17/10/17 22:46:17.56 0jk5VMbR.net
伊丹万作「戦争責任者の問題」 昭和二十一年八月
多くの人が今度の戦争でだまされていたという。おれがだましたのだといった人間はまだ一人もいない。
民間のものは軍や官にだまされたと思っているが、
軍や官の中へはいれば、みな上の方をさして、上からだまされたというだろう…
いま、一人の人間がだれかにだまされると、
次の瞬間には、もうその男が別のだれかをつかまえてだますというようなことを際限なくくりかえしていたので、
つまり日本人全体が夢中になって互にだましたりだまされたりしていたのだろうと思う。
このことは、戦争中の末端行政の現れ方や、新聞報道の愚劣さや、ラジオのばかばかしさや、
さては町会、隣組、警防団、婦人会といったような民間の組織が
いかに熱心かつ自発的にだます側に協力していたかを思い出してみれば直ぐにわかる
少なくとも戦争の期間をつうじて、だれが一番直接に、そして連続的に我々を圧迫しつづけたか、
苦しめつづけたかということを考えるとき、
だれの記憶にも直ぐ蘇ってくるのは、直ぐ近所の小商人の顔であり、隣組長や町会長の顔であり、
あるいは郊外の百姓の顔であり、あるいは区役所や郵便局や交通機関や配給機関などの小役人や
雇員や労働者であり、あるいは学校の先生であり、といったように、
我々が日常的な生活を営むうえにおいていやでも接触しなければならない、あらゆる身近な人々であった