右翼になろうよ♪ at SEIJI
右翼になろうよ♪ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@3周年
17/10/26 16:30:23.09 /z9zt0n5.net
日本人はみな右翼である。
日本において、左翼とは法を重視する立場、右翼とは通俗道徳を重視する立場。
そして通俗風俗とは世間だ。日本では会社も政治もすべてが世間のものだ。
日本人の通俗道徳とは、
「江戸時代中後期の商品経済の展開とともに規範化されてきた勤勉、節約、孝行、
和合、正直、謙譲、忍従などの、当為の徳目としてかかげられた日常の生活態度。
……他方で通俗道徳の実践は、「生死も富も貧苦も何もかも、心一つ用ひやるなり」
(黒住宗忠)と、心の無限の可能性をも自覚化することとなり、ここにはじまる広範な
生活者の主体的な自己形成・自己鍛錬への努力が、祭礼や遊興の制限や賭博・
浪費の禁止を心がけるなど、生活や心の革新による新たな人間像を創出した。
これらの通俗道徳の実践は日常生活における人間存在そのものも変えることで、
日本の近代化を根底から支えるエネルギーとなったが、しかし他方で社会の全体性
を認識する思想体系には至らず、天皇制イデオロギーの土台となった」
(阿部[2001:361])URLリンク(tanemura.la.coocan.jp)
※前スレ
スレリンク(seiji板)

2:名無しさん@3周年
17/10/26 16:31:51.12 /z9zt0n5.net
鈴木正三
「どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。」
ジョンロック
「自然状態には、これを支配する自然法があり、何人もそれに従わねばならぬ。
この法たる理性は、それに聞こうとしさえするならば、すべての人類に、一切は平等かつ独立であるから、
何人も他人の生命、健康、自由または財産を傷つけるべきではない、ということを教えるのである。
人間はすべて、唯一人の全智全能なる創造主の作品であり、すべて唯一人の主なる神の僕であって、
その命により、またその事業のため、この世に送られたものである。」

3:禊健太郎
17/10/26 16:33:33.30 /z9zt0n5.net
日本と西洋の左右の一番の違いは、西洋は右だろうが、左だろうが、基本は個人。
だから最初からリベラルに傾いていて、むしろ経済的な差が大きい。右は自由主義、左は再配分社会主義。
それに比べて日本の左右の対立は、国家か、個人か。
戦前の対立を継承してる。
日本の右は、国家、企業、イエの伝統的枠組みを重視する。左は個人を重視する。
経済的は、日本の右は自由主義とともに、再配分も重視する。
戦前の国家社会主義的で、政府、官僚が国策に合わして、再配分を調整する。
安倍政権なら、大企業優遇で雇用の安定化、あるいは地方への配分など。今度は教育無償化らしい。
日本の左の再配分は、西洋社会主義的。個人を対象に平等に再配分される。
と言いつつ、日本の左翼の腰抜けがリベラルになりきれないのは、財源をはっきりせず、増税すると言えないところ。
人気取りに走り、無駄をなくすとか。
日本の保守右派の支持は現状維持派。現状に経済的にもまあまあ満足を感じている。
リベラル左派は、現状の日本の伝統的な枠組みに息苦しさを感じてより個人の自由を求めたい派。
しかし日本でリベラル左派な個人重視は難しい。
日本では保守右派の伝統的枠組みは生活まで深く入り込んでいる。
日本の伝統的枠組みのベースとなる世間は、法を超えて経済から政治まで強い力を持つ。
職が企業とイエとい伝統的枠組みからなり、
賃金を稼ぐ以上に社会保障の機能、また社会的アイデンティティになっているなど。
リベラル左派は、少数派で、保守右派への反抗、日本の伝統的な枠組みに息苦しさを感じる程度の立ち位置になることが多い

4:禊健太郎
17/10/26 16:34:14.10 /z9zt0n5.net
江戸時代も日本を統治していたのは世間です。
>>
武士と世間 なぜ死に急ぐのか 山本博文 中公新書 ASIN:B00LMB0A5Q

「世間」が人の行動の是非を判断するものとして立ち現れてくる。元禄期には一般に成立。
藩は事件の処置について世間の評価を神経質なまでに気にしていた。
世間を騒がせたこと自体が重い罪状になりえた。
武士の名誉が世間が認めるものだった。
武士は戦闘者であり、支配者階級であったため、死を怖れない強い精神力が必要とされ、
武士にふさわしくない行動をした場合は自ら死を選ぶ倫理と能力をもつとされていた。
支配身分である武士には、その身分に伴う厳しい倫理が必要であり、威厳が保てない。
社会が安定してくると、幕府の権力者や将軍までもが、世間の評判を気にするようになる。
配慮しなければ悪い評判がたち、ひいては自らの権力や地位・立場を左右する可能性があった。
町人は「世間」に背を向けて利欲や恋愛に生きることが許されたが、武士にそういう自由はない。
「世間」の評判こそが「武士道」の規定となった。武士の「世間」は、他の階級の「世間」に比べてはるかに厳しい倫理を要請した。
自分の親や子供までが武士社会から爪弾きにされる。先祖の名字は傷つき、家は断絶することになる。
<<

5:禊健太郎
17/10/26 17:20:59.98 8iEV43dC.net
日本人の保守はバークにさかのぼる必要はない。
家康、石田梅岩、西郷隆盛、北一輝、岸信介、安倍晋三ライン。
水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣長、平田篤胤
ではないところは、要注意
国家主義ではあるが、日本の右翼は国家主義というよりも、世間主義であることが、特徴だ。
国家主義は、他国との差異により国家である。
だからナショナリズムに近い。
世間には他国はない。
世間とは、仏教用語で世界のことだ。
江戸時代、日本では日本が世界として成熟した。
それが世間である。
これが世界的にも稀有な日本型右翼である。
世間の自己完結を可能にするのが、無我である。
日本人の大きな特徴に自己否定であるのはそのためだ。

6:名無しさん@3周年
17/10/26 21:54:04.86 LwYE6DJ/.net
   バークにさかのぼる必要はない
いんや、あなたの言う保守とは単に日本特有の保守ではないのかな。
標準的な保守思想はバークでいいと思うがね。

7:名無しさん@3周年
17/10/26 21:58:02.21 LwYE6DJ/.net
いや、もしかしてバークはイギリス型?とでもいうべきなのか、は今のところ不明。
だからはっきりと述べられているものとして受け入れているのが一応バーク。

8:名無しさん@3周年
17/10/26 22:00:55.41 LwYE6DJ/.net
もう1つ前スレッドでのこととして、
そんな社会を作る要因となったのが、今では少数となった、
床に座り寝起きする生活様式だと、独自に考える。

9:禊健太郎
17/10/26 22:03:08.99 3HPy9qfO.net
>>6
保守は国の数だけあるから保守
日本人の保守は、
家康、石田梅岩、西郷隆盛、北一輝、岸信介、安倍晋三ライン。

10:名無しさん@3周年
17/10/26 22:07:25.30 LwYE6DJ/.net
9
だからさ、それがどんな保守なのかを、
簡潔に文字として述べないと伝わらないの。

11:名無しさん@3周年
17/10/26 22:08:33.10 LwYE6DJ/.net
世の中、難しいものほど簡単に述べることがポイント。

12:禊健太郎
17/10/26 22:23:53.81 3HPy9qfO.net
>>10
何度いえば
鈴木正三
「どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。」

13:禊健太郎
17/10/26 22:24:30.31 3HPy9qfO.net
道は天地自然の未知なる故、
講学の道は敬天愛人を目的とし、
身を修する克己をもって終始せよ。
己に勝つ極功は
「意なし、必なし、固なし、我なし」
と云えり。
- 西郷隆盛 -

14:禊健太郎
17/10/26 22:26:55.81 3HPy9qfO.net
北一輝
・天皇は国民の支配者ではなく、国家の一機関。
・ブルジョワ市民社会の個人主義ではなく、献身的道徳による国家社会主義を実現すべき。
・国家は支配者の権力装置ではなく、国民の平等な政治的団結を示す社会。

15:名無しさん@3周年
17/10/26 22:28:38.62 LwYE6DJ/.net
12 13
そんな小難しい表現でだれが理解できるのさ(笑

16:禊健太郎
17/10/26 22:30:42.26 3HPy9qfO.net
士農工商は、天下が治まるために役立ちます。
その中の一つでも欠けてしまったら、世の中はうまく動かなくなるでしょう。
士農工商を治めるのは君主の仕事であり、君主を助けるのは、士農工商の仕事です。
侍は、位をもった臣下です。
農民は、野にある臣下で、商工は市井の臣下なのです。
臣としては、君主を助けるのが正しい道です。
(石田梅岩)

17:禊健太郎
17/10/26 22:31:43.24 3HPy9qfO.net
>>15
日本人なら毎日のこと思い返せば、
それだよ。

18:名無しさん@3周年
17/10/26 22:33:04.61 WFSk22k7.net
そうだよなw 戦争という仕事はたくさんの仏さま瞬時につくれるんだからなあ
最高位の仏道修行なんだろうなwその道のかんがえかたでは
「いまの日本があるのは、戦火に散った幾百万の英霊のおかげです」
て、皆で靖国遠足国会議員団はかならずいうからなあw

19:禊健太郎
17/10/26 22:35:15.67 3HPy9qfO.net
まず慈悲が万事の根本であると知れ。
慈悲より出た正直がまことの正直ぞ、
また慈悲なき正直は薄情といって不正直ぞ。
また慈悲より出た智慧がまことの智慧ぞ、
慈悲なき智慧は邪な智慧である。
中国ではこの大宝を智仁勇の三徳という。
忘れても道理や人の道に反したことを行なってはならぬ。
およそ悪逆(道に背いた悪事)は私欲より生ずるぞ。
天下の乱はまた思い上がりより生ずるぞ。
人民の安堵(あんど)は各人が家の職業を勤めることにある。
天下の平和と政治の永続は上に立つ人の慈悲にかかっている。
慈悲とは仁の道である。
思い上がりを断って慈悲を万事の根本と定めて天下を治めるようにと申さねばならぬ。
東照宮御遺訓 徳川家康

20:禊健太郎
17/10/26 22:35:51.16 3HPy9qfO.net
>>18
サブっ(笑)

21:名無しさん@3周年
17/10/26 22:38:26.60 LwYE6DJ/.net
16
今3つくらい  先は長いと思います

22:名無しさん@3周年
17/10/26 22:39:40.48 lIsnm596.net
なんか想像してた右翼スレと違った

23:禊健太郎
17/10/26 22:44:01.91 3HPy9qfO.net
孔子は、法治ではなく、儒教による徳知政治を説いた。
もともと道徳とは生活習慣ではなく、国を治めるための手段だ。
さらに日本の道徳は仏教の慈悲の影響が大きい。
簡単に言えば、みなが勤勉であることで、
国が治まり、栄える。
それが日本型の徳知政治、右翼だ。

24:禊健太郎
17/10/26 22:44:29.64 3HPy9qfO.net
平成28年9月27日 働き方改革実現会議  安倍総理
『働き方改革』のポイントは、働く方に、より良い将来の展望を持っていただくことであります。
同一労働同一賃金を実現し、正規と非正規の労働者の格差を埋め、若者が将来に明るい希望が持てるようにしなければなりません。
中間層が厚みを増し、より多く消費をし、より多くの方が家族を持てるようにしなければなりません。
そうなれば、日本の出生率は改善していくわけであります。
1番目に、同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善。
2番目に、賃金引き上げと労働生産性の向上。
3番目に、時間外労働の上限規制の在り方など長時間労働の是正。
4番目に、雇用吸収力の高い産業への転職・再就職支援、人材育成、格差を固定化させない教育の問題。
5番目に、テレワーク、副業・兼業といった柔軟な働き方。
6番目に、働き方に中立的な社会保障制度・税制など女性・若者が活躍しやすい環境整備。
7番目に、高齢者の就業促進。
8番目に、病気の治療、そして子育て・介護と仕事の両立。
9番目に、外国人材の受入れの問題。

25:禊健太郎
17/10/26 22:48:00.51 3HPy9qfO.net
だから、
日本人の保守はバークにさかのぼる必要はない。
家康、石田梅岩、西郷隆盛、北一輝、岸信介、安倍晋三ライン。
水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣長、平田篤胤
ではないところは、要注意!!!
日本の右翼は国家主義というよりも、世間主義であることが、特徴だ。
国家主義は、他国との差異により国家である。
だからナショナリズムに近い。
世間とは、勤勉の倫理のことだ。
世間には他国はない。
世間とは、仏教用語で世界のことだ。
江戸時代、日本では日本が世界として成熟した。
これが世界的にも稀有な日本型右翼である。
世間の自己完結を可能にするのが、無我である。
日本人の大きな特徴に自己否定であるのはそのためだ。

26:名無しさん@3周年
17/10/26 22:48:47.84 WFSk22k7.net
もう、ちゃんとした立派なw右翼は育たない世の中になっちゃったの!
日本はw
ヨーロッパのが濃い地域あるからいけ、大陸で国境を接している国はいいぞW
排他したい意欲がわきあかる行動をともなう立派な右翼になれる
まあwそんなとこいったら日本人は排外されるのが関の山だがな?www

27:禊健太郎
17/10/26 22:56:46.60 3HPy9qfO.net
日本型の右翼とは、みながみんなのために勤勉であるという道徳によって、国が治まり、栄える徳知国家だ。
なんだそれと思う?
安倍首相がモリカケで叩かれているのは、法か?
安倍首相が首相の職務を私欲に使ったんじゃないか?
すなわち勤勉でなかったんではないかと、
問題視されている。
徳知の司法機能として世間によって。
日本は今まさに勤勉徳知により栄えている。

28:名無しさん@3周年
17/10/26 23:00:51.44 LwYE6DJ/.net
相変わらず、今3

29:禊健太郎
17/10/26 23:04:40.69 3HPy9qfO.net
西洋型リベラルでも、西洋型右翼でもなく、
日本型の右翼とは、
勤勉徳知国家。
だから安倍首相は正当な日本型右翼の後継者。
だからこんなに長期に、安定した運営ができている。
小泉の西洋型右翼でもなく、
民主党の西洋型リベラルでもなく、
日本型右翼への回帰。

30:禊健太郎
17/10/26 23:05:47.51 3HPy9qfO.net
勤勉とはカイゼンであり、現状否定、
日本人は勤勉だが自らを勤勉とは言わない。

31:名無しさん@3周年
17/10/26 23:08:20.61 gjoLHDNJ.net
警察も軍隊も当然クソカスだが、ヤクザにしても山口組、稲川会等のあっち側の勢力ばかりでかくなって粋がってる始末に終えん
こうなったら我々だけでも武装して革命を起こさねばならんな

32:名無しさん@3周年
17/10/26 23:11:28.60 LwYE6DJ/.net
それを左に対する右翼と「表現」するのはおかしい、別物
まあ、あなたの持論として受けますよ。

33:名無しさん@3周年
17/10/26 23:16:37.61 LwYE6DJ/.net
また、それを西洋人に説明しても理解不能=「普遍的」な表現とは言えないから

34:禊健太郎
17/10/26 23:18:09.22 GvQmVn0z.net
日本も国家主義右翼の系譜もあるよ。
神道系。
北畠親房、水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣長、平田篤胤、
そしてなんといっても、明治以降の国家神道。
実際、国家主義的右翼は明治以降のもの。
すなわち近代ナショナリズムにより生まれたと言っても良い。
だから日本の右翼の本質をそこに置くとおかしくなる。
日本人の右翼の本質は勤勉徳知主義であり、
明治以降の国家主義を支えたもの、勤勉徳知主義。
その証拠が、天皇とは、政治的君主ではなく、
勤勉徳知主義の完全な実践者。

35:禊健太郎
17/10/26 23:19:28.49 GvQmVn0z.net
>>33
それが日本の左翼の論法。
世界で通用しないことは間違い。
そんなの屁理屈(笑)

36:名無しさん@3周年
17/10/26 23:21:16.90 LwYE6DJ/.net
それが言葉を使う者の使命

37:禊健太郎
17/10/26 23:24:06.28 GvQmVn0z.net
明治以降に天皇が重要であったのは、
日本の真の右翼の潮流である勤勉徳知主義を
引き入れるために、
天皇をその神的な実践者として演出したこと。
それによって、
薩長藩閥たちは、富国強兵の近代国家主義へ民衆を導いた。

38:禊健太郎
17/10/26 23:26:16.07 GvQmVn0z.net
天皇は、勤勉徳知主義の完全な実施者であるために、
政治的発言、決断は禁じられていた。

39:名無しさん@3周年
17/10/26 23:28:18.10 3kmioIv7.net
国民は増税や負担増で苦しんでいるというのに
疑惑の安倍と加計は?
2013年11月18日 午後6時33分、東京・赤坂の日本料理店Sで加計氏と食事。
2014年6月17日 午後6時30分、東京・芝公園のフランス料理店CでA氏、加計氏らと食事。
2014年12月18日 午後7時4分、東京・銀座の中国料理店H。A氏、加計氏と食事。
2014年12月21日 午後6時55分、東京・赤坂の飲食店K。昭恵夫人、加計氏らと食事。
2015年8月15日 午後5時40分、(山梨県鳴沢村の別荘)A氏、加計氏、本田悦朗内閣官房参与らと食事。
2015年8月16日 午前7時、山梨県富士河口湖町のゴルフ場Fカントリー倶楽部。A氏、加計氏、本田内閣官房参与とゴルフ。
2015年9月21日 午前7時57分、山梨県鳴沢村のNゴルフ倶楽部。加計氏、友人、秘書官とゴルフ。
2016年3月18日 午後6時36分、東京・赤坂の日本料理店S。A氏、加計氏と食事。
2016年7月21日 午後6時25分、山梨県富士河口湖町の焼き肉店T。B氏、加計氏と食事。
2016年7月22日 午前7時19分、山梨県山中湖村のゴルフ場Fゴルフコース。B氏、加計氏らとゴルフ。
2016年8月10日 午後6時21分、山梨県富士河口湖町の居酒屋R。加計氏、秘書官らと食事。
2016年8月11日 午前6時42分、山梨県山中湖村のゴルフ場Fゴルフコース。A氏、加計氏らとゴルフ。
2016年10月2日 午後6時、東京・宇田川町の焼き肉店Y。A氏、C氏、加計氏らと食事。昭恵夫人同席。
2016年12月24日 午後6時2分、東京・丸の内の鉄鋼ビルディング。同館内のエグゼクティブラウンジでA氏、加計氏、昭恵夫人らと食事。

40:名無しさん@3周年
17/10/26 23:54:13.51 SeFyZ0EL.net
コテが独り語りするのは迷惑やで。
なるほど、自分の中では理屈が通っていて、自分の考えが理解できない奴はバカに見えるだろう。
しかしなから、AIだのアウフヘーベンだの言ってるオバサンと同じで、その意見を聞いて誰も意見を変えない。
ただ反感を買うだけのこと。
むしろトランプのように、バカでも分かる言葉で、短く意見を言うべきだ。

41:禊健太郎
17/10/27 00:10:20.82 2MD1uX+V.net
>>40
真の右翼とは、変わるものではない。
すでにそうあるものだ。

42:禊健太郎
17/10/27 00:55:18.11 2MD1uX+V.net
日本の右派、左派とは国家か、個人か
日本と西洋の左右の一番の違いは、西洋は右だろうが、左だろうが、基本は個人。だからむ
しろ経済的な差が大きい。右は自由主義、左は再配分社会主義。それに比べて日本の左右の
対立は、国家か、個人か。戦前の対立を継承している。日本の右は、国家、企業、イエの伝
統的枠組みを重視する。左は個人を重視する。
経済的は、日本の右は自由主義とともに、再配分も重視する。戦前の国家社会主義的で、政
府、官僚が国策に合わして、再配分を調整する。安倍政権なら、大企業優遇で雇用の安定化、
あるいは地方への配分など。今度は教育無償化らしい。
日本の左の再配分は、西洋社会主義的。個人を対象に平等に再配分される。と言いつつ、日
本の左翼の腰抜けがリベラルになりきれないのは、財源をはっきりせず、増税すると言えな
いところ。人気取りに走り、無駄をなくすとか。

43:禊健太郎
17/10/27 00:56:16.21 2MD1uX+V.net
日本の右翼は国家主義ではなく、勤勉徳治主義
日本人の保守はバークにさかのぼる必要はない。家康/鈴木正三、石田梅岩、西郷隆盛、北
一輝、岸信介、安倍晋三ライン。日本の右翼は国家主義というよりも、世間主義であること
が、特徴だ。水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣長、平田篤胤の国家主義ではないところが、要注意。
国家主義は、他国との差異により国家である。だからナショナリズムに近い。世間とは、勤
勉の倫理のことだ。世間には他国はない。世間とは、仏教用語で世界のことだ。江戸時代、
日本では日本が世界として成熟した。これが世界的にも稀有な日本型右翼である。世間の自
己完結を可能にするのが、無我である。日本人の大きな特徴に自己否定であるのはそのためだ。
孔子は、法治ではなく、儒教による徳知政治を説いた。もともと道徳とは生活習慣ではなく、
国を治めるための手段だ。さらに日本の道徳は仏教の慈悲の影響が大きい。簡単に言えば、
みなが勤勉であることで、国が治まり、栄える。それが日本型の徳知政治、右翼だ。
日本型の右翼とは、みながみんなのために勤勉であるという道徳によって、国が治まり、栄
える徳知国家だ。なんだそれと思う?安倍首相がモリカケで叩かれているのは、法か?安倍
首相が首相の職務を私欲に使ったんじゃないか?すなわち勤勉でなかったんではないかと、
問題視されている。徳知の司法機能として世間によって。日本は今まさに勤勉徳知により栄えている。
西洋型リベラルでも、西洋型右翼でもなく、日本型の右翼とは、勤勉徳知国家。だから安倍
首相は正当な日本型右翼の後継者。だからこんなに長期に、安定した運営ができている。小
泉の西洋型右翼でもなく、民主党の西洋型リベラルでもなく、日本型右翼への回帰。勤勉と
はカイゼンであり、現状否定、日本人は勤勉だが自らを勤勉とは言わない。

44:禊健太郎
17/10/27 01:01:55.48 2MD1uX+V.net
日本の国家主義右翼の系譜

日本も国家主義右翼の系譜もある。神道系。北畠親房、水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣
長、平田篤胤、そしてなんといっても、明治以降の国家神道。実際、国家主義的右翼は明治
以降のもの。すなわち近代ナショナリズムにより生まれたと言っても良い。だから日本の右
翼の本質をそこに置くとおかしくなる。
日本人の右翼の本質は勤勉徳知主義であり、明治以降の国家主義を支えたもの、勤勉徳知主
義。その証拠が、天皇とは、政治的君主ではなく、勤勉徳知主義の完全な実践者。明治以降
に天皇が重要であったのは、日本の真の右翼の潮流である勤勉徳知主義を引き入れるため
に、天皇をその神的な実践者として演出したこと。それによって、薩長藩閥たちは、富国強
兵の近代国家主義へ民衆を導いた。天皇は、勤勉徳知主義の完全な実施者であるために、政
治的発言、決断は禁じられていた。
特効、玉砕は、国家主義右翼と、勤勉徳治主義が結びついた結果だろう。軍人という職、日本人
という職に徹底して勤勉であることで、国を治める。

45:禊健太郎
17/10/27 01:05:51.36 2MD1uX+V.net
東照宮御遺訓 徳川家康
まず慈悲が万事の根本であると知れ。慈悲より出た正直がまことの正直ぞ、また慈悲なき正
直は薄情といって不正直ぞ。また慈悲より出た智慧がまことの智慧ぞ、慈悲なき智慧は邪な
智慧である。中国ではこの大宝を智仁勇の三徳という。忘れても道理や人の道に反したこと
を行なってはならぬ。およそ悪逆(道に背いた悪事)は私欲より生ずるぞ。天下の乱はまた
思い上がりより生ずるぞ。人民の安堵(あんど)は各人が家の職業を勤めることにある。天
下の平和と政治の永続は上に立つ人の慈悲にかかっている。慈悲とは仁の道である。思い上
がりを断って慈悲を万事の根本と定めて天下を治めるようにと申さねばならぬ。
鈴木正三
どの仕事もみな仏道修行である。人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。仏道
修行で無い仕事はあるはずがない。一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることを
もって知るべきである。このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。本当に成仏
を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。自身とはつまり仏であるから、仏
の心を信じるべきである。
石田梅岩
士農工商は、天下が治まるために役立ちます。その中の一つでも欠けてしまったら、世の中
はうまく動かなくなるでしょう。士農工商を治めるのは君主の仕事であり、君主を助けるの
は、士農工商の仕事です。侍は、位をもった臣下です。農民は、野にある臣下で、商工は市
井の臣下なのです。臣としては、君主を助けるのが正しい道です。

46:禊健太郎
17/10/27 01:07:14.40 2MD1uX+V.net
西郷隆盛
道は天地自然の未知なる故、講学の道は敬天愛人を目的とし、身を修する克己をもって終始
せよ。己に勝つ極功は「意なし、必なし、固なし、我なし」と云えり。
北一輝
・天皇は国民の支配者ではなく、国家の一機関。
・ブルジョワ市民社会の個人主義ではなく、献身的道徳による国家社会主義を実現すべき。
・国家は支配者の権力装置ではなく、国民の平等な政治的団結を示す社会。

安倍総理  平成28年9月27日 働き方改革実現会議  
『働き方改革』のポイントは、働く方に、より良い将来の展望を持っていただくことであり
ます。同一労働同一賃金を実現し、正規と非正規の労働者の格差を埋め、若者が将来に明る
い希望が持てるようにしなければなりません。中間層が厚みを増し、より多く消費をし、より多く
の方が家族を持てるようにしなければなりません。そうなれば、日本の出生率は改善
していくわけであります。
1番目に、同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善。
2番目に、賃金引き上げと労働生産性の向上。
3番目に、時間外労働の上限規制の在り方など長時間労働の是正。
4番目に、雇用吸収力の高い産業への転職・再就職支援、人材育成、格差を固定化させない教育の問題。
5番目に、テレワーク、副業・兼業といった柔軟な働き方。
6番目に、働き方に中立的な社会保障制度・税制など女性・若者が活躍しやすい環境整備。
7番目に、高齢者の就業促進。
8番目に、病気の治療、そして子育て・介護と仕事の両立。
9番目に、外国人材の受入れの問題。

47:禊健太郎
17/10/27 09:30:51.83 LqnaYVaV.net
三浦瑠璃
希望と立民の一番の思想的違いは、安保法制を覆すかどうか。同盟に対する態度というか距離感。
立民は9条を変えるべきでないと考える護憲派を軸に取り込んだため9条問題では幅があるが、同盟に対する距離感では結構まとまりがある。
外交には相手がある。日本の思惑が通じるかは分からない。
他方で選挙では自由に政権を選べる。自公が大勝したいま考えるには早すぎるが、安倍政権が去った後、
村山政権のように連立する時代が来た場合に、立民が安保法制、つまり集団的自衛権への態度を変える日が来るのか、ちょっと考えてみる。
冷戦終結前後の自社の情勢認識にはそこまでの隔たりはなかった。
自民はハト派も90年代00年代を通じ変わっていく。湾岸戦争症候群、北朝鮮核ミサイルに加え、対中脅威認識の変化があった。
ハト派の流れをくむ高村さんが自公協議で歯止めをかけたが、自公と立民の情勢認識は今や大きく隔たっている。
自民党は対中国の距離感でナショナリズムや立ち位置を定めているのに対し、立民は相変わらず、対米での距離感でナショナリズムと立ち位置を定めている。
それが50代60代にささるのも、そうした「米国何するものぞ」の世代だからだ。
それより上とそれより下は米国と対立する契機が不足している。
つまり彼らに左派であるという自己認識がないのは、産業発展に伴う日本の国力増大に裏打ちされた健全なナショナリズムと、
多元的社会をとる日本社会の現状維持を目指しているからだろう。
ただしそれは高度経済成長期に容易に実現された均等な発展が、本来あるべき普通の社会だという前提があるからだ。

48:禊健太郎
17/10/27 09:31:54.67 LqnaYVaV.net
外国人マンセーの裏返して左翼を目指した世代にたいして、
国際政治学者だから言える、
外国人なんかたいしたことないよ。
日本人は日本の良さに気づくべきという国際的視点。
日本人をガラパゴスと叩くのは日本人だけ。
この冷静な日本人としての誇りが、
いま若者の保守が増えている理由、
るりちゃんいわく、
センターライトポピュリズム

49:名無しさん@3周年
17/10/27 10:37:56.02 gzYBkwWG.net
ゆとり若害が大格差・大相対貧困国家日本で、
惨めに資本奴隷制を社畜自慢しているうちに、
次の世代はゆとり中年害の失敗にようやく悟り、
新自由主義と軍産官の癒着による腐敗制度の改良を託される。
ゆとりの無能さのおかげで仕事量が倍増する。
一体そんな大仕事が今の13才未満におしつけられるとは。
超少子化で社会保障費の負担も膨大になり、自殺率はさらに上がるだろう。

50:禊健太郎
17/10/27 12:14:00.20 LqnaYVaV.net
>>49
こういう団塊の世代の幼稚な陰謀論にみんなあきあきしてるわけですね。

51:名無しさん@3周年
17/10/27 12:40:12.07 XXGoPutA.net
>>1
左翼に遵法精神なんかあったっけ?
今まで数々の暴力事件テロ行為を繰り返してきたのは、左翼だろ。

52:禊健太郎
17/10/27 15:30:37.37 LqnaYVaV.net
選挙後の日本を分断する「3つの軸」とは
"護憲左派"は政局の一極足りえるか
政治・社会 2017.10.20
国際政治学者 三浦 瑠麗
URLリンク(president.jp)

53:禊健太郎
17/10/27 18:54:37.41 hH/jtnXu.net
ニューライトポピュリズムとはなにか?

54:名無しさん@3周年
17/10/27 19:01:02.43 gzYBkwWG.net
お前が何歳か知らんけど、俺が団塊に見える時点でお前の知性が低すぎるんだよ。

55:名無しさん@3周年
17/10/27 19:01:55.27 gzYBkwWG.net
ゆとりの若害性を客体的に分析したら団塊と同定する理由になると推論したなら、
論理性が一切ないな。そして間違ってるし。

56:名無しさん@3周年
17/10/27 19:06:51.10 gzYBkwWG.net
俺は自称右翼の連中がいかに低知能で欺瞞に満ちた卑怯者か、
ネット世論で完全に理解したから、もう一生、保守を正義とは思わないだろうな。
既得権益にしがみついて弱者圧殺をいいわけし、
無知に恥を上塗りしながら論理性のない戯言をくりかえし、
自己愛の延長で適当な他者への差別を続けながら自己満足や自画自賛し、
自分より優れた人を侮蔑し自分より劣った人を汚辱する。
要するに日本の自称右翼とは単なる極悪人というだけだ。

57:禊健太郎
17/10/27 19:13:31.04 kMYopUSt.net
いままでの西洋への憧れからの左翼でもなく、
西洋への嫉妬からの右翼でもなく、
現状の日本の豊かさ、公平さを素直に認める立場。
なんだかんだ言って今までは西洋あっての立ち位置だった。
もはや若い人たちは西洋への強い憧れはない。
たとえばオタクは自己内生的に創作を続けている。
彼らに左翼も右翼も無理だ。
現状の中で創作するだけだ。
それはある意味で、江戸時代の勤勉さにさえ繋がる。

58:禊健太郎
17/10/27 19:14:39.92 kMYopUSt.net
ニューライトポピュリズム。

59:名無しさん@3周年
17/10/27 19:26:31.76 f/mFyCLf.net
>>56
>俺は自称右翼の連中がいかに低知能で欺瞞に満ちた卑怯者か、
>ネット世論で完全に理解したから、
右翼は愛国者を自称するが、一皮むけば利己的な人間が共通の利害で集まっているに過ぎないというのが、
籠池の一件でよくわかってしまったよな。
あれだけ応援していたのに、風向きが変わった途端、「わたしゃあ、関係ありません」の大合唱。
戦前戦中の右翼の大物が、戦後はあっさりGHQの手先となり、日本の財産や利権を譲り渡すことに手を貸した。
単純な金銭的利益のためだったらしい。

60:名無しさん@3周年
17/10/27 21:38:52.16 tsW9UteA.net
サヨクなんか中共の手先だからな。
どっちもどっち。

61:名無しさん@3周年
17/10/27 21:42:01.86 gzYBkwWG.net
>>59
あなたの言う通り。籠池の宿命と、右翼の宿命は完璧に一致する。
満州国に置き去りにされた愛国者達。右翼は政府に棄民されるのだ。

62:名無しさん@3周年
17/10/27 21:44:31.09 gzYBkwWG.net
そういや愛国右翼の幕僚長もいた。田母神俊雄。
この人も逮捕された途端、愛国右翼が思いっきり手のひら返してたたき出した。
自衛隊の長級にすら手のひら返すんだから、右翼の薄情さがよくわかる。
右翼は利己で動く群集心理の卑怯者だから、最終的には安倍も天皇も裏切るはずだ。
それどころか右翼自身を裏切りあい、攻撃しあう事になる。利己の群れなので。

63:名無しさん@3周年
17/10/27 21:44:58.64 tsW9UteA.net
籠池なんか似非右翼だからな。
思想的基盤も何もない。

64:名無しさん@3周年
17/10/27 21:52:42.05 tsW9UteA.net
三島由紀夫があんな行動をとっても
愛国右翼が思いっきり手のひら返したいうわけではない。
もちろん三島の行動は支持しないが、
三島の思想そのものに対する一定の評価は変わらない。
やはり本人の思想の深さによる。

65:名無しさん@3周年
17/10/27 21:57:59.21 gzYBkwWG.net
籠池は国家神道信者だろう。思想的基盤は国学にある筈だ。

66:名無しさん@3周年
17/10/27 22:07:18.18 B7lV5k2l.net
中共に大金を貢ぐ「左翼安倍自民」不発弾処理は今も健在!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

67:名無しさん@3周年
17/10/27 22:11:22.42 tsW9UteA.net
国家神道に思想なんてあるのか?
イデオロギーはあるだろうが。

68:禊健太郎
17/10/27 22:21:15.70 dvBOgbVf.net
>>67
>国家神道に思想なんてあるのか?
>イデオロギーはあるだろうが。
思想とイデオロギーは違うのか?(笑)

69:禊健太郎
17/10/27 22:24:39.56 dvBOgbVf.net
日本の国家主義右翼の系譜

日本も国家主義右翼の系譜もある。神道系。北畠親房、水戸光圀、藤田東湖、松陰、本居宣
長、平田篤胤、そしてなんといっても、明治以降の国家神道。実際、国家主義的右翼は明治
以降のもの。すなわち近代ナショナリズムにより生まれたと言っても良い。だから日本の右
翼の本質をそこに置くとおかしくなる。
日本人の右翼の本質は勤勉徳知主義であり、明治以降の国家主義を支えたもの、勤勉徳知主
義。その証拠が、天皇とは、政治的君主ではなく、勤勉徳知主義の完全な実践者。明治以降
に天皇が重要であったのは、日本の真の右翼の潮流である勤勉徳知主義を引き入れるため
に、天皇をその神的な実践者として演出したこと。それによって、薩長藩閥たちは、富国強
兵の近代国家主義へ民衆を導いた。天皇は、勤勉徳知主義の完全な実施者であるために、政
治的発言、決断は禁じられていた。
特効、玉砕は、国家主義右翼と、勤勉徳治主義が結びついた結果だろう。軍人という職、日本人
という職に徹底して勤勉であることで、国を治める。

70:名無しさん@3周年
17/10/27 22:24:53.88 tsW9UteA.net
>>68
俺は思想とイデオロギーは違うと思っている。
まあ定義の仕方次第かもしれないが。

71:禊健太郎
17/10/27 22:29:55.47 qAvZBXI/.net
>>70
それはまた珍説(笑)

72:名無しさん@3周年
17/10/27 22:30:35.63 tsW9UteA.net
特攻、玉砕は、国家主義右翼と勤勉徳治主義が結びつく以前のはるか昔の武士の時代からあっただろうに。
神風特攻隊はただの狂気の産物。

73:名無しさん@3周年
17/10/27 22:31:49.30 tsW9UteA.net
>>71
連合赤軍にイデオロギーはあったが、思想はあったのか?

74:禊健太郎
17/10/27 22:33:12.05 qAvZBXI/.net
国家神道を教育するために使われた教育勅語も、中身はただの勤勉道徳だ。
教育勅語 12の徳目
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10. 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11. 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12. 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)

75:名無しさん@3周年
17/10/27 22:36:01.52 eFjKeDYs.net
日本人が誰でも持っている内なる敵と戦うとそういう思想になる
戦わないと阿倍になるwwwwww

76:禊健太郎
17/10/27 22:40:23.04 qAvZBXI/.net
>>72
そう古くもない。
>>
武士と世間 なぜ死に急ぐのか 山本博文 中公新書 ASIN:B00LMB0A5Q

「世間」が人の行動の是非を判断するものとして立ち現れてくる。元禄期には一般に成立。
藩は事件の処置について世間の評価を神経質なまでに気にしていた。
世間を騒がせたこと自体が重い罪状になりえた。
武士の名誉が世間が認めるものだった。
武士は戦闘者であり、支配者階級であったため、死を怖れない強い精神力が必要とされ、
武士にふさわしくない行動をした場合は自ら死を選ぶ倫理と能力をもつとされていた。
支配身分である武士には、その身分に伴う厳しい倫理が必要であり、威厳が保てない。
社会が安定してくると、幕府の権力者や将軍までもが、世間の評判を気にするようになる。
配慮しなければ悪い評判がたち、ひいては自らの権力や地位・立場を左右する可能性があった。
町人は「世間」に背を向けて利欲や恋愛に生きることが許されたが、武士にそういう自由はない。
「世間」の評判こそが「武士道」の規定となった。武士の「世間」は、他の階級の「世間」に比べてはるかに厳しい倫理を要請した。
自分の親や子供までが武士社会から爪弾きにされる。先祖の名字は傷つき、家は断絶することになる。
<<

77:禊健太郎
17/10/27 22:40:49.31 qAvZBXI/.net
>>73
いみふ(笑)

78:禊健太郎
17/10/27 22:43:39.22 qAvZBXI/.net
武士の殉死、切腹は、武士の究極の勤勉さ。
太平洋戦争では、軍人と言う職、日本人という職として、武士的な究極の勤勉さが求められた。

79:禊健太郎
17/10/27 22:49:19.85 qAvZBXI/.net
そもそもにおいて、勤勉には狂気が含まれている、
勤勉とは単に良く働くことではなく、
我を滅してみなのために働くこと。
究極的に、我を滅するとは死をかけること。
仏教の無我の思想から来ている。

80:禊健太郎
17/10/27 22:56:09.26 qAvZBXI/.net
右翼とはいうとなにか特別な狂気があるように錯覚するが、
その基本は勤勉。
逆には日本人の勤勉には狂気を秘めていると言えるが。

81:禊健太郎
17/10/27 22:57:33.03 qAvZBXI/.net
サラリーマンを侍に例えることがよくあるが、
あながちおかしくない。

82:名無しさん@3周年
17/10/27 23:00:16.50 aKav5Xax.net
加計学園への補助金96億円(国民の税金)
安倍晋三は加計孝太郎にいくら奢って貰ったの。?
国民は増税や負担増で苦しんでいるというのに
疑惑の安倍と加計は?
2013年11月18日 午後6時33分、東京・赤坂の日本料理店Sで加計氏と食事。
2014年6月17日 午後6時30分、東京・芝公園のフランス料理店CでA氏、加計氏らと食事。
2014年12月18日 午後7時4分、東京・銀座の中国料理店H。A氏、加計氏と食事。
2014年12月21日 午後6時55分、東京・赤坂の飲食店K。昭恵夫人、加計氏らと食事。
2015年8月15日 午後5時40分、(山梨県鳴沢村の別荘)A氏、加計氏、本田悦朗内閣官房参与らと食事。
2015年8月16日 午前7時、山梨県富士河口湖町のゴルフ場Fカントリー倶楽部。A氏、加計氏、本田内閣官房参与とゴルフ。
2015年9月21日 午前7時57分、山梨県鳴沢村のNゴルフ倶楽部。加計氏、友人、秘書官とゴルフ。
2016年3月18日 午後6時36分、東京・赤坂の日本料理店S。A氏、加計氏と食事。
2016年7月21日 午後6時25分、山梨県富士河口湖町の焼き肉店T。B氏、加計氏と食事。
2016年7月22日 午前7時19分、山梨県山中湖村のゴルフ場Fゴルフコース。B氏、加計氏らとゴルフ。
2016年8月10日 午後6時21分、山梨県富士河口湖町の居酒屋R。加計氏、秘書官らと食事。
2016年8月11日 午前6時42分、山梨県山中湖村のゴルフ場Fゴルフコース。A氏、加計氏らとゴルフ。
2016年10月2日 午後6時、東京・宇田川町の焼き肉店Y。A氏、C氏、加計氏らと食事。昭恵夫人同席。
2016年12月24日 午後6時2分、東京・丸の内の鉄鋼ビルディング。同館内のエグゼクティブラウンジでA氏、加計氏、昭恵夫人らと食事。

83:名無しさん@3周年
17/10/27 23:00:35.65 gzYBkwWG.net
いや・・・公務員だから。
商人は士ではない。

84:名無しさん@3周年
17/10/27 23:01:44.63 gzYBkwWG.net
士は人口の約1割。現代の商人は人口の9割。江戸時代の農民9割と一緒の比率。
農民が商人に入れ替わっただけで士、公務員の総数はほぼ変わらない。

85:名無しさん@3周年
17/10/27 23:05:16.87 tsW9UteA.net
>>77
連想赤軍のことを知らないんだな。
>>78
太平洋戦争での軍人の死は勤勉さとも仏教とも関係ない。
捕まって捕虜になることを嫌った軍部の方針にすぎない。
軍人の生命を軽視しただけのこと。
思想教育によって死ぬ事を義務付けられただけのこと。

86:名無しさん@3周年
17/10/27 23:06:57.05 G1+QQLbK.net
でもネトウヨだけにはなるなよ。

87:名無しさん@3周年
17/10/27 23:26:36.52 tsW9UteA.net
>>86
愛国右翼とネトウヨは違うけどな。
愛国右翼は変に美化するが、ネトウヨは結構冷ややかに見ている。
もちろんネトウヨも右翼思想が染み付いている度合いはピンキリだけどな。

88:禊健太郎
17/10/27 23:47:24.38 STjFfJzK.net
>>84
武士だろうが、農民だろうが、根底にあるのは勤勉。
現れ方が違うだけ。
それを具体化したのが教育勅語勅語。
教育勅語 12の徳目
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10. 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11. 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12. 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)

89:禊健太郎
17/10/27 23:49:29.30 STjFfJzK.net
>>85
イデオロギーと思想は違う?(笑)

90:禊健太郎
17/10/27 23:54:48.94 STjFfJzK.net
武士道だろうが、勤勉だろうが、
日本にあるのは、儒教と仏教。
それ以外に何の思想があると。

91:名無しさん@3周年
17/10/27 23:56:11.53 fcCwLVEy.net
似非右翼になろうよ

92:名無しさん@3周年
17/10/27 23:59:25.37 eFjKeDYs.net
右翼ごっこしようねw
ようちうえんではやらせようよ
きっとあべくんみたいにつよくなれるおw

93:名無しさん@3周年
17/10/28 00:06:02.56 e9h6CZ9s.net
>>89
イデオロギーと思想が同じだと思ってるのは素人だな。

94:禊健太郎
17/10/28 00:06:40.50 vzQcTCss.net
仏教とは、無我の思想。
我を滅してみながみんなのために、そしてみなで涅槃へ。
ここから武士道も勤勉も生まれてきた。
我を滅してみなのために役割を全うする。
戦争における国民の勤勉は玉砕である。

95:禊健太郎
17/10/28 00:07:21.50 vzQcTCss.net
>>93
(笑)

96:禊健太郎
17/10/28 00:09:24.20 vzQcTCss.net
エンジョイ ジャパン!

97:名無しさん@3周年
17/10/28 00:11:12.49 e9h6CZ9s.net
>>95
哲学専攻の人間に「イデオロギーと思想は同じだ」と言ってみろよ。
笑われるのはお前の方。
お前は所詮、このスレで吼えているだけの小人。

98:名無しさん@3周年
17/10/28 00:12:13.39 lPCndH1Y.net
>>1
てか?
福山君に、「右翼になろうよ」歌ってもらいたいのが目的でしょ?
素直にいえばいいのにw

99:禊健太郎
17/10/28 00:30:39.81 G6icFZtk.net
>>97
哲学専攻の人間に「イデオロギーと思想は違う」と言ってみろよ。アホ(笑)

100:禊健太郎
17/10/28 00:36:08.50 98mqOxVj.net
西洋人の思想は、神在り故に我在り
日本人の思想は、我無し故に我在り
西洋人は、我を神に保証されているところから全てが始まる。
日本人は、我を保証してくれる神はいない。
だから無我によって他人と繋がることで我を見出す。
絶えず他人との関係、それは世間の中の役割として我を見出す。
武士でも、農民でも、商人でも、世間の中の役割でしかない。
それが勤勉の思想だ。
この役割が過剰に求められたとき、死を捧げることが求められる。
しかし死は我の終わりではない。死は究極の我在り。

101:名無しさん@3周年
17/10/28 00:38:59.28 lPCndH1Y.net
哲学(学問)、イデオロギー 思想(社会規範)、信条(個人) 

102:禊健太郎
17/10/28 00:39:17.04 gwmy8Z8J.net
この役割が過剰に求められたとき、死を捧げること(無我)が求められる。
しかし死は我の終わりではない。死(我無し)は究極の我在り。

103:名無しさん@3周年
17/10/28 00:41:51.89 5aT7UvUB.net
このスレ何が目的かわからない
このスレ見て右翼が増えるかな?

104:名無しさん@3周年
17/10/28 00:43:30.73 e9h6CZ9s.net
>>99
お前が哲学に疎遠なことはよくわかった。
無知なのに背伸びしないほうがいいよ。

105:禊健太郎
17/10/28 00:44:41.04 NZ/NgOGs.net
>>104
もういいよ(笑)

106:名無しさん@3周年
17/10/28 00:48:58.46 e9h6CZ9s.net
>>105
思想=idea とイデオロギー=ideologyは明確に違う。
お前も大学くらいは卒業してから偉そうなことを言えよ。

107:禊健太郎
17/10/28 00:50:27.85 NZ/NgOGs.net
>>106
いつまでもごもごいってんの?(笑)
で、どう明確に違う?

108:名無しさん@3周年
17/10/28 00:55:29.31 e9h6CZ9s.net
>>107
自分でぐぐれよ。
英語のサイトがいくらでも出てくるぞ。
イデオロギーと思想が違うこともわからないのは底辺層だな。

109:名無しさん@3周年
17/10/28 00:57:41.63 e9h6CZ9s.net
禊健太郎の化けの皮が剥がれたな。

110:名無しさん@3周年
17/10/28 01:11:32.48 cFE7O3Oq.net
創価学会はマルクス主義が偽装した宗教です。
主な役割は、マルクス主義の批判者に対しての粛清係です。
もしくは「マルクス主義の洗脳方法」における「嫌がらせ役」です。
その際、マルクス主義のイメージが悪化するので決して、自分がマルクス主義だとはバラしません。
創価学会員の経歴を調べればバレバレなんですけどね。
偽装を象徴するかの如く、共産党と公明党のポスターが仲良く並んで貼ってありますよ。
マルクス主義にとって、ポスターを貼る行為が忠誠心を示す行為だと信じているようですからね。
共産党のポスターは忠誠心を示す為、公明党のポスターは偽装の為に。

人のコトをジロジロ見るのは創価学会員
ご近所にあるコトないコト、人の悪口を言いふらして
普通の善良な日本人を貶めてるのもカルト宗教の特徴
教職員の関係者にも創価が多いから注意

111:禊健太郎
17/10/28 01:35:00.46 qzWuIUFe.net
>>108
勝った!

112:禊健太郎
17/10/28 07:42:25.52 2TLPJZXW.net
し‐そう〔‐サウ〕【思想】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[名](スル)
1 心に思い浮かべること。考えること。考え。「新しい思想が浮かぶ」
「普天下の人をして自由に―し」〈中村訳・自由之理〉
2 人生や社会についての一つのまとまった考え・意見。特に、政治的、社会的な見解をいうことが多い。「反体制思想を弾圧する」「末法&#8201;(まっぽう)&#8201;思想」「危険思想」
3 哲学で、考えることによって得られた、体系的にまとまっている意識の内容をいう。

イデオロギー【(ドイツ)Ideologie】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 政治・道徳・宗教・哲学・芸術などにおける、歴史的、社会的立場に制約された考え方。観念形態。
2 一般に、思想傾向。特に、政治・社会思想。

113:名無しさん@3周年
17/10/28 09:24:12.59 e9h6CZ9s.net
As nouns the difference between ideology and idea is that ideology is doctrine, philosophy, body of beliefs or principles belonging to an individual or group,
while idea is (philosophy) an abstract archetype of a given thing, compared to which real-life examples are seen as imperfect approximations; pure essence, as opposed to actual examples.

114:名無しさん@3周年
17/10/28 09:32:37.18 e9h6CZ9s.net
An ideology is a set of ideas, beliefs, or stance that determines a perspective with which to interpret social and political realities. The term is used either in a pejorative or neutral sense,
but it contains political connotations.
An ideology always contains political implications.

115:名無しさん@3周年
17/10/28 10:05:00.39 /Dw8L5iY.net
>>87
>愛国右翼とネトウヨは違うけどな。
確かに、微妙な温度差はある。
自民案に「日の丸・君が代を敬わなければならない」とあるが、
右翼団体の幹部は、「そういうことを書くと、日の丸・君が代が汚れる。私も日の丸・君が代は好きですよ。でも、強制してはならない。」と言っていた。
安倍よりはるかにしっかりした考えを持っているな、と感心したわ。
(なぜ、こう書いたら汚れるのかは、各自で考えましょう)

広島行ったとき、右翼団体らしき人が、「アメリカは原爆投下を謝罪しろ」とデモ行進していた。
愛国心のかけらでもあるなら、現在の属国・植民地常態は我慢ならんはずだが、それが表ざたになることがない。
ゆがんだ形である中国・朝鮮蔑視として噴出するのみ。
右翼連中に問いたい。
アメリカべったりを良しとするお前らに愛国心はあるのか、と。
「好ましくないが、現状ではこれしかないんだ」なる答えなら、まだ許せるが、「日本は属国ではない」というなら、そのような卑怯な連中に愛国心などないと判断させてもらう。

116:正論日本
17/10/28 10:06:28.69 5fKMQ51U.net
>>1
お前を反日工作員と断定する
逮捕処刑する、

117:名無しさん@3周年
17/10/28 10:06:34.84 /Dw8L5iY.net
>>85
>連想赤軍のことを知らないんだな。
知っているとしても、今となってはどれほどの意味があるのか、疑問。
ところで、岡本公三って、右翼にも人気がるんだよねえ。
好きな人物が、これまた、吉田松陰。
吉田松陰が好きなのは、右翼の特徴。

118:名無しさん@3周年
17/10/28 10:10:22.17 Z8y2+U0w.net
安部に尻尾を振ると嬉しくなる
安部のお尻の穴は舐めるとおいしい
安部に吠える奴はアホだ

119:名無しさん@3周年
17/10/28 10:31:44.94 /Dw8L5iY.net
>>108
>イデオロギーと思想が違うこともわからないのは底辺層だな。
112を読む限り、大差ないな。
言葉の意味は幅があり、たしかに、イデオロギーと思想は別の言葉だ。
しかし、政治板において使われる意味においては、ほぼ共通だろ。
そういうわけで、
お前なりのイデオロギーと思想の違いを説明してはくれないか。
頼む。

120:名無しさん@3周年
17/10/28 10:38:25.70 ZDzcBzEe.net
仏ル・モンド紙が「安倍首相の改憲の本質は、大日本帝国の復活」と喝破!
「天皇が安倍の歴史修正主義に抗っている」との記述も
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
フランスのル・モンド紙は、今月20日の電子版に「安倍晋三、受け継がれし歴史修正主義」
(Shinzo Abe, le r&#233;visionnisme en heritage)と題した特集記事を掲載。
約3000語に及ぶ長文で、内容は安倍晋三の家系や生い立ちを紹介しながら、
安倍の歴史修正主義の危うさを鋭く指摘するというものだ。
・・・
〈そのかわり、安倍氏は歴史修正主義者(r&#233;visionniste)である。
たとえば、彼の礼賛する憲法改正は、日本の帝国主義の復興を目指し、
1930年代初頭から第二次世界大戦終戦までの日本軍が犯した残虐行為の数々を
過小評価ないしは否定しようとする広大な企てのなかの一つだ〉
・・・
〈第二次世界大戦をめぐる歴史認識は常に左右の思想対立の中心にあったが、
日本の精神の特異性に基づく神話的アイデンティティは副次的なテーマであった。
それ以降、ネオ・ナショナリズムのアイデンティティは、
論争の的となっている歴史の書き換えと組み合わされて、
国家の最高レベルが示す統合の物語を志向している。それには二つの面がある。
安倍氏の言う「美しい国」、起源への回帰と、軍国主義時代に犯した残虐行為を
最小化どころか否定しながらなされる帝国日本の復権とである。逆説的だが、
明仁天皇は、天皇という立場に課された制約上可能な範囲で、
こうした歴史修正の動きに抗っている〉
・・・

121:名無しさん@3周年
17/10/28 10:38:42.15 ZDzcBzEe.net
・・・
記事の最後の章では、安倍政権の国際政治が、ナショナリストでかつ対米従属派であるという
「右派の両義性」の象徴であると断じ、安倍の歴史修正主義も相まって、
東アジア情勢にも悪影響を与えているとする。
〈日本が独自の権限を主張し、軍隊の法的地位を付与し、
国際安全保障協力を促進する法的枠組みを有することを妨げるものは何もない。
しかし、帝国日本軍の残虐行為(1937年の南京虐殺や「慰安婦」など)に関する
立場を争う人物が憲法改正のタクトを振るっていることは、
日本の世論に明らかに不安感を与えているのである。〉
・・・
ル・モンドだけではない。同じく仏高級週刊誌「ロブス」や英経済紙「エコノミスト」は、
日本のマスコミが安倍政権と日本会議の関係に注目する前から
〈経済的改革者のイメージとは程遠く、日本の総理大臣は大日本帝国への回帰を目指す極右、
歴史捏造主義団体と一心同体である〉(ロブス)、
〈(日本会議は)憲法改正に必要な国民投票の実施を目指し、100万人の署名を集めている。
憲法9条を撤廃し、伝統的な家族観を大事にするような憲法を求めている。
2012年に作成された自民党改憲草案は、こうした日本会議の主張をいくつも採用している〉(エコノミスト)
などと報じていた。他にも、安倍首相がオバマの広島訪問を政治利用したときも、
米紙「ニューヨーク・タイムズ」や英紙「ガーディアン」などは安倍政権に批判的に報じていた。
・・・
しかし海外メディアによる安倍政権批判の多くは、
ネトウヨや右派が喧伝するような陰謀論的日本叩きなどではなく、
今回のル・モンド紙がそうであるように、いずれもきわめて冷静かつ客観的な指摘だ。

122:名無しさん@3周年
17/10/28 11:00:12.87 e9h6CZ9s.net
>>119
デジタル大辞泉をスタンダードだと思っているお前の低レベルな知性に同情するよ。

123:名無しさん@3周年
17/10/28 11:13:36.05 e9h6CZ9s.net
>>120 121
仏「ル・モンド」紙左派系実業家へ売却
URLリンク(www.nhk.or.jp)
左派メディアはインターネットの台頭と共に経営が悪化
URLリンク(www.afpbb.com)
朝日の身売りはいつかな?

124:禊健太郎
17/10/28 12:37:50.28 2aN2nkTB.net
>>122
ほんと左翼はいつもこれだ。

125:名無しさん@3周年
17/10/28 12:57:48.54 /Dw8L5iY.net
>>122
俺が引っ張ってきたんじゃないんで。
でも、「自分で調べろ(=調べればわかるはず)」と命令して出たものが(今のところ)これだから、新たな物が出ないと、これが正しいとなってしまう。
2ちゃん(おっと、5ちゃんだっけ)で、「お前は何もわかっていない」的なこと書くヤツが正しい答えを示したことはないんだよ。
119ではダメ、というなら、お前が正解を示しなさい。
示さなかったら、「逃げた」と見なす。
俺の結論は、「政治板で使われる意味においては、イデオロギーも思想も大差ない」だ。

126:名無しさん@3周年
17/10/28 13:00:09.13 /Dw8L5iY.net
>>120
>「天皇が安倍の歴史修正主義に抗っている」との記述も
よくよく観察すると、これがわかって面白いんだな。
今上天皇は、機会あるたびに安倍の復古主義をチクリと批判している。
支持率がものすごく高かった時期でさえ、天皇の権威には逆らえなかったなあ。

127:禊健太郎
17/10/28 13:24:30.89 2aN2nkTB.net
思想とイデオロギーは同じ意味使われているでいいと思うけど、
違いと言えば、
>>112で示されているように、
イデオロギーには、
思想の何でも、政治・社会思想的なものに使われる、ということかな。
広瀬すずの思想はなんとなくありそうだけど、
広瀬すずのイデオロギーはおかしい的な
この程度かな

128:名無しさん@3周年
17/10/28 13:39:16.21 ZDzcBzEe.net
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\  | 〈|    ①日本人が馬鹿ウヨを攻撃する
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_//  ii|||| グチャーン!!
    / ̄    /  iii||||||  グチャーン!!
   / /\   / ̄\ii|||| ・;`.∴.'
 _| ̄ ̄ \ / 从,;,・从//`i⌒i スッ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;・,‘;`.∴:;・< | 〈| スッ
  ||\      ヽ、' ^q^  ノ.'/ .ノ||
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ l / / ii||||
    .||     / ̄   / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ  ・;`.スカッ'     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   スカッ
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ②馬鹿ウヨはなぜか
           .||             ||  liberal・左翼・中韓北・野党などへ空振りする

129:名無しさん@3周年
17/10/28 17:14:39.89 e9h6CZ9s.net
As nouns the difference between ideology and idea is that ideology is doctrine, philosophy, body of beliefs or principles belonging to an individual or group,
while idea is (philosophy) an abstract archetype of a given thing, compared to which real-life examples are seen as imperfect approximations; pure essence, as opposed to actual examples.
URLリンク(wikidiff.com)

What is the difference between spreading an idea and an ideology?
URLリンク(www.quora.com)
この中でideaとideologyが同じだと言ってる人間は誰もいない。

URLリンク(www.newworldencyclopedia.org)
An ideology is a set of ideas, beliefs, or stance that determines a perspective with which to interpret social and political realities. The term is used either in a pejorative or neutral sense,
but it contains political connotations.
An ideology always contains political implications.

130:名無しさん@3周年
17/10/28 17:25:28.62 e9h6CZ9s.net
URLリンク(www.yiannisgabriel.com)
There is a bewildering variety of ideas &#8211; there are great and small ideas, scientific and moral ideas, realistic and fantastic ideas, actionable and idle ideas, complex and simple ideas,
to say nothing about ideas specific to different fields, such as political, economic, religious and so forth.
Ideas, as abstractions or as elementary units of thought or meaning, feature in numerous discourses,
including many different branches of philosophy, as well as the history of ideas.
In relation to power and leadership, however,
ideas are most closely examined through the related concepts of knowledge, vision and especially ideology.

131:名無しさん@3周年
17/10/28 17:34:58.19 Z8y2+U0w.net
『木津の勘助』蔵破り
晦日に茶粥の一掬い
せめて年寄り子供に啜らせて
迎えさせたい来る年を
こんな願いが聞けぬとあらば
馬鹿を承知の一暴れ
命捨てなきゃ納まらねぇ
勘助出番の蔵破り
☆勘助に共感を覚えるのが左翼
★勘助を磔獄門にしたお上を是とするのが右翼

132:名無しさん@3周年
17/10/28 17:39:31.75 RNFkuBcZ.net
日本の食直撃、左翼自民の物価上昇指示で質悪化の真実!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

133:禊健太郎
17/10/28 18:24:45.21 2aN2nkTB.net
>>130
「思想」という言葉がないけど???
わかる?

134:禊健太郎
17/10/28 18:27:03.45 2aN2nkTB.net
ほんと左翼は理屈ぽいな
だから日本人から嫌われる

135:禊健太郎
17/10/28 18:34:14.23 2aN2nkTB.net
しかし「思想」と「イデオロギー」の違いを語るときに、英文を貼るって相当の馬鹿だな(笑)

136:名無しさん@3周年
17/10/28 18:36:20.58 e9h6CZ9s.net
>>133
もしかしてideaが思想を表すことも知らないのかな?

137:名無しさん@3周年
17/10/28 18:37:57.86 e9h6CZ9s.net
>>135
イデオロギーという語を作ったのは西洋人なのに
デジタル大辞泉を持ち出すバカ。

138:禊健太郎
17/10/28 18:39:22.28 E15vHhcg.net
>>136
思想とイデオロギーの違いにはこだわるのに
ideaと思想は同じでいいのか?(笑)

139:名無しさん@3周年
17/10/28 18:51:50.12 e9h6CZ9s.net
>>138
お前は英語が全く出来ないようだな。
「思想」の訳語はideaとthought だが、「思想史」なんかでは「History of Ideas」を使うことが多い。
哲学的な思想という意味ではideaが使われることが多い。
なんならthoughtとideologyの違いでも良いぞ。
ここに違いが載ってる。
URLリンク(www.quora.com)
Political ideology is the guiding principle of a political party or group.
Political thought is opinion on how an issue is viewed and dealt with.
Ideology influences political thought.
Ideology arises from feeling.

140:禊健太郎
17/10/28 19:01:02.81 jJJoY8VU.net
>>139
逃げる逃げる(笑)

141:禊健太郎
17/10/28 19:06:22.45 8SEGS4tW.net
素直に、自分が考えると、思想とイデオロギーの違いを言えば良いんじゃないの?
なにいつまでバタバタしてんの?

142:名無しさん@3周年
17/10/28 19:38:39.28 AbnJFdIi.net
もう日本には、右翼も左翼もいないんだよ・・・・・・
無理やり言い訳がましく、口でだけ演技しているんだよ
これがGHQの意図であった
それを理解して、あの馬鹿(abewww)は憲法改正いってるんだろうか?wwwww
右翼も左翼も基盤は土着な実生活の基盤から積み上げられるんだ
上っ面なレッテルとかポピュリズム(ほとんどアドバータイジン愚wwww)じゃあないんだよw

143:名無しさん@3周年
17/10/28 19:49:18.57 e9h6CZ9s.net
>>140 141
逃げているのは英文を読めないお前の方。
ideologyはideaから派生させて作った造語なので、
思想とイデオロギーの違いを語るにはideaとideologyの違いを論ずるべきなのだが、
中学生にも劣る英語力しか持たないお前は英文を理解できず、逃亡するしかないようだ。
人間は猿から派生したが
「思想とイデオロギーは同じだ」というのは「猿と人間が同じだ」というに等しいくらい馬鹿げたことだ。
それでも同じだと信じたいのなら、それはもはや宗教の世界なので
俺がとやかく言う問題ではないのかもしれないが。
ideaが思想を表すことも知らない低能が威張っているのには恐れ入った。
機械翻訳でしか英文を読めないのかな?

144:名無しさん@3周年
17/10/28 19:53:18.00 e9h6CZ9s.net
禊健太郎は、まともな教育を受けていないようだな。

145:名無しさん@3周年
17/10/28 20:04:00.47 /Dw8L5iY.net
>>143
いいから、お前の言葉で説明してみろよ。
“政治板”における 「思想」と「イデオロギー」の違いをさ。
「お前は思想とイデオロギーの違いがわからんのか?」というからには、決定的な違いがあるんだろ?
そのポイントを示してみろよ。
小学校の先生がよく言うだろ。
「ここに書いてあったのはどういう意味かな?」
タモリは、この言葉を聴いた瞬間、「この問いはおかしい。ここに書いてあるのはこの言葉以外では示されないから」と反感持ったらしいが、
哲学の先生は、「タモリはバカ。自分でどのように解釈したのかを応えなければならないのに。タモリが哲学科を中退したのは、当然です。」と。
繰り返す。
「お前は思想とイデオロギーの違いがわからんのか?」というからには、決定的な違いがあるんだろ?
そのポイントを示してみろよ。
>しかし「思想」と「イデオロギー」の違いを語るときに、英文を貼るって相当の馬鹿だな(笑)
俺もそう思う。
>>119に書いた通り。政治板においては、「思想」も「イデオロギー」も大差ないんじゃないの?
違いがあるというなら、違うポイントを示してほしいね。
2ちゃん(おっと、5ちゃんだっけ)で、「お前は何もわかっていない」的なこと書くヤツが正しい答えを示したことはないんだよ。
119ではダメ、というなら、お前が正解を示しなさい。

146:禊健太郎
17/10/28 20:04:49.65 g3v7jOY+.net
>>143
人格攻撃ね。
で、思想とイデオロギーの違いはなに?(笑)

147:名無しさん@3周年
17/10/28 20:06:00.88 /Dw8L5iY.net
>>134
日本人は論理思考が苦手ですからね。
でなかったら、豊田真由子に10.9%も入るはずない。

148:名無しさん@3周年
17/10/28 20:07:12.06 /Dw8L5iY.net
返事がありませんねえ。ひょっとして、痛い質問だった?
右翼連中に問いたい。
アメリカべったりを良しとするお前らに愛国心はあるのか、と。
「好ましくないが、現状ではこれしかないんだ」なる答えなら、まだ許せるが、「日本は属国ではない」というなら、そのような卑怯な連中に愛国心などないと判断させてもらう。

149:禊健太郎
17/10/28 20:08:47.92 g3v7jOY+.net
>>147
日本人は現場思考だからね。
論理にこだわりすぎると、現実を見失う。
時代は、ディープラーニングだよ。

150:禊健太郎
17/10/28 20:12:55.94 g3v7jOY+.net
>>148
現場思考ですよ。
使えるものは、親でも、アメリカでも使う。
それで自民党政権で日本の今の繁栄があるんだから
なんか文句ある?

151:名無しさん@3周年
17/10/28 20:13:42.44 /Dw8L5iY.net
>論理にこだわりすぎると、現実を見失う。
右は、その場しのぎの対応してズルズルと沈下していく
左は、イデオロギー(思想か?)にこだわり過ぎて現実離れして失敗する
バランス取れないんだな。
というか、現実を自分らで解決する能力が根本的にないんだよ。

152:名無しさん@3周年
17/10/28 20:15:51.81 /Dw8L5iY.net
>それで自民党政権で日本の今の繁栄があるんだから
アメリカの言いなりになって、国・国民の富と権利をどんどん奪い取られているんですけど、見えてきませんか?
日本人のもう一つの欠点は、現実的な問題にたいして、慣れることで解決するところ。
何を犠牲にしても守らなければならないことはあるはずだが、それができない。惰性に流されるのみ。

153:名無しさん@3周年
17/10/28 20:16:22.46 e9h6CZ9s.net
>>145 146
129 130には思想(idea)とイデオロギーの違いが書いてあるのだが、
こんな簡単な英文も読めないような低能はどうしようもないな。
ここは英文も読めない低能の集まるスレか?

154:禊健太郎
17/10/28 20:16:47.50 g3v7jOY+.net
>>151
>というか、現実を自分らで解決する能力が根本的にないんだよ。
ここまで、日本を反映させた右翼の現場思考を見て、なにいってんの?
政治的外野の左翼と一緒にするなよ(笑)

155:禊健太郎
17/10/28 20:17:43.68 g3v7jOY+.net
>>152
どこの国の話???
妄想?(笑)

156:禊健太郎
17/10/28 20:18:06.59 g3v7jOY+.net
>>153
もう良いよ、じゃま(笑)

157:名無しさん@3周年
17/10/28 20:19:06.58 e9h6CZ9s.net
>>156
機械翻訳でしか英語を読めないバカ(笑)。

158:禊健太郎
17/10/28 20:19:27.55 g3v7jOY+.net
>>157
勝った!

159:名無しさん@3周年
17/10/28 20:20:38.87 e9h6CZ9s.net
>>158
英語を読めないバカが勝手に勝利宣言(笑)。

160:名無しさん@3周年
17/10/28 20:22:02.03 e9h6CZ9s.net
>>158
evidenceを示しても、それを読めないんだから
バカは最強だな(笑)。

161:禊健太郎
17/10/28 20:24:23.63 g3v7jOY+.net
>>160
思想とイデオロギーは違う?(笑)

162:名無しさん@3周年
17/10/28 20:24:58.47 e9h6CZ9s.net
>>161
バカの無限ループ(笑)。

163:禊健太郎
17/10/28 20:25:26.51 g3v7jOY+.net
>>162
逃げる逃げる(笑)

164:名無しさん@3周年
17/10/28 20:26:48.17 e9h6CZ9s.net
>>163
思想とイデオロギーは違うことのevidenceを示しても、
それを読めずに勝手に無限ループに持ちこんで勝利宣言(笑)。

165:禊健太郎
17/10/28 20:28:30.40 g3v7jOY+.net
>>164
で、思想とイデオロギーはどう違うの?

166:名無しさん@3周年
17/10/28 20:28:53.56 e9h6CZ9s.net
このスレのバカどもは、英語で文献を読んだことのないやつばかりかな?

167:名無しさん@3周年
17/10/28 20:30:12.28 e9h6CZ9s.net
どこの大学でも、それなりに英語の文献を読むことはあると思うが。

168:名無しさん@3周年
17/10/28 20:30:40.89 /Dw8L5iY.net
>>153
いいからさ、自分の言葉で説明しなよ。
それと、辞書的意味と「この政治板で使われる意味」は100%同じではないだろ。
ここで使われる“イデオロギー”と”思想”はどれほどの違いがあるのかな?
俺は、ここが知りたい。
辞書的な意味など、ほとんど無意味。
>>154
アメリカ支配から一向に脱せられないんだが、この現状は見て見ぬふり?
>>159
英語の辞書をひっぱってきて、何か意味あるの?
原語での意味とは全然違った趣で使われる外来語は、山ほどある。
たとえば、ムーディmoodyは、「気まぐれ」「うつ」だ、
英語でも、アメリカとイギリスでは肝心なところが違ったりする。
compromiseとかは、それじゃなかった?
俺は、政治板、もっと言えば、このスレにおける意味の違いを問題にしている。
二つの言葉に、どれほどの違いがあるのかね?
お前の言葉で説明してくれ。

169:禊健太郎
17/10/28 20:30:41.99 g3v7jOY+.net
>>166
はい、逃げたー(笑)

170:禊健太郎
17/10/28 20:32:07.28 g3v7jOY+.net
>>168
>アメリカ支配から一向に脱せられないんだが、この現状は見て見ぬふり?
アメリカの支配とは???
陰謀論(笑)

171:禊健太郎
17/10/28 20:33:29.41 g3v7jOY+.net
議論に負けたら誹謗中傷とか、陰謀論とか、
幼稚な話やめようよ。
左翼はすべてその二つだよ。

172:名無しさん@3周年
17/10/28 20:33:59.01 /Dw8L5iY.net
>>166-167
英語でも日本語でも同じこと。
辞書を引っ張って来るんじゃなく、「自分の言葉で」「このスレにおける意味の違い」を説明せよ、と申しておる。

173:名無しさん@3周年
17/10/28 20:34:22.75 e9h6CZ9s.net
>>168
129、130のリンク先は決して辞書的意味に終わっていないのだが。
お前も英語を読めないバカのようだな。
だいたい「デジタル大辞泉」を元に議論しようなんて
ド素人丸出しだな。

174:名無しさん@3周年
17/10/28 20:35:55.88 e9h6CZ9s.net
>>171
議論に負けたのはお前のほう。
英語も読めない(笑)。
お前は低能右翼だよ。

175:名無しさん@3周年
17/10/28 20:37:28.33 /Dw8L5iY.net
>>171
ははは
アーミテージレポートのとおりに自民党の政策は動いている。
小泉構造改革も、年次改革要望書の通りだ。
これがアメリカ支配でなくて、何かね?
日米地位協定は全然動かされない。
どれほど沖縄の少女が強姦されても、だ。
「アメリカ支配などない」は、見て見ぬふりにすぎん。
でなければ、よほどのバカ。

176:禊健太郎
17/10/28 20:37:51.26 IMqcT/bK.net
>>174
で、思想とイデオロギーはどう違うの?

177:名無しさん@3周年
17/10/28 20:38:00.33 e9h6CZ9s.net
イデオロギーの歴史的経緯を知ろうともせず、
「デジタル大辞泉」を持ち出して満足するアホばかり。

178:名無しさん@3周年
17/10/28 20:41:56.82 e9h6CZ9s.net
「デジタル大辞泉」しか持ち出せないようなバカは
一事が万事で軽薄な議論しか出来ないわな。

179:禊健太郎
17/10/28 20:42:46.65 IMqcT/bK.net
>>177
>イデオロギーの歴史的経緯を知ろうともせず、
おっ、ちょっと進んだ?
思想とイデオロギーは歴史的経緯が違うと、それから?

180:名無しさん@3周年
17/10/28 20:43:06.61 AbnJFdIi.net
まあw 阿倍wwwwもそうなんだけどwwwwwww
ここも、「自分を差し置いて」wwwwww
あたかも物凄い右翼がいるよに 高揚感をだぎあらしてかいているよな?wwwwww
で自分は?といえばなんもいえねえwwwwwwwwwwwwww
己自体は行動も現実もなく全く価値もそんざいかんもなしwwwwただただほかの何かを論い
高揚感を得るだけwwwwwwwwwwwwwwwwww

181:禊健太郎
17/10/28 20:44:28.96 IMqcT/bK.net
>>175
これがアメリカの支配?
陰謀論(笑)

182:名無しさん@3周年
17/10/28 20:45:01.82 e9h6CZ9s.net
>>179
お前はバカであることが既に証明されてしまったからな。
「デジタル大辞泉」でも読んで満足してろよ。

183:禊健太郎
17/10/28 20:46:46.22 IMqcT/bK.net
>>182
はい、逃げた(笑)

184:名無しさん@3周年
17/10/28 20:46:52.66 /Dw8L5iY.net
>>173
>お前も英語を読めないバカのようだな。
英語に、「5ちゃんにおける意味の違い」なんてないだろ。
俺は、ここでの両者の意味の違いを問題にしている。

185:名無しさん@3周年
17/10/28 20:47:59.03 /Dw8L5iY.net
>>181
「陰謀論」このレッテル貼りがネトウヨの特徴。
いくらでも証拠があるのに、見て見ぬふり。

186:名無しさん@3周年
17/10/28 20:48:30.62 AbnJFdIi.net
陰謀でもなんでも訳わからんだろから
頭が狂わないように
自己安定装置のwwww範囲で
適当にやってるだけだろうな?wwwww
まあ、結果は恐ろしいところに行くのはハーフハーフwwww(流石真央ちゃんwwwなかなかおもろい表現だよwwww)

187:名無しさん@3周年
17/10/28 20:49:37.51 e9h6CZ9s.net
>>184
なるほど、「5ちゃんにおける意味の違い」か?
「味噌も糞も一緒」がまかり通る5chの住人なら
意味の違いは認識できないかもしれないな。

188:名無しさん@3周年
17/10/28 20:51:22.00 e9h6CZ9s.net
一流右翼は英語が出来るが
禊健太郎のような底辺右翼は英語が出来ない(笑)。

189:禊健太郎
17/10/28 20:52:57.73 IMqcT/bK.net
>>185
>アーミテージレポートのとおりに自民党の政策は動いている。
>小泉構造改革も、年次改革要望書の通りだ。
支配ではなく、協力だよ。
ウィンウィンだよ、
何でも、支配するものと支配されるものという陰謀論で語るのが幼稚。

190:禊健太郎
17/10/28 20:54:59.27 IMqcT/bK.net
>>188
で、思想とイデオロギーはどう違うの?

191:名無しさん@3周年
17/10/28 20:57:08.44 AbnJFdIi.net
馬鹿だよなw
まだ陰謀ぐらいで理解できるようなら戦争なんか怒らんよ?w
陰謀ではわからんような、神の手のような無意識にやっちゃうアタリが恐ろしいんだよ
あとでwなんであのときあんなかことやったかいまはわからない、自分も理解できないwwwww
これが人間なんだからw

192:禊健太郎
17/10/28 20:57:58.28 IMqcT/bK.net
さらに言えば、日本が大国との調整で発展してきたのは、飛鳥時代からの歴史だ。
そうやって、世界の一線を維持してきた。
それとも秀吉のように、大陸侵略に出ろとでも?

193:禊健太郎
17/10/28 20:58:34.84 IMqcT/bK.net
>>191
日本語でオーケー?

194:名無しさん@3周年
17/10/28 21:04:16.13 AbnJFdIi.net
だからw 想定どおりよくなるかもしれない、でも最悪のけーすはある(自分たちだけで生きているわけでなないから)
そういう政策について民意コンセンサスをとって先に進もうね、が民主主義なんだけど
いまの政府は負の方向へのコンセンサスは取っていませんねwwwwww
唯々否定しているねwwwwww
リーマンコショックでは消費税上げませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これなら馬鹿でも、5万円ロボットで政治家できるよね??????????????????

195:禊健太郎
17/10/28 21:09:04.69 IMqcT/bK.net
軍事的に、日本はアメリカの傘の下にいることは否めない訳で、
それあっての平和憲法。
さらには経済的には、貿易黒字からわかるように、
アメリカはいわば上得意な客な訳で、
商人が客のニーズに敏感なことは当たり前だろう。
グローバルな密接な関係を、支配で語るのは幼稚な陰謀論でしかない。
アメリカ軍人のレイプはあかん!

196:禊健太郎
17/10/28 21:10:09.18 IMqcT/bK.net
>>194
>そういう政策について民意コンセンサスをとって先に進もうね、が民主主義なんだけど
これのどこが民主主義???

197:名無しさん@3周年
17/10/28 21:25:35.27 /Dw8L5iY.net
>>189
>ウィンウィンだよ、
のわけなかろう。
URLリンク(tanakaryusaku.jp)
(誰のための政策かは別としても)
結果的にアメリカの要望(要求?)どおりに日本の政治が決まっているのは、自分じゃ何も考えられないってことじゃん。
他国に国内行政を指導してもらうなんて、独立国家ですか?
>>191
>まだ陰謀ぐらいで理解できるようなら戦争なんか怒らんよ?w
(平叙文の最後に?が着くだけで、その文全体が馬鹿に見えるのはさておき)
物事、一つの要素だけで決まるわけじゃないんだよ。
でも、大抵はお前らの言う「陰謀論」で世界は動いている。
知れば知るほど、それが真実とわかるね。

198:名無しさん@3周年
17/10/28 21:28:33.31 /Dw8L5iY.net
>>187
そういうのを、説明放棄という。
一言でいうと「お前らに説明してもわからんから語るのはやめる」だろ。
もう、この話はやめなよ。
>>67 >>70は個人的主観的判断でありました、と。

199:名無しさん@3周年
17/10/28 21:30:45.25 /Dw8L5iY.net
>>195
お前は、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落したときの、”OUT,OUT”と叫ぶ米兵を見て、はらわた煮えくり返らなかったかな?

>アメリカ軍人のレイプはあかん!
日米地位協定を改訂して、
「起訴するまで身柄拘束できない」なんて条項は取っ払うべきだね。
それをやろうとすらしない政治家・役人は、売国奴だ。

200:名無しさん@3周年
17/10/28 21:32:03.96 AbnJFdIi.net
科学以外の論理は世の中では一瞬の適合こそあど長くは持たず
唯々叙情のみがこの世の中を支配するのもおもろいだろ?wwww

201:禊健太郎
17/10/28 21:33:05.30 8vZtoBPR.net
>>197
山本太郎(笑)
陰謀論そのまま。
最初にアメリカの支配という妄想があるから、
そのように見えるだけ。
問題は、政府の選択によってどのような結果になったか。

202:名無しさん@3周年
17/10/28 21:34:12.62 e9h6CZ9s.net
>>198
英語の読めない奴が「説明放棄」という資格は無い。
129、130にちゃんと示している。
一言でいうと「自分達は英語が読めないから理解できません」だろ(笑)。
「デジタル大辞泉」でも読んでろ、低能めが。
「デジタル大辞泉」を持ち出してイデオロギーを語ることが
いかに恥ずかしいことであるかを自覚できない阿呆。

203:名無しさん@3周年
17/10/28 21:40:54.86 e9h6CZ9s.net
>>199
お前は米軍をどうしたいのだ?
日米地位協定を改訂するだけでいいのか?
それともそれ以上を望んでいるのか?

204:禊健太郎
17/10/28 21:43:26.01 8vZtoBPR.net
>>199
>お前は、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落したときの、”OUT,OUT”と叫ぶ米兵を見て、はらわた煮えくり返らなかったかな?
>日米地位協定を改訂して、
>「起訴するまで身柄拘束できない」なんて条項は取っ払うべきだね。
だから、早く憲法改正して、軍事的には少しでも自立しようということだろう。
それを止めてるのは左翼。

205:禊健太郎
17/10/28 21:44:13.84 8vZtoBPR.net
>>202
飽きた。

206:名無しさん@3周年
17/10/28 21:44:19.17 AbnJFdIi.net
無駄に北だISあるかいだーーーで挑発されて
戦闘地域でない演習で米日年間何百人(自殺者は含まない・・・・)
死んでいるか知っレるのか?馬鹿どもめが

207:禊健太郎
17/10/28 21:45:35.96 8vZtoBPR.net
平和憲法の拘束がある限り、
軍事的にはアメリカに依存することは仕方ないこと。

208:禊健太郎
17/10/28 21:46:53.48 8vZtoBPR.net
>>206
貧困で死んでるのはいいのか?

209:名無しさん@3周年
17/10/28 21:47:09.50 /Dw8L5iY.net
>>201
「陰謀論」のレッテル貼りで全てを封じ込めようとするのが、ネトウヨの悪い癖。
事実・現実をしっかり見なければ、正しい判断はできまい。
エシュロンという通信傍受設備が三沢基地近くにあり、日本国内の通史が筒抜けになっているのは、確かなのだよ。

>>203
いろいろあるが、
地位協定すら改訂しようとしない外務省防衛省はクソだ、と申して居る。
>>202
事の発端は>>67であり、どういう意味なのかを明らかにしてくれればよいのだよ。
言葉にいだくイメージは微妙に違うもんであり、その違いが誤解の元となっているのは確かだ。
英語の辞書的意味なんざどうでもいいの。
こちらは、お前が使った意味を知りたいだけ。
>>67を別の言葉で書いてくれんかな。

210:禊健太郎
17/10/28 21:49:15.87 8vZtoBPR.net
>>209
>エシュロンという通信傍受設備が三沢基地近くにあり、日本国内の通史が筒抜けになっているのは、確かなのだよ。
陰謀論(笑)
>地位協定すら改訂しようとしない外務省防衛省はクソだ、と申して居る。
改訂するのは、アメリカ軍な。

211:名無しさん@3周年
17/10/28 21:49:47.06 e9h6CZ9s.net
>>206
お前は日米同盟をどうしたいの?

212:禊健太郎
17/10/28 21:50:27.08 8vZtoBPR.net
>>209
陰謀論の次は、中二病。
なんで大人は汚いの?と言ってる次元が変わらん。

213:名無しさん@3周年
17/10/28 21:51:03.65 AbnJFdIi.net
>>208
きたのことでしょ?
貧窮からくるのだろうが規律違反や言動逃亡で兵隊でも年間数千人粛清されているね

214:名無しさん@3周年
17/10/28 21:56:46.75 e9h6CZ9s.net
>>209
国家神道には非宗教説・宗教説があるが
俺は思想的部分は形骸化し、イデオロギー部分が特化したものだと思っている。
それだけのことだ。

215:名無しさん@3周年
17/10/28 21:58:27.57 e9h6CZ9s.net
>>213
日米同盟をどうするのかという根本を言ってほしい。

216:名無しさん@3周年
17/10/28 21:58:46.32 /Dw8L5iY.net
コピペで失礼
海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
URLリンク(t.co)
@Melt_In_Avocadoさんがツイート (URLリンク(twitter.com)👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


217:名無しさん@3周年
17/10/28 21:59:12.22 /Dw8L5iY.net
>>214
その、「思想的部分」と「イデオロギー部分」とは何かがわからんのよ

218:名無しさん@3周年
17/10/28 21:59:46.49 /Dw8L5iY.net
>>210
ほらほら、
証拠を出すたびに「陰謀論」のレッテル貼りで逃げる

219:名無しさん@3周年
17/10/28 22:04:12.28 AbnJFdIi.net
中世ルイ王朝時代は、パリ一般住居なんかは浴場や便所はない
全て公共施設だったから
窓から糞尿投げ捨てていたよwwwww
世情や政治が荒れたときはとくに頻発し気に入らない人間が通ったらわざとおとしたらしいよwwww
それでペストやコレラで致命的になりヨーロッパ人口は半減したwwwwwwww

220:名無しさん@3周年
17/10/28 22:07:18.10 e9h6CZ9s.net
>>216
フランスと日本は違うよ。
フランスの民主主義は血で勝ち取ったものだが
天皇家をギロチンにかけるようなことは日本人にはできない。
そういう風潮が古来から今まで続いている。
真底怒ることなんて出来ないよ。

221:禊健太郎
17/10/28 22:11:20.76 k6dp8r+w.net
>>213
北に限らないが、
海外に死ぬ米兵を笑うのはいいが、
それに対して、国際的な責任を金で解決する日本はどうなんだ、という問題はある。
ようするに、日本人も世界治安への責任はないのか。

222:禊健太郎
17/10/28 22:12:10.43 k6dp8r+w.net
>>218
エシュロンとか、もはや映画でも出てこない陰謀論。

223:禊健太郎
17/10/28 22:16:08.46 k6dp8r+w.net
>>216
>「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
だから日本も最低限の道徳必要なんだよ。
教育勅語があったときの方がましだな。
フランスみたいな200年はまだ山猿民族だったやつらと、一緒にするなといってやれよ。
戦後、ほぼ自民党一党独裁で、いい感じでやっていける日本型民主主義を舐めるなと。

224:禊健太郎
17/10/28 22:18:54.73 k6dp8r+w.net
ほんと、日本人のすばらしさをきちんと教育しないから、
世界にでても自信なく、西洋人に舐められるんだよ。

西洋人の思想は、神在り故に我在り。西洋人は、我を(キリスト教の)神に保証されているところから全てが始まる。
対して、日本人の思想は、我無し故に我在り。日本人は、我を保証してくれる神はいない。
だから無我によって他人と繋がることで我を見出す。他人との関係、世間の中の役割として我を見出す。
この無我の思想は大乗仏教の基本だ。武士でも、農民でも、商人でも、軍人でも、サラリーマンでも、主婦でも、
世間の中の役割でしかない。世間の役割を全うすることが勤勉の思想だ。
戦後も、右派の自民党が政権を取り続けているのは、国家主義では理解できない。
勤勉徳知主義は、戦前の国家主義から、戦後には資本主義経済、民主主義化を下支えした。
勤勉により経済成長を支え、勤勉徳治により公平性で民主主義を支えた。

225:禊健太郎
17/10/28 22:22:07.65 k6dp8r+w.net
日本人は、キリスト教という下等な宗教ではなく、
大乗仏教の悟りを生活レベルで身につけた唯一の民族だぞ。
西洋民主主義みたいな不完全なシステムはいらんよ。

226:禊健太郎
17/10/28 22:23:12.36 k6dp8r+w.net
>>214
で、思想とイデオロギーの違いはなに?
国家神道の

227:禊健太郎
17/10/28 22:26:41.32 k6dp8r+w.net
思想もイデオロギーの多様な意味をもつ言葉なんだから、
キミが考えると思想とはなにで、イデオロギーとはなにか、
言わないとそれ以上話しが進まないんだよ。
英文のコピペ貼るとか、意味不明な逃亡はもういいから、
キミの考える違いを述べなさい

228:名無しさん@3周年
17/10/28 22:26:50.80 1Sv2CAu4.net
むしろフランスは個人が馬鹿すぎるからw
法制度や社会システム、思想が発展したんだリバイアサンなんか基地外沙汰だろよw
意外に馬鹿にしているが、日本人は節度があり他人への共感がある昔からな
明治以降咀嚼し旨く整理させる時間を与えずことなくやられたな・・・・・・・あまりに急ぎすぎた
(これがヨーロッパ思想で利用されて空気読む萎縮するが洗脳、戦争の道に進む原動力にされた・・・・)

229:名無しさん@3周年
17/10/28 22:31:49.14 pvO9lrz+.net
これが【陰謀論】じゃないのなら、確かなソースや証拠を共に出せなきゃいけない。
昔から、沖縄米軍は少女や幼子をレイプとか事故で死亡させたのは事実だがな。
   209名無しさん@3周年2017/10/28(土) 21:47:09.50ID:/Dw8L5iY>>210>>212>>214
   >>201
   「陰謀論」のレッテル貼りで全てを封じ込めようとするのが、ネトウヨの悪い癖。
   事実・現実をしっかり見なければ、正しい判断はできまい。
   エシュロンという通信傍受設備が三沢基地近くにあり、日本国内の通史が筒抜けになっているのは、確かなのだよ

230:禊健太郎
17/10/28 22:36:29.92 k6dp8r+w.net
>>228
農民から違う。
西洋は、農奴制が残り、その反乱としてフランス革命があり、自由を獲得した。
まさに左翼史観の、君主層と農民層の差別があった。
対して、日本の農民は戦国時代に、戦力から解放されて、
自治農村を手に入れた。それがムライエで、いまも続いている。
日本人の勤勉は、支配者層から自立した自治からくる。
頑張れはそれが自らの成果になる。
秀吉、家康は、天下を統一し統治するが、
すでに日本に確立した自治農村をそのまま残し、年貢を徴収するよう管理しただけだ。
日本人は革命は必要なく、自立していた。それが世間だ。
自民党は、世間の下部機関でしかない。
日本の政治を動かしているのは、世間だ。

231:禊健太郎
17/10/28 22:38:26.37 k6dp8r+w.net
>沖縄米軍は少女や幼子をレイプとか事故で死亡させたのは事実だがな。
こういう話題を、陰謀論の快感のために、したり顔で出すのはやめようよ。
日本人としての品位を疑うよ。

232:禊健太郎
17/10/28 22:42:03.54 k6dp8r+w.net
自民党、安倍首相がよいのは、世間のために勤勉によく働くからだ。
左翼にはそれができない。世間よりフランスすごい。フランスみたいになりたいと、反世間になる。
こういう頭の悪いことをいう。
>海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
>例えばフランスだったら国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
>「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。

233:名無しさん@3周年
17/10/28 22:48:27.66 pvO9lrz+.net
品位の問題ではないぞ
231  こういう話題を、陰謀論の快感のために、したり顔で出すのはやめようよ。
    日本人としての品位を疑うよ。

234:名無しさん@3周年
17/10/28 22:51:58.42 1Sv2CAu4.net
とはいえw 逆に民主化制度、法制度が整うにつけて
ああいうドリルでアナ開ける馬鹿wwwが印象的な言動で支持受けちゃうのが
日本のおもろさだよな?www 選挙行動などちょろいもんだよwwww
動いてるかもしれないけどあくまでごっそり利用される受け身だね
最初からリーマンコショックwwwwの逃げ道だしての消費税だもんなwwwww

235:禊健太郎
17/10/29 00:47:15.99 nKP+Teoi.net
>アーミテージレポートのとおりに自民党の政策は動いている。
>小泉構造改革も、年次改革要望書の通りだ。
ここから、アメリカによって自民党は操られているという短絡が幼稚な陰謀論。
可能性としては、自民党によってアメリカが操られている可能性だったある。
これも幼稚な陰謀論。
通常、考えると当然、日本とアメリカにはコミュニケーションがある。
直接のコミュニケーションもあれば、暗黙のコミュニケーション、忖度もある。
アメリカ側も日本が実現可能で、求めているものも配慮して提案する。
また当然日本もアメリカに忖度する。
というか、日本は日々西洋への忖度だ。
リベラルとは、西洋式の民主主義を日本に導入する圧力そのもの。
その代表が、いまの憲法。
だから問題は似ているとか陰謀論はどーでも良くて、
日本人の国益を損なうようものがあるか。
いまのトランプにしたら、かなりまともな提言だと思うが。

236:禊健太郎
17/10/29 01:00:14.43 nKP+Teoi.net
>国家神道には非宗教説・宗教説があるが
>俺は思想的部分は形骸化し、イデオロギー部分が特化したものだと思っている。
>それだけのことだ。
これはほんとわかりにくい。
国家神道が定義が難しい上に、宗教、思想、イデオロギーが違うといっても、
キミの考え方を示さないとわからない。
想像すると、思想は静的な理論で、イデオロギーは動的な行動のイメージかな。
最初はそれなりの理屈があったが、形骸化して行動だけが残った、みたいな。
そもそも国家神道に理論があったかから疑わしい。
国家神道はなにか。
宗教的には、マイナーで仏教と結びついていた神道を、皇祖、天皇を中心に体系化した。
廃仏毀釈で寺を潰し、神社として独立して残し、それを皇祖を祭るものとして、組織化する。
しかし西洋の手前、宗教の自由があるので、宗教ではなく、日本人の道徳とした。
それが教育勅語。教育勅語的な道徳教育を通して、日本人の祖先崇拝として天皇信仰を広めた。
これらの目的が、薩長が富国強兵に向けて、庶民を国民として、教化して、統治するため。
はてさて、なにが思想で、イデオロギーか・・・

237:名無しさん@3周年
17/10/29 09:43:30.11 7dJ4obz+.net
『木津の勘助』蔵破り
晦日に茶粥の一掬い
せめて年寄り子供に啜らせて
迎えさせたい来る年を
こんな願いが聞けぬとあらば
馬鹿を承知の一暴れ
命捨てなきゃ納まらねぇ
勘助出番の蔵破り
☆勘助に共感を覚えるのが左翼
★勘助を磔獄門にしたお上を是とするのが右翼

238:名無しさん@3周年
17/10/29 10:06:00.57 g4mXV5DL.net
略奪侵略強姦奴隷殺戮の酷薄な
人種宗教差別主義なキリスト教徒が襲いかかってきたから
日本を守るために
八百万のカミを拝む日本だから天皇でまとめた
敗戦した日本人にキリスト教を押し付けてきたけど
キリスト教はほとんど受け入れられなかった
キリスト教も八百万のなかの一人って感覚だからなのかも

239:禊健太郎
17/10/29 10:13:39.85 EgRy9egu.net
安倍首相批判の基本は、憲法改正へのアレルギーがあるんだろう。
憲法制定以来、日本には憲法を中心に平和をめぐる長い戦いがあった。
それは単に論理的問題ではない。
だからその歴史を知る古い者と、知らない若者で安倍首相への支持の差が出る。

240:名無しさん@3周年
17/10/29 10:23:26.25 g4mXV5DL.net
強く清く正しい日本に驚いたキリスト教白人が
というかソ連アメリカ共産党などの気違い白人が
日本をゆっくり消滅させるために押し付けたのが現憲法だよ
と学校から日本国民に教えたら
ほとんどの日本国民は日本人の憲法にしたいと思うはずだよね
ソ連アメリカ共産党の洗脳世代や中国で洗脳された世代が
虐待された世代が憲法改正を拒んで
ソ連アメリカ共産党などの洗脳から抜け出せないでいる

241:禊健太郎
17/10/29 11:34:20.09 EgRy9egu.net
憲法聖典 世代間戦争

242:名無しさん@3周年
17/10/29 11:49:11.51 j+u6/ThA.net
>>222
>エシュロンとか、もはや映画でも出てこない陰謀論。
上手いこと握りつぶしたからさ。マスコミだって、アメリカは怖いからね。三沢基地近くに現物があるのだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国会で取り上げられたときの、田中真紀子のとぼけ顔が印象的。
>>223
>教育勅語があったときの方がましだな。
あの時代が良かったと思うのかね?およそ民主主義と言えるもんではないが。
>フランスみたいな200年はまだ山猿民族だったやつらと、一緒にするなといってやれよ。
日本人よりマシさ。
>戦後、ほぼ自民党一党独裁で、いい感じでやっていける
先進国というか民主主義国家からは、日本は民主主義と思われていないのだよ。
なぜなら、政権交代がないから。
いずれにせよ、欧米の意味においての民主主義は存在しないな。
でも、表面上は、ネトウヨですら(言葉上は)民主主義が正義であることは否定しない。
>>224
>西洋人の思想は、神在り故に我在り。西洋人は、我を(キリスト教の)神に保証されているところから~だから無我によって他人と繋がることで我を見出す。他人との関係、世間の中の役割として我を見出す。
ここは、(お前にしては珍しく)正しい。だから、全体主義になりやすく、お前にとっての神は安倍晋三だ。
>>235
>可能性としては、自民党によってアメリカが操られている可能性だったある。
そのようなこと、あるはずなかろう。日本は、米軍基地が点在する占領状態だぞ。

243:名無しさん@3周年
17/10/29 11:50:46.41 j+u6/ThA.net
例えば、西山事件とかご存じかな?
毎日新聞の記者が、日米の密約を暴いたこと。
禊健太郎よ、陰謀論で片づけるか?

244:名無しさん@3周年
17/10/29 11:53:34.70 j+u6/ThA.net
>>240
お、
アメリカ左翼君がこんなとこに来てら

245:名無しさん@3周年
17/10/29 11:56:22.06 g4mXV5DL.net
>>167
維新って過去に繋がるってような意味じゃないの?
ちなみに革命ってレボリューション?
本来の意味は復古って感じじゃないの?

246:名無しさん@3周年
17/10/29 11:58:37.09 g4mXV5DL.net
>>168
日本共産党は
ソ連直系じゃなく中国共産党の下部組織でしょ
北朝鮮朝鮮総連より下の位置らしい
だから日本に心がないわけ
社民党も

247:名無しさん@3周年
17/10/29 12:01:04.81 g4mXV5DL.net
>>244
健ちゃん?
ガミラス国の人か
アメリカ共産党崇拝の

248:名無しさん@3周年
17/10/29 12:13:25.95 j+u6/ThA.net
>>246
ええ?
日本共産党はソ連系でしょ。
日中国交回復のとき、冷ややかだったもん。
中国と関わりあるとは思えんな。

249:名無しさん@3周年
17/10/29 12:16:11.36 g4mXV5DL.net
>>248
ソ連の直系じゃなく中国共産党の直系みたいだよ
北朝鮮朝鮮総連の下に位置するらしいよ
だから日本人にテロやりまくりなわけだね
日教組はソ連直系みたいだけど
社民党はソ連系で北朝鮮かも
福島瑞穂は夫婦で日本人にテロやりまくりみたいだし

250:名無しさん@3周年
17/10/29 12:24:26.50 j+u6/ThA.net
自民は、アメリカがバックについているから、決して逮捕されんな。
清和会は特に。
逮捕されるのは経世会ばかり。

251:名無しさん@3周年
17/10/29 12:36:52.37 g4mXV5DL.net
アメリカは共産党系が支配してるみたいだから
アメリカ共産党支配下から独立したい
天皇制堅持の安倍は狙われやすいかも
日本人の歴史伝統保守を訴える議員はアメリカの左翼に狙われやすいかも
トランプが赤狩りをやってくれたらいいなあと思う

252:名無しさん@3周年
17/10/29 12:46:16.87 PC6Tz5HV.net
民団・総連を設置して免税にしてるのは左翼自民
在日特権の交付や交付緩和もそう
民団・総連系パチンコ屋を野放しにしているのも左翼自民
だから日本人のこころが左翼自民にはない

253:名無しさん@3周年
17/10/29 13:01:39.29 O/OS2Pvt.net
 共産党は15日、第7回中央委員会総会(7中総)を党本部で開き、来年1月15日から4日間にわたり開催する第27回
党大会で提示する決議案を協議しました。
 志位和夫委員長は総会での幹部会報告で、民進、共産、自由、社民の4野党による選挙協力が成果を挙げているとして野党
共闘を加速させ、次期衆院選後には4野党による「野党連合政権」樹立を目指す考えを強調しました。
 「産経ニュース」では、「共産党7中総詳報」として9本の記事を掲載しています。下記のリンクからご覧ください。
URLリンク(www.sankei.com)

254:名無しさん@3周年
17/10/29 13:02:48.21 O/OS2Pvt.net
「安倍政権による安保法制=戦争法に未来はない」「野党連合政権を作ろう」
 まず、第1章の「新しい政治対決の構図と野党連合政権」についてである。第1項では、現在の日本の情勢をどう特徴づ
けるかについて「安倍自公政権とその補完勢力に、野党と市民の共闘が対決する、日本の政治の新しい時代が始まった」と
特徴づけを行っている。
 この対決構図のもとで、参院選、新潟県知事選でみられるように、国民の願いに応える大義の旗を掲げ、野党と市民が本
気の共闘に取り組むなら、政府与党の激しい攻撃をはね返して勝利することができる、勝つことができる。これが証明され
たことは大きな希望だと強調している。そして、この政党関係ができたことは、政党関係において、日本共産党を除くとい
う壁が崩壊した、新しい対決構図が生まれたことを強調している。
 第2項は「この新しい時代を開いた力はどこにあったか」と問いかけて、2つのことを強調している。
 第1は、安倍政権の暴走政治に対抗する新しい市民運動が発展したこと。第2は日本共産党の政治的躍進。2013年の
参院選、14年の総選挙、15年の統一地方選。この一連の躍進が共闘する力として働いた。
 躍進した日本共産党が安保法制=戦争法案の強行採決に際して、戦争法安保法制廃止の国民連合政府を提唱し、全国規模
での野党の選挙協力の追求という新たな道に踏み出した、これが貢献になったと述べている。
URLリンク(www.sankei.com)

255:名無しさん@3周年
17/10/29 13:43:03.65 g4mXV5DL.net
共産党は外患誘致の窓口の使い走りだから邪魔
社民党も
日教組は児童虐待だし

256:名無しさん@3周年
17/10/29 15:00:25.44 hMZKjWVj.net
ツイ廃みやけ雪子の壊れっぷりが
ちょっと反論したら速攻ブロックされたおww

257:禊健太郎
17/10/29 15:35:47.09 jcj9LWby.net
>>242
>上手いこと握りつぶしたからさ。マスコミだって、アメリカは怖いからね。三沢基地近くに現物があるのだよ。
陰謀論乙
>あの時代が良かったと思うのかね?およそ民主主義と言えるもんではないが。
>先進国というか民主主義国家からは、日本は民主主義と思われていないのだよ。
>なぜなら、政権交代がないから。
>いずれにせよ、欧米の意味においての民主主義は存在しないな。
見事に西洋人に精神が支配されてるな。
アミテージレポートとか言ってる場合か(笑)
今回の選挙と同じ、左翼老人の特徴だな。
良くも悪くも西洋への劣等感が強すぎて、日本人に自信も持てずに卑屈になる左翼世代。
若者が自民党支持が多いのは、
もはや西洋への劣等感はなく、西洋と比べても現状の日本がよいという素直な現状認識の右翼世代。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch