安倍政権下の不景気に名前を付けよう 3at SEIJI
安倍政権下の不景気に名前を付けよう 3 - 暇つぶし2ch1023:名無しさん@3周年
18/02/01 13:30:06.94 yOGwESuk.net
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
4W822

1024:名無しさん@3周年
18/02/01 18:46:16.84 nZx0eMB0.net
【悲報】12月の消費支出、0.1%減
URLリンク(this.kiji.is)
総務省が30日発表した2017年12月の2人以上世帯の家計調査によると、
1世帯当たりの消費支出は実質で前年同月比0.1%減だった。
3カ月ぶりのマイナスとなった。

1025:名無しさん@3周年
18/02/01 20:16:12.40 T7GuW5KR.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分
 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。
 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
URLリンク(www.jiji.com)

自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
URLリンク(www.nippon-num.com)

自殺者数及び変死者数
URLリンク(i.im) gur.com/fDu0a5V.jpg

1026:名無しさん@3周年
18/02/01 21:37:59.66 QEYjr13b.net
自殺者数が減っているのは、変死者の方にカウントされてるだけ

1027:名無しさん@3周年
18/02/02 07:06:34.86 bXcQHKHW.net
【悲報】公的年金の支給額、18年度は据え置き 厚労省
厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を据え置くと発表した。
改定の基準になる物価が上がる一方、現役世代の賃金が下がっているため。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送られる。
17年度は0.1%引き下げており、据え置きは2年ぶり。

1028:名無しさん@3周年
18/02/02 14:10:58.73 4f/cXUPc.net
【悲報】新設住宅着工戸数6カ月連続マイナス 17年度は前年比0.3%マイナスに
17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
2018/1/31 14:38
 国土交通省が31日発表した建築着工統計調査によると、2017年12月の新設住宅着工戸数は前年同月比2.1%減の7万6751戸だった。
6カ月連続で減少した。持ち家、貸家、分譲と全ての項目で前年実績を下回った。
QUICKがまとめた市場予想の中央値は1.1%増だった。季節調整済みの年率換算値では前月比2.7%減だった。
17年の新設住宅着工戸数は前年比0.3%減だった。
 内訳をみると、貸家が前年同月比3.0%減の3万3438戸だった。7カ月連続で減少した。
地銀が融資に慎重になっていることや相続税の節税を目的とした建設が一服したことが響いた。
持ち家は2.5%減の2万3288戸となり、7カ月連続で減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)

1029:名無しさん@3周年
18/02/02 22:50:10.52 AMXL0huR.net
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
日本チェーンストア協会は25日、平成29年の全国スーパー売上高が12兆9175億円で、
出退店の影響を除く既存店ベースでは前年比0・9%減となり、2年連続のマイナスだったと発表した。
URLリンク(www.sankei.com)

1030:名無しさん@3周年
18/02/03 10:08:27.77 tbl6Gqrr.net
【悲報】農水省がアベノ不況を認める 「エンゲル係数が上昇したのは、国民の生活が苦しくなり食品以外のものを買えなくなったことが原因」
・近年、エンゲル係数は上昇
家計の消費支出に占める食料消費支出の割合であるエンゲル係数を見ると、二人以上の世帯では、昭和60(1985)年以降、消費支出の増加に伴い低下しました(図表1-4-4)。
平成7(1995)年以降は、増減を繰り返しながら、ほぼ23%台で推移してきましたが、近年は、平成27(2015)年25.0%、平成28(2016)年25.8%と上昇しています。
この上昇は、消費支出が、交際費等のその他の消費支出、被服及び履物等を中心に減少する一方、食料消費支出が増加したことによります。
URLリンク(www.maff.go.jp)
白書情報(1)食料消費の動向 イ 食料消費支出の動向 農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)

1031:名無しさん@3周年
18/02/03 14:50:47.59 FdNxUwXo.net
<ブーメラン健在>希望の党・玉木雄一郎も香典代 立民・近藤昭一、菊田真紀子ら野党議員の線香、供花支出続々判明~ネットの反応「民進が分裂した結果、ブーメランまで量産されるというw」「鏡に向かって頭突きのイメージ」
URLリンク(anonymous-post.com)

1032:名無しさん@3周年
18/02/03 20:54:21.03 4pbEWxnT.net
インフルエンザが過去最悪の猛威。
年末業界の裏カルテルでワクチン価格操作で品薄。
冬将軍と雪、近年にない低温、で全国でインフル患者急増。
テレビで隠れインフルなどと恐怖感演出、扇動で高視聴率稼ぎ。
内科クリニックは鼻かぜから重症インフルまで患者殺到パニック状態。
インフル恐れて来院した患者が、待合室で他の患者から、家にインフルもちかえり、感染拡大。
地方の古家はサッシもなくスキマだらけで獄寒の冬。
多くの貧乏な家は、体温計の電池切れで熱も分からず、医者にかかるのを節約して寝てるだけ。光熱費節約、体に悪い電気毛布で、食事もとれず脱水、病状悪化
地方でインフルエンザや肺炎が引き金で脳卒中や心筋梗塞が激増中。
今年の冬は、増税にあえぐ地方の貧乏人が、次々病死、
人口がさらに減るのは間違いない。
無能無策の厚労省・政府の責任は大きい。
/定点観測@地方開業医

1033:名無しさん@3周年
18/02/03 21:01:53.35 /HB3UDC2.net
下痢漏れ不況

1034:名無しさん@3周年
18/02/03 23:17:22.04 LgNroz9k.net
【悲報】岩田・日銀副総裁「2%物価上昇失敗の原因は安倍晋三が決断した消費税増税のせい」
岩田・日銀副総裁
目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
3月19日に5年の任期満了を迎える日銀の岩田規久男副総裁は31日、大分市内での記者会見で「金融政策は一生懸命やったが、他の政策が逆風では、はねのけることができない」と述べ、2014年の消費税増税が2%の物価上昇目標未達の主因だったと強調した。
大胆な金融緩和を主張する「リフレ派」の代表格として、就任前に「物価目標達成は日銀に全責任がある」と強調した岩田氏だが、金融政策の限界を自ら認めた形となった。
URLリンク(mainichi.jp)

1035:名無しさん@3周年
18/02/03 23:44:07.32 3YMRo2k8.net
インフレ圧力
 賃金上昇率が8年半ぶりの大きさになり、市場は物価の押し上げ圧力を現実的なものとして受け止めた。
URLリンク(www.nikkei.com)

1036:名無しさん@3周年
18/02/04 01:48:32.10 C+GWZinM.net
上場企業7割が増益 17年4~12月、幅広い業種で
【イブニングスクープ】
URLリンク(www.nikkei.com)
幅広い業種で

1037:名無しさん@3周年
18/02/04 07:50:01.40 cI8aoyIK.net
 
アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└─┐  ┌───┐ \_>        ||
    │┌─┘  └───┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {─‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

1038:名無しさん@3周年
18/02/04 08:52:08.97 6ATvtBST.net
【爆笑】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」
2018年02月02日 15時00分
大新聞やテレビはあまり報じていないが、31日の参院予算委員会で「エンゲル係数」を巡って、珍妙なやりとりがあった。
民進党の小川敏夫議員がアベノミクスによって国民生活が苦しくなっていることを表すデータを挙げる中で、「生活の豊かさを示すエンゲル係数が顕著に上がっている」と指摘。
これに安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇には)物価変動、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論、「景気回復の波は全国津々浦々に」と、いつものフレーズを繰り出したのだ。
えっ! 生活スタイルの変化? エンゲル係数は消費支出に占める食費の割合のことで、一般に「その係数が高いほど生活水準が低い」というのは経済学の常識じゃないのか。
「食費は生活の基礎的な部分。支出に占める割合が大きければ大きいほど、生活に余裕がないという指標です。安倍首相の答弁はテストなら0点ですよ。
『生活スタイルの変化』と言いますが、ひところは『外食にシフト』というデータもありましたが、今や外食の単価が下がり、ワンコインでおつりがくることもある。
外食費は多くありません。安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」(経済評論家・斎藤満氏)
URLリンク(news.nifty.com)

1039:名無しさん@3周年
18/02/04 17:51:27.40 PdtxjkFp.net
エンゲル係数を知らない安倍が推進するアベノミクスwwww

1040:名無しさん@3周年
18/02/04 18:08:03.81 ajN1Wk75.net
「政治的雑音」を無視した株価上昇の危険性
唐突に終わりを迎える可能性も
URLリンク(toyokeizai.net)

1041:名無しさん@3周年
18/02/04 19:12:04.79 7B9XKLs5.net
アベノミクス行き詰まりについての考察
安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。

1042:名無しさん@3周年
18/02/04 19:51:06.56 431gRxEL.net
アベノ不況が止まらない
【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
URLリンク(newstasu.com)
【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増-厚労省
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】去年のスーパー売上高、2年連続マイナス
URLリンク(www.excite.co.jp)
【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】12月の消費支出、0.1%減
URLリンク(this.kiji.is)
【悲報】17年12月の消費者態度指数、前月比0.2ポイント低下の44.7
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
URLリンク(biz-journal.jp)

1043:名無しさん@3周年
18/02/04 20:02:23.72 I1vSh+Mx.net
サイバー犯罪支援企業に指定されたNHKとNTTにはなにわ国は出資している金がある。
解散するに当たり、会計監査終了後、早急に返還をお願いしたい。
また、JTについても大阪支店にいくらかの投資をしているので、こちらも会計監査終了後、出資金の返還を。
また、JR西日本についてもなにわ国所有の株の分の配当を支払わなければ、株の買い戻しを要求する。

1044:名無しさん@3周年
18/02/04 20:12:10.09 I1vSh+Mx.net
NHK大阪放送局の責任者が代わったという話だが、
いったい、誰がその責任者に任命したのか?
企業なら、株主総会の了承がないと公的に認められないので、その責任者じゃ、地裁も困惑する。

1045:名無しさん@3周年
18/02/04 20:16:42.26 I1vSh+Mx.net
船場太郎さんと山田スミ子さんはお元気ですかな?
協力をお願いできないかな。

1046:名無しさん@3周年
18/02/05 09:03:42.21 cEH9BWBn.net
ゲスノミクス

1047:名無しさん@3周年
18/02/05 10:32:56.10 9F/GogKc.net
アベノミクスにより経済と金融にも歪み
黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、
実体、経済と金融へのひずみがかなり大きくなっています。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、
安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。
銀行業務にも支障を生じ、悪影響が懸念されます。

1048:名無しさん@3周年
18/02/05 12:11:26.87 xz3l5iAe.net
アベノミクスの終焉
日本銀行(黒田東彦(はるひこ)総裁)が、消費者物価の上昇率を
「2%」に引き上げるとした目標時期を、これまでより
さらに1年先送りし「2019年ごろ」にすると決めました。
安倍晋三政権の発足に合わせて総裁が交代し、13年4月に
金利の引き下げや国債買い上げなど「異次元の金融緩和」で
物価上昇率2%を目指すと、打ち出して以来、先送りは6回目です。
18年4月までの黒田総裁の任期中の達成を断念したことは明白で、
金融緩和を柱の一つにした「アベノミクス」
(安倍政権の経済政策)の破綻は明らかです。

1049:名無しさん@3周年
18/02/05 15:40:36.08 AfPlDT2E.net
【悲報】本業は不振 利益22%減 大手5銀グループ
大手銀行5グループの2017年4~12月期決算が2日、出そろった。
本業のもうけを示す傘下行の実質業務純益は計1兆5719億円と、前年同期から22%減少。
利ざや縮小に加え、米国債を中心に売却益も減った。
URLリンク(www.nikkei.com)

1050:名無しさん@3周年
18/02/05 22:19:54.21 mG5n60wj.net
【悲報】北のミサイルより先に堕ちて日本国民の家と女児のひざを破壊した自衛隊ヘリ
自衛隊ヘリ墜落 隊員1人心肺停止 佐賀 神埼 (2月5日 21時01分更新)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が住宅に墜落し、この住宅が全焼しました。
佐賀県警察本部によりますと、乗っていた男性隊員1人の死亡が確認されたということです。
また、全焼した住宅には4人が住んでいて、このうち小学5年生の女の子がひざを打つけがをしたということです。

1051:名無しさん@3周年
18/02/06 14:07:53.29 kQ8wKjrS.net
【悲報】日経平均株価、大暴落中 ダウ平均を大きく上回る率で下落
株一時1600円超安、増幅したアルゴ取引の逆回転
6日の東京市場では日経平均株価が大幅続落。午前の取引は前日比1194円(5%)安い2万1487円で終えた。
終値ベースと比較すると過去10番目の下げ幅となる。米ダウ工業株30種平均が前日比1175ドル安と過去最大の下げ幅を記録したことを嫌気し、ほぼ全面安の展開。
ファーストリテイリング(6%安)やファナック(6%安)、ソフトバンク(5%安)と値がさ株の売りが目立った。
URLリンク(www.nikkei.com)

1052:名無しさん@3周年
18/02/06 22:02:04.06 eivrG5Qi.net
【悲報】日本株大暴落 アベノミクス関係なく単にNYダウに引っ張られていただけだとバレる
NYダウ一時1500ドル超下落、史上最大の下げ
URLリンク(toyokeizai.net)
東証、一時1600円超安 終値は1071円安
URLリンク(www.sankei.com)

1053:名無しさん@3周年
18/02/07 18:14:14.90 1wrNp3PJ.net
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か
20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20~40代の男女を
対象にインターネットで


1054:実施。約3600人が答えた。 20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、 男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。 女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。 30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。 独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、 女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。 20~30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、 実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。 調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。



1055:名無しさん@3周年
18/02/07 18:36:07.31 RhE1+p0M.net
【悲報】日本株は主要国最弱に転落、円高懸念も再浮上
[東京 6日 ロイター] - 日本株が世界最弱クラスに落ち込んでいる。
日経平均.N225は連日の急落で年初からの下落率は5%を突破。現地通貨ベースでみて主要国では最大級の下げだ。
流動性が高く売りの対象になりやすい面もあるが、世界的な株安が深刻化する中で、外需減速の懸念も浮上。
「世界の景気敏感株」という位置付けが裏目に出ている。
URLリンク(jp.reuters.com)

1056:名無しさん@3周年
18/02/07 20:46:41.35 T2L3eJAb.net
【爆笑】安倍晋三、「エンゲル係数上昇は景気回復の証」という逆説を唱え、
同時にネトサポによるウィキペディア書き換えまで始まる
「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで
2/2(金) 18:39
国会でエンゲル係数をめぐる議論が行われた直後、ウィキペディア(日本語版)の「エンゲル係数」の内容が、
あるユーザーによって書き換えられたことが注目を集めている。
編集後の文章が政府側の主張を擁護するような内容だったため、批判派は「政権の主張によって事典の内容まで書き換えられるのか」などと紛糾、中には政府による「工作」「陰謀」を唱える人も。
2018年2月2日午後の時点で、件の項目は編集できない状態となっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1057:名無しさん@3周年
18/02/07 22:14:41.78 ZNzL1eZI.net
アベノミクスショック

1058:名無しさん@3周年
18/02/07 22:17:12.16 46xcnEEQ.net
安倍のみ糞

1059:名無しさん@3周年
18/02/07 22:26:44.25 hZ7Avn+s.net
アベノミクスにより格差拡大
年収約300万円 低年収を受け入れる20代の無欲な消費感覚
「家具を買うのがバカらしく、寝袋一つの生活」「服はユニクロか通販」など
「最低限のスペック」を保ち、人間関係などから自己肯定感を得るという。
低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚
稼げない”を受け入れる「さとり世代」の消費感覚
現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、
阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。
人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士の
コミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。
そのため、人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を
得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのだという。

1060:名無しさん@3周年
18/02/08 09:04:55.95 lbmxaOVO.net
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナスに!!!!!
実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減-17年
(2018/02/07-09:04)
厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。
URLリンク(www.jiji.com)

1061:名無しさん@3周年
18/02/08 12:56:10.22 IJE5pLsU.net
安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?
個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…
来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。

1062:名無しさん@3周年
18/02/08 13:32:31.04 oa6a3fSb.net
忖度ノミクスはもういらない

1063:名無しさん@3周年
18/02/08 13:52:06.32 IJE5pLsU.net
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
東京商工リサーチがまとめた2017年の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業倒産状況によると、倒産件数は2838件と前の年に比べて28件(1%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだった。
負債総額は4.8倍の2兆2755億円と7年ぶりの高水準。
製造業では戦後最大となったタカタの経営破綻が大きく影響した。
倒産件数の増加が目立ったのがサービス業他で、16%増の841件。うち飲食業は34%増の222件だった。
「人手不足の強まりや仕入れ価格の高騰、個人消費の鈍さが倒産増に拍車をかけた」(同社)という。
URLリンク(www.nikkei.com)

1064:名無しさん@3周年
18/02/08 22:08:18.04 z2gm6Bp4.net
実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
URLリンク(news.careerconnection.jp)

1065:名無しさん@3周年
18/02/08 23:47:11.02 eVBIFDA2.net
物価が上がらない原因は 日銀の展望リポート
URLリンク(www.sankei.com)

1066:名無しさん@3周年
18/02/09 11:03:11.42 +p8Ry3bl.net
【悲報】実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
URLリンク(news.careerconnection.jp)
2018.2.8
厚生労働省が2月7日に発表した毎月勤労統計調査によると、2017年の実質賃金は16年に比べて0.2%減少し、2年ぶりのマイナスになった。
名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%増加したものの、物価の伸びに賃金の伸びが追い付いていない状況だ。
この報道を受け、「アベノミクス失敗」「私が死ぬまでにアベノミクスって結果出るの?」と経済政策の見直しを求める声が相次いでいる。
「やがて実質賃金も上昇する…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもり?」
アベノミクスは、”富裕層や大企業が豊かになることで、雇用創出などを通じて国民全体が豊かになる”というトリクルダウンを目指していると言われることが多い。
しかしトリクルダウンが起きる気配がないため、「アベノミクスにより最低賃金・失業率・株価は軒並み改善しており、
これからアベノミクスの果実が全国津々浦々に届けられ、やがて実質賃金も上昇するだろう…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもりかね」と批判する声もあった。
「信者が『2年で2%』未達に触れられず、『景気が実感できないのは当たり前』とか『有効求人倍率!』を連呼するのがうざい」という人も。
確かに、有効求人倍率は8年連続で上昇しており、2017年平均は前年比0.14ポイント増の1.5倍だった。また完全失業率も7年連続で低下しており、
2017年はわずか2.8%だった。
しかし有効求人倍率が高く、完全失業率が低いのは単に生産年齢人口が減っているからではないかという指摘もある。
一方、日銀が掲げてきた物価上昇2%は一向に達成される気配がない。
アベノミクスを支持する人には、こうした点にも目を向けてほしいということだろう。

1067:名無しさん@3周年
18/02/09 14:13:43.48 fi2G9oJb.net
2017/07/12 - たかふぁら ・ @cnn000.
袋井高校出身。地理が得意。モバイル機器、デバイス、GIS等に興味あり
最近になっていきなりコナンの展開が気になり出す 大学1年 19歳
どーしょーもない暇人ですが第2種普通車MT免許持ってます 一度ネトウヨと派手に喧嘩したい、かかってこい

1068:名無しさん@3周年
18/02/09 20:57:52.88 gNIDZ86W.net
【悲報】2017年、安倍政権でたった1ヶ月しか上がらなかった実質賃金w
安倍政権の5年(2013~17年)のうち4年が実質賃金通年マイナスを記録!
時期 前年比
2017/01 -0.12%
2017/02 0.00%
2017/03 -0.34%
2017/04 0.00%
2017/05 0.00%
2017/06 -0.07%
2017/07 -1.09%
2017/08 -0.11%
2017/09 -0.12%
2017/10 -0.12%
2017/11 +0.11%
2017/12 -0.46%
ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス
2010/01 +0.78%
2010/02 -0.23%
2010/03 +1.66%
2010/04 +2.34%
2010/05 +0.79%
2010/06 +2.60%
2010/07 +2.33%
2010/08 +1.32%
2010/09 +1.82%
2010/10 +0.56%
2010/11 +0.32%
2010/12 +0.38%
URLリンク(www.nippon-num.com)

1069:名無しさん@3周年
18/02/09 23:29:37.75 m8sT1Sr8.net
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
URLリンク(www.nikkei.com)
東京商工リサーチがまとめた2017年の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の企業倒産状況によると、
倒産件数は2838件と前の年に比べて28件(1%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだった。
負債総額は4.8倍の2兆2755億円と7年ぶりの高水準。
製造業では戦後最大となったタカタの経営破綻が大きく影響した。
倒産件数の増加が目立ったのがサービス業他で、16%増の841件。うち飲食業は34%増の222件だった。
「人手不足の強まりや仕入れ価格の高騰、個人消費の鈍さが倒産増に拍車をかけた」(同社)という。
建設業は4%増の474件、情報通信業は3%増の232件だった。
倒産の原因別では赤字の累積や販売不振、売掛金の回収難など「不況型倒産」が2%増の2347件だった。
他社倒産の余波は3%増の176件、過小資本は5%増の98件だった。
都県別では東京都が4%増の1712件、神奈川県が1%増の528件、埼玉県が2%増の361件、千葉県が15%減の237件だった。
同社は「中小企業の業績は改善と低迷に二極化し、人手不足や燃料価格の高騰など経営環境も厳しい状況が続いている」と分析。
今後の倒産件数については「一進一退を繰り返し緩やかな増勢が続く可能性が高い」と予想している。

1070:名無しさん@3周年
18/02/10 09:52:13.47 5R9jUW8K.net
【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
URLリンク(www.excite.co.jp)
街角の景気実感を示す1月の「景気ウォッチャー指数」は前の月を4.0ポイント下回る49.9となり、2か月連続で悪化しました。
内閣府は、景気の動向に敏感なタクシーの運転手や百貨店の従業員らに景気の実感を聞いた1月の「景気ウォッチャー調査」を発表しました。
3か月前と現在の景気を比較した「現状判断指数」は去年12月と比べて4.0ポイント低下して49.9となり、2か月連続のマイナスとなりました。

1071:名無しさん@3周年
18/02/10 18:07:04.48 8T1KB5wo.net
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
URLリンク(www3.keizaireport.com)
就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45~54歳の増加と35~44歳の減少が続いてきた。
35~54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35~54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45~49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50~54歳や55~59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。

1072:名無しさん@3周年
18/02/10 18:56:07.56 p3MUsZMr.net
【悲報】12月の実質賃金マイナス0.5%
2017年は安倍政権で4回目の通年マイナスを記録
実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
2018/2/7 9:00
厚生労働省が7日発表した2017年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.5%減少した。減少は2カ月ぶり。
名目賃金は増加したものの、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が前年同月比1.3%上昇し、賃金の伸びを抑えた。
17年の実質賃金は前年比0.2%減となり、2年ぶりに減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)

1073:名無しさん@3周年
18/02/11 05:19:21.64 JB/fZEcY.net
違う!違う!違う!ここは日本と言う国ではない!「世界のATM」と言う国だぞ!www
NHKの国会予算放送も戦後から全部嘘だらけ!この国の年間税収60兆~80兆なんて嘘っぱち!
本当は年間約300兆この三分の二が海外にプレゼント!後は官僚の天下りに!政府の発表の
数値はでっち上げの数値!wwwそしてこの国の本当の自殺者数は年間11万人以上!www
自国の国民から血税を搾取し貧困に追い込み平気で自殺するまで搾取し海外にプレゼント!
更にもっと大増税し海外とキチガイ官僚の天下りにばらまく美しい国「世界のATM」ww
嘘だと思うなら「特別会計の闇}で調べてご覧!www
そして今安倍政権が一番成功してのはメディアコントロール!この5CHの至る所から蛆虫のごとく
湧いて来て政府に都合が悪い書き込みに反論しているのがネットサポーターズ!www
一般の国民は政府なんて擁護しない!何故なら擁護しても自分に何のメリットも無いからだ
国、政府を擁護しているのはポチポチバイトのネットサポーターズだぞwww
あっそ~れ!それ!政府に都合が悪いき込みに反論しろよ!ネットサポーターズ!www
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwあっそ~れ!それ!頑張ってwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1074:名無しさん@3周年
18/02/11 15:01:27.23 Myma8WlG.net
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相
断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。

1075:名無しさん@3周年
18/02/11 17:24:22.72 kx4y6+Ii.net
【悲報】満5年経過のアベノミクス、「多くの約束は実現されていない」
と中国メディア、最大の失敗は「生産性の低迷」とも
URLリンク(www.excite.co.jp)
2018年1月6日 16時50分
2018年1月5日、昨年末で満5年が経過した安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について、中国メディアは「多くの約束は実現されていない」と冷ややかに見ている。
最大の失敗は「生産性の低迷」と指摘。
「安倍政権の構造改革(アベノミクスの3本目の矢)に進展はない」と論評している。
中国網はこのほど、「アベノミクスが5周年、その効果は?」との記事を掲載。
安倍首相は「超量的緩和策」「財政支出拡大」「経済改革」の3本の矢でアベノミクスを推進しているとして、
「その過激な金融政策により、日本はこの5年間でついにデフレから脱却した」と述べながらも、「アベノミクスの多くの約束は実現されていない」と断じている。
日本経済の現状に関しては米ブルームバーグ通信の報道を引用して「日本国内の消費が低迷し、企業が増給(賃金増)に踏み切っていない」と説明。
「高齢化と人口減に伴い、国民は今後を懸念している。また日本が抱える巨額の負債も、国の未来に影を落としている」と伝えている。

1076:名無しさん@3周年
18/02/12 00:26:48.98 4iA3UYy3.net
「給料が上がらない」のは「100%」労働組合のせい
URLリンク(news.livedoor.com)

1077:名無しさん@3周年
18/02/12 11:32:39.91 B7nNNwJk.net
アベノ不況が止まらない
【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減-17年
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増-厚労省
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】12月の消費支出、0.1%減
URLリンク(this.kiji.is)
【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
URLリンク(www.excite.co.jp)
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
URLリンク(www.nikkei.com)

1078:名無しさん@3周年
18/02/12 11:33:04.72 B7nNNwJk.net
【悲報】1月の企業倒産、5%増の635件 民間調査
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
URLリンク(www.sankei.com)
【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
URLリンク(biz-journal.jp)
【悲報】岩田・日銀副総裁 目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
URLリンク(mainichi.jp)
【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
URLリンク(newstasu.com)

1079:名無しさん@3周年
18/02/12 13:25:20.17 1e1BuT5n.net
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相
断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。

1080:名無しさん@3周年
18/02/12 17:56:34.50 569s1NgX.net
【悲報】安倍政権の5年間で4年間が実質賃金マイナス!!民主党政権以下の実質賃金に!!
古賀茂明「安倍政権では民主党政権下の実質賃金を上回れない現実を報じないメディア」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月7日に厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査(毎勤統計)の速報値によれば、2017年の実質賃金は、前年比0.2%の減少だった。
「実質賃金2年ぶりマイナス」という見出しを付ける新聞がほとんどだったが、これは明らかに安倍政権を忖度したものだ。
2年ぶりマイナスと言えば、マイナスになったのが珍しく2015年と昨年だけがマイナスになったかのような印象を受ける。
しかし、安倍政権の5年間で、実質賃金がプラスになったのは一昨年1回だけ。あとは全部マイナス。
しかも下げ幅は極めて大きい。
民主党政権の最終年である2012年の実質賃金指数104.8から昨年の指数100.5まで、比率でみると実に4.1%も下がっているのだ。
しかし、その点を伝える報道はほとんどない。
朝日新聞ですら、昨年一年のことしか触れず、しかも名目賃金は0.4%増えたが、電気料金やガソリン価格の上昇で消費者物価が上がったので実質賃金指数がマイナスになったと解説している(2月7日朝日デジタル)。
物価上昇があったので仕方ないという印象操作だ。
だが、よく考えてみれば、エネルギー価格が上がったのはアベノミクスの第一の矢で円安になった影響も大きい。
そもそもアベノミクスは消費者物価上昇率2%を目標にしていて、5年経った今もそれを実現できていない。
もしもこれが実現していたら、実質賃金は5%以上のマイナスになっていたはずだ。
つまり、アベノミクスではどう転んでも労働者の実質賃金を上げることはできないのではないかという不安がどんどん高まる結果が出ているということだ。
実は、昨年2月に2016年の実質賃金について発表があった時も日本の大手各紙は「実質賃金5年ぶりに上昇」という忖度報道でアベノミクスでついに労働者の生活が豊かになったと勘違いさせるような報道をしている。
もちろん、この時も4年続いたマイナスがわずかに戻っただけで安倍政権になってからの通算では大幅マイナスになっているということは報道からは完全に除かれていた。

1081:名無しさん@3周年
18/02/12 19:18:48.43 mFsyfdTe.net
【悲報】 アベノミクスで消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化
毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
それによると、2人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権前は12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。

1082:名無しさん@3周年
18/02/13 09:24:51.23 ohBoiTBi.net
日本の信用格付け見通しを「安定」から「ネガディブ」へ下方修正
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

1083:名無しさん@3周年
18/02/13 15:23:52.45 a+07Wist.net
【悲報】安倍政権で手取り収入が民主党政権より二十五万円以上も減っていた!!
賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2018年2月12日 07時08分
ここ数年の春闘で会社員の賃金は上昇しているとされるが、暮らしが楽になったという実感は乏しい。
背景にあるのは増え続ける社会保険料や税金だ。
民間シンクタンクの試算では、「手取り」を維持するだけでも1・5%の賃上げが必要とされており、今春闘で政府が要請する「3%の賃上げ」が実現しても、そのうち半分は増税などで帳消しになってしまうのが実情だ。(木村留美)
大和総研の試算によると、税制が変えられた影響などで、夫婦のどちらかが働く「片働き」の年収五百万円の世帯(子ども二人)の手取り収入は、二〇一一年と比べ一七年は二十五万四千八百円減った。
内訳は、社会保険料では厚生年金の保険料率が一七年まで毎年原則0・177%(個人負担分)ずつ引き上げられるなどし、手取りが約五万三千円減少。
一四年には消費税率が5%から8%に上がったことで約八万八千円の増税となり、実質的に手取りが減った。
さらにこの間の子ども手当の見直しで、受給者の大半が減額となったことも手取りを減らした。
共働きで年収一千万円の世帯(同)の場合は、一一年と比べて一七年は約三十八万円減った。
消費税増税の影響が約十七万円、社会保険料で約十一万円減ったことなどが響いている。
「片働き」の年収三百万円の世帯(同)でも全体で約二十万円減少した計算だ。
今後も一九年十月に消費税率10%への引き上げが予定されていることから、共働きで年収一千万円の世帯の二〇年の手取りは、一一年と比べ約四十七万円減ることになる。
試算を行った大和総研の是枝俊悟氏は「増税や物価上昇などを考慮すると、毎年1・5%程度の賃上げで、実質的な可処分所得(手取り)をようやく維持できる」と指摘している。

1084:名無しさん@3周年
18/02/13 20:37:09.30 yUopDI3D.net
 アベノミクス失敗
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか
デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。

1085:名無しさん@3周年
18/02/13 21:38:16.66 y+UP0qOR.net
安倍君が9条を改悪するのが早いか?
この国が壊れるのが早いか?
という状態だそうだ。
URLリンク(youtu.be)

1086:名無しさん@3周年
18/02/13 22:15:27.87 8mP/8AKj.net
つーか。おまえは既に壊れている。

1087:名無しさん@3周年
18/02/14 08:35:48.35 EnWxv6+5.net
給与「60歳の崖」緩く 定年延長、人手確保へ8割維持
URLリンク(www.nikkei.com)

1088:名無しさん@3周年
18/02/14 08:56:15.86 WOjNLUH9.net
【悲報】自己破産申し立て、2年連続増加
2018/2/9 18:42
全国の裁判所に対する2017年の個人の自己破産申し立て件数が、速報値で16年比6.4%増の6万8791件となり、2年連続で増えたことが9日、最高裁の集計で分かった。13年ぶりに前年を上回った16年より増加幅は拡大した。
銀行が強化してきた個人向けカードローン事業が影響したとみられる。
全国銀行協会は、17年3月、多重債務者の増加を防ぐために自主規制策を申し合わせたが、効果が薄かった可能性がある。
16年は15年比1.2%増の6万4638件だった。
URLリンク(this.kiji.is)

1089:名無しさん@3周年
18/02/14 16:02:18.47 qjLzqtZq.net
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む
減少し続ける家計消費
家計の賃金が増えないうえに、税や罰金、社会保険料などの「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は賃金以上に減少しています。
例えば、家計調査から今年2月の勤労者世帯の所得を見ると、実質実収入が前年比2.4%減少したのに対し、
非消費支出が3%増加し、実質可処分所得は前年比3.4%の減少となっています。
次に、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。
マイナス金利政策の逆効果
そして「マイナス金利」の圧迫です。
将来インフレになると思えば、それに備えてますます貯蓄を増やしておかねばならず、
更に預金金利が下がれば、金利収入が減る分、今まで以上に貯蓄しなければならないと感じ、貯蓄が増えて消費が減っているのです。
1月末に日銀がマイナス金利を打ち出したあと、2月の「消費者態度指数」は、マインドが急速に悪化し、これが消費を抑制したのです。
マイナス金利のが誤ったのは、そんなに景気が悪いのかという漠然とした不安だけでなく、
老後に備えて蓄えた貯蓄が増えない、ないしはマイナス金利でいずれ減少するとの不安を惹起した面もあります。

1090:名無しさん@3周年
18/02/15 10:08:25.13 y2+uRCxO.net
【悲報】アベノミクスで民主党政権時代から手取り激減!!!
2011年(菅・野田政権)と2017年(安倍政権)の会社員給料手取り比較
年収1000万 (-48万円)
(菅・野田政権)767万円 → (安倍政権)719万円
年収500万 (-26万円)
(菅・野田政権)434万円 →(安倍政権)408万円
年収300万 (-20万)
(菅・野田政権)281万円 → (安倍政権)261万円
URLリンク(i.imgur.com)

1091:名無しさん@3周年
18/02/15 17:29:53.51 q1CM/YZG.net
【悲報】安倍晋三 あと5年で国民の所得を平均150万円以上増やさなければならない事態に陥る
5年前の発言
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
現状
実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減-17年
URLリンク(www.jiji.com)

1092:名無しさん@3周年
18/02/15 20:48:26.70 cpWclGtK.net
アベノミクスの行き詰まり
安倍氏は12年12月に首相に就任する以前から、日本経済の「再生」のためには
物価が下がり続ける「デフレ」からの脱却が必要だと、消費者物価の上昇を目標に、
異常な金融緩和を実行することを求めて当時の白川方明(まさあき)日銀総裁らに迫り続けてきました。
消費者物価の上昇は経済活動が活発になり、消費や賃金が上昇する結果で、
金融の緩和で人為的に物価上昇を引き上げるのは当時の経済学でも“邪道”とされていました。
しかし「異次元の金融緩和」に固執する安倍首相は、就任直後、任期が残っていた
白川前総裁をやめさせ、自らの主張に近い黒田氏を新総裁に据えて、異常な金融緩和に乗り出します。
日銀の金融政策は普通、日銀が銀行と取引する政策金利を上下させたり、
市中に出回っている国債などを買い上げたりしますが、
金融緩和を目指す黒田総裁になって金利は「ゼロ」どころか「マイナス」が
常態化する異常ぶりで、日銀が買い上げる国債や投資信託の量も増え続けています。
安倍首相や黒田総裁は、この「異次元の金融緩和」を財政の拡大政策や
「規制緩和」による成長政策と並べて「アベノミクス」の柱だと称してきましたが、
6度も目標達成を先延ばしし、もう失敗は明白です。

1093:名無しさん@3周年
18/02/15 23:29:17.70 yev3w6M9.net
上場企業の4~12月期、純利益35%増え最高更新
電機や自動車けん引 27業種で増益
URLリンク(www.nikkei.com)

1094:名無しさん@3周年
18/02/15 23:52:11.71 ofEu2q+o.net
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

1095:名無しさん@3周年
18/02/16 09:47:52.97 oqr8S/9s.net
上場企業の4~12月期、純利益35%増え最高更新
電機や自動車けん引 27業種で増益
URLリンク(www.nikkei.com)
17年12月の鉱工業生産確報2.9%上昇 速報値から上方修正
URLリンク(www.nikkei.com)
1月のアルバイト時給 2.7%高の1019円 外食や物流で上昇
URLリンク(www.nikkei.com)

1096:名無しさん@3周年
18/02/16 11:51:14.42 AZ9gqCi+.net
アベノミクスは失敗に終わった
経済状況の明白な悪化状態を見て、海外メディアは「アベノミクス終焉」という声が多い。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』は「日本経済の停滞に終止符を打つという公約は達成できていない」
「一時しのぎの非正規雇用の増大」「企業が内部留保を積み上げる企業統治の失敗」
「円安の恩恵が国内に回っていない」「首相自身が政治的に行き詰まることになりかねない」
と見切りを付け、ロイターもデンマーク大手投資銀行のCIOのインタビューを配信し、
「アベノミクスは失敗に終わった。新三本の矢はもはや矢ではない。
低金利、エネルギー安、円安で景気後退に陥った現実を見るべき」と指摘するなど、
おしなべて「終わった」扱いをしているのが特徴になっている。
 異次元緩和によるインフレ誘導の発信源で、リフレ派の「教祖」であるノーベル経済学者の
ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)までが手のひらを返してアベノミクスの失敗を指摘し、
「日本の生産年齢人口の減少」を逃げ口上に自説を撤回するなど、風向きは明らかに変化した。
アベノミクス開始当初にはスーパーマンの胴体に安倍晋三の似顔絵をつけたりして持て囃していた側は、
今になって用済み扱いを始めているのが特徴となっている。
 日銀は量的緩和によって250兆円近い国債を抱え込み、それだけのマネーを金融市場に吐き出してきた。
ところが、雲の上の金融機関を行き来するだけで一般には回らず、むしろ景気は悪化するばかりとなった
。GDPは約六割を占める個人消費が大きく落ち込み、住宅投資もマイナス。設備投資も伸びず、
対中国貿易などアジア諸国との関係が冷え込んだことを背景にして輸出もマイナスになるなど、
出てくる数値はリーマンショック時を連想させる状況になている。
 実質賃金は三年連続で落ち続け、一方で円安にともなう物価高と消費税増税がダブルパンチになって
個人消費は落ち込んできた。

1097:名無しさん@3周年
18/02/16 11:56:32.54 2Tyf26W3.net
【NY株崩れ】今は、オリンピックの平和、友好ムード一色で、そのあと、ガラリと世界の様子が変わる。
スレリンク(liveplus板)

1098:名無しさん@3周年
18/02/16 11:57:48.42 3ZrXCDbW.net
>>1052
>>、一方で円安にともなう物価高


1099:と消費税増税がダブルパンチになって 個人消費は落ち込んできた。 安倍総理が言っておった  消費税増税を公約にしたのは自民党だけだった 国民の支持を受け大量の党員を当選させることができた 国民は消費税上げることに大賛成したんだよね。



1100:名無しさん@3周年
18/02/16 12:16:05.51 Z27cpGfE.net
【悲報】2017年の機械受注マイナスを記録!!
17年12月の機械受注、前月比11.9%減 17年は5年ぶり減少
内閣府が15日発表した2017年12月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比11.9%減の7926億円だった。
減少は3カ月ぶり。
QUICKがまとめた民間予測の中央値(2.9%減)を大きく下回った。
製造業と非製造業がともに減少した。内閣府は基調判断を「持ち直しの動きがみられるものの、12月の実績は大きく減少した」とした。
製造業の受注額は3648億円と前月比13.3%減少した。減少は2カ月連続。
原子力原動機の反動減などによる「非鉄金属」の大幅な減少が響いた。
非製造業は7.3%減の4457億円。3カ月ぶりに減少した。
運搬機械など「卸売業・小売業」などが減少した。前年同月比での「船舶・電力を除く民需」の受注額(原数値)は5.0%減だった。
併せて公表した2017年10~12月期の船舶・電力を除いた民需の受注額は2兆5427億円と前期比0.1%減少した。
内閣府が前月時点で示していた17年10~12月期見通しは3.5%減だった。
17年の船舶・電力を除いた民需の受注額は10兆1431億円と前年比1.1%減少した。減少は5年ぶり。

1101:名無しさん@3周年
18/02/17 07:08:41.74 roJgsCsc.net
【悲報】森友学園の買える値段で事前交渉が判明…佐川国税庁長官と安倍首相が虚偽答弁
URLリンク(biz-journal.jp)
2018.02.13
会計検査院が作成した報告書87ページには、次のように書かれている。
「本件土地の処分等に係る協議記録等について提出を求めたところ、
近畿財務局は、本件土地の処分等に係る大阪航空局や森友学園との協議記録等については、
保存期間を1年未満としており、協議記録等を作成していたとしても、
本件土地の森友学園との売買契約終了後等に廃棄することとしていたことから確認することができなかったとしている」
つまり財務省と国交省は、国会での虚偽答弁だけでなく、会計検査院にも虚偽の事実を述べていたことがわかった。
その結果、河戸院長は「懲戒処分要求につきましては、事実関係を踏まえ、慎重に検討する必要がある」と答えざるを得なくなっている。
そして川内議員によれば、懲戒処分に当たるのは、払い下げ当時財務省理財局長だった迫田英典氏、そして近畿財務局長だった武内良樹氏、そして佐川氏らが該当するという。
今、佐川国税庁長官の罷免を求めて多くの署名活動が行われているが、麻生太郎財務相は「適材適所」とかばっている。
しかし、懲戒処分を受ければ退任は確実となり、麻生財務相と安倍首相の責任問題は免れない。

1102:名無しさん@3周年
18/02/17 16:23:58.92 s9fgZ3rG.net
【大悲報】安倍政権で消費支出4年連続マイナス 史上最悪記録をまた更新!!!!!
17年消費支出 0.2%減
2月16日(金)
4年連続で前年割れとなりました。
総務省が発表した2017年の総世帯の家計調査によりますと、
1世帯当たりの消費支出は、1ヵ月平均で24万3,456円となり、
物価変動を除いた実質で前の年と比べて0.2%減でした。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

1103:名無しさん@3周年
18/02/17 18:46:01.30 u2IdoeBG.net
やっぱりな?GDB粉飾だってよ!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1104:名無しさん@3周年
18/02/17 23:10:48.61 1wjwKTB7.net
【アベノ不況】17年の実質賃金に続き消費支出もマイナスに 史上初4年連続マイナス
世帯の消費支出、4年連続減
URLリンク(www.fnn-news.com)
02/17 14:49
4年連続のマイナス。
総務省が発表した2017年の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は、1カ月平均28万3,027円と、
物価変動の影響を除いた実質で、前の年に比べ、0.3%減った。
マイナスは、4年連続。
費目別では「交通・通信」や「家具・家事用品」が増えたものの、「食料」、「教育」、
「教養娯楽」、「光熱・水道」、「住居」、「保健医療」、「被服・履物」が減少している。

1105:名無しさん@3周年
18/02/18 07:56:38.93 r24UsiGw.net
【アベノミクス】日本企業の「本国復帰」ブーム 2015年は724社が回帰
 昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。
日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。
トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。
大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
 日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、
雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。
その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。
海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。
これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。
 米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。
本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。
 企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。
URLリンク(www.chosunonline.com)

1106:名無しさん@3周年
18/02/18 12:10:23.74 xRtjydQA.net
【悲報】安倍首相のウソ露呈 裁量労働で「労働時間短縮」根拠ナシ
2018年2月10日
「裁量労働制で働く方の労働時間は、一般労働者よりも短い」
先月29日の衆院予算委で、こう強弁した安倍首相。目玉政策として「働き方改革」を掲げ、なにがなんでも「裁量労働制」を拡大させるつもりらしいが、冒頭の発言の根拠が“デタラメ”だったことが、9日の衆院予算委で明らかになった。
9日、質問に立った希望の党の山井和則議員は、政府が労働時間短縮の根拠として国会で示してきた2013年の「労働時間等総合実態調査(厚労省)」を問題視。
この調査では、<法定労働時間(8時間)>に基づいているため一般労働者の1日の平均労働時間は、裁量労働より長い結果となっている。
ところが、<実労働時間>に基づいて比較すると、一般労働者の労働時間が1カ月平均約186時間に対して、裁量労働制だと約200時間。裁量労働の方が長時間労働なのだ。
要するに、安倍首相は都合の良いデータを基に、実態とかけ離れたウソを繰り返していたのである。

1107:名無しさん@3周年
18/02/18 16:38:21.53 q0rn85nP.net
 アベノミクス失敗に追い撃ち
 東京五輪の弊害 人手足りず投資抑制も 
「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」―。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。
サービスを縮小
人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15~64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16~20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26~30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。

1108:名無しさん@3周年
18/02/18 23:17:09.19 woMYZXIi.net
アベノ不況が止まらない
【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減-17年
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増-厚労省
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】12月の消費支出、0.1%減
URLリンク(this.kiji.is)
【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
URLリンク(www.excite.co.jp)
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
URLリンク(www.nikkei.com)

1109:名無しさん@3周年
18/02/18 23:17:31.13 woMYZXIi.net
【悲報】1月の企業倒産、5%増の635件 民間調査
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
URLリンク(www.sankei.com)
【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】17年12月の機械受注、前月比11.9%減 17年は5年ぶり減少
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
URLリンク(biz-journal.jp)
【悲報】岩田・日銀副総裁 目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
URLリンク(mainichi.jp)
【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
URLリンク(newstasu.com)

1110:名無しさん@3周年
18/02/19 13:52:57.53 jRGWpnM5.net
リフレ派(アベノミクス肯定派)からも失敗宣言
「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」
「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が出ている。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれているという。

1111:名無しさん@3周年
18/02/19 15:32:54.76 8cThWifn.net
【悲報】家計消費、四年連続減少 戦後最長さらに更新 アベノミクスで生活破壊へ
アベノミクスにより、国民の生活はいよいよ困窮している。
家計消費支出、いわゆる個人消費が、なんと四年連続で減少し、統計開始以来の最長をさらに更新したのだ。
そもそも、二年連続で個人消費がマイナスになるということ自体、バブル崩壊時もリーマンショック時もなかったのに、
それを飛び越えて一昨年に三年連続、さらに昨年には四年連続まで減少期間を長期化させたのは大変なことである。
以下引用
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。
URLリンク(www.asahi.com)

1112:名無しさん@3周年
18/02/19 18:51:38.74 9z0FyO57.net
 アベノミクス失敗に追い撃ち
 東京五輪の弊害 人手足りず投資抑制も 
「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」―。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。
サービスを縮小
人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15~64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16~20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26~30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。

1113:名無しさん@3周年
18/02/19 21:47:54.53 OkiB6+W6.net
【悲報】安倍政権が火消しに走った「買収線香」 地元支持者も嗤う「茂木大臣」の虚偽答弁
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
寒気団が列島を蹂躙し、冷凍庫に変えている今だからこんな言葉が恋しくなる。
春風接人
やさしい春の風のようにあたたかく人に接すること。
他ならぬ茂木大臣の座右の銘でもあるという。
昨年来、本誌(「週刊新潮」)が追及してきた大臣の手帖・線香配布問題。通常国会の予算委員会でそのことを質された大臣は、大要こう弁明した。
〈線香や手帖に自分自身の氏名が入っておらず、政党支部の政治活動として全く問題ない。自身ではなく、秘書が配ったものだ〉
この茂木大臣の極めて滑稽な言い訳に、名前が入ってなかったらダイヤモンドでも配っていいのか、いやいやそこまでしたらコストパフォーマンスが合わないでしょ……
と漫才めかした会話が永田町で交わされたりもした。
もっとも、自民党の二階俊博幹事長が、茂木の線香? そんなの問題あるに決まってるだろ」
とオフレコで突き放したように、外堀は埋まりつつあった。
そんななか、希望の党の玉木雄一郎代表が「慶弔費を政党支部の活動として支出していた」と報じられ、玉木代表は、
「秘書が持参して葬儀に参列した。政党支部の活動として支出したもの」などと説明したのだった。
「茂木さんは玉木報道後はホッとしているみたいです」と、政治部デスク。

1114:名無しさん@3周年
18/02/20 10:32:32.19 xN12SEGj.net
人手不足不況
コンビニ業界が低賃金の「外国人技能実習生」を欲しがるホンネ
人手不足はここまで深刻らしい
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
人手不足深刻、DIは25年ぶり水準 12月短観
URLリンク(www.nikkei.com)
17年の完全失業率2.8%に低下 24年ぶり低水準
URLリンク(www.nikkei.com)
有効求人倍率、17年平均は1.50倍 44年ぶり高水準
URLリンク(www.nikkei.com)

1115:名無しさん@3周年
18/02/20 12:59:21.19 QrbEh/f/.net
【悲報】いかに「アベノミクス」が役立たずであるか
URLリンク(www.excite.co.jp)
2018年2月19日
日本の政治の裏の裏まで知る、元経産省官僚・古賀茂明氏と、菅官房長官に鋭く斬り込んだ話題の記者・望月衣塑子氏。
空気を読まない二人が忖度なしで「アベノミクス」をぶった斬る! 二人の対談をまとめた新刊『国難を呼ぶ男! 安倍晋三 THE 独裁者』より紹介する。
■景気・雇用の改善は安倍政権のおかげではない
望月 安倍首相は、2017年9月25日の解散表明の記者会見で、「三本の矢を放つことで日本経済の停滞を打破し、マイナスからプラス成長へと大きく転換することができました。
いま、日本経済は11年ぶりとなる6四半期連続のプラス成長」と語り、アベノミクスの成功を強調しました。衆院選の大勝を受けて株価は2万円台を維持。
第二次安倍政権発足時には、約1万230円だった株価が約2倍になるなど、安倍政権になって経済が上向きになったと考える人たちもいます。
20代以下と30代は、他の世代に比べて自民党支持率が高い傾向を示していることが、よくニュースにもなっています。
若者世代の支持の理由のひとつが、「安倍政権で景気や雇用が改善した」というもの。「安倍さんが変えてくれた」と感じている若者も多いようです。
古賀 安倍さんが変えていると、騙されているわけです。マスコミも同じで、本当に安倍政権による成果だと思っている人が非常に多いように思います。
確かに失業率も下がっているし、賃金も少しずつ上がり始めた。ただ、実質賃金で見れば安倍政権誕生前に比べてまだまだ大幅マイナスですよ。
最近でも2017年は9月までは実質賃金が前年に比べてずっとプラスマイナスゼロか数カ月は逆にマイナスでした。
10月にやっとプラスで、要するにまったく上がってない。日経などは「10カ月ぶりプラス!」と伝えてましたね。
プラスのときは大きく伝えるんですよ。

1116:名無しさん@3周年
18/02/21 08:26:24.60 GTTWP1xn.net
アホノミクス、失敗ノミクス、ダメノミクス

1117:名無しさん@3周年
18/02/21 09:52:55.22 hivb4Kow.net
日韓・韓日議連が共同声明 日韓合意履行求める文言なし 外国人地方参政権付与は明記 (産経新聞)
URLリンク(www.sankei.com)
超党派の日韓議員連盟と韓国側の韓日議連は11日、国会内で合同総会を開き、共同声明を発表した。
平成27年の慰安婦問題をめぐる日韓合意の履行を求める文言は盛り込まれなかった。
日本側は合意を守るよう求めているが、韓国の文在寅政権は合意の履行に消極的な姿勢を示している。
 声明は「被害当事者たちの名誉と尊厳が回復され、心の傷が癒やされるよう両国の歴代政府の合意の趣旨に沿って、
両国政府は共に努力する」と強調した。永住外国人への地方参政権付与についても韓国側は迅速な法整備を求め、
日本側は「実現に向けて今後とも一層努力する」とした。異論は出ず、了承された。
 安倍晋三首相はメッセージを寄せ「困難な問題が日韓関係全体に悪影響を及ぼさないよう適切にマネージしつつ、
未来志向の日韓関係を発展させたい」と訴えた。

1118:名無しさん@3周年
18/02/21 10:04:28.92 +uE6jTcd.net
「人手不足が、本当に洒落にならない状況」不景気

人手不足のリスクとチャンス(前編)
URLリンク(ameblo.jp)
>全国からお越しになられた経営者の皆様のお話を伺うと、我が国の人手不足が、本当に洒落にならない状況になっていることが分かります。

1119:わろてんか
18/02/21 10:07:00.15 5CqaUdC+.net
おまえら~ 知恵遅れの脱線もの
しっかりしろ 世の中優勝劣敗 生存競争だっぺよ

1120:名無しさん@3周年
18/02/21 11:34:48.72 Ol4hOYgQ.net
【悲報】安倍昭恵の国会での説明「必要」57% 佐川氏の国会招致「必要」67%
佐川氏の国会招致「必要」67% 朝日新聞世論調査
2/19(月) 22:34
朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、森友学園への国有地売却問題について聞くと、
交渉に関する文書を今月公表した政府の対応に75%が「納得できない」と答えた。
昨年の国会で交渉記録を「廃棄した」と答弁した財務省の佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長(現国税庁長官)の国会招致は67%が「必要がある」と答えた。
政府対応に「納得できる」はわずか10%だった。内閣支持層でも64%が「納得できない」と答え、「納得できる」20%を大きく上回った。
佐川氏の国会招致については、内閣支持層で58%、不支持層では86%が「必要」と答えた。
また、同学園が開校を予定していた小学校の名誉校長だった安倍晋三首相夫人の昭恵さんが、国会で説明する必要があるかを聞くと、
「必要がある」57%が、「必要はない」33%を上回った。
昨年4月に同じ質問をした際は「必要がある」53%、「必要はない」39%で、依然、関心が高いことがうかがえる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1121:名無しさん@3周年
18/02/22 09:24:40.63 PMI4jinP.net
黒田日銀総裁は異次元緩和をやめたがっている
リフレ継続を求める官邸とバトルか
PRESIDENT Online
「異次元緩和」を進めてきた黒田東彦・日銀総裁が、政策転換を図りつつある。
昨年11月には金融引き締め効果をもたらす「リバーサル・レート」に言及。
金融業界では、政策転換の地ならしとの受け止めが広がる。
一方、安倍晋三首相が求めるのは緩和継続による円安・株高。
名古屋外国語大学の小野展克教授は「2018年は安倍官邸と黒田日銀の駆け引きが激化する」と予想する。

1122:名無しさん@3周年
18/02/22 11:13:19.82 /cBeUfYG.net
【これが一国の総理の言動か?】安倍晋三首相のSNSコメントが「人として小さい」と話題に
URLリンク(www.excite.co.jp)
018年2月13日
安倍晋三首相がフェイスブックで、朝日新聞の学校法人『森友学園』を巡る報道の検証記事に、あるコメントを残したことが、インターネット掲示板などで話題になっている。
朝日新聞は2017年5月、森友学園の籠池泰典前理事長が小学校の設立趣意書に『安倍晋三記念小学校』との校名を記して財務省に提出したと証言したと報じた。
このことを受け、財務省は同年11月、立憲民主党に設立趣意書を開示。実際に書いてあった校名は『安倍晋三小学校』ではなく『開成小学校』だった。
安倍首相は2月5日の衆院予算委員会で、この報道の件に触れ「裏取りをしない記事は記事とは言えない」と朝日新聞を批判。
同紙が翌6日の朝刊で一連の報道経緯を振り返ると、自民党の和田政宗参院議員が同6日、フェイスブックの個人用アカウントで《謝れない朝日新聞》と投稿した。
これに安倍首相が《哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした。》とコメントをしたのだ。
このことはネットで拡散され、《いいね!どんどん批判すべき》、《おっしゃる通り》と賛同の投稿があった一方で、《これが一国の総理の言動か?》、《何かもう人として小さ過ぎて》と非難の意見も寄せられているという。

1123:名無しさん@3周年
18/02/22 11:32:49.49 JZKdRXOv.net
1月のアルバイト時給 2.7%高の1019円 外食や物流で上昇
URLリンク(www.nikkei.com)
リクルートジョブズ調査(三大都市圏):1019円
パーソルキャリア調査(全国):1046円
賃上げ企業56.5%=18年度過去最高-帝国データ調査
URLリンク(www.jiji.com)

1124:名無しさん@3周年
18/02/23 10:38:36.34 qG8FbBzb.net
【悲報】安倍政権の財政推計はやはり「粉飾」に陥った
GDP統計改定と日銀頼みで改善する姿に
URLリンク(toyokeizai.net)
2018年02月22日
2018年1月12日の東洋経済オンライン記事「安倍政権は財政推計の『粉飾』を始めるのか」で報じた懸念が現実ものになった―。
内閣府が1月23日に公表した「中長期の経済財政に関する試算」(以下、財政試算)は、前回までの財政試算と前提条件を大きく変え、内容が変化した。
今後、安倍晋三政権が財政健全化計画見直しの議論を本格化させる中で、最新試算のどこが問題なのかを整理しておこう。
最新試算の結果を簡単にまとめると、試算の「上限」が若干悪化し、「下限」が大幅に改善したと言える。
上限とは、アベノミクスの成功と高い経済成長を前提とする「成長実現ケース」、下限とは、足元の潜在成長率並みの経済成長を前提とする「ベースラインケース」だ。
内閣府がこの2つの経済シナリオに沿ってPB(基礎的財政収支)と公債等残高の将来予想値を発表するのは、結果がこの上下限の予想値の間のどこかに高い確率で着地するであろうことを意識しているからだ。
では、そうした状況において、試算値の上限と下限の変化は何を意味するのだろうか。
日本銀行による長期金利ゼロ誘導の継続を前提に
今回の最新試算で、前提条件は大きく3つ変わった。その一つが「成長実現ケース」(前回までの呼称は「経済再生ケース」)で使われる経済成長率の前提だ。
これまではGDP(国内総生産)の成長率が実質で年率2.4%、名目で同3.9%まで上昇していく想定となっていた。
だが、現実の経済成長率は2016年度実績で実質1.2%、名目1%といった水準であり、政府の経済財政諮問会議でも「成長率をもっと現実的な前提に直すべきだ」との意見が相次いだ。

1125:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch