの。
残念ながら、お前には備わってなさそうだ。
人生、なるようになるし、なるようにしかならん。
早く悟ったほうがその後の人生は豊になるが、それも運命だ。
俺は救ってやれん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


754:名無しさん@3周年
18/08/31 00:01:59.14 ON/8cvd2.net
自分がまともな生活ができるだけの金があればそれでいい。
身の程を弁えない幸運は精神のバランスを崩し必ずしも幸せが保証されるものでもない。
自分がその幸運を手に入れるに足る人間かどうかは自省する必要があるだろう。

755:名無しさん@3周年
18/08/31 12:49:49.44 ON/8cvd2.net
どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。

756:名無しさん@3周年
18/09/02 12:53:54.09 6xAqtOT6.net
失敗はその先に突き抜けるもの。委縮するためのものではない。

757:名無しさん@3周年
18/09/04 12:39:05.19 PZ/plq/1.net
自分を高めようと思うことは悪いことではないが、あまり根をつめると不完全であることを受け入れられなくなる。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。

758:名無しさん@3周年
18/09/04 19:15:30.22 AeJSrNFy.net
>>755
>>756
>>757
要するに、雑念が多いんだな。
そして、雑念を消すために新たな雑念を生み出している。
雑念は誰でも生まれるもの。
それに気を取られず本来やるべきことに集中するのが、一流人間の証。
普通の人は、ちょっとだけ気を取られる。
でも、大抵は回復するもの。「自分は、こんなことにかまっている余裕はない」と。
あんたは、雑念を消すことばかり考えている。
雑念を消すために理念が必要になるのだが、それが新たな雑念となり、自分の邪魔をしていることに、気づかない。
一流人間にならんでもいいが、せめて、普通の人のやっていることくらい、できないもんかな?
目的・目標達成に必要なことは、決まっているだろ。
それに集中するだけさ。生まれる雑念は無視する。簡単なことだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch